国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

そこまで悪くはないよ

BINBINさん

愚痴しかいっておらず楽しめてない方は頭が悪いんだと思います。

こちらが楽しむ為に工夫しなければいけないってことはおかしいことだとは思いますが

まず弱い武器で戦えば普通の戦闘の時間が多くなりかなり楽しいです。
ゆさぶりがダメな要素なのでその揺さぶり時に気絶を調整すればそこまで苦でもないです。ダウンした後は強い武器に持ち帰ればいいでしょう。
これを実践すれば普通にアクションゲームとしてよくできていると思います。

もう1つは怒り時にゆすぶらずに普通に戦い倒すことです。自分が与えているダメージは気にせずアクションとして楽しむなら十分ありだと思います。

上記のような工夫をこちらがすれば楽しめる作品だとは思います。

MHやダークソウルなどは評価がいいようですが結局↓のような効率を求めるプレイをすれば全ての敵がハメ殺せるので同じようなものと思います

プレイ期間:3ヶ月2015/11/17

他のレビューもチェックしよう!

失笑もの

プロゲーマーAさん

評価はマイナスという意味で5P

慣れるまではある程度楽しめるが、それ以上が無くスグ飽きる
使えるスキルが限られており、結果やることはみんな同じ

ボスクラスの大型モンスターは怒り状態頻発で超防御力を備え
しがみついて怒りを収めることを半強制させられる縛りプレイ
前衛後衛問わず強要されるのである

今日やっとのことで実装したグリッテン砦攻防戦という
8人プレイ専用のコンテンツだが、早速プレイヤーが殺到し
混雑によるエラーでまともにプレイができないという状態に…

それもみんながプレイして重くなっているということではなく
システム的欠陥により、「待機状態の人が溢れていて混雑」しているのである

MHFという巨大タイトルを何年も運営し、ノウハウも積んできているはずだが
DDONに関してはまるっきり素人が考え作っているという印象

・ユーザビリティ無視の自己満足ストレス全開ユーザーインターフェース
・課金しても溢れる倉庫
・スキル制なのに再振りなど一切できない仕様
・キーコンフィグ不可、UIコンフィグ不可

など、基礎部分で不満点が多すぎ、ゲームをいくらかプレイしてきた人なら
だれでもこの位わかりそうなもんだけど??という疑問を持たざるを得ない
稚拙で低レベルな作りに閉口するしかない

笑う事すらはばかられる、まさに失笑ものでした

これから課金した分の返金交渉をしようと思います
やるなら無料プレイの範囲で課金はオススメしません
課金したらまさにドブ金です

プレイ期間:1ヶ月2015/09/09

るつぼに関して。

これは・・・さん

課金がまだ残っているのでまだやってる程度のプレイヤーですが、今回のGMについて。竜骨はレスタライト作成に必要だとの事ですが、前回のるつぼで倉庫には竜骨いっぱいです。なので今回のGMはトータル6万の達成報酬と一部特定モンスターの素材が目当てなわけですが・・・。何度も周回して6万ポイント稼いだのに、お目当ての素材アイテムのドロップ0でした。これはいったいどうゆう事でしょうか?あれだけ面白味のない周回作業を繰り返させて目玉として発表した素材アイテムが1つも出ない・・・おかしくないですか?いったい何体倒せば角や皮がでるのですか?6万MAX稼いで出ない物を目玉商品として発表する、いわば当たりくじの無いくじ引きを何度もやらされた気分です。このゲームの不満点はみなさんが書かれている事でほぼ間違いはないです。やはりパスポートを購入しなければドロップ率さえも操作するのでしょうか?

プレイ期間:3ヶ月2015/11/02

レビュー書けってあなたが書いたのは何?
御大層なカスタマイズしなくてもそうそう落ちないって書いてあるんじゃないのかな?
それに馬鹿さはあなたも相当ですよw

ダークアリズンやってますがNPCが活きてますね、オンラインもNPC動いてれば殺風景な街にならなかったのにね。

ソロでポーンと遊ぶくらいのプレイだと半年でもなかなか楽しい、レベルにあった装備作ってのんびりでもRPGらしい楽しみ方できますね。黄金石10の装備手に入れたけど序盤では強すぎるので製作装備では何度もやられちゃう敵になってきたら装備しようかな。

ただ低評価のレビューで書かれてる事を目の当たりにすると残念ですよね、ダークアリズンでは気にならなかったのにとかね。

高評価にしない理由はやっぱり今のままでは運営さんが信用できないだろうと↓の読んでこういう人がパーティーに入ってくるのは嫌だなぁですね。


プレイ期間:半年2017/10/27

ダメですね

まいまいさん

・よく言われている無敵戻りはそろそろいい加減にしてほしい
 何故なら他に弊害が多々有るからです
~状態異常攻撃有りの敵は無敵のまま状態異常攻撃を仕掛けてくる
~こちらの状態異常を無敵の間、効果時間を減らしながら戻ってゆく
~時間で報酬変化のワールドクエストで無敵戻り中もカウントされる
まだ他にもあるけどもこのような弊害ですね。

・不必要なスキル調整は直ぐ行うが職種毎にある使い物にならないスキルは放置

・通常課金化してはいけない所まで課金要素に絡めてくる(海外だと100%訴えられる)

・元の世界観を壊しつつゲーム的には必要なシステムを排除、余計なシステムを追加

・オンライン専用の意味が無くオフゲーメインでオン要素を加えればすむシステム

まあ、課金して続けていく人も新規の人も基本的に無課金でプレイ推奨です
なんせ課金内容がボッタクリ詐欺に近いので課金するならば程々が無難ですよ。

プレイ期間:1年以上2017/05/07

ネトゲの批評は辛口多いのが常ですが、このゲームはガチですよ。バランスの悪さが。
タイトル通り、初めの町以外では倉庫封印。アイテム整理のたびに目的地までいちいちマラソンするか有償ワープして下さい。自キャラは紙耐久。序盤はなんとかなりますが敵攻撃力のインフレ振りに、じき死にゲーと化します。
時間をかけ高いコストを払って装備をそろえても、すぐに無用の長物になりますのでそういう意味でもマゾヒスティック。というか全身完成する頃にはLvあがってどんどんダブついてくるんじゃないですかね。
ガンガン死にざまをさらす味方NPCを救助するうち事故死するのが常になってくるので、そのへんが辞め時です。倉庫もちょうど埋まると思いますよ。辞めろってゲーム側が言ってるんですかねアレ。
Lv60の敵に挑むあたりで、自キャラLv65・装備Lv50~55程度だと思いますが、それで平均5発ほどで沈みます。連撃、狭所、多勢に無勢がデフォ。疲れます。
シナリオも電波で「殺す言ってたのにいつの間に和解したの?」「結局殺すじゃん馬鹿なの?」「てか重要そうなキャラなぜか飛び降り自殺したけど事後アッサリし過ぎじゃないの?」と首をひねるばかりでした。
序盤の先頭だけは楽しかったので、一月ほど暇つぶしにやるにはいいんじゃないでしょうか。
ただ、一度感じた疑念やストレスが晴らされる機会は以後も訪れないので、それでも、と思う方以外は課金お勧めしません。
素材いいんだから正当続編コンシューマで出せよ。おま国ダークアリズンはもう今更いらないから。

プレイ期間:1ヶ月2017/09/03

こんな運営されても★5つけますか?

ため息ばかりの覚者さん

せっかくのゴールデンウィーク、しかも前代未聞の10連休。
なのになんにも特別なイベントしてないんだな。
ログインボーナスすらいつもの。
これだから無能といわれるのですよ。準備さえコツコツとしてあれば連休中最低限の人数でも運営できるだろうに本当に情けない人材しかいないんだな。

令和フィーバーに大型連休、みんな旅行行くんだろとか関係ない。運営、あなた方の仕事はなんだ!こういう時に盛り上げるエンターテイメント業だろ!
もうやる気ないならさっさとサービス終了したらいい。これ以上続けても批判が増えていくだけだろうし新規ユーザーも欲しくはないのでしょ?

天皇が退位されるかもというニュースが取り上げられた時点でゴールデンウィークが10連休になるんだよってどこのワイドショーでもやってた。
退位が正式に決まった時点でもこのゴールデンウィークまでかなりの日数があった。
なのに何の準備もしてなかったのとは。
無能どころではないな。さすがだよクソ運営陣と呼ばれるわけだね。

ガチではやっていないのでせっかくの連休なのにやりがいのないゲームなどするわけない。そんなゲームに課金するわけないから黒呪行く意味もない。もう黄金石ゲットしたからデイリーやる価値もない。さぁ何する?デイズゴーンしよっと♪

もうこんなゲーム辞めてもいいや!あっ!その前に黄金石10個貯まってたからボックスやってハズレしか当たらないなら即ホーム画面から消去してやる!

こういう時はS当たるんですよね~S武器3個もきちゃったよ。どうしよw

プレイ期間:1年以上2019/05/03

社会人として

猫舌さん

シーズン1からソロ専でこつこつと時間つぶし的にプレイしていますが、クソゲーなのは分かっていてプレイしているので(あくまでも時間つぶし)特に問題ナシなのですが、毎回アップデートの時間延長は何とかならんのか!また延長だろうと、30分遅れで現場近くのネカフェに飛び込んで見たら、まさかの2時間延長wなぜいつもできないことを告知する!!告知とは、ユーザーとのお約束であり、約束を反故にすれば取引先(ユーザー)が離れるのは当然である。

プレイ期間:1年以上2017/03/16

DDONはやってはいけません。フルボイスではありませんし、課金しなくてはやっていけない仕様になっています。それよりも、6月からエルダースクロールがオンライン化されるのですが、正直、今のスチームのエルダースクロールと比べると期待はしていません。まして、ソフト基本部分有料ですし。それでもDDONやるわりはましかなーと思っています。

プレイ期間:半年2016/03/11

うん、違います

ぽんちゃんさん

最近欠陥マンションが流行ってますね。建設会社の人が忙しかったから欠陥があるのもしょうがないね、、、ってなりますか!?笑
それと同じです。いいゲームは開発目線じゃないです。
開発目線ってのはここでは儲け主義っていう意味ですが、儲け主義では糞ゲーが大概できます。そりゃゲーム作って飯食ってるんで、売れなきゃ始まらないんで、どのくらいの予算でどの位の売り上げが見込めて、、っていうマーケティングはしますけど、映画とかと同じで、良いものを作ろうっていう意気込みがまずあってなんぼなんです。どんな業種でもそうです。
みんなに楽しんでもらえる面白いゲームを作るから、「結果的に」儲かるんであって、この糞ゲーのように最初から金の事考えて作ってたら、やはり糞ゲーにしかなりません。ソシャゲやオンゲの、金くれーっていう圧力が別に嫌じゃない人にはなんの抵抗もないでしょうが、少なくとも私には、ソシャゲ並に課金主義に走っているゲームだと感じますし、最近モバイルに力を入れているカプコンらしい儲け主義だと感じます。
外国でも、オンゲやソシャゲの課金はありますが、日本に比べればまだ全然で、日本は課金大国なんで、メーカーもここぞとばかり金に群がって、糞ゲーを作りまくってます。外国ではpcとコンソールオフゲが主流で、かつ課金には抵抗がある人が多いし、ゲームをやる人の所得が日本ほど高くありません、そういう背景もあって良い意味で、昔ながらの方法で作り込まれたゲームがそれなりに発表されますが、日本メーカーは開発が安く上がって、しかも儲かる糞オンゲ、糞ソシャゲに突進しています。なので、わたしはもっとメーカーや、ダメなゲームを積極的に批判するべきだと思います。ゲーム業界は大人しい方だと思います。100円のお菓子や飲み物だって、なんか変な味がするってだけで、メチャクチャクレームきますからね。^_^好みの問題でもあるけどね。
ゲームを作る側は客観的に自分のゲームをみれないので、ユーザーが、あなたのゲームは面白いですよ、とかつまらないですよ、とかここは直した方が良いですよ、とかいってあげるのは、ゲームを作る人達にとってもプラスなんで、どんどん意見を言うべきだと思います。最初にも言いましたが、欠陥住宅だと分かったのに、建設会社も儲けるために早く作らないといけないからしょうがないね、とはならないでしょ?ということです。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/25

時間限定にされるとイベントに参加すらできない人がいることになるといっているのです。

個人的な理由で参加不参加など問題にはしていないし個人の意思で決定するのなら何の問題もない。
問題はイベントに参加するしないを決めるのは運営でなくプレイヤーであること、運営は全てのプレイヤーに楽しく参加してくれるイベントを企画してゲーム盛り上げつつ課金してもらえるよう努力してこそのイベントなのではないですか。

休日に楽しんでというなら休日こそ24時間開放すべきだがそれすらやらないから腹立たしいといっているのです。

ゲームはイベントを楽しむことでマンネリ感を紛らわし且つイベント限定アイテムゲットもできるのに参加というスタートラインにすらたてない企画を基本プレイ無料ゲームでやるのはユーザーないがしろにしているっていう抗議しているわけです。
意見要望もしてますよでも無視するしねこの運営も会社もね。

プレイ期間:1年以上2018/11/18

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!