最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
下の方々、一理ある
理さん
自分はオンゲー歴10年くらい
ゲームはファミコン世代から
現在まで。
まず面倒くさいと言われる要素
毎週のポイント稼ぎ、ノルマ制
揺さぶり、現在は少し緩和
壁等めり込み、多少PSで何とかなる
素材絞り、バザーである程度買える
LV補正、これは正直ダメ要素
他にも色々ありますがそんなに辛いですか?普段どんなヌルゲーしてるのかな?
そもそも全部やる必要無いし、最強装備が無くても充分戦えます。
下の方々がおっしゃってますが、この程度の要素オンゲーではヌルい方です。
昔のゲームはこんなもんじゃなかった……
時間を掛けて出来る方ならやってみてもいいのでは。
周りや運営のペースに巻き込まれる方はやらん方がいいかも。
ゲーム内でも社会でも、ゆとりはゆとりなのかな……やっぱり……
プレイ期間:3ヶ月2015/12/23
他のレビューもチェックしよう!
だがしかしさん
シーズン2になって、やっと致命的な二つの欠陥が改善されたよ。
まず、最初のラウンジ...っつか白竜神殿に人(プレーヤー)がいるようになったwww
当たり前の事なんだが、シーズン1はサーバーが百人単位だったので、殆んどプレーヤーを見かけなかった。
それが、シーズン2から千人に変更され、ラウンジに人が大勢集まり、クエに出かけて行くのを見る様になった。
自分はソロだが、やっぱ見せる人間が居れば、頑張って派手な装備にしようとか思うモンだな。
あと、大型モンスターに変なパラメーターが追加されて、前より楽に撃破出来るようになった。
特に、大型でもレベルの低い雑魚にまで時間がかかってた戦闘が、そこそこ素早く倒せる様になった。
なので、最近人が殖えてる気がするwww
プレイ期間:1年以上2016/09/03
ぽんこつラーメンさん
活気のない町。
つまらない戦闘。
めんどくさいだけのクエスト。
不満点を言うとキリがないです。
特に酷いのが戦闘でサイクロプスにつかまってひたすら揺さぶるゲーム。
他の大型モンスターはどうか知りませんが、もうやる気無くしました。
子供の頃、公園の遊具で遊んでいたのを思い出させてくれました。
有り難うございます。
前作が面白かっただけに残念です。
プレイ期間:1週間未満2015/09/17
ワラービさん
PC版でプレイしています
2015年に、しかもカプコンというそれなりの企業が作ったシリーズオンライン化タイトルとは思えません。
稚拙、粗雑としか言えないランチャー、UI。まさかキーバインドもショートカットも存在しないネトゲが2015年に生まれるとは。
楽しくない点は他の方が散々酷評されているので何故楽しくないか、を説明します。
基本的にネットゲーム、MMORPGやMOアクションといった類のゲームは1つのコンテンツを何度もプレイするゲームです。
新しい要素が実装され、初めて挑戦した時には「新しい経験」が楽しめるものです。
何度も繰り返しプレイすることになっても、プレイヤー自身のスキルの上達や今まで知らなかった要素の発見等の「繰り返すことで得られる経験」が楽しめるものです。
ドラゴンズドグマオンラインの場合、「新しい経験」も「繰り返すことで得られる経験」も致命的に欠乏しています。
これはあらゆるものに「使い回し」が多いことが原因です。
戦闘の肝である大型のボスモンスターは大別してしまえば4種類程しかいないと言っても差し支えありません。
そしてただでさえ少ない種類の大型モンスターに対する「戦術」すら使い回しです。
同じようなモンスターに同じような戦術=ゆさぶりを強制されるわけです。
プレイヤースキルの天井もとてつもなく低く、上達への感動も薄いです。
フィールドマップも「新しい経験」をした後すぐ飽きます。同じ場所に同じ敵、同じオブジェクトしかない。
昼夜晴雨で変わることもありますが、それも固定されたパターンです。
ランダムで出現する要素というものが数えるほどしかなく、それも上記の使い回しモンスター達が出現するかどうか?といった程度です。
フィールド上に点在するいわゆるダンジョンは使い回しの代名詞でしょう。
複数種類のアセットを配管工のように繋ぎあわせて作られているコピペダンジョン。敵の配置すらコピペである場合が多いです。
1.1アップデートも「既にddon内で見たことがあるような要素」ばかり。
どこかで見たことがあるような新しい敵をまたゆさぶるだけ。何が楽しいんでしょう?
オークのモゴックという揺さぶる必要のないボスが実装されたようですが…期待はできません。
目新しさもなく、繰り返すにも単調すぎてつまらない。これがドラゴンズドグマオンラインというゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/16
19XX年・・・さん
アーリーから2月くらいまでにできたフレ、クランメンバー100人以上。今は誰もインしていません。誇張ではありません。無課金者や進行の遅い人を除き(プレイスタイルの違いから今後一緒に遊ぶ事もないだろうという理由で断ってきました。そもそもこのゲームで1500円を払わないでプレイしている人を僕はユーザーだとは思いません)アーリー組、長時間インしている人、短い時間でも効率よくプレイできる人、そんなへヴィーユーザーになるであろう人達(色々なオンゲーをやってきた経験から)がですよ?こんな超高速過疎化したオンゲー聞いた事ないです。周りに聞いても皆似たようなものらしいです。
そして高速過疎化に焦った運営は重課金ゲームへの方向へシフトしました。これは今まで高くて不味いラーメンを作っているから客がこないのに採算が合わないという理由で値上げに踏み切っているようなものです。まともな経営者なら味やサービスの改善を急ぐものですが・・・・課金することによって週課が見違える程楽になり無課金で1日2時間未満くらいしかプレイできない人はとてもじゃないけどそれに追いつけないでしょう。
今やっている人達も殆どが楽しいとは言いません。いつかよくなる、とか調整がくるのを信じて惰性で続けている人が殆どです。調整の告知がでましたがいつとは明言されていませんし、その調整が妥当な方向性なのかもここの開発陣の能力では期待できません。
今から始めようとしている人にはお勧めしません。理由は今ここの運営は早期収穫の時期に入っているからです。せっかくレベリングし、装備を整えてもその先にあるのは課金推奨の周回ゲーです。オンゲーだから周回ゲーなのは最早当たり前なのですがその内容が☆1評価のオンパレードの折り紙つきです。僕はゲームの開発者にここまで怒りをおぼえたのははじめてです。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
サオームネさん
不評だった週ごとのノルマ狩りが見直される事もなく、こんどはまさかの
デイリーのノルマの追加。えげつないほど判りやすい集金コンテンツに
まみれたノルマゲーへと悪化している。
ゲームを楽しむのではなく、ノルマクリアに精神を疲弊するハメに。
課金しても面白くはならない、ただノルマが楽になるだけ。
なんで俺、金払ってまで仕事してんだ?って気になる。
正直、新規者はお勧めしません。
プレイ期間:半年2016/03/29
引退済みさん
あらゆる快感の無いゲーム。
似たような姿で数値だけ変えた異様に強い敵、それを倒して大きな見返りがあればまだ楽しめるのに報酬を小出しにしてマラソンの強要。走って倒して走って倒しての繰り返し。戦闘は浅く、緊張感のかけらもない。 マラソンを繰り返し同じ道を走り同じ敵を倒し、手に入れたのは少しだけ色味が違う使い回しの武器防具、数値の上昇のみのスキル、アクセサリー。
強敵を倒す爽快感もキャラクターを成長させる達成感も、自身のPSの上達感も無い。
課金しようがしまいがゲーム性の退屈さは変わらない。
とにかく面白いところが一つも無い。
禅の道を志し、理不尽や苦痛の中、無心で居続ける修行をしたいという方以外はプレイしない方がいい。
プレイ期間:1年以上2017/10/20
あさん
やることがないワンパターンなゲームです。ひたすら使い回しのモンスターを周回してレベル上げするだけのゲームです。アプデがきてもAのモンスターがBに変更次のアプデでBがAに戻るといった感じでひたすら同じモンスターを使います有様です。イベントがきても普段使い回してるモンスターを集合させてるだけです。戦闘に関してもジョブごとの役割が全然別れてなくどのジョブを使っても基本戦い方が一緒になるのでジョブごとの役割も未無といった感です。さらにレベルも現段階ですがすぐに上限に達します。はやい人なら一週間もあれば余裕で上限かと思います。まとめるとこのゲームはひたすら使い回しのモンスター回して上限までレベルあげて次のジョブに変えてまたひたすら使い回しモンスターをまた狩るの繰り返しのゲームとなっています。相当な暇人か物好きがやるゲームですね
プレイ期間:1ヶ月2015/09/27
PS3無印からのファンボさん
PS3無印、DAと3垢(お供ポーン全員自家製にする為)通算500時間超プレイしたDDファンからですので多少甘い採点です。
【良い点】
・戦闘が楽しい!ファイターで敵の攻撃を凌ぎつつスキをみて反撃、華麗に攻撃をかわしつつ弓での遠距離攻撃、詠唱時間はかかるが超破壊力の魔法攻撃、とにかくアタッカーでのプレイは楽しい!
・ゲームバランスを壊すような課金装備が無い。たしかに課金装備はあるが、現在ゲーム内で入手可能な最高装備には劣る。ただし、Lv1~Lv50くらいまで使える超良品には変わりない。
・こういったゲームでは装備の見た目がみんな同じになりがちだが、最近のアプデで実装された着飾り装備で好きな見た目に変更できるようになった。
【悪い点】
・ポーンのAIがバカすぎる。改善されてもまだヒドイ。敵から十分な距離があっても敵の攻撃モーションで魔法詠唱の中断。さらにスキルにメテオなんか入れてると詠唱がクソ長いメテオをほぼ10割で詠唱してくれます。発動までの確率は2割かな?
・毎週のエリアポイント集めがつらい・・・・Lv55にもなってLv10~20くらいのクエストを受けなければならない意味が分からない。各印章は今シーズンでお役御免のBoで購入可能にするべき。
・アイテムボックスが少なすぎる。月1500円の冒険パス会員で通常枠5+課金枠7だったかな?全ての素材アイテムを保管すると全然足りません。そのくせ、今シーズンでは初期の素材が必要な必須アイテムを出してきやがりました。どないせーっちゅーねん。
いろいろ不満もありますが、まだ続ける気でいます。
プレイ期間:半年2016/01/18
うはwさん
今1万人も接続してる人いんの?ってくらい内容が無い。
とりあえずレビューは皆さんが既に書いている通り、このゲームが好きと言えるのは完璧な作業ゲー好きかゲームをやった事無い人間。
10年前のMMOとグラが変わったぐらいで内容は同じレベルです。
まぁ無料だから時間が余ってる学生とかはボイチャしながら友達と遊べばお財布にも優しいゲームなのかも。
MMORPG自体が時間をかけて強くするゲームだから、これからのバーUPもレベル上限上がるだけのスカスカゲーなんでしょうね同じ敵殴ってて何が楽しいんだかw
残ってるのは効率厨とPS4買ってDL仕立ての新参くらいでしょう、一度離れたプレイヤーは二度と戻って来ない出来のゲームである。
プレイ期間:1年以上2016/03/08
ななしさん
こんなのやってて楽しいのか・・?永遠とク〇みたいな〇ソマラソンをして嫌がらせ丸見えのドロップ数に嘆き強化必要数に呆れる・・・
何を考えてこんなつまらなく単調でヘイトばかり溜まるイベントばかり開催するのかまったく理解不能、態々コラボしてまで嫌がらせするとこは流石ですけどね。
一時辞めてリファインからの復帰でメインストーリーの方も進むとこまで進んだがもう金輪際遊ぶことはないと思う
以前は改善すると期待してたがコレはもうね・・・やりごたえと面倒さをはき違えてるよね、変化があればマシだがそんなもの何処にも見つからないし
私はもうモ〇ビ・ウェイスト〇ンドに戻るよ、和まないしワクワクしないし民度悪いし・・・ロボ美と犬が待つ故郷に帰ります・・
プレイ期間:1年以上2017/05/16
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
