最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
揺さぶりガ面白い
浅井さん
なんか、どの低評価投稿も
まるで申し合わせたかのように「素材はよかった」とか
言ってるけど、本当に無印の素材が良かったかどうか疑問
もともとダメだったゲームが、今回はじめて「良くなった」のではないか
懐古主義つーわけでもなさそうだが
本当は、君たち「その昔の良さ」すら分かってないんじゃないのか?
ドラゴンズドグマ(プレステ3等で発売されたソフト)
仲間内で話題にすらなったこともないような凡庸なソフトですよ
それを今になって、申し合わせたかのように「素材はよかった」とか
昔、言ってやれよ。今じゃなく
俺が言いたいのは、素材関係なしに
「ドラゴンズドグマ・オンライン」は、それ単体で独立して
素晴らしいオンラインゲーム!
関係ねーよ。無印のドグマなんて
プレイ期間:1年以上2015/12/30
他のレビューもチェックしよう!
ばかかさん
毎日ディスりレビューおつwもと廃人の負け犬遠吠えおつw安い挑発に簡単にのるその脳味噌におつw星5個のやつを挑発しておいて被害者面おつwそんなあなたに非情な星5個プレゼントw
プレイ期間:3ヶ月2016/01/18
tatsuさん
ハンターLV25まで上げました。お金がなくて装備はLV11程度です。
LV15程度の大型モンスターが倒せません。ソロは無理なのかな?
プレイ期間:1ヶ月2015/10/13
桃八さん
こういうのオープンワールドって言うの?なんか違くね?すっげえ閉鎖的なんだけどw白竜の神殿以外で他のプレイヤーに会ったことないよ。クイックパーティー意味なくね?何十回も出してるけど一度もマッチしたことないよ。オンゲーだよな?俺がおかしいのかなwなんかさパッケージ販売のオフゲーを無理矢理月額制にするためにオンゲーにしたみたいじゃねwモンスターもダンジョンも使い回しばっかだよなwみんなリアフレとかと一緒に遊んでるの?まじで出会いがないんだけど俺詰んでんだけどw戦闘は楽しいけど飛び回るやつとボスが大変すぎ。ハーピーとかまじイライラするわ誰だよこんな糞モブ設計したやつw色んな所に配置してんじゃねえよwあとスフィンクスとキマイラと棍棒持ってる巨人が暴れすぎw飛びついてもすぐぶっとばされるしすぐ赤丸出るし絶対つかまらせる気ねえだろwあれまじでなんなんだよw倒す倒せない以前にめんどくなって終了だわwあれだけはほんとストレス何とかして
プレイ期間:1ヶ月2016/01/13
αテストから始めた人さん
知らない人がいると思うので教えてあげよう
前作のダークアリズンがミニオンヒットの大作だったので、期待してた人も多くサービス開始直後はたくさんの人がプレーし好調のような記事も出たが、前作に泥を塗るあまりの糞っぷりに引退者大量続出
サービス開始半年を待たずして、お帰りキャンペーンを行うほどの伝説の糞ゲーとなったのがこのゲーム
オフゲーで新しいの作ってよと書き込んでやろうと思ったら
ダークアリズンのHD版が出るのか!
糞オンラインに金使うよりこっち買った方が幸せになれると思うよ
オンラインの軽いノリでなくダークファンタジー系だから雰囲気が変わるけどね
1つのパッケージとしてみるなら圧倒的にダークアリズンの圧勝
まあ、オンラインのアクションやモンスターのAIなんかは大半がダークアリズンの使いまわしだしな
α、βテスト時に提出した改善要望はガン無視されたが、引退時に出した次作が無理なら前作のリニューアル版出してよという要望は通った模様w
プレイ期間:3ヶ月2017/09/15
通りすがりの覚者さん
最初は面白いよなそりゃ、年を追うごとに糞仕様が入りそうで不安でたまらない。
初代ドグマやダークアリズンやってれば操作性に困ることは無いです、ドグマオンラインが初めてという方も時間をあまりかけずとも慣れるのは早いと思います。
敵やフィールドはかなり増えたけどスキルがあまり増えてなかった…ちょっとショック…。
少しわがままな感想だけど、毎回敵のでる位置と数、種類が全く同じなので飽きるのが早い。
課金要素は会社側から見てもお金が儲からなきゃ意味ないので仕方なく入れてるだけなのであまり悪く思ってはいない(ほぼ会社から開発チームへの強制なので恨むなら会社=カプコンを恨め)。
後はいままで通りのドラゴンズドグマでした、俺の中では今のとこ良い評価です、興味がある人は動画なとで調べて下さい。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/07
は?さん
とにかく酷い。
嘘だと思うなら一回インストールしてやって見ろ、色んなネトゲやってきた人なら即アンインストール行きレベル。
何処にも目新しさや褒める場所が見当たらない。
システム:何も考えられてない脳死システム
グラフィック:何これ(笑)独立系開発会社が3、4人で作ってるゲームの方がまだ綺麗。こんなんに金かけるならsteamで1000円のオフゲ買っとけ。
キャラ:キモい、ブサイク。
やる価値なし!以上!
下の方にライトプレイヤー向けって書いてる奴居るが、何処が?
そもそも人居なくなったら運営できないんだけどなww
馬鹿すぎるやろコイツ。どうせ課金すらしないカプコンから見たらゴミプレイヤーだろうがw
プレイ期間:1週間未満2015/10/31
rororonさん
もうね。フィールド上に他人居ない。これだけで天国だわ。
何故なら、横狩りがない。横取りがない。擦り付けがない。場所占拠がない。天国。
もちろん、PKも無い。いきなり殺されたり、だまされて集団リンチもない。
「くたばれカス」とか「雑魚乙ww」とかのマクロ暴言オンパレードもない。
クラフトが成功率100%と言うのも良い。失敗率ってのがあって、失敗すれば素材ロストで最初からやり直し、それが嫌なら課金アイテムで防げよな、と言うのがない。
素材ついでに言えば、素材が比較的簡単に手に入るのも良い。1回入るだけでも回復アイテム使い切ってヘトヘトになるようなダンジョンを100回まわして、それでも必要数が揃わない何て事がない。何これ簡単。
数万ぶっこんで、ようやく手に入れた最強ガチャ武器が、「強くてゲームバランス崩す」と言う理由で運営から下方修正受け、ゴミになるような理不尽もない。ちなみに、某ゲームにそれのフォローは・・・ない。本当にない。金返さない。
課金しなければ絶対無理!というのが無いのも良い。某アレは課金パーツてんこ盛りロボ(おっと、言ってしまったww)じゃないとこの先絶対無理!という難易度設定があって、最強作成武器も、「まずは課金ありき」で作られている。マジで。
以上を以て、DDONは素晴らしいのです・・・・・「C何とか」とかいうクソからこっちに来た身としては。
てか、これで低評価してる人は「何とか21」なんてロボゲー、マイナス10くらいの採点するんじゃないだろうか・・・。
プレイ期間:1年以上2017/02/06
うすしおさん
本当は星2です。
OBTからプレイしてみた感想です。
良い点
・低スペックでもある程度の画質で楽しめる。
・洋ゲーのようだが完全日本語対応である。
・無課金でもプレイは可能。
悪い点
・過疎っている。
・繰り返しクエストで作業のようでうんざり。
・敵が異常に固すぎる。
・ポーンのAIが酷い。
・洋ゲーのようだがどっかの(MHFG)重課金ゲーのようなBGM。
・ポーン卿を出た途端、ミスリウ森林とか馴染めない表示とマップの粗さ。
とにかく課金色が強く、いかに儲けるかを考えた糞ゲー。
なので、ゲームバランス、質共に低レベル。
MHFGのカプコンなので楽しさより金目重視なのだろう。
即日、アンインストールとなりました。
プレイ期間:1週間未満2015/09/02
ACさん
カプコンの時点で嫌な予感はしていましたが、完全な課金ゲーです
まだサービス開始して間もないのでアレですが、オープンβのガチャの件を考えるとこれから先、ガチャでの強い装備の実装は間違いないでしょう
運営はオープンβはキャップが低いからとか相対的にガチャ装備が強くなってしまったとか言い訳してましたが、それを言うならキャップが上がるにつれさらに強い装備がガチャで出るのでは?と言うのが率直な思いです
最初に書いた通りまだサービス開始して間もないのでそこまで課金で優劣がつかないようになってますが、ある程度ユーザーが時間やお金をつぎ込み引くに引けない状態になったら廃課金仕様になるのが課金ゲーの常なのでそこまでの覚悟が無い人はやらない方が無難だと思います
プレイ期間:1週間未満2015/09/10
ながらプレイヤーさん
これ、アクションやバトルを売りにしたオンラインRPGなんですよね。最高に面白いじゃないですか。自分ファイターでプレイしてますがね。シンプルにボタン繋げるだけでコンボ作れば良いのに。大型モンスター狩る為によじ登って揺さぶって剣突き刺して転ばして頭に斬りつけるだけの行動でアクションすか?部位破壊して弱体化させるとかの戦略がまるでないし。キメラとかあんなに早く動き回って揺さぶれって?面白いっすわぁ。空飛んでる敵には何も出来ないし。RRG的な要素も無駄過ぎるクエストばかりで飽きるし。無課金で遊んでたから文句ばかり言うつもりもないけど、課金する気には絶対ならないっすわぁ。ドラゴンズドグマは「この程度」のゲームしか作れないってカプコンさんは言ってるんでしょ。これ、他のユーザーさんみたいに怒りや呆れよりも笑いしか起きないですよ。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/10
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
