最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
(´・ω・`)
ゆさぶり搭載ゴブリンさん
↓下のひとと~ 知識の豊富がどうとかの、ひとは
ここで戦っているのか? DDONよりおもしろいよw
プレイ期間:半年2016/04/15
他のレビューもチェックしよう!
廃人になれなかったさん
これ廃人向けですね。よほどドグマが好きな人かネトゲ依存者しか無理ですよ
まったり遊ぼうなんて人にはお勧めできない。
だってまったり遊べるコンテンツなんてないからね。
無理やり最大までレベルあげして、その次にまってるのはBO、HO、PPとかいう仕様ね。
最初は手伝ってくれる人たちも、やはりペースの違いか段々手伝ってくれないでしょ。
だって低レベルの人を手伝う側には何のメリットもないですから。
それに手伝って育てた人たちはみんなやめていきます。
何でって?めんどくさいゲームだから、だからよほどの人じゃなきゃ手伝わないですよ。
それに全ジョブさわらないとならないクソ仕様ね。
やったー!レベルカンスト!BOを埋まった!でもね、アビリティがあるから他のジョブもやらなきゃだめだよ。BOも埋めてね、、、、
それできない人はエンドコンテンには参加しないでね
もういいわやめる、、、、まったり遊びたい人はこうなる
それでエンドコンテンツには人はいるけど、初心者、中級者などのコンテンツにはまったく人がいないんですよ。
10分待ちはあたりまえ、20分待ちなんてこともね。
毎日10分も待てます?人が集まるまでさ
ゲームコンテンツの少なさに加えて、過疎ゲーになってます。
どこに行くにも戦闘、戦闘、戦闘、、、、、
まったりなんか遊べないですよ。
まったりなんて遊んでたら誰も遊んでくれないから、必死にエンドコンテンツにくらいついていくくらいじゃないとね
だから普通にゲームしたい人には無理。
他のゲームや趣味もやって、仕事して、勉強して、遊んでって普通の生活してる人にはおすすめできないというか、無理。
戦闘の複雑さも過疎になる原因ですよ。
怒り、スタミナ、怒りとび、コア、ブレイク、浸食、アーマー、石殴りとか、、、
チャン効、疲労効、吹き飛ばし、、、
スキルによってそれぞれに効力がある
これ理解しながらできますか?
ある程度のゲーム好きなら調べるけど、ただ楽しく遊びたい人がこれ考えます?
DPS、ダメキャプなんてのも調べないから
これらを理解しないと非常に怠い戦闘になるから、本当にクソ仕様の戦闘システムです。
いやになるほど周回するのに戦闘のつまらなさ、、、、
見た目だけ変えた同じエネミー、、、
ポーンもあまり役に立たないんですよ。緑職でやってみてくださいよ。
ストレスマックスになりますから。
すべては運営、開発の無能さでしょうね。
やるのはいいですよ。無料ですからね。
ただ課金だけはしないでください。特に始めたばかりの人にいいたい。最初は楽だからいいけど、楽してゲームやる人には向いていないゲームですから課金してすぐやめることになりますよ。
根っからのゲーマーで根気よくできて廃周回も楽しいと思える人ならいいでしょう
プレイ期間:1週間未満2018/11/11
ジャスミンさん
やはりドグマ、なんだかんだで面白い。
無個性・無感情という設定のハズのポーンも、相変わらず個性的で感情的で喋りまくる辺り、ドグマだなあと。
自分は無課金ソロプレイで物語中盤辺りをうろついてますが、十分楽しめます。
お金が不足することはあっても、リムは不足しません。
ワープはせず徒歩か走りで移動し、掲示板クエスト程度はメインポーンのみでクリアすれば、リムなんて溜まる一方です。
掲示板クエストの大半の目標の敵は移動中に現れる上に、ほとんどのクエストはどこで受けたか関係なく、現れた敵の種類とレベルがあってればどこで倒そうが構わない仕様なので、むしろ歩きか走りで、アイテム満タンならすぐに首都に戻った方が効率的。
ちなみに鉱山の向こうの遠い村も、ゴブ城まで自力で行って、そこからワープすれば200リムで済みます。
アイテム袋は確かに無課金の制限がキツイけど、今のところ例えばクエの道中、一回目は鉱石なら鉄鉱石のみを回収して行き、二回目に蛍石のみを回収する…みたいにして対処してます。
巨大な敵は確かにソロじゃキツイのも多いけど、そこはパーティー(クラン)プレイ用に強く設定してるんじゃないかな?
無課金でも面白いので課金すればもっと面白くなると思います。
十分楽しめる作品だと思うので一度プレイされてみてはどうでしょうか。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/30
分かったから(笑)さん
高評価つけたら工作員扱い(笑)じゃ〜俺は工作員かぁ?(^^;;
どこの評価見てもそんなんばっかしですね。無料オンラインでこれだけ遊べるなら文句はない。いや、あるが我慢できる程度。もっと快適に遊びたいなら冒険者パスを買うべき。
無言抜け、終始沈黙 これもオンラインやね。本当に腹たつ時あるけど!!
文句もでるがそこは無料オンライン。完璧なオンラインゲームあったら逆に教えてください。
改善求めるならここではなくサポートセンターにどうぞ!
何回も言うが基本無料でこれだけ遊べるならありでしょ。従来にないオンラインゲームだと思うが?
ただボスは強い!当たり前だってオンラインゲームだもん。弱ったら萎える!
あとハンターがオススメ!面白い。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
kouさん
無課金で始めた覚者です。
普通にタダで遊ぶだけなら、充分、面白いゲーム。
剣と魔法のファンタジー世界を満喫できます。
なんと言っても、上記の世界観でアクションRPGの協力プレイが出来る。
個人的には、これが最大の魅力かと。
ダークソウルと違って、知人とダラダラ遊べるのが気楽でよい。
(もちろん、ダークソウルの緊張感も好きですよ)
ただし、他のレビューの方も書かれていますが、忍耐力がないと辛い部分がある。
レベル20を超えたあたりで、不満点が出始めるので、そこが続けるか辞めるかの分かれ道かなぁ。
特にソロプレイに徹する人(前作のオフ作品が好きな人)は、途中で嫌になるかも。
そもそも、オンラインゲーなので、オフゲーの感覚でいると不満だらけになる。
お供のNPC(ポーン)にしろ、ストーリーにしろ、ガチャにしろ。
運営が設定するノルマや課金要素に無理して付き合わなければ、充分、楽しいので、自分のペースで遊べる方にはオススメ。
もちろん、ゲームなので「飽きたら、それで終わり」で良いかと。
無理して時間を割いたり、無理して課金はしないこと。
多分、オンゲーの悪評を書く人は、本当は気づいていると思う。
ゲームではなく、「本当は、時間やお金を無駄にしてしまった自分自身に腹が立つ」のだと。
プレイ期間:半年2016/05/19
引退しました。さん
多分、このゲームはMHWを作る為の小遣い稼ぎの為に作られたゲームだと思う。
異常な課金誘導も、コピペダンジョンも、不具合の放置も、その為だったんだね。
多分、MHWでは無敵戻りはなさそうだし、そっちに移るよ。
多分、このゲームの担当者は出世するんだろうね。
良くユーザーの抗議や罵倒に耐えたねって。
MHWに移ります。長い物には巻かれろってこと。
多分、カプコンも、それを望んでるんだろうな。
これだけ、使い古したらDD2は無いんだろうな。
プレイ期間:1年以上2018/01/22
あるばさん
正式からプレイしていましたが、最初は楽しかったです。
しばらくして倉庫の圧迫に悩みます。
課金してもカンストする頃には一杯です。
ジョブを簡単に変更出来ますが装備で倉庫がそもそもパンクします。
自キャラがそのジョブのLvを超えてもポーンを育てるためにまだ必要です。
また、そのポーンも全く役に立ちません。
覚者の死因の8割はポーン復活中に死亡ではないでしょうか。
スキルも産廃だらけです。必要なものに絞ってもポイントが足りなくてどれかを足切りになります。
スキルの育成も大変面倒です。
2匹しか居ないモンスターを数十匹倒せなどザラです。
大型モンスターも弱点属性や弱点部位を狙えば、というものでなく
1/4ほど削る>怒るので揺さぶる>倒しきるか、再度瀕死手前で怒るので略
そもそも揺さぶるという意味がわかりません。
プリーストが居れば弱点のコアが出てきますが、別にダメージが増えるわけでもなく
そこを適正な属性で攻撃すれば揺さぶるより低い程度のスタミナダメージがあるだけです。
属性関係も死んでいます。
弱点属性で攻撃するより強いスキルを属性関係なく撃ち込んだほうが強いです。
オンラインゲームなのに1つのエリアには100人しか入れません。
ゲーム内に目的別なPT募集掲示板といったものもありません。
シャウトで募集するしかありませんが、100人しかそもそも居ないのです。
ワールドを越えて募集するにはクイックパーティーがありますが
連戦したくても1戦で解散や、そもそも即抜けされたりもあります。
会話もよろおつだけです。普通に喋ってる人なんて10人に1人いたら御の字です。
クラン(ギルド的な物)もチャットだけで、皆で何かをする、というものではありません。
毎週リセットのエリアポイントも、最高のものを頂くには課金+エリアごとに1万~2万5千ほど
毎週稼ぐ必要があります。
この報酬は高レベルの装備を作るのに必要なものです。
カンストしたら経験値はまるで意味がありません。
毎週のエリアポイントや、ジョブのスキル開放のための試練で倒す敵の経験値も
全てが0となります。ただの苦行です。
素材集めも大変です。20個要求されるようなものでも1時間で数個です。
課金すれば増えるのでしょうが3時間限定です。
酷いと4時間1個なものもあります。
つらつら書きましたがこんなもんです。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/23
mmoじゃねーよさん
このゲームはmmoじゃねーよ勘違いすんな
どっかのナンバリングmmoみたいに期待を裏切るクソゲーだから怒りの矛先を探してレビュー書くんだろうが、オワコンズドグマの良いところ書いてからそゆこと言え
このゲームは基本無料なんでやってみたい人はとりあえずガンガンやれば良いと思います。私も無料ではじめました。が、中盤というかダウ渓谷エリアから完全に倉庫が機能しなくなってしまい倉庫拡張のためにしょうがなく冒険冒険パスを買いました。しかしポーン用装備、低レベル装備、新エリアの採取アイテム、グランドミッションの報酬受け取りなどとてもとても倉庫に入りきらず、低レベル装備は全部売りました。
特にグランドミッションの報酬は一度に5個くらい貰うので倉庫に5個以上空きがないと受けとれないのがイライラしました。
戦闘は皆さん書いてますが微妙です。シーカーの戦闘は悪くないと思いますがなんせPT募集コメントでも「ゴミジョブシーカーはくんな」と書かれてるのをよくみます。
新しいスキルを覚えてもスキル枠が4つしかないので、この先レベル上がっても今と同じで皆さん同じ戦い方になるでしょう。
この先書く事★1レビューの皆さんと同じなので特に残念だった事を
ドラゴンズドグマ無印の体験版を昔やった時、遠い空からグリフィンが羽を広げてガーーーーーーーーーと襲ってくるなんとも言えないドキドキワクワク感で胸が満たされ即注文しました。まあいろいろダメな点はありましたが(特にワールドマップの半分が海と雲でオープンワールドじゃないなこれっていう)結局は何周もプレイしてダークアリズンと合わせて300時間くらいやってたと思います。(アリズンもカプコン得意の完全版商法だったが)オンラインになってからはとにかくワクワクさせる事がありませんでした。カプコン得意のモンスター水増しには呆れました。羽物モンスターはバサバサ低いところ飛ぶだけ、サイクロプスも頑なに棍棒を落とさず、昔やってた戦法が無くなり劣化してるじゃないですか。
課金いくらしてるとか無課金でもやれるうんぬんの前に ゲームとしてちゃんと作ってないよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/03
日本のオンゲって・・・・さん
FF14といい国産のオンラインゲーム会社は本当に技術がなくて
時代遅れだと痛感させられたゲーム。
悲しいですよ。
一応悪い点をあげときます
・UIがダメすぎ。こんな酷いの初めて見た
・ポーンのAIもダメすぎ
・回避がない(アクションゲーなのに
・スキルリセットがない(アクry
・コンボがない(アクry
・ヒーラーいる意味ない
・バグだらけ
などなど、まだ沢山ありますが
このへんにしときます
もしかして有料βテストなの?これ
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
あさん
基本無料という事で始めました。
序盤はカスタムスキルを十分に使ってレベル上げをしてとても楽しいと思っていましたが、
巨大モンスターと戦うようになってから揺さぶって倒れた敵の頭を叩くだけのゴミ戦闘になっていました。
また、パーティを組んでレベルを上げるもおなじとこの周回でただの作業になっています。
戦闘中は誰も話さず黙々と揺さぶるだけ・・・オンラインの楽しみをそぎ落とした感じです。
2ヶ月くらい前、「シーカー」というジョブに憧れて頑張って就職しました。
小型の敵を風のように倒していくのは楽しかったものの、結局必要なのは巨大モンスタ
ーと戦える能力のみ。敵にしがみついて揺さぶり、倒れたら火薬埋めて・・・の繰り返し。
一体何のためにシーカーになったのか・・・。高レベルになると巨大でしかレベルが上げられなくなるのが本ッッッッッッッッッッッ当に嫌です。
他にもゲロが出そうなところはゴミの数ほどありますが特に個人的に嫌だったところを上げました。
個人的にはこのゲームより積み木の方が何倍も面白いと思います
今はただ500円も課金してしまった自分を責めています。
プレイ期間:半年2016/03/23
ぽんさん
わたしはソロプレーヤー且つ無課金者ですが、地道にやってます。やっと、3つのエリアがランク10になりました。時間をかければ、それなりにクリアできます。
最初から無課金なので、ただでこんなにできるのはすごいと思います。でも、それは無課金だから言えることで、課金しているユーザなら、今まで出てきた低評価のレビューになると思います。
ただ、ゲームなのにそこまで効率化を求めるのは不思議な気もしますけどね。
星3つなのは、クイックパーティーが全然機能していないこと、敵がやたらと壁際やエリア外に行こうとすること、アイテム数とアイテムボックスが違いすぎること、やたらとマラソンさせることかな?
地下や洞窟はやたらと長いのに、クリア後に出口付近にいる依頼者に報告するために出口まで戻るのはしんどいです。出口に戻るワープ機能があればいいのに。
無課金者なのであまり要望は言えないですが、次のアプデを期待してます。
プレイ期間:半年2015/12/13
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
