最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もうさすがに潮時かなぁ
じじさん
もう結構長い事、元の素材の良さだけに期待して耐えてきたけど限界かも
とりあえずカプコンさんにお願いしたいのはトップの馬鹿3匹の首をすげかえて欲しい
絶対それだけで幾分もよくなるはず、普通程度のスタッフに変えてくれるだけでいい
元の素材は本当に良かった、予算がないから使い回しが増えるのある程度はOK
というかスタッフさえ変えれば予算もっと回せるようなゲームになる可能性しかない
なんでこのゲームをここまで糞にできたんだろう?
なんであんな糞がいっぱしのゲームクリエイター気取った発言をしてるんだろう?
なんであんな糞要素しか思いつかないんだろう?
元の要素から追加追加で入れられたもの全てが糞だった…。
プレイ期間:1年以上2017/09/24
他のレビューもチェックしよう!
もうやってないけどさん
冒険者パスは入れたほうがいい。1日1時間~2時間プレイとかなら入れなくてもいいと思うけど。
辞めた理由としては飽きたから、アクション下手だから勝てない敵が出てきたのはいいんだけど、レベル上げに勤しむ気力と熱意がなかった。
仕様として仕方ないのだろうけど、バリエーションが少ない敵と同じ狩り場の周回が合わなかった。
凄く退屈で単調で飽きを加速させた。
ただ未練もある、起動させたら秒で飽きるだろうけど。多分、色々大きく修正と改善をしたら面白くなると思う。
しかし現状、運営がコストをかけて大きく手を加える力はないと思う。
間を開けながらログインする度、人口減は痛感するし。
シナリオ更新や、繋ぎのコンテンツのタイミングが遅く、退屈な周回作業で時間を稼ごうとしたのは心離れを加速させた。
オンラインRPGの業といえばそれまでかもしれないけど、これだけ飽和した時代にする時間調整じゃないと思う。
MMORPGでかつての繋がりを懐かしみ、昔に戻りたいなぁと思う事はあるし、面倒くさい部分もあるけど繋がりを欲している自分もいる。
マゾ周回に関しても昔を思い返して、辛かったけど良い思い出だとはいえる。
だがしかし、あの周回をまたやりたいかと言うと「No」だ。
方法が周回しかないのだとしても知恵を絞れ、先人だから許された苦行を試行錯誤もせず焼き増しするな。
今からやるなら、シーズン1のストーリーまでは面白いと思います。
シーズン2はあんまり楽しくなかった。
プレイ期間:1年以上2019/04/28
ぱぴよんさん
このゲームは間違いなく近年まれに見る糞ゲーです
揺さぶりというまったく意味がわからない行動によってのみ相手のスタミナを削り
ダウンさせリンチして敵を倒すゲームですね。意味がわかりません
ところで2chにここのURLが張られた途端に高評価が立て続けに投稿されました。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ゴールドシップさん
★踏み上げ♪
と言いたい所だが、実際にフラフィックやアクション性など
本当に高い水準でよくできたゲームだと思います
それは既に前作をプレイしてる人は十分お分かりでしょう
MSと対峙するときのテークバックや武器のしなり。
そういったものに究極のリアリティがあり
そこにプレイヤーやエネミーの息遣いが聞こえる
フィールドを飛び跳ねているだけでも
本当に自分が荒野に放り出されたのではないか
と思わせるほどのモーションの作り込みです
こんなもの見せられては評価せざるをえないです。
実際には、まだぞこまでのアクションを必要とするシーンは無いですが
今後、調整によって様々なスキルやアクションを求めるコントローラ操作
が必要になってくるのではないかと思うし
そこは天下のカプコン。このまま韓国ゲームにヤラレっぱなしのまま
終わらないでしょう。期待しています!
プレイ期間:1年以上2015/11/28
トッポギさん
無課金でこれやるほどつまらないものは無い完全に他ゲーやってる箱きついから
冒パスは最低限いると思う冒パス無しだとよほどいらないもの捨ててるんだろうな
バザーも制限付きでしかつかえん無課金で遊ぶゲームじゃないからな
基本無料を唄った課金ゲームと言っておろう、言っとるはずじゃぞ?課金しかないと
クソイベント位置万円相変わらずだなBOX売り
快走がほしけりゃ買うんじゃ白竜祭やる時間がない?買うしかないな
余計な考えはいらんとにかく買えばいいアンチじゃないならな宵越しの銭は不要
しんだら金なんかいらんからな生きてるうちに使えばいいということじゃな
プレイ期間:1年以上2018/10/02
もろさん
まず、公式は「ソロでも出来る!」ってアピールしていますがそれは序盤だけです。
一応、ポーンというAIを持った傭兵が借りられますが、とんでもなくアホ&弱いです。
序盤の少しのコンテンツを除いて後の全てが肉入りフルPT前提の難易度で、ソロでもポーンと頑張ればクリア出来る!なんてものではありません。
売りなはずの大型モンスターの討伐も、どこまでいっても初期ボスの使い回し・色違いで行動もほぼ同じ。
プレイヤーのやる事はひたすらよじ登ってユッサユッサユッサユッサ・・・
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと同じ事の繰り返し。
フィールドに出ても自分だけしかいないので、オンラインゲームをやっている!っていう感じは皆無。
ロビーである街も今は無人です。
なぜかって?糞ゲーだからです・・・。
大体皆さんがおっしゃっていますが
・課金ありきの作り
・PTありきの作り
・時間だけがかかって楽しさは皆無
・ずっと同じことの繰り返し
ですね。これが許容出来る人は楽しめると思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
はやしせんせいは健在さん
3周年という格好のアピールできる期間にやれる事思い付く限りの事やれば運営に対する認識もよくなるチャンスなのにブレイクシステムみたくチャンスにしないでまたクソ運営にリセットするのですかね~(>_<)
黄金石配っているなら声優の声とかのセール開催するとか考えられる事全てやる意気込みをみせるなら今でしょ。
3周年ロットはまたこれかよと何個も同じアイテム当たるし、シルバーチケットも貰えてたのに3周年チケットに変更される、3周年チケットそんなに貰えても嬉しくもない、黄金宮、あれソロでクリアできる人そんなたくさんいるの?レベル100だし~時間かかるし~黄金にされるし~チャレンジなのはわかるけどバカなのか。黄金宮に行けるチケット売っぱらいたいよ、それかシルバーチケットにとりかえて~。
全解放33時間ありがたいですね~(^o^)
でもね夏休み期間中に開催してくれれば良かったんだけど。賞金首モンスターもそう、本当にユーザーなんかどうでもいいんだね~、土日とはいえ夏休みの土日とか夏休み気分ある時にやろうと考えないのね。宿題で忙しいだろってか。
そうそう!!アイテムのソート♪
ある日突然いじってきたんですよね~、それまで問題なく整理出来てたのにいきなりナニコレな並びにされたんですよね~。
何度か意見したの思い出しました~、そうそう結局あきらめた、いやいや呆れたのでした~(>_<)
プレイ期間:1年以上2018/08/30
わんずさん
14ちゃんやボーカルの代わったロックバンドじゃあるまいし、前作に携わったスタッフがいるんだからもっと面白くできただろ?がんばれよカプコン!!
プレイ期間:1ヶ月2015/09/30
ななしさん
色んな人が言いたいこと書いてあるんでもういい(笑)
モンハンで味を知ったのかびっくりするぐらいの課金前提システム。倉庫がクッソ狭い。
戦闘が単調。ボタン連打→しがみつきユッサユッサ→ボタン連打→しがみつきユッサユッサ→以下ループ。
ソロ勢は完全無視仕様。
どんなに頑張ってもポーンが頭弱すぎて虫けら並みにやられまくる。
戦闘ユッサユッサ仕様にポーンが全然ユッサユッサしない。
上級武器作るにはGMに参加しないといけないがそもそもオンライン開始勢がほとんどだから40以下はみんな地雷プレイヤー&寄生プレイヤー扱い。
いざ40以下でパーティー組んだら当たり前にクリア出来ない(笑)
他はドロップ率の低い素材集めで大型モンスターの周回狩りマラソン。
無課金プレイヤーは移動もリム使用。
もう大人しくDD2作ってください。お願いします。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/08
お前もなさん
お前こそが一番の基地外だと思うけどな。
お前らみたいなのはレビューしちゃいけないな。
ずっと引きこもっていろ!
このゲーム、新規で始めていいクランやいいフレンドに当たれば天国です。
恐らくそれはどのゲームも同じですが、みんなと楽しくワイワイできない人には苦痛でしょう。
ゲーム内では一からものが作れるのでコツコツやれる人にあいますし、課金すればいい装備が手に入る。これは運営が無料ご奉仕して飯を食えるわけではないので、当たり前のことです。
下のひとらのように文句ばかりいったり、自分のことを正当化して新規さんのせっかくのレビューを罵ったりする基地外はいるにはいますが、所詮、ゲームをつくることもできない無能の出来ないことねだりなので無視しましょう。
そんなにゲームが好きだからと豪語してご大層なことほざくなら開発チームに応募してやればいいだけの話で、それすらしないで人を批判するのは一丁前、それがこのすぐ下の馬鹿と二個下、新規さんのレビューを罵る馬鹿のレビュー、その他下のアホら諸々です。
下の方の言葉を引用すると、このレビューもブーメランされるのかと。
実際プレーしてみましょう!ソロでもある程度は進むので楽しいと思います。
個人的にはゲーム内での金策も緩やかで課金もするとてもしなくてもという印象なので、自分で判断してみて下さい。
プレイ期間:1年以上2017/05/19
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!