国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

私は 感じる ゲームセンターでの体験

ゲーム歴 36年さん

確かに 無敵戻りがありますが
私は シルチケが当たらない方がイラツキますね

PP獲得量が少ないのも辛いです

3.0から ポーンは良くなっているので操作調整次第で気になりません
レベリングやゴールド、リム、BO獲得が楽になったから
楽しいです

3.0は 上級武器、防具獲得が大変だと思います

私は オープンワールドでのPK行為やアイテム横取り、
狩場所の取り合いが無いドラゴンズドグマが好きです
なにより 自然豊かなフールドや宇宙人になり過ぎない敵が良いと思います
覚者も自由整形イェ◯でクオリティ高いと思います

新しいスキルも 獲得まで大変と聞いています




プレイ期間:1年以上2017/09/26

他のレビューもチェックしよう!

入り込めない…

シンイチさん

オンラインゲームというのが良くないのか、只の育成ゲームと言う感じです。ストーリーや世界を楽しむ感じがなく寂しい。
前作はゲームの世界に入り込んで時間も忘れる感じがありました。今作は課金しないと正直プレイ出来ない!
何かと制限がありいちいち気持ちが冷める。
ポーンもデザインをちょこちょこいじったりが楽しかったのにそれも金出せって感じ!
前作のいい所を全て課金制にしてしまって楽しませる気がゼロだなぁと思います。

ガチガチのゲーマーじゃないのであまりシステムについてコメントする気もありませんが、正直つまらないです。

ポーンの装備を変えようと思ってもショップでプレイヤーキャラしか購入出来ないのでいちいち画面を切り替えなきゃいけないのもヒドイ。
大型モンスター戦も揺らすとか「えっ?」って感じ画面のアイコン見ながら戦闘とかリアル感がゼロです!
ドラゴンズドグマ、ダークアリンズと評価は最高だったんですが、今回最悪になってしまいました。正直今後プレイ続けるか分からんです。
もし今後続編が出ることがあるならオンラインゲームにはしないでほしいです。ファンをガッカリさせないでほしいところです。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/04

非常にがっかり

いちさん

課金してでの感想です。ドラゴンズドグマが好きだっただけに、非常に残念です。

すでに書かれていますが、最大の売りの戦闘がつまらなすぎる。
攻略の仕方がほぼ同じ、いわゆる揺さぶりゲー。
似たような大型モンス、基本にひとつ二つ動きをつけたようなものばかりです。
アプデで新型増えますなどといってますが、それも同じです。

クエストも薄い、カル〇ス10倍くらい薄めたくらい薄い。
メイン以外にはイベントが入るクエストありません。

ポーンが役のたたない言い訳が、オンラインを楽しんでほしいからというのを信じてる人がいますが、メーカーが顧客の選択肢をわざわざ狭めることするわけないでしょう。
当然、人と組むほうが楽しいですし、楽なのに、ポーンを使うのは時間的な問題だったり、人が集まらないときの応急だったりで、使おうにも使えないのが現状なのです。

やることが少ない割りにい、やることを強制するようなつくりになっているのが現状。
装備もLV依存なので同LV帯はみな同じ姿。さらに売買が出来ないので高LVはクラフト必須。倉庫も狭すぎる、そのせいでジョブチェンジやポーン育てるのも難しい。

おそらく予算の関係上、リリースせざる負えなかったのでしょうが、インチキくさいパッケ売りで潤った今、某オンラインのように新生しないとあっという間に人がいなくなるでしょう。

評価が高めの人はおそらく、まだまだ序盤の人ではないでしょうか?とにかくやることが少ない、同じことの繰り返しするだけです。LV上げはサイクロ→サイクロ→エイプで現状最高の40に到達。後はAP上げ、OBあげ、JP上げ、G稼ぎと毎週、同じことをただただ繰り返すだけです。

小出しにしてますが、それが出来るほど内容がない。
本当にお願い、作り直してほしい。ドグマ好きなだけにこれで終わってほしくない。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/24

ブリアウィルムやってたけどアイテム拾おうとすると
アイテムの読み込みに失敗しましたってよくなる・・ 楽しい

エリア外に行った敵も無敵化して楽しいし。もうずっと無敵でいいんじゃねって
なってイラ・・・・  楽しい
開発運営さんにおねがいしたいのは 無敵のモンスターをただ観察するゲームにして
ほしい まったく必要性の無いフォト機能でモンスターの生活を撮影する
ゲームになれば文句無く★5個
 

プレイ期間:1週間未満2017/05/02

ゲーム性やシステムは皆さんレビューされているので,私は異なった視点で。
皆さんこのゲームを始めたきっかけはさまざまだと思いますが,私はずばり「声優に惹かれて」です。お気に入りの声優のポーンボイスは課金して,倉庫拡張などのサービスはずっと課金を続けていました。アクションゲームは苦手ですが何とかレベル50までにはなりました。
ここまできて,ふと,続けていく気力がなくなってしまいました。理由はストーリーの魅力のなさです。ネタばれになるので内容には触れませんが,もともと「覚者」の設定自体がよくないのか,ストーリーが薄っぺらいというか共感できないというか・・・「がんばって強くなって続きを見てみたい!」という気持ちになれません。
正直なところ,まだクリアしていないストーリーを攻略動画で見てしまいました。さらにがっかりしました。私個人の感想ですから面白いと思う方もたくさんいらっしゃると思いますが,もうちょっとどうにかならなかったのか?というのが感想です。せっかく豪華なキャストなのにもったいないです。

プレイ期間:半年2016/01/31

β2プレイしましたw

カプコンファンの人さん

β2テストプレイ私の感想です。
まずBGMのことですが、効果音不足、 町でもフィールドでも効果音の細かさがない、音楽以外は無音に思える、
例えば、キャラクターが走ったさい、武器のガシャガシャ音がないため、武器に重みが感じられない、戦闘時では、武器を切り付けた迫力音が乏しい
戦闘時でのアクションBGMがありますが、迫力感のあるBGMではないので、特に興奮しない  全体的に音のリアル 差が感じられない。

NPCのことですが、NPCが少なすぎる、肉声が乏しい、棒立ちが多い、NPCの生活観が感じられない。
話が変わりますが
あるオンラインゲームの話ですが、、プレイヤーが、そのNPCがその世界で生きている、と感じ取らせるために
NPCをふんだんに使って、環境音を使い、市場や、居酒屋、労働者などに活気を持たせるなど、たとえプレイユーザーが少なくなったとしても、見た目では分かりにくい手の込んだことをやっています。

そして私がビックリしたのは主人公やNPCなど白竜を守っている設定のはずなのだが、白竜神殿レーゼと言う要塞は狭く外に出ると
いきなり要塞からフィールド、目の前にゴブリンがいて襲って来るとは驚きました。
なぜなら、何かを守るために要塞があり、要塞を守るために、町を置く、それが今までの人間の歴史上どこの国でもあった話で、小学5年で学べます。
そして村なのか?何か分かりませんでしたが、なぜ無造作に建物が置かれているのか、なぜNPCがいる近くにゴブリンが松明をもって巡回しているのか、なぜその横でなぜ牛が歩いていたのか、理解できませんでした。

次にPC版のグラフィックのことです
まずPC版にしては少しリテクスチャがお粗末な感じでした。
たとえデバイス設定を変えてプレイしたとしても、フィールド、空などのマッピングが浅く草原を遠くから見ると特にザツく目に付きました。
なぜなら、今はアメリカのゲームや他国のゲームなど色々新しいコンテンツやハイレベルなグラフィックゲームが増えていき、普通に日本のユーザー達も楽しめる時代ですよ。
そしてヘッドパーツにもう少しサラツヤがほしかったですね。

これで、PC版ドラゴンズドグマオンラインでのβ2テストプレイの、感想を終わらせていただきます。

プレイ期間:1週間未満2015/08/09

DDONの糞っぷりは言わずもがな。
他の人たち(被害者)が事細かに記載してくれているので私のは省きますw

フレンドがほとんどインしなくなったので先日ついに私もプチ引退を決行!

なんということでしょう!!
毎日重くのしかかってきたノルマや作業感から解放されて
まるで肩の荷が下りて心が軽くなったような開放感!

今思うとなぜこんな思いをしてまでDDONを続けていたんだろうと
自分で自分のことがおかしくなりますw
一度DDONから距離を置いたお陰で吹っ切れました!
もう未練はありません。
DDONが今後どれだけ良修正されてももう戻ってくることはないでしょう。
(良修正されることはまず無いと思いますがw)

今のDDONに不満を抱いている人は騙されたと思って一度離れてみて!
絶対後悔しないから!

~引退覚者より~

プレイ期間:半年2016/10/05

同じ事の繰り返しゲーム

時間を有効に使おうさん

GM、EM、ジョブ、スキル、アビリティ、武器、防具となーんにも気にしないと言う人であるならば無課金でのんびりプレイも出来ると思います。

GM、EMに行こうとすればそれなりのスキルやアビリティ、武器や防具などが必要ですから。

その為にはワンジョブと言うわけにはいかず、他のジョブの修練をしてスキルやアビリティを取得し、装備を整える為に素材集めに同じところを周回する事に…
自由度も無いので最後はみんな同じ装備や付けるアビリティもほとんど同じになります。
(違いは着飾りくらいですけど、プロフィール見ると実際の装備がわかる。)

それが楽しいんじゃん!と思う人も沢山いるからDDONが成り立っているのでしょうけどね。

このゲームを本気でやっているのは超暇人で何処へも出かけない人じゃないの?
DDONはいつまで続くかわからないし課金は絶対やめた方が良いですよ。

プレイ期間:1年以上2017/04/02

負の連鎖まっしぐら

残念無念さん

最初ソロでそこそこのレベルまで(30ぐらい)上げてその後クラン(ギルド)に入ったが、そこのギルドの人達は基本良い人達だが、GメンでPT組んでダンジョン等行くとま~酷いのなんの・・・
皆んなどんどん先に進んでいって自分が追いついた・・・と思うとMOBは既に狩りつくされ全滅、それもそのはずチートコード等で改造して普通はスキル詠唱に数秒かかるところを1ないし0秒で発動できて俺TUEEEE~~~~している、これじゃ楽しくないね。
ゲーム自体もレベル上げがどんどん苦痛になるほどマゾい仕様
基本無料の筈なのに倉庫は素材で圧迫されてパンパン、拡張するには課金してくださいね・・・ときたもんだ(#^ω^)
自分が初めた当初はそれほど課金依存の仕様ではなかったのに最近(2016、11月ぐらい)は武器や装備、素材等が課金で入手できてしまう
色々改善点あるのに、スルーなのはひじょうに残念でならない
既に手遅れなのかもなぁ・・・

プレイ期間:3ヶ月2016/11/10

優柔不断者の感想

まぁこれはそうなるわな…さん

うーん…他のネトゲに飽きてこのゲームに移行したが疑問を感じることが多いような気が…うーん…
うーん…疑問を抱いて他の人はどう思ってるか聞いてみると他の人もまた色々疑問を抱いてるらしいような…うーん…
うーん…そう疑問を抱くと自分の疑問が自分の疑問だけの疑問じゃないような…うーん…
うーん…これだけ多くの疑問に対する運営の答えがプレイヤーに対する改善ではなく株主に対する改善であるとすると…うーん…
うーん…既にそれなりな時間のプレイや課金をしちゃってると思うとドグマという素材は悪くないことを思うと…うーん…
うーん…今後改善の見込みがあるか考えると…うーん…
うーん…引退もしくは長期休止ですね…うーん…

プレイ期間:3ヶ月2015/11/04

高地も第4区画まで攻略出来るようになって報酬で武器ゲット出来るチャンス増えたと思ったのですがずっとガードオブとロードオブヴァーミリオンしか出ない、1週間に1度のコンテンツなのにずっとこれしか貰えてない、もしかして他の武器まだ実装してないのかな~、それはそれでダメだけどね~。

ウェア7割、マント2割、他1割。もちろんアイテムランク低いウェアやマントばかりでしかも強化ランク低いのばかり。
分解してもゴミしか追加で貰えないし。

ぶっちゃけ1週間に1度にする必要あるの?毎週毎週同じゴミばかりのコンテンツに魅力あると思っているならゲーム業界から出てけ!レベルの企画力のなさですよ、まぁ企画力ないのはずっとですし技術力も応用力もないのは周知ですが。

もしかしたらと期待しても毎週毎週同じゴミしか出ないコンテンツにはさすがにもう行く気がしないし同じく1週間の黒呪島も面白さ無くてつらい。
運要素は嫌いではないけれどこのゲームは運とか以前の問題。こういう設定がきちんとできない開発者たちが運営するゲームだとアイテム鑑定とかガチャなど全ての信用性が低くなると思います。
その設定が楽しさ無くす設定かどうかの判断くらいはしてください。

プレイ期間:1年以上2018/07/29

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!