最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲー未満
moさん
世界観や設定、グラフィックは秀逸だけど、ゲームとして成り立っていないぐらいひどいゲーム。
クソゲーのほうがゲームであるだけましなレベル。
理由1
敵の攻略方法が同じ。
巨大なサイクロプス、強そうなドラゴン、迷宮の奥にいる不死者、いっぱい敵はいるけど
倒し方は全部掴まってゆすれ。(例外もちょっといる)
理由2
職の役割が少ない。
プリースト、ファイターソーサラーetc多数の職があるけど、全部つかまって揺すれ。
ローブだろうが鎧だろうが、弓だろうが掴まってゆすれ。
職に意味がすくなく、例であげるなら回復職の回復より薬が優秀。
戦闘中は薬がぶのみしながら戦士4人でなぐるドラクエ。
理由3
アクション性がひどい。アクションぽい動きはするけど、あくまでぽい動き。
敵の攻撃をわかっててもよけれない。
理由4
バグが多すぎ&直さない。運営が仕事しているのか疑うレベル。
壁に敵がめり込んで攻撃できない。とか崖の地形で敵を揺すってるときに崖からモンスターがジャンプして自分だけ死ぬ。敵はワープしてそのまま。
まあ、とにかくバグが多い。スタミナが減ってるときに強化されるスキルが常時発動してる職があったり、それが一ヶ月以上そのままとか。
理由5
ゲーム内の各システムが古い、20年近く前のシステム。
モンハンだとドスとかの時のワールド制
ソロだときつい仕様なのでPT募集しようとするが
クイックパーティとか募集機能が機能しておらず、リアル知り合いとかがいないとゲーム進行に詰む。
もちろん掲示板とかもなく、ゲーム内でシャウト、さけんでPT募集する。
まあ、細かいところはいくつもあるけど、大きいのはこれぐらいかな?
ストーリーのボスとかをソロ(お供のポーン達と)でやろうとしたら
ポーンすぐ死んで、消失。
自分は即死させられて、近くの拠点で復活
そのまま特攻して、数十秒で死んで又拠点で復活。(能力はさがるが無限に復活できる)
それを延々と2時間続けることに楽しみを見出せる人ならやってて楽しいかも。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/29
他のレビューもチェックしよう!
sokonasiさん
PCの方は一度プレイしてもらえれば分かることですが、リサーチもとれない限られた時間と限られた予算で作った未完成?って感じのゲームです。
PSゲーム無料サイトと言うところは、まるで試作品プレイサイトのような、限られた数の無料ゲームしかないため、PS版の方は限られた枠の中で、ゲームができるので贅沢は言えないと考えてる方が多いと思われます。
普通にプレイできるPCのお持ちの方は、無料オンラインゲームなど多種多様に遊べますが、PS版の方は限られた枠の中でしか、無料ゲームができないのです。
PSでプレイしている方が、動画で色んなオンラインゲームを見たとしても、そもそもこれが無料ゲームだとは思わないのです、色んなオンラインゲームを実際にプレイしたわけでもないので、ピンとこないのです。
なのでPS版でプレイしている方が高評価にするのも致し方ないと、考えてもらえれば良いかと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/10/20
馬鹿ポーンさん
追従命令しても走ってこない。いいから走れ。走れよ。何チンタラ歩いてんだコイツらは。
集合命令くらい用意しろ。乗ると作動するスイッチに乗せたいのに、来やしねぇ。
こっちは敵を1体ずつ釣りたいのに、待機命令出しても敵の群れに突進。馬鹿か?
撤退したいのに、敵の間を行ったり来たりしていつの間にかボコスカに殴られて死亡。
ぴょんぴょん跳ね回って崖下に自らダイブ。何なんだよ。
遠目で見てると敵の足元ウロチョロするだけで全然攻撃しねぇでやんの。
せっかくダウン取っても、敵のまたぐらで引っ掛かって走り続けて結局何もしねぇ。
せっかくダウン取っても、倒れた敵にしがみ付いてぐるぐる動き回るだけ。
目の前に敵がいるのに、人が乗ってる木箱とかむやみに壊すのやめろ。
ちょっと動きの素早い敵が相手だとコア出しすら満足にできず、殴られて死ぬ。
命令を出すと、いちいち出来ない奴がいらん返事を返してくる。お前に言ってねぇよ。
後衛職、遠距離職にも関わらず、敵の眼前をウロウロウロウロ・・・とにかく馬鹿すぎてアホらしくなってくる。
これで昔よりマシになったとか言うんだから笑えねぇわ。
プレイ期間:半年2016/05/08
とおりすがりさん
・ゲーム時間:1日/0~3時間
・課金:冒険パスポートのみ
・レベル:34ファイターのみ
・プレイ方針:基本ソロ+ポーン
・GM:週末はほとんど遊べない
★1の方々のレビューはまさにその通りだと思います。
それ以上のニュートラルな方々の意見にも賛同できます。
★5の極端な煽りのようなレビューをされている方々の仰っていることにも納得できますが、他の方々への敵意の方が先行しているように感じます。
楽しもうと思えば楽しめる。極めようとすると途端につまらないだけの作業になる。しかもその作業が苦痛でしかない。そんな印象です。
現在レベル34ですが、大型戦やエリアランク解放の長いクエストはたしかに苦痛に感じるようになってきました。戦闘もダンジョンも長いだけで変化が少ない。装備はレベル帯相応です。
GMはこの間のグリッテン砦で初めて遊びました。初回だったので楽しかったです。連続で4,5回やりましたが、それくらいが自分にはちょうど良かったです。
良いところもあれば、悪いところもある。
ただ、
ここでのレビューの肝になっているところは「とても楽しみにしていたのに、箱を開けたらあまりにも不完全な出来だった」そんなところだと思います。
楽しみにしていたからこそこんなにも★1がつくのでしょう。
その期待も決して高望みではなく、ドグマシリーズをプレイ済みの方々からしたらそれ相応のものだったのでは。自分は未プレイです。
これだけの期待が寄せられたことはゲームを作る側、サービスを提供する側からしたらとても喜ばしいことだと思います。
しかし、運営側はそれを反故にしてしまった。
こんなに期待されていたということは、言い方を変えればそれだけユーザー側から信頼されていたということです。
この作品が一つのブランドとして認識されていた証拠ですね。
それをないがしろにしてしまった。
全てはここに起因しているのではないでしょうか。
期待と信頼を寄せていたファンを裏切った。
この一言に尽きると思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/17
幻滅さん
最初は楽しいです。
しかし、やればやるほどモンスターやマップのコピペが目立ちうんざります。
私は前作のドラゴンズドグマダークアリズンをプレーしているので、そのシステムを
多数金をかけずに劣化移植した本作に新鮮味を全く感じません。
前作プレーしていない人にとっては、最初は☆5つけたくなるほどの衝撃を受けるかもしれません。
しかし、やればやるほどうんざりするのは、私と変わらないでしょう。
前作プレイヤーにとって、本作は、前作でかかった多額の製作費を回収するために
いかにお金をかけずに水増しして、金を巻き上げるかという目的で
作られたゲームにしか思えません。
前作も賛否両論ありましたが、アクションやポーンシステムは好評でした。
しかし、本作ではなぜかぼろ糞に劣化させれています。
好評どころか、出来の悪さに不満の的になっています。
本作で好評な部分って・・・・ここの評価見ててもあまりなさそうですよね
せっかくの有力なタイトルを一気に愚作に貶める運営のセンスには驚きです。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/30
あららさん
★ここはゲームを評価するページですので
他者のレビューを批判しちゃダメですよ。
ルールは守れないし、文体から察するに、あなた15歳以下なのかな?年相応の知性が感じられない。
このゲームは15歳以下はプレイしちゃ駄目ですよ?
もし間違ってたらごめんなさい。
私のレビュー
揺さぶりが非常に苦行で我慢できません
ボタン壊させるつもりなんでしょうか?
しかし、揺さぶりがddonの特徴らしいので
嫌なら辞めるしかないですね。
時間があって、フレンドがいて、無言の下方修正が許せて、周回できて、コントローラのボタンが壊れても良い人にオススメします。
私には合いませんでした。
せっかく1500円も課金したのに。後悔してます。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/25
とふとうふさん
サービス開始からずっと無課金プレイを3.2ままで続けていました。思った事、感じた事、書きます。経験論です。人の質が変わりました。マナー守ってプレイするユーザー少ないです。昔はマナー守った上で楽しみ方を工夫したユーザーが多かったが今は意地で続けているユーザーが多く、挨拶や会話無視、ジョブの役割理解してない立ち回り、倒れた味方に心のない発言、一部のモーションでプレイヤーを蹴る、面識のないプレイヤーを募集主が理由なくキックを見かけたり、人としての上手さ、会話や戦闘で状況に応じて対応できるユーザーはほとんどみかけないです。クラン活動は意味なくはないがクラン建てた事も意味がなくなりやすい、クランに対して人が協力を求めるユーザー減ってます。逆を言います。クランに対して加入してくる人物は協力目的ではなく、自己利益だけなんですよね。今と昔が違うのはクランでの協力っていう考え方感じ方に目に見えてる理屈や価値観で完璧さを求めてるユーザーが多くいます。理想論と言われればそれまでですが、クランって考え方感じ方に自己利益の目線で見るのではなくて、その人の考え方感じ方を知った上で募集する側も加入する側も共感できるものだと思うんですね。いろんなクランを検索して大型クランなのに募集を毎日かけてるクランが多かったり、逆をいえばたった二人のクランでも100人におとらないほど楽しんでるクランもあります。自分は気のあう8人を目指してクランで募集かけてましたが、会話しても受け答えできてるユーザーはほとんどいませんでした。年齢的に若いのか、角がとれたユーザーなのかまではわかりません。クランにきてもいたずら目的のプレイヤーが入りログインしないのがほとんどです。クランについて感じた事は「どうしてなんだろう?」と答えの出ない疑問に思うことがありました。このゲームはソロやフレンドとだけならとても楽しいです。助け起こすプレイヤーも良心あるユーザーも冗談を言えるユーザーも少なからずまだどこかにいます。(自分はそういうプレイヤーに出会えてありがたかった)、、、それでも、それでも、外にでて自然の空気を吸って家族や大切な友達との時や恋人とイチャイチャできる時間を過ごす事をオススメします。人生は一度きりです。目に見えない物や冒険ロマンを求めるのは常に自分の選択です。「俺だったら一人で外にでてどっかで飯食ってどっかで本を立ち読みしてどっかで洋服みたりCd聞いたりカフェで本をよんだり、友達と遊ぶ約束してでかけたり」そう思えた瞬間はこのゲームにありました。失った時間に答えはありません。もう一度言います。人生は一度きりです。
プレイ期間:1年以上2018/07/10
ソロプレイヤーさん
既に何名か掲載されていますが、ちょっと違ったソロプレイヤーの個人的感想を。まー皆さんと被りますが…、これから始める方の参考になれば幸いです。もういないか…。
前作相当プレイ済み、課金してます。私は基本的にポーンを連れてソロで楽しみたい派です。よって当初、PT推奨であるDDONを始めるか迷いましたが、運営が色々な所で発言していた【ソロでも充分楽しめます。】との言葉を信用して、アーリーから始めました。作業、お使い、ダンジョンコピーは前作同様なので免疫があります。ストレスは溜まりますけど。ソロからみれば一番ヤル気を無くすのがやはり【ポーン】ですよね。まずクラフト。ポーンは最初からずっとアホなままで戦闘の役に立ちませんが、とりあえず自分と同じくらいのスピードでレベルアップさせたいし装備も同等にしたい。だが、装備作成に必要な素材を売っているバザーが高額過ぎる。いらない装備を売ったら数百~数千G、必要な素材を買おうと思ったらみっつ欲しくてもひとつ数万G。何とかして素材を集め、金を貯め、いざ作るとなると今度作成時間にびっくりする。シャツ一枚作るのにリアルな時間で数十分は当たり前。武器なら数時間は当たり前。そしてそれを作るのがポーンって事で数時間ポーン使用不可。クラフト用ポーンもいるがレンタルするには課金…。装備レベルの低いままで狩りに行っても歯が立たず、レベルが1~2個上がるたびにこれを繰り返さなければならない。しかもポーンを含め三人分…。そして転職したらレベル1からスタート。また1から繰り返す… 。まずここでソロでは充分遊べないと思う。そしていざ狩りに行く訳だが、皆さん言ってる様にポーンがまず役に立たない。暫くソーサラーやってましたが自分が強力魔法の呪文を唱えている間に当たり前の様に皆画面から消えて行き、もちろん私はモンスターに攻撃される。時には大型モンスターを連れて画面から消え、見えないところで死んでいる。キメラなんてもう大変。討伐なのかポーン助けなのか分からなくなる。キメラが遠くにいる間に助けようとするが遠くからのキメラの正確な雷攻撃で自分も死ぬ。その間キメラを攻撃する者は誰もいない。この様な大型モンスターにやられる度にソロでは充分遊べないとまた思う。話は逸れるが、たまたま借りた他人のポーンが課金で女性の声優の声がセットされていたが、何回も死ぬポーンがその声優の声で【きゃー!】【助けてー!!】って上手に言うもんだからメチャメチャ不憫で…。大した素材もドロップしないし、とりあえず今はどんな状況でも特に雷系の大型モンスターがいたら走って逃げてます…。無理でしょうがやはり前作みたいにやればやる程ポーンは成長する仕様にして欲しいですね…。倉庫狭いからおしゃれ用に装備をとっておけないし、髪形等の変更は課金…。不満が止まらなくなるのでこの辺で止めますが、ソロプレイを考えている方にご忠告。このゲームはソロは相当辛いので課金は充分ご注意下さい。途中で辛さに気づきますがそれでは遅いです。また、先日のアップデートで初心者のソロには当初より更に辛くなってます。あとカプコンさんにお願い。このままの仕様で変更しないのであれば、色々ネットのサイトから【ソロでも充分楽しめます】ってコメントは削除して下さい 。ソロでは楽しめない仕様ですって差し替えて欲しいです。そろそろ私も冒険パスポート切れるので引退しますが、今はもったいないので、ログインしてシルバーチケットはもらってます。その後何やるかを考え、数分後、静かにログオフしてます。そんな状況です…。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/29
DDONの終焉を願うさん
今週も安定のケネビー祭り。★0~★2と全く使えないごみばかりもらってもね!
しかもあちらこちらで嵌るは、音声も飛びまくるし、キチンと動作チェックしてるか疑わしいほどヒドイできです。ガチャ装備を付けてもごみ拾い。エピタフ行ってもごみを支給され、ゲームの中に「ごみ」が飛び交うヒドイ有様です。
時間をかけてごみ拾い。固い敵、ウザい条件の敵、更に動物虐待をさせてまで得たものが「ごみ」。考え方のおかしいスタッフがこうも固まるとゲームの出来栄えもヒドイ有様になるというのを描いた見本のような作品です。
木曜そして来週までに少しでも改善されればよいのでですが、ここのスタッフはそんな気配りや雰囲気が読めない連中なので、「ごみ」のままいくでしょうね。
プレイ期間:1年以上2018/05/28
maoさん
こんなクソゲーと無印に泥塗っただけのクソスタッフ製のゲームにドラゴンズドグマのタイトルつけてること自体が腹立たしい
個人的にはこのゲームをドラゴンズドグマだとは思ってません
劣化したポーンai、何の面白みもないマラソンマップ、コピペダンジョンに使い回しの敵。低予算が滲み出てますね。そりゃ過疎るわって感じです
基本無料といっていながら課金しないとどうにもならんシステムが多過ぎるのも?って感じですし、だからといってガチャ回して強い装備を手に入れてもゲーム内でできることがマンネリに次ぐマンネリで全く面白くならなかったので、課金すれば面白くなるなんてことも無い
真面目にやればやるほどバカらしくなる。時間と金の無駄でした。ドラゴンズドグマというタイトルを今すぐ外して劣化モンハンに改名してほしい、それくらいのクソゲー
プレイ期間:半年2017/02/21
ななしさん
揺さぶり機能ですが、モーションが若干違うだけで3ds?とかで出てる子供向けモンハンにも敵の背中に乗ってスタミナを削るみたいなのはあります。ただただひたすら連打連打連打。なんか頭使わずに猿のようにカチカチカチカチしてると操作してる人間自身の肉体的なスタミナと精神的な気力がどんどん削られていく。思えばバイオだのモンハンだのゲーム界のエリートさん達が落ちぶれていったのは全部こういう思考停止QTEシステムの導入によるものが理由のひとつでしたねwあ!ぼくね!凄いことに気がついちゃった!これ本作含めてみんなだしてるのCAPC○Mさんだったよ!
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
