国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

ダメな運営

kさん

感想は最初の頃はアクション性もあり面白いと思っていたが、アップデート毎に毎日しなければならないノルマやジョブ修練が増えてくるので何のためにやっているのか分からなくなってきた。面白いと聞かれると、んーっと考えてしまう。
初期の1.0からやってる人達はほとんど消えてしまって、1.2以降から始めたユーザーが全体の多数を占めている。最近始めたユーザーは賞金首(経験値2倍)等のMOBを狩って一気にレベルを上げてきてるため、操作技術や知識が不足しており最新の武器を持っていても野良パーティーでマッチされると、かなり時間がかかったり倒せなかったりということが多々出てきている。
オンラインゲームとしては末期の状態で最近は何をするにも課金アイテムを要求される。これから始めようとする人は別のゲームを探した方が無難です。

プレイ期間:半年2016/06/11

他のレビューもチェックしよう!

楽しい

asiさん

無料で長く遊べるのでそれなりに楽しめる!!絵や戦い、武器など要素が多いのも長く楽しめる要素になっていると思います。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/17

先人はよくみてた…

あ~あさん

3月から始めて、何やかんやでLVも60を頭に40以上に揃えた。課金については、定額と割り切り冒険パスを使用してたまに成長サポートを使ってたけど…たまにあるクエストの○倍キャンペーン、以前にサイトで見た「キャンペーン中、サポート使えば更に~」の広告文句につられて使用すると吸いとられますよ♪サポはあくまでも基準経験値が倍数されるだけだから…って皆さん知っててやってるか♪ 私は気付かず三回使いましたw まぁ自分のミスなんでww
こんな事より〔リミテッドエディション〕ストーリー的にもLV的にも中盤だし買ってみるかと周りやネットで見たり聞いたりしたが皆さん「前回のリミテッドエディション の事やこれまでの経緯から購入は勧めない。」の意見が大多数w 聞き入れてれば良かったです。

バージョンアップ開始直後に 冒険サポートキャンペーン、♪
続けて…一式装備ガチャ~
更に…武器ガチャ~
それも連チャンで実施。 冒険サポートキャンペーンはバージョンアップしたし…一式装備もまだキャンペーンとしても…いくらガチャとはいえ使用可能がLV60までって…使いようによってはL65はいけるよな…
これですか、リミテッドエディション購入後に来るストレスって…よく言ったもんだわ♪ 今思えば、ネットでの話は半分 …としても昔から良く言われてましたね 「先人の言う事には~」 仰るとおりです。
いや、せめて真武器みたく何かあるっしょ?
それに対する先人の解答は、
それだけ気の回せる運営なら〔ネメシス装備〕を使ってる人がもっと居るしリミテッド~ももっと売れてる。運営に変なゲームバランスへのこだわりがあって差別化と区別化の違いが解って無いから まず無い。お疲れ様ぁ
先人よ、せめて購入前にフレになってれば…

長文ついでに…こうも言ってた
通常、ネットゲームはどの会社でも運営や社員は管理では無く個人プレイヤーとしても
入ってる。それはあくまでもゲームの状態確認やユーザーの意見を少しでも取り入れよすとする企業努力からくるもの…DDONでは違っててその人達は単に装備やLVを見せつけたいだけのお子さま思考、だからキッズが集まるし…こうもユーザーをコケに出来る、もしも本当に気付いて無いなら… 笑えるねぇ♪ 元々格ゲーあがりのメーカーだし仕方がないかもね♪
…。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/21

木下さんがそう仄めかしているし、今後はコンテンツを充実させる云々言ってたような気もする。
問題は、その「コンテンツの充実」がどれだけの規模で行われるのかって話なんだけど。
現状の「パッチ」レベルの容量での「防具ゲット・周回強化→武器ゲット・周回強化→ラス敵周回でおパンツ強化」という決まりきった作業でどれだけ課金が稼げるのか甚だ疑問。もちろん新規ユーザーもそれなりには居るだろうけれど、ほとんど無課金っぽいし。
これで予算確保して絶望の炎通常程度のコンテンツを入れ込んで来るだけの余力はあるのか、はたまた単なる自転車操業状態でしか無いのか、全く見通せない。
運営から「匂わす」ような発言もないということは、どっちに転ぶかわからないということではあるんだろうけど、厳しいのは確かなんでしょうね。

プレイ期間:1年以上2019/05/15

クソゲー言われる一番の原因は、ここにも散々書かれている「無敵戻り」「オブジェクト埋まり無敵」「ポンコツAIとUI」これらはアクション押しのゲームとしては本質も本質だと思うんだけど、言い訳ばかりで何も改善されない。
技術的に不可能とか、ゲームバランスを取るための措置なので(要望には応じられない)という言い訳だけど、技術的というのは「エンジンやツールの流用で実現できない部分は人員やコスト的に不可能」というものの言い替え(要はやる気がないだけ)、ゲームバランスをとるためという部分は、ユーザー目線のバランスではなく、基本システムを流用しながら課金に繋がる要素を盛り込むためのバランス、なんだよな。
そこかしこから、ユーザー置き去りの姿勢が隠れもせず見えてくる。
課金者無課金者関係なく、すべてのユーザーを軽視しているよね、COGというかカプコン自体が。
これでユーザー離れを起こさないほうがむしろ不思議だ。
所詮金を稼ぐためのツールでしかないんだろうな、DDONは。
運営が悪いのか、会社としての方針に従った結果なのかはわからんけど、どっちにしろカプコン全体のイメージ悪化に燃料を送り続ける存在にしかならないだろうな、DDONは。

プレイ期間:1年以上2019/04/12

オンライン????

ウルトラ警備隊さん

これオンラインなのでしょうか??フィールドで他プレーヤーを

見かけない仕様なのでしょうが多々オンラインゲームを遊んだ感想ですが

オフラインにしか思えません拠点の街にしてもNPCがただの背景で

生き生きした感じもなく戦闘以外の遊び要素もなく一昔前のコンシュマーな

感じですねグラも古めかしくツヤがないというか古いプレステな感じです

○○砂漠等にくらべるとキャラのグラ街のNPC達の生き生き感等おそまつです

良い点はソロでも攻略がラクなところでしょうか!まさにオフゲー

楽しい部分も少しあります運営さんに少し期待すこーしね


プレイ期間:1ヶ月2016/09/22

ボスまでの道中などの敵で作業にならない。
油断するとどんな敵にでもやられることがある。なのでなかなか飽きない。
ボスもどうやって倒すか立ち回りや装備やレベルの上げ方などを考える必要がある。
キャラを作る自由度の幅がとても広いので、自分で考えたキャラを作るのがとても楽しい。
オープンワールドで初見がかなり楽しいので、アクションが好きであればぜひやってみる価値はある。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/16

ネトゲの批評は辛口多いのが常ですが、このゲームはガチですよ。バランスの悪さが。
タイトル通り、初めの町以外では倉庫封印。アイテム整理のたびに目的地までいちいちマラソンするか有償ワープして下さい。自キャラは紙耐久。序盤はなんとかなりますが敵攻撃力のインフレ振りに、じき死にゲーと化します。
時間をかけ高いコストを払って装備をそろえても、すぐに無用の長物になりますのでそういう意味でもマゾヒスティック。というか全身完成する頃にはLvあがってどんどんダブついてくるんじゃないですかね。
ガンガン死にざまをさらす味方NPCを救助するうち事故死するのが常になってくるので、そのへんが辞め時です。倉庫もちょうど埋まると思いますよ。辞めろってゲーム側が言ってるんですかねアレ。
Lv60の敵に挑むあたりで、自キャラLv65・装備Lv50~55程度だと思いますが、それで平均5発ほどで沈みます。連撃、狭所、多勢に無勢がデフォ。疲れます。
シナリオも電波で「殺す言ってたのにいつの間に和解したの?」「結局殺すじゃん馬鹿なの?」「てか重要そうなキャラなぜか飛び降り自殺したけど事後アッサリし過ぎじゃないの?」と首をひねるばかりでした。
序盤の先頭だけは楽しかったので、一月ほど暇つぶしにやるにはいいんじゃないでしょうか。
ただ、一度感じた疑念やストレスが晴らされる機会は以後も訪れないので、それでも、と思う方以外は課金お勧めしません。
素材いいんだから正当続編コンシューマで出せよ。おま国ダークアリズンはもう今更いらないから。

プレイ期間:1ヶ月2017/09/03

つまらなかった点

・ドラゴンズドグマの現実感を廃した所、夜は明るくランタンの意味が薄く、サイクロ
プスの目潰し、キメラの部分破壊で弱体化など、部位破壊は報酬リザルトのための演
出、しがみつきは揺さぶりで怒り解除させるための演出になりさがり、ドグマで感動
した要所を事如く潰している。

・オンラインの意味がないソロがしやすい環境、これは賛否両論だろうが、個人的にソ
ロがしたければソロでやりきるプレイヤースキルの獲得か、最初からオフラインゲー
ムをやるしか満足する道はないと思っている。
フィールドは自動割り振りでマルチにしてしまうなどもう少し他者との繋がりを作れ
ば良かったのに、オンラインなのに自己完結感が凄い。

・モンスターバリエーションの少なさ、サイクロプス、キメラ、グリフォンベースに飽
きがくる、浸食、戦甲で面倒くささでごまかすが、そもそもベースモンスターに辟易
している。周回で吐くほど相手してるから。

・課金に関しての不満は装備ガチャでの排出率アップと、見た目装備は100%排出か売り
切りにすれば良かったのに、冒パスや他の課金要素はべつにいいけど

これだけ不満があるが、世界観や素材自体は私の求めるものなので次があれば確実にプ
レイすると思う、この失敗を糧に良いもの作ってねという希望を込めて星5です。

自作キャラに愛着あるし、序盤は面白かったんだよ。魔赤島から退屈になったけど。サ
ービス終了に寂しさを感じるくらいには思い入れと、裏切られると分かっていても運営
に期待もしてたさ。
もう少しカプコンも頭の使ってゲーム作れよ~、作品のアイデンティティーと好感要所
を削った残り物で勝負になるわけないじゃないか、本当に頑張るベクトルが無駄。

プレイ期間:1年以上2019/10/30

細かい所のユーザーへの配慮がもう全くもってシーズン1から足りてないと思います。
嫌なら辞めればいいとかそういうのは違うと思います。
ゲームもビジネスだから、運営とユーザーがいかに手を繋げるか?という環境作りのできてなさがこのドドンの課題だと思います。

▪ウォーミッションの最初の門番倒した時になんか視点が門辺りに強制移動する要素いる?wしかも時間が命のコンテンツにしておきながら。
すぐ走って向かいたいんだよwいらないよあの要素!邪魔。
▪効果が分かりづらすぎる説明文のアビリティ
▪敵の無敵戻り
▪現在のメイン、サブパレットが一目で分かるアイコンなし、いちいち切り替えて神殿内では確認
▪パーティー募集掲示板募集の項目が多すぎ、ただ追加しただけで結局使い方知らない、いや、存在すら知らない人もいる
▪クエスト受けた時に画面の真ん中いっぱいにクエスト受注の文字、ほんとくそ邪魔
▪クランの意味なし。クラン内で装備交換とかもできない、いや、使わない素材とかさ、クランメンバー内で交換ぐらいさせろよ。
▪8人コンテンツ、四人コンテンツ両方とも頻繁に回線落ちてる人がもう前シーズンからいるけど、その辺りの対策や整理はいつやんの??
回線環境劣悪な人もいるけど、全く問題ない人も落ちてるよね?早く治せ。
▪エントリーの部屋主時、募集文を細かく書きたい時に36文字じゃ足りないだろ。
要点を伝えたいだけなのに文字数気にして募集とかストレス。
▪敵の攻撃ってもっとバリエーションないの?
当たったら吹き飛ぶのはいいけどそればっかりの内容。プリのソリッドなくてもいける事はいけるがストレスたまるほうが多い
▪ポーンの成長要素ってこれプレイヤーにデバッグさせてんの?緑職はコア出したり支援がメインなのに行動の優先順位めちゃ低いけどこれを自分でバカなぽん連れて治してくださいて事?wいや、こういうのじゃなくて敵によって、場面によって自分のポーンが細かくどう動くかとかを決めたくて、前作みたいなシステムがいいんだけど。連れてったら連れてった分だけ賢くなる要素がいいんだけど間違ってるよね?
▪ユーザー様の意見聞きたいって言ってるのに公式のツイッターでそのユーザー様からの不評が多いツイート削除するとか、サイレント修正もどうでもいいのはいいんだけど、たまにゲームの根幹要素を無言で修正とか、こそこそこそこそやんのは止めなさいよw
▪あとチュートリアル要素の不足。色々最低限の丁寧な説明や備考が少な過ぎ。不親切なゲーム設計じゃなくて、皆が最低限、緑はコア出し最優先とか、青はいかに敵のヘイトをとり、仲間への攻撃や支援をしやすくするのが最優先とか、そういうの運営がちゃんと新規の大多数の人にも分かるよーにしてあげなさいよ!

とにかく不親切。課金要素とかそういうのより常識的に考えて、不親切な要素って多ければ多いほど誰も得しないと思うんですけどねー。。。。

プレイ期間:1年以上2017/10/24

ストーリーの話題出ているのでついでにきいてください。

シーズン2からレスタニア大陸以外に行くのですがレスタニアの浜辺から始まって行動共にすれば人情でて肩入れするようになり最後まで手を貸すのはわかる。
しかしシーズン3はいきなり飛ばされた大陸に何の義理もなく手を貸したくなる展開でもなかったしレスタニアに礎で帰れるなら他国の事情に介入しない選択肢の方が強いかなとも思った。だってレスタニアの覚者で白竜護るのが白竜の覚者だから。人質という形も本気出せば余裕で勝てたしいずれレスタニアにも関係することになるとしても私の独断と偏見で言うとストーリー進めた感想はただただ駒として体よく使われただけで何も面白味ないストーリーだった。
砦やら全て奪還させられさすが!レスタニアの覚者で済まされさんざん手を貸して貰ったはずの王子が馬鹿とは。王子死なせない様にレスタニアの覚者が死地に何度行ったのか理解していればせめて隊長にこっそりとでも相談する場面入れた後単独行動とかにしないとレスタニアの覚者はピエロにしか見えない、あれだけ強敵相手させられたのに一緒に戦ってくださいと思わない王子を助けるいや助けたいと思うのか?
とシーズン3の展開には何も面白味はないというかシナリオ書いた人の発想が貧相すぎます。BOOK・OFFの100円の本よりは是非とも上回る物語書ける人にチェンジで。

ところでこういう要望した事があります。
レスタニア含めストーリーには協力者、同じ志で問題に挑む人もいるわけで、せめてボス戦にはそういう人も戦力としてではなく一緒に戦っているんだよという意味でNPCを参加させないと覚者さえつまりプレイヤー1人プラス従者さえいれば問題は解決できるつまらない構図になるし1人の覚者だけの問題ではないなら協力した感をもっと入れないと薄っぺらな物語にしかならないと。

そして隊長にされているけど結局独り部隊にしか思えない。これまたボス戦にはガルドリンたちの1人だけでも入れると隊員も一緒に戦っているとなるしストーリーの戦闘だよボス戦だよって時に隊長に全て任せる?それで隊の意味あるの?そんな部下いてほしいのか?と疑問に思い意見してみたけれど回答はなく結局隊長独り戦ってるストーリーのままだった。
意見要望したのはかなり前でさっき書いてる途中思い出しました、忘れてたくらい前に送ったのですがやはり今でも自分たちの大陸なのに人任せしかも別の大陸の覚者に、こんな話より自分たちの大陸のために闘いボスに挑む人たちに力を貸してあげる感じの方が良いと思っています。

プレイ期間:1週間未満2018/12/13

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!