最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営がダメダメだからどうしようもない
イビルメイリーフさん
不満点は他の皆さんのレビューの通りです。
中でも私が一番不満に感じたのは運営のやり方が悪いことです!
ゲームの基礎部分はバグや使い回しなどマイナス点もありますが
それなりにしっかりできています。
しかしそれをことごとくぶち壊すかのような運営の采配がとにかく酷いです。
MHFで味をしめたのか課金のさせかたがいやらしく感じます。
不便を強いて課金誘導
→運営に足枷を付けられてるだけ!
始めから使える最強武器装備販売
→作る必要なんてありません!
パスポートで経験値アップ、素材アップ、報酬アップなどなど
→すべてお金で解決!
このゲームの面白さってなんでしょうか?
コツコツレベル上げして
強い装備作って
PS磨いて
強敵に挑んで
仲間と協力し合いながら
この世界の生活を楽しむ
これじゃないですか!
その楽しみを奪ってるのは誰ですか?
他でもない運営自身なんですよ!
メインクエストの経験値テコ入れとか明らかにゲーム性崩壊してますよね。
ドドンの世界を壊しているのは運営です。
運営の早期修正を希望します!
プレイ期間:半年2016/09/12
他のレビューもチェックしよう!
これは・・・さん
課金がまだ残っているのでまだやってる程度のプレイヤーですが、今回のGMについて。竜骨はレスタライト作成に必要だとの事ですが、前回のるつぼで倉庫には竜骨いっぱいです。なので今回のGMはトータル6万の達成報酬と一部特定モンスターの素材が目当てなわけですが・・・。何度も周回して6万ポイント稼いだのに、お目当ての素材アイテムのドロップ0でした。これはいったいどうゆう事でしょうか?あれだけ面白味のない周回作業を繰り返させて目玉として発表した素材アイテムが1つも出ない・・・おかしくないですか?いったい何体倒せば角や皮がでるのですか?6万MAX稼いで出ない物を目玉商品として発表する、いわば当たりくじの無いくじ引きを何度もやらされた気分です。このゲームの不満点はみなさんが書かれている事でほぼ間違いはないです。やはりパスポートを購入しなければドロップ率さえも操作するのでしょうか?
プレイ期間:3ヶ月2015/11/02
君のハンズオブゴッドは。さん
自分がタンク職、ポーンはソーサラー2人、エレメントアーチャー1人の構成なら楽です。ソーサラーにはサンダーレインとダークネスミストを持たせて、ポーン命令「雷属性攻撃」と「闇属性攻撃」で指示を出してます。エレメントアーチャーはコア出しが早いのでおすすめ。
ダウン時の火力は二段突きファイターが強いです。「大威力攻撃」命令でちゃんと頭にぶっ刺してくれます。
敵が範囲外に出て一定時間無敵になるのをぼやいてる人がいますが、ちゃんとタンクが敵を誘導すればそんなことは起きないです。フィールドに崖が用意されてるのも落下しないようタンクが仕事しようねってことです。
あと敵だって顔にしがみつかれたら暴れます。
私もストレス感じてポーンをボロクソ言って別ゲーにいったりしますが、しばらくするとDDONやりたくなるんですよね。やっぱり操作感が好きなんだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/11/23
昔からのカプコンファンさん
冒頭に一番言いたいことから書きますが
「つまらないものを作ってしまった。しまった、でも次がんばろう」
まずこの素直で謙虚な姿勢があって初めて次の楽しいものが生まれると思います。
別にゲーム業界に限った話では全然無いんですけどね。
つまらないものを作って、コストを回収したいがために楽しいゲームを提供する以外のやり方で、なんとか誰かに課金させようと仕向ける。
この姿勢が続く限りこの業界はあと10年持たないです。断言します。
他の企業もそうかもしれませんがカプコンは老舗だし、上場企業だから言ってるんです。
上場企業だけに社会的責務も有るでしょう。
プロパー社員が見てたら言いたいですが、こういうやり方は本当によくないです。
短期的には良いのかもしれませんがあなた達はあと10年しか食えませんよ?
なんとなくそれは自覚してるけど、サラリーマンだから変えようがないってのが言い訳でしょうがね。
これだけソシャゲという「楽な」ものにドップリ浸かってたんで
技術力の低下や品質の担保ができなくなっててよいゲームを作れなくなってないですか?ソシャゲが射幸心を煽るなどの理由で法令で禁止・または制限されたら
やってけますか?今の技術力と品質で。どうでしょう。自問自答していただきたい。
あなた達はメーカーなんだから原点に戻って、つまらなく作っちゃったものをあの手この手で
僕らに課金させるんじゃなく、楽しいものを努力して作って儲けるような循環を作って下さい。メーカーってのは品質の良いものを作り世の中に提供します。
かつてはソフトで売ってたので、売れるか売れないかの2択でした。なので必死に
楽しいゲームを作らないと売れなかった。現場の空気は緊張感のあったものだと聞きます。
いまはどうでしょう。つまらいものを作ってもあの手この手で後からでも稼げるし最初から楽しいものを作ろうとする緊張感がなくなってませんか。
そのあの手この手ってのがここや他のネット媒体にいる我々には断言はもちろんできませんがなんとなくわかります。こういった信用の低下があと10年持たないといった理由の一つなんです。会社は信用がなくなったら終わりです。
最後にカプコンさんは表題通り私も過去作とか楽しませてもらいました。
あと10年とならないよう、頑張っていただきたいです。
プレイ期間:半年2016/10/02
引退済みだけどねさん
最近、ドグマを始めた方がYouTubeでライブ配信してるのを見つけて、(懐かしいなぁ~)なんて思いながらみてたけど、メインお手伝い募集に来た方が件の俺様覚者w
たまたま設定か何かで配信にボイチャがのっていたけど、ことあるごとに「エンドコンテンツ、ランキング上位になって~」とか自慢ばかりで、新人さんのジョブの立ち回り方やアドバイスも無しに「上位になったからやることねぇ~」とかやりたい放題(^_^;)
手伝いにカッコつけて、俺様アピールが酷すぎて別ゲーのライブ配信に移動w エンドコンテンツ頑張りましたは良いけど、新人さんには関係ないし個人的に見てて非常に不愉快だった 暇潰しに戻ってみるのもアリかと思ったが、こんなのが跋扈してるならいいや(笑)
プレイ期間:1年以上2018/07/26
鬼さん
なんだかなー、もうやめてしばらく経つんですが、まだ運営が反省してないようなんで、ちょっと小言を。
まぁ、運営がアプデで意見を取り入れないのも納得いく話で、そもそもかなり前から言われているバグやアンバランスはかなりあったし、βテストでも実は散々挙がってたんですが、本当になーんも変わらないままリリースされました。つまり、皆さんが感じているバグや、ジョブバランスの悪さは、それで良しと運営がしているので、今後も劇的には変わりません。しかし、もう少し深読みすると、ハンターが強いのはエレアチャへの布石、釣り要素であり、次の新ジョブ追加の際に弱体化される可能性はあると思います。そして新ジョブに関連する前ジョブが強化される、プレイヤーがレベル上げようとする、パスポート売れる、サポート売れるという具合です。これをあと3回やって、8ジョブ完成という訳です。いやー、こすいにも程がありますね。
と、まぁこのように、ユーザーの意見なんて何も聞かず、髪型やカラーなど、金儲けになる要素しか追加してこない悪徳業者が運営しているゲームですので、皆さん十分気を付けて、無料で遊びましょう。いや、無料で苦行しましょう。。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/29
騒音おばさんさん
自キャラ使えない黒呪致命的過ぎる糞すぎる黒呪おもしろいの?ねぇ?
今日も抗議するぞ!抗議するぞ今日も!!
引っ越し引っ越しー引っ越しがー先ー(課金者)引っ越し引っ越しさっさと引っ越ししばくぞ
あーん?おもしろい?隣の旦那さんが近所の奥さん捕まえていじめとるよまた!?
盗撮!!わかる!??布団干すなてなんべん言われてんねん!!何回言われたわかんねん
お引っ越しが先!!骨肉の争いよりお引っ越しが先よ!!!
プレイ期間:1週間未満2018/07/11
取り敢えずタダだしさん
文句垂れる奴等は白けるからさっさと消えれば良い。
俺はのんびり楽しむよ。
何殺気立ってんだか。
フレンドとのんびりやれば良いんだよ。
てゆーかワンテンポ遅れてやればかなりお得なゲーム。
殺気出して飛ばす輩にゃ理不尽なシステムだね。
最強装備もゴミ同然になるしw
基本どのオンラインゲームも先だし不利の作りになってるからそろそろ覚えようや。
マラソンだってスタミナ考えず飛ばせば当然へばる。
暇つぶしのよりどころにゃピッタリなゲームだよ。
あんまカッカしなさんな。
まだハイドラすら出て無いじゃないか。
なんやかんや言っても皆好きなんだよドグマ。
プレイ期間:1年以上2017/04/01
ごみくずげーさん
イベント敵の強さの設定がどのLv帯で参加しても
複数職を鍛え有用なアビを揃えても苦戦するようになっている
本来はプレーヤーが苦戦するのでアビリティーやスキルの修練する
流れになるのだけれど 賞金首という育成ブートキャンプがあるため
修練しないまま高Lvになりえる 運営もプレーヤーの総合Lvを一定水準
にすることを重視しており個人の強さを勘違いしている
へっぽこな促成栽培プレーヤーが増え各イベントでは
それらを弾く部屋ができる(理由は最初に書いてある)
装備も最強装備を作るために現verの最強敵を倒して素材を集めろ!
最強装備を揃えて最強モンスと戦おうではないのが
各イベントをだるくさせる原因
運営が予期せぬプレーヤーが楽になるバグなどは速攻で修正するのに対し
プレーヤーが不利なバグに対しての対応は激遅でサービス開始直後から
言われていたバグ修正を1年経ったUDでの目玉のように大々的に宣伝している
恥ずかしくないの?
人がかなり減ってしまい 人数少なくてもイベント参加できるようには
なっているけど 人数が少なくて勝てるのはLvが低いイベントのみとなっている
イベントは最先端のプレーヤー水準でできているがそのプレーヤーが
どんどん辞めていく 近い将来 クリアすることができなくなるでしょう
プレイ期間:1年以上2016/06/17
モコにゃんさん
やめたい人はさっさといなくなっていいんじゃね?
正直、ごちゃごちゃうるさいっすよ。
読めば読むほど未練たらたらじゃないすっかw
さっさとキャラデリよろしくw
二度とこんなクソゲやんなよw
PS4、2台とか馬鹿じゃねーのwww少なすぎるわwww
プレイ期間:半年2016/02/08
ぐっさんさん
まさかそこまでヒドくはないだろうと思いやってはみたものの、、、うん、納得。。ドイヒーだわ。
ソロだろうが、パーティだろうが、同じ作業の繰り返しで、仕事ですわ仕事。。。ファイター35レベまでやったんだけど、本当は20レベあたりから辛くて辞めたくて仕方なかったけど、きっと面白くなると期待して進めてみたけど、無駄だった。全然最初と変わらず退屈な作業の繰り返しだった。
いくら開始して間もないとはいえ、このコンテンツの薄さはヤバい。オワコンです。クエ数もクエの内容も本当薄くて、最近のオンゲではちょっとあり得ないレベル。
10年前でも通用しないレベルです。どんなゲームでもやり込み要素は繰り返しの作業にはなるんだけど、これは最初からずっと作業感があるし、実際繰り返しを積み重ねてレベルを上げる、みたいなとこがあり、本当仕事みたいだった。多分、繰り返しが前提だから、ワクワク感が無いんだろうね。クエも1回目はワクワクしても、2回目以降は知ってるからワクワクなんて当然ないし、またかダリぃっていう嫌な記憶の方が残っちゃって、最初のワクワクした気持ちが忘れさられてしまうんだよね。
だからなんか終わったあと、スッキリしないし、だるかったーっていう嫌な疲労感、徒労感しか残らない。
むしろダルさから解放された安堵感があるんだよね。
個人的には本当面倒くさいだけの2度とやりたくないゲームでした。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/25
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
