国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

まぁ

のりむさん

狩り方単純。
mapはコピペ多々。
クエは同じことの繰り返し。
モブの姿は使い回しが多い。
巨神兵のように凄い物が出たと思ったら、中身がしっかりしてないから
もろくも早々に壊れるみたいな手抜き感ありあり。
これでも面白いと思うなら続ければいいよ。
手抜き感ありありなゲームに課金する気さらさら無し。
新作のゲームが出るまでの繋ぎみたいな感覚で遊びます。
キャラクリのみ良し。ただけそれだけの評価。


プレイ期間:1ヶ月2015/10/02

他のレビューもチェックしよう!

確率乱用出し渋りギャンブル

ゲームになら良い評価さん

低確率出し渋りコピペマップばかりの時間稼ぎが目立つ
苦労して得られるから達成感があり成長に面白さを感じるのに、数時間~数日かけてポイントを貯めて確率で0にされる割りにあわず達成感も確率で潰され良い結果すら確率
月額オンゲが約1500円だとしたらDDONは普通に遊べるようになるのに倍以上のお金がかかる
基本無料で手間を取るか普通以上のお金を入れて月額オンゲと同レベルのサービスを受けるかのリスクしかなかった
DDONにしかゲームに求めるものがない人以外は他の月額ゲームを探しプレイした方が精神的にもお金的にも優しいです
DDONは"ギリギリ"ゲーム寄りの会社への募金箱です
楽しくない手間が付いてくるギャンブルとも言えます
正直過去のドラゴンズドグマが好きでDDONに触ってしまった事に未だに後悔してます

以上、個人的な感想でした

プレイ期間:1年以上2017/11/10

酷い低品質。前作からの超劣化。★ゼロで十分。

とても有名メーカーがリリースしているとは思えないレベル。
コピペ、使い回し自体は仕方ないにても、それを「ゲームを面白くするために」にしているか、「手抜きをするため」にしているかは、プレーすれば誰にでもわかる。
このゲームでは圧倒的に後者であり、めまいを覚えるほどの酷さである。

今回、ゲームメーカーとして際立って駄目と思われるのは、大型のボスとの戦闘に於いて、敵の多彩な動きや攻撃バリエーション、奇をてらった技などによる、「戦闘の面白さ」で勝負出来ない無能な開発陣が思い付いたのは、なんと周りに大量の雑魚敵を配置し、それらに異様な耐久度が乗せるというアイディアである。

これら雑魚敵は一発や二発殴ったところで全く怯まず、どんなに策を労そうが、必ずこちらが被弾する仕組みとなっている。

さらに、これらの雑魚の攻撃に必ず状態異常効果が付いているため、もはや「雑魚と戦わせたい」のか「ボスと戦わせたい」のかサッパリわからず、このプロジェクトを仕切っている人間に「ゲームの世界観やコンセプト」、「理念・目標」などと言ったものがまるで無いことが伺える。
また、前作のように同士討ち等も一切無いために、敵はどんな種族間であろうと全員仲良くこちらを狙ってくる始末。

ポーンは敵の弱点を教えてくれるわけでもないし、戦い方をアドバイスすることもなく、二重詠唱などと言った「良かった要素」は何もかも全て失われ、「覚者の戦闘をサポート」するというより、それぞれが好き勝手に動き回って全く協調することが一切無い。
むしろ逆に、敵を戦闘範囲外に引っ張り出し、たびたび「悪名高い無敵戻り」を頻発させて戦闘を中断し、近接ポーンなどは、詠唱中の支援職のそばにワザワザ敵を引き連れて来て邪魔したリ、とにかく快適なプレーが出来ないよう、常に裏で調整されている。
一体誰の指示でこのような事になったのか、誰もが疑問に思っているであろう。
なお、ヘイト管理のためのアビリティが各種あるが、これらは全く機能していない。

こうして、「理不尽に硬い雑魚敵」や「プレイヤーを馬鹿にしたポーン」が相まって、戦闘は常にゴチャゴチャした混戦にしかならず、スキルとアビリティを組み合わせてもまるで有効にならず、戦略的な戦いなどおよそ見る影も無い。

多数のポーン命令はあっても、正直3つしか命令が無かった前作よりもはるかに劣っていると言わざるを得ない。

アビリティも、何を付けるとどのステータスがいくつ上がるのか明記されておらず、恐らく考えられる理由としては、明記すると裏でコソコソ修正が出来ないからであろうことが伺える。
以前に、黒騎士なるボス敵のHPをアナウンス無しにこっそりと上げており、延焼ダメージの値に気付いた目ざといユーザーの指摘によって直したという前科もある。
この際の言い訳も酷いものであった。

敵自体のヒットボックスの設定なども相当にいい加減であり、謎の当たり判定によって突如ダメージを受けたり、どこに触れてると駄目で、どれが大丈夫なのか、専門学校の卒業制作でももう少し丁寧だろうと思うような酷い仕上がりである。

結局、典型的な駄目管理職を筆頭に、脳味噌を使うことをやめた非クリエイティブ集団では、面白いゲームは出来ないため、残作からの期待を込めて始めたプレイヤーは次々と去り、リリース当初から人は減る一方。

「ゲームの面白さ」で人を集めることが出来なくなった現在、失笑レベルのしょうも無い理不尽な「仕様」をあてがい、それらを緩和するための馬鹿げた「サポートオプション」を売りつけるという商法にシフトする状況となった。

最近はビッグデータ(笑)とやらで、どういった課金オプションが売れるのか研究しているそうで、プレイヤーの皆さんはそれの実験台であると判明し話題になった。

このように激減しているプレイヤー数から目を背けて、ビッグデータによる分析に効果があったなどと強弁しているようだが、所詮作品で勝負できないゲームメーカーに将来は無い。



プレイ期間:半年2017/06/24

ダメな運営

kさん

感想は最初の頃はアクション性もあり面白いと思っていたが、アップデート毎に毎日しなければならないノルマやジョブ修練が増えてくるので何のためにやっているのか分からなくなってきた。面白いと聞かれると、んーっと考えてしまう。
初期の1.0からやってる人達はほとんど消えてしまって、1.2以降から始めたユーザーが全体の多数を占めている。最近始めたユーザーは賞金首(経験値2倍)等のMOBを狩って一気にレベルを上げてきてるため、操作技術や知識が不足しており最新の武器を持っていても野良パーティーでマッチされると、かなり時間がかかったり倒せなかったりということが多々出てきている。
オンラインゲームとしては末期の状態で最近は何をするにも課金アイテムを要求される。これから始めようとする人は別のゲームを探した方が無難です。

プレイ期間:半年2016/06/11

レベル上がらない…

せつなさん

2015年11月ごろから初めました。
最初のジョブは片手剣。三か月くらいで38くらいですかね。課金はポーンボイスにしかしてないのでレベル上げに関しては無課金です。一時期めっちゃハマって朝まで募集をかけて集まった友達とプレイしてましたw 序盤は経験値少なくてもレベルがほいほい上がるのでメインクエも進めやすく、飽きなかったですね。メインクエもこなせば当然レベルも上がる。だから最初のジョブは自然にレベルが上がるので苦痛じゃないんです。 大変なのは他のジョブに転職したとき。
メインクエもなにもない状況で上げる必要があるのでとにかく経験値が高めの敵をひたすら倒す。これがキツイ。嫌なら課金しろってことです。元々無料だしこれは間違っているとは思いません。 私はよくネカフェに行ってログインしっぱなしでチケットもらったり、経験値二倍?なので頑張りましたね。ガチャは無課金でもそれなりに使えるものがもらえる印象です。
半年以上ぶりにログインしましたが過疎ってますね。レベルも上がらない。でも幸い私は踏み入れたことのないエリアや未クリアのダンジョンがたくさんあるのでレベル上げ頑張ろうという気持ちにはなります。無課金にはきついですが。。
私はシーカーがかっこよくて憧れて転職できた時は感動しましたね。大変ですが達成感はあります。知らない人といろんな地にいけるのも楽しい。レベル上げもうちょっと緩和してほしいですね。

プレイ期間:1年以上2016/11/24

入り込めない…

シンイチさん

オンラインゲームというのが良くないのか、只の育成ゲームと言う感じです。ストーリーや世界を楽しむ感じがなく寂しい。
前作はゲームの世界に入り込んで時間も忘れる感じがありました。今作は課金しないと正直プレイ出来ない!
何かと制限がありいちいち気持ちが冷める。
ポーンもデザインをちょこちょこいじったりが楽しかったのにそれも金出せって感じ!
前作のいい所を全て課金制にしてしまって楽しませる気がゼロだなぁと思います。

ガチガチのゲーマーじゃないのであまりシステムについてコメントする気もありませんが、正直つまらないです。

ポーンの装備を変えようと思ってもショップでプレイヤーキャラしか購入出来ないのでいちいち画面を切り替えなきゃいけないのもヒドイ。
大型モンスター戦も揺らすとか「えっ?」って感じ画面のアイコン見ながら戦闘とかリアル感がゼロです!
ドラゴンズドグマ、ダークアリンズと評価は最高だったんですが、今回最悪になってしまいました。正直今後プレイ続けるか分からんです。
もし今後続編が出ることがあるならオンラインゲームにはしないでほしいです。ファンをガッカリさせないでほしいところです。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/04

運営は心を入れ直しな

ペロペロハンターさん

一カ月前まではそこそこ人いたのに
この過疎り具合やばない?笑

ここまで急速に過疎ったゲームって未だ見たこと無いんだが笑

運営は金回収出来たのかな?
功を急いで犬死しちゃう若い兵士みたいな終わり方だったよね
カプコンも堕ちたもんだな

ゲームの素材はいいのに課金推しとユーザーの意見無視した結果がこれよ笑

殿様商売してっからこうなっちゃうのよね
もっとお客様の意見聞かなきゃだめよ?
金払ってんのこっちなんだからさ
それでおまんま食ってんだろ?カプコンさんは

面白いゲームなんて他にいくらでもあるしさ
オンラインゲームなんてユーザーに見切られたら即終了のコンテンツよ
そこらへん理解しないと開発費無駄になるって笑

社会人は時間だって限られてんだしさ、金払いいいのは社会人ゲーマーだろが
だからもっとサクサク出来るようにしなきゃダメでしょ

貴重な時間を周回に割こうと思わないだろ?
それで引退よ

作り込めば息の長いゲームになったと思うよドグマオンラインは
でももうダメかも
ナウシカの巨神兵みたい笑
早すぎたんダァァ!!
ってね
腐ってるって事よ!

こっからドグマオンラインを捨てに来るか、なんとか修正してくるか楽しみにしてる!

頑張れよカプコン!(`・ω・´)
良ゲーになったらまた課金してやるお!(`・ω・´)

新規は今始める意味無いよ!
もし修正されたらその時やんな!


プレイ期間:1年以上2015/11/03

良いとこは良いが…

とーすさん

前回イベントのペルソナは面白さもあり良かったんですが、今回のサガはなんですか?ただの課金をしてくれじゃないですか…。もうちょうい普段楽しめる要素がほしいです。

プレイ期間:1年以上2016/11/19

本日10月19日アプデ内容から今後このゲームを続ける価値がないため
引退します。
イベントから装備にいたり課金させ、課金しただけの価値もない全て抽選方式
課金するなら課金しただけのものは欲しい。
これは完全な悪徳商法
まだ残る方々にいいます
もう悪徳商法に騙されないで課金は程々に。
なおサービス開始から今に至るまでの運営の悪質なやり方はしかるべき機関に対応を
お願いしました。
では さようなら

プレイ期間:1年以上2017/10/19

工作乙

だからさーさん

高評価が増えてきた?お前がひとりで高評価つけてるだけだろwwwwwwwww
いい加減気付こうなwお前はひとりだ。

PT組んで誰か抜けるとリーダー不在エラーがよく起こる。リーダー設定しようとしてもバグってできなかったりするし結局解散するパターンばっかだよ。システム的に問題あるんじゃねえかな。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/17

修正する順番がおかしい

ぶろっこまさん

複雑なゲームにバグは仕方がないと思いますがその修正に
イライラする

開始直後から言われているプレーヤーに不利なバグは
通信上の問題で~などの理由を付けてver2.0で修正(提供後1年位経つ)

しかし

運営側が想定していないバグ に対しては サイレント修正も込みで
非常にスピーディーに対応
eg 新型ドラゴンの連続ダウン Bo敵の獲得設定値 レアのドロップ率

少し前に問題提起されていた 課金ポーン使用による強化段階スキップ
も仕様として公式に発表しバグでも運営が利益の見込めるものはOKとい
うスタイル

人が見切りをつけて辞めていくのが止められない
エンドコンテンツや高難易度クエストもマッチが大変
マッチしてもクリア可能な水準に達していない事もしばしば

プレイ期間:半年2016/04/13

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!