国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

まぁ

のりむさん

狩り方単純。
mapはコピペ多々。
クエは同じことの繰り返し。
モブの姿は使い回しが多い。
巨神兵のように凄い物が出たと思ったら、中身がしっかりしてないから
もろくも早々に壊れるみたいな手抜き感ありあり。
これでも面白いと思うなら続ければいいよ。
手抜き感ありありなゲームに課金する気さらさら無し。
新作のゲームが出るまでの繋ぎみたいな感覚で遊びます。
キャラクリのみ良し。ただけそれだけの評価。


プレイ期間:1ヶ月2015/10/02

他のレビューもチェックしよう!

よく見ると怖い。

これは。さん

このゲームは課金しなくても十分できるって言ってるし、現に俺がそうだしww 

→課金する価値のあるなしはここしばらくレビューの主題に上がっていない。

βからしてるからなに?偉いの?βからしてるからお前より知ってる? βって完成品じゃないんだぜ覚えとこうなww βの頃を酷いというなら頷けるが、お前らはこのゲームを根っこから全否定してんだよww

→βからスタートしていることは感想の裏付けとしてプレイ履歴で語っている人はいてもマウントをとろうとは誰もしていない。

そこが気に食わねー。何がダメなのか具体例上げてみろやww

→具体的な例は山ほど上がっているのに言及していない。

何これ怖い・・・。
アレ過ぎて引く。

そもそもこのサイトは「オンラインゲーム」批評のサイトで、ddonなんて無数にあるゲームの一つでしかない。
同じ物差しで高評価を得ているゲームもある。
わざわざddonを貶めるためにこんなサイトを作ったりしないでしょ。

ddonはユーザー視点からズレてきており、結果顧客離れを起こした結果、運営が困難になってしまった。

現状はそんなところでしょ。

プレイ期間:1年以上2019/04/27

まずPC版ドラゴンズドグマオンラインでのβ~現在までの私の感想です。
内容については、人によって感じ方、捉え方が違うので、評価は様々ですが
良い点に付いては他の特定レビュワーと話が被るので、やめときます、被るので。

ではご意見させていただきます
まずBGMのことですが、効果音不足、 町でもフィールドでも効果音の細かさがない、音楽以外は無音に思える、
例えば、キャラクターが走ったさい、武器のガシャガシャ音がないため、武器に重みが感じられない
戦闘時では、武器を切り付けた迫力音が乏しい
戦闘時でのアクションBGMがありますが、迫力感のあるBGMではないので、特に興奮しない、全体的に音のリアル 差が感じられない。

そしてプレイヤーアクションのことですが。
敵の攻撃を避けるのにローリングなど緊急回避的なアクションがないため、走って敵の攻撃をかわすのだが、そこにはカッコよさがない。

そしてNPCのことですが、NPCが少なすぎる、肉声が乏しい、棒立ちが多い、NPCの生活観が感じられない。
そしてNPCの武器屋、防具屋に行っても、製作、強化などはしないので、時期に存在理由がなくなり、プレイヤーも 寄り付かなくなる。

課金のことです
プレイヤーのハート(心)をつかみ課金するだけの魅力が乏しい。
話が変わりますが
ある無料のオンラインゲームの話ですが、、プレイヤーが、そのNPCがその世界で生きている、と感じ取らせるために
NPCをふんだんに使って、環境音を使い、市場や、居酒屋、労働者などに活気を持たせるなど、
たとえプレイユーザーが少なくなったとしても、見た目では分かりにくい、たとえ無料ゲームでも手の込んだことをやっています。
ドラゴンズドグマオンラインもこれぐらいはやってもらえたら、ソロでプレイしている方も楽しいと思うのですが。

次にPC版のグラフィックのことです。
たしかにPS3やPS4にはちょうどいいのかもしれませんが、まずPC版にしては少しリテクスチャがお粗末な感じでした。
私がプレイして、特に目に付いたのは町やフィールド、空などのマッピングが浅く感じました。
なぜなら、今はアメリカのゲームや他国のゲームなど色々新しいコンテンツやハイレベルなグラフィックゲームなどがどんどん増えていき、日本のユーザー達も楽しめる時代になりましたし、
最近のPCでも、スペック問題でこのゲームできない、って言う方も少なくなったと思います、なのでPC版の無料ゲーでスペック問題など気にする必要はまったくない。
そしてヘッドパーツにもう少しサラツヤがほしかったですね。

これで、PC版ドラゴンズドグマオンラインでの感想を終わらせていただきます。
カプコンさんがんばってください、陰ながら応援しています。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/17

このゲームを始めるなら

死屍累生死郎さん

とても良くできたクソゲーです。
課金ありきなのは
他の方も書かれている通りの周知の事実なのですが


課金者が優遇される これは当たり前
こんなことに文句を言う人は
大人しく有料買いきりゲームでもやるべきです

このゲームの頭に来るところは
とにかく『意地が悪い』

見課金者 及び 微課金者(サポートコース課金)に対する
嫌がらせ ともとれるゲームバランスの悪さ
これに尽きると 思います

このゲームを始めようと思い ここで評価を調べている方
あなたが 例えばレベル50だとします
基本 レベル50の大型敵には 歯が立ちません
レベル60位ないと無理です
それも一撃で死ぬレベルです(笑)

では どうするか
課金(ガチャ)装備を使います
レベルが上がったり 新しいガチャ装備が出たりしたら
ゴミになる装備ですが(笑)

では ガチャをやらない場合は?
膨大な数の材料を 駆けずり回って集め
自分で作成しますよね?
金を払わないんだから それが普通です 当然です
ところが このゲーム
さっきも言ったようにバランスがメチャクチャです
50の装備を作るのに必要な材料は
60でやっと行けるダンジョンに
それこそ何十回と往復するのです
そして その装備も ガチャ装備同様
人にもあげられず ゴミになります。

結論
他のゲームのように
お金がなくても時間さえあればなんとかなる

そんな 甘いゲームではありません

本気でやるなら
無尽蔵にお金を使うつもりでやりましょう

暇潰しに 世界観だけたのしむなら
絶対課金はしない
これに限ります

最近 ガチャも『確定』が多く
運営の苦しさが見え隠れしています
突然ゲームが終了になっても 後悔しないように
楽しみましょう

プレイ期間:1年以上2017/08/24

評価1以下

はひふへホさん

トレード機能なし。
レア武器掘りなし。
ボスの経験値しょぼい。
バザーは素材のみ。
日々素材を掘るだけ。
メインとサポートのポーンの動きが雑。

ログインスタンプ貰ったらログアウトでいいわ。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/22

レベル5まで進んだところで、たまたまこのレビュー版にめぐりあいました。今まで色々なゲームの色々なレビューを読ませてもらいましたが、このゲームのレビューがどれを読んでも最高に楽しいです。一人で声を出して笑ったので腹が痛くなりました。コミックゲームですね。  もうやめようかと思いましたが、キャラクリ機能がすごく優秀で捨て難いキャラが作れてしまいましたので今月のアプデになんとか希望を求めたいと思います。

プレイ期間:1週間未満2016/06/13

名称【ドラゴンズドグマオンライン】
浅い。ダルい。とにかくやる事がない。クソゲーの手本とも言うべき要素を全て備えている。
やる事はただ一つ、戦闘と言う名の「ボタンの連打」のみである。
近年のオンゲでは当たり前である生活要素は無い。(家畜を飼う、生産に特化する、家を持つetc・・・)
かつてのRPGで言う「レベル上げ」だけをやらされるゲーム。
「マラソン」や、「苦行」とも言う。
各レベル帯に対応するクエスト数が非常に少ない為、どのプレイヤーも等しく「マラソン」を強いられる。運営幹部、チームがオンラインゲーム「初挑戦ww」の為、バグやバランス調整が素人レベルである。
またプレイヤーから指摘を受けても、直さず放置する。
しかし髪型や変な装備など、金になる要素は一生懸命作る。
「なかば素人」が作ったゲームを商品化し、払った金額と品質が釣り合っていないとして、消費者センターに申し立てるプレイヤーも少なくない。
大型エネミーのダウン時に、弱点である頭がオブジェクトに埋まり、ダメージが入らないというクソ仕様は有名で、多くのプレイヤーを引退に導いた。
「揺さぶり」システムもしかり。詳細は他レビューにて参照して下さい。
基本デザインがマラソンである為、同じ敵を何度も倒す必要があり、その作業感ゆえに、「脳死ゲー」と揶揄される。
クエの受注→移動→戦闘→報告が一連のプレイの流れ
となるが、無課金ではあまりにも時間と労力を必要とする為、1500円の「冒険パスポート」が必須となる。
が、多くのプレイヤーが1週間程度で「マラソン」に嫌気がさし、冒険パスポートの有効期限を余しているが、それでも辞めてしまう。
残っている少数のプレイヤーも「早く辞めたい」という本音を抱えてプレイしているので、フレンドが辞めた、クランが解散した、という理由で次々にやめており、過疎化が急速に進んでいる。
サービス終了も近いと思われ、多くのプレイヤーは我先に一抜けたと、引退している。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/08

アンチ批判

人に厳しく自分に甘いさん

どういうわけか人の評価にケチつける人必ず湧くよね。
他人の評価なんてどうでもいいのにね。
1人で必死になってるところ悪いけど信者or社員なのバレバレです。
でなければ普通に考えてそこまで個人が他人の評価に固執する必要性がないよね。
バレバレ乙 丸出し乙

DDON()はオワコン。
数ヶ月もプレイすれば底が見えます。
カプコン運営は必至に策を講じてるけどぜんぜんなってない。
ゲーム運営初心者そのもの。
プレイヤー定着しない、すぐ辞めるの当然です。
絶対にすたれるやり方。
運営を別会社に委託した方がいいよ。
それでやり方をすべて一新すればまだ数年は持つんじゃないかな?
今のままならどれだけ引き伸ばしてもオワコンなのは変わらないよ

プレイ期間:半年2016/09/20

伊津野さんが最初にドグマを発表した時、「やられた!」と思った人は結構居るんですよ。
船水さんの遺伝子でしょうか、格ゲーの様なアクションに伝統的RPGの世界観、
豊富なキャラクターメイキングにサウンドなど。
ファンタジーの大御所、グループSNEの水野良さんを引っ張ったりしたのも上手かった。

オンラインで出す構想までは良かったんですが、あまりにオミットしたアクションが多いのと
独特のドキドキ感が皆無になっちゃったのは残念でした。
この不人気ぶりは、完全に制作陣の認識/努力不足ですね。
シリーズとしてこのまま終わるのであれば、他所から「ウチの方がオリジナル」と
パクリゲーが出ても文句言えないですw ー

プレイ期間:1ヶ月2018/06/28

ただただ残念でしかない

ドグマは終わったさん

無印からDAまで数百時間プレイしてきましたが、ここまでDDONが酷いものになるとは残念でしかないです。
何でグリフィンの翼が燃えない。サイクロの目を攻撃して怯まない!
揺さぶってダウンさせて攻撃って正直いらない。モンハンみたいに怒り時攻撃力アップモーション早くなるなどやりようがあったのに何でこんなだるい仕様にしたのかわからない。
倉庫狭すぎ。ドグマといえばアイテム集めも醍醐味なのに。宝箱開けた時の高揚感あれは楽しかったな。まさに冒険してる感がありましたが、今作はゴミ箱ばかりで残念。
もしドグマオンラインをプレイしてがっかりしても無印のドグマはプレイしてもらいたいです。
DDON←今すぐ電源を消すんだ。
DDダークアリアン←ぜひプレイして欲しい

ps.バージョンアップに少し期待してるので星1
何で星0がないんだろ?

プレイ期間:1ヶ月2015/09/29

まーた変なことやりだしたよ、

重装狂信戦甲ゴブリンさん

白竜祭??また変なことやりだしたな、コイン抽選0・5というのでわかる
課金売りもしてるし、めんどくさいイベントだな~やらないで他ゲー買ってやることを
お勧めする
運営批判のみって、誉めるとこどこにあんのよ?課金すごいでちゅねとでも言えば満足か?
有名配信者もやめるしよ、今日がある意味皆引退日かも知れないよ本当に・・ 
順位操作どうこうってそんなことどうでもいいんだよ_200文字も埋めることねーよ
めんどくさい、ここもおかしくなっちゃったなーー・・・・

プレイ期間:1年以上2017/11/22

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!