国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

神羅万象フロンティア

  • オンラインRPG
  • MO
  • カードRPG

3.6080 件

ついついやっちゃいます

マスクメロンさん

もともと神羅万象のファンではなかったのですが、
このゲームで知り、そして深みにはまりました。

いわゆるソーシャルゲームのような感じもするのですが、
バトルは考える必要があるので、なかなか楽しいです。

もっとカードをたくさん使ったり頭を使う戦いがしたいですが、
まあ色々と改善を図ってくれている感じが好印象なので、
更なる期待も込めて五点で。

プレイ期間:1ヶ月2012/01/21

他のレビューもチェックしよう!

何かほかのレビューに無課金ではきついとか書いてあるが全然そんなことは無い。
逆にSPが手に入らないことを除けば無課金と課金者の間にはほとんど差がない。
そのSPも重課金者で無い限りほとんど出ないしSPの中でも本当に強いカードはほんの一握りでしかない。
またイベントが無課金には困難というレビューが存在することが疑問である。
最近のイベントは無課金ですべて完走できているしこれは特にすごいことではない普通に計画的にカードポイントを使っていれば誰でも出来ることである。
課金じゃないと無理という人はまず自分のプレイを考え直してみればどうだろうか
ただ良くない点もある。それは新規だとどうしても大戦の対人で勝つのが難しい点だ。
まずはルーキーで参加するだろうが宮殿レベルをあげれば登録不可になりミドル以上のランクで登録が必要になるがミドル以上のランクは100レベルがほぼ必須。
100レベルでないと対人で勝つことは難しいくさらに100レベルを作るのは無課金者はおろか課金者にだって決して楽なものではない。
応急処置としてエクストラが実装されたがこれでもまだ敷居は高い
スタミナを消費できるのが大戦だけというのがまた残念である。
新しいシステムが必要であるとしみじみと感じる。
しかしそれでも対人で勝つのは気持ちがよく、ハマる人はどっぷりとハマってしまうだろう
運営に関してはあまり良いとは言えないがそれでもバグやシステム面に異常が出た場合は後日ちゃんと補償も出している。当たり前かもしれないが大切なことだと思う。
自分がかつてやっていたゲームは補償とかなかったですし・・・
だらだらと稚拙な文を書きましたが、実際にやってみろとしか言いようがないですね
レビュー自体個人の主観でしか書けないものなので気になるひとは是非プレイしてみてください。

プレイ期間:1年以上2012/11/25

ひたすらにバランスが悪い
調整しても違うほうに悪くなった
課金スタートで調整すらしなくなった
特にエリートは勝利に貢献するより自分の利益に走ったほうが得という
不具合も多く過去のライバルや合成の不具合はやったもの勝ちだった
負荷に関する不具合も多く運営の「不具合は自然に収束しました」は名言だと思う

プレイ期間:3ヶ月2012/01/20

微妙過ぎる

メルキューレさん

正直に行って、結構酷いです。
冒険・カード集め・対戦と他プレイヤーとの「差」をおおいに感じるゲームですね。特に課金者達・古巣の方と対戦となると嫉妬すら覚えます。
早く人気なレアカード欲しいと課金すると、必ず痛い目に会い、後悔すると思います。
しかも、カード集めと対戦は「運」要素がとても強く、結構悔しい思いをします。運が強い人はすぐ活躍出来て、ゲームを満悦する事が出来ますが、運が悪いと毎日地道に頑張らないと活躍できません。
ここまで否定的ではありますが、良い所も少しからずあります。
他のゲームではレア装備やレアアイテムは課金じゃないと入手できないっていうことがありました。
しかしここは、無課金者でも必ずアタリ日があるのでコツコツやっていると努力が実り、アタリのカードが入手できます。まぁ、当たるカードは運ですけどねw

僕も兄弟で始めましたが、兄は序盤でアタリカードを引当てどんどん強くなっていく一方、僕は、熟練者の仲間入りをした時に初めてアタリカードを引当てました。
同じ時期に初めてもこれだけ差が出るんです。
もし、やるのであれば、同期がアタリカードを引き当て自慢げに使っていても根気よく粘り自分のアタリ日を目指して努力していく根性を持ってください。

プレイ期間:3ヶ月2012/02/05

すごく面白い

まんまさん

やればやるほど面白い。
新システムの覚醒システムも覚醒させるのが毎回楽しみです。
やってないかたぜひやってみてください。
オススメします。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/20

運営の対応の遅さややる気のなさが目立ちます。メンテ告知は直前に行うことが当たり前、要望を出しても何の回答もしてくれません。ほぼ運営の自己満足のゲームバランスとイベントばかりでイライラさせられることがほとんどです。そこを我慢出来る方、神羅万象のファンにはお勧めできるゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2012/02/12

けっこう中毒性あり

ライオンマークさん

初のゲーム化?ということで。

バトルが良いです。
けっこう考えさせられる。
配置変えただけでこうも違うの!?てなる。

で、すぐまた戦っちゃう。

あとBGMがいいですね。すぐに消しますけど。

プレイ期間:1ヶ月2012/02/03

昨年の4月なら☆5評価だが・・

通りすがりの古参さん

対戦を一切せず、入手したカードから好きなのをちまちま育てて楽しむ分には悪くありません。
特定の好みのカードを狙うとなると、カード総数が多すぎて困難です。
対戦、特に高コスト大戦で上位を目指したい(常勝したい)なら当たりアカウント+重課金は必須。加えて3ヶ月程度の育成を黙々と行える根気も欲しいところです。

ゲーム内ポイント(以下『青』)でカードを引け、この青も比較的溜まりやすいので、単純にカードを引く楽しみは大きいです。(カード総数も何百枚とあります)
カードを引くのが楽しいのでついつい引きたくなりますが、無課金でイベントに挑むためには最低3万、引きが悪いと7~9万の青が必要となるため、イベント時以外では一切使わず溜める辛抱強さが重要となります。
青はログインボーナスや冒険などで手に入る他、ギルド(50人以上推奨)に入り特定時間にアクセスすることで入手できます。

ここまでは良い点です。
以下問題点。

・かつては色変えカードなどの記念カードが定期的に配布されていたが、昨年4月以降は一切無し。
・バランスブレイカーなカードへの調整も過去には行われていたが、昨年4月以降一切無く、今後も期待できない。
・不正に関しての取り締まりもかつては行われていたが、現在は極めて緩く、やったもの勝ちなのが実情。(先日も他ゲームとのコラボイベントで不正が発生したものの、特定できず処罰も発生しなかった)
・トレード機能が無いため、過去のイベントカードを入手する手段が無い。
・カードレベルが極めて上げ辛い。1枚をLv100にするのに3ヶ月程度は必要で、最低3枚は必要。
・技レベルは更に上げ辛い。(イメージ的にはパズドラのスキル上げが近いが成功率の低さは段違い)
・古参や重課金を含めてプレイヤー離れが加速しており、神羅大戦に活気がない。最上位の大戦で各陣営400人いるのにチャット欄に挨拶ひとつ流れず終わることも。

ただただ神羅万象が好きで、カードを育てても対戦を望まない方にはお勧めできます。
(その場合、宮殿レベルを20未満で抑えることが望ましい)
数十人くらいののんびりとしたギルドに入れば、交流も楽しめると思います。

真っ当に対戦してランク上位を目指したい方にはお勧めできません。
(他の方も言及してますが、副アカで勝利数を稼ぎ放題のため)

プレイ期間:1年以上2013/06/27

面白いですよ

オルティガスキーさん

カード(チョコ)のほうは知らず、ネトゲとしてのプレイをはじめて三ヶ月の者です。自分は知らなかったのですが神羅チョコはかなり強力なコンテンツだそうですね。

ゲームのほうですが、ブラウザゲーとしての戦闘の面白さはかなり高いほうだと思います。以前別の某ブラゲーをしてましたが、そちらは昔のシミュゲーのように単調な感があったので、細かい配置や相性、キャラの組み換えを考えて楽しめる点で神羅は好きです。

課金はカード枠増加は300円で10枚ながら永久(にそのまま)だったり、経験1.5倍も一ヶ月900円となかなかかと。

行動力アップ系は一回フルで100円ですが、なくても充分過ぎるほどプレイできたり大戦で相応の順位に入れますので気になりません。余程ガチの人が大量買いで一気にキャラをLV上げする時くらいに使う用という解釈でも?

課金者と無課金者の強さの差はそれなりに生じますが、課金者なら馬鹿でも勝てる無双状態というわけでもなく、無課金者でもそれなりに勝てるところも面白いです。これ以上差が開いたらもう課金無双でしょうし、良いバランスだと思います。

運営ですが、少なくとも現時点までは改善などが早く、その遣り方も大胆にできたり、トラブル時の補償もしっかりしてて好感は非常に高いです。ただし開始三ヶ月程度という事もあり、他ゲーのように今後どうなるかは、まだわからないところ。

難は強力なカードを早く引き当てる運が重要で、一部のカードをなかなか引けないと幾ら頑張っても上位(30位以上くらい?)に入るのは難しいです。これが引けないと(特に俺TUEEEしたい目的の方は)非常に厳しくやきもきする事は確実。ここはカード集めが好きでやってる人には問題ないっとは思いますが(その一部のカードがキャラとして好きな人はともかく)。

それと下の方も書かれてますが、死にステは厳しいです。この技が入ってる時点で……という技があり、それを外す事はできず、最低20%の確率で発動してくれちゃいます。とはいえどのゲームにもすべからくそういうのはありますのでここも問題ない(ここが向上しても同じ技を持った上位カードが優遇されて、低コストのほうはあまり変わらないでしょうし。どれかが上に行けばどれかが下になるので)かと。

どちらかと言わず良いゲームとは思いますが、継続性に関しては難しいところです。ここは人によって差が出てしまうかも。デッキを育てきった人や、マップを制覇しきった人はそれで止めてしまう人も少なくなく、それはそれで良いのかもしれませんが、ブラゲーだとそういうものなのかもですが。

5ポイントでも良いのですが、一応上記の通り(改善を求めるのは酷な部分もあれど)不満点はございますので4ポイントに。とはいえ他の優良ブラゲーと遜色ないゲームだとは思います。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/19

サイコー

ななしさん

すごいハマりました!もっといろいろな人にやってもらいたいなと思います^^

プレイ期間:半年2012/01/20

他のゲームと比べて、対戦での課金・無課金者の差が小さいと感じました。
いくら課金しようとも、育成しなければ強くなりませんし、手に入れたカードの組み合わせ次第ではその力を発揮できなかったりします。
また、相手とのカードの相性やお互いのカードの配置によっても有利不利が決まってきます。
無課金者での勝てる可能性が高いというのは、結構配慮してくれているのかなぁと思ったりもします。

また、カードを引く際にも、課金していれば必ず良いカードが引ける!という訳では決してありません。運も絡んできます。
しかし裏を返せば、無課金者でも、良いカードが引ける可能性がある、ということです。
この点においても、課金者との差は思ったほど出ていないと思います(主観)。

しかし、育成面や神羅大戦(というのがあります)では、かなりの差が出てきます。正直言って、これは仕方のないことでしょう。それはどのゲームにも言えることなのですから、これで不満を言ってはキリがありません。

これは運ゲーだと不満を漏らす方も居るようですが、このゲーム(特に戦闘)ではその点をいかに克服するか、運の要素を排除していくか、もしくは運の要素をどれだけ強くして相手に勝利するか、など色々な楽しさもあると思います。私はTCGもかじっている身なので、特にそのように思います。

プレイ期間:3ヶ月2012/02/07

神羅万象フロンティアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!