最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ここ最近のネトゲでは一番いい
シャウトさん
まず重要な課金要素に関しては基本無料で遊べます。
課金者と無課金者でも装備に差が出てしまうこともありません。
広大なフィールドを拠点転移することができるのですが、「リム」というゲーム内ポイントを消費してワープすることができます。
課金者は一部無料や割引でワープができるのでサクサク進めることができます。あとは拡張倉庫が使えるようになり便利です。
といった具合に、課金することで時間の短縮やリムを貯めやすくなることがメリットです。
前置きが長くなってしまいましたが、自分の中では課金者と無課金者で圧倒的な差がついてしまうことが一番イヤなので。
ここからはゲームの本題です。ゲームパッドにも対応しているしアクションに関しては最高の出来だと思います。キャラクターの操作は近接職から魔法職まであって
それぞれコントローラーで操作しやすいように考えられています。L1押しながら△で魔法など、ファンクションキーもあります。
それに、ユーザーインターフェースに関しても、かなり便利で見やすくなっています。マップやクエスト情報などをキー割り当てにして一瞬で開けるとこも高評価。
オンラインアクションRPGとして遊べるのは自分の中では、モンハンフロンティアとこのゲームくらいかなと思います。
ストーリーは一本道ですが、非常に豊富なクエストがあり、特に大型モンスターとの戦闘はかなりおもしろいです。
パーティー組んで、自ジョブの役割通り戦うのはほんと楽しいです。
ちなみにパーティーを組むのに抵抗がある方やソロでやりたいって人も、「ポーン」といった仲間を雇ったりして
完全ソロで遊ぶこともできるし、一人でまったり遊ぶこともできます。
正式サービスが始まって間もないこともあるかもしれませんが、人口はとても多いです。
大型モンスター討伐の募集もよくあってすぐパーティーも組めます。
気になってる方は遊んでみてください。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
他のレビューもチェックしよう!
トラックさん
とにかく運営がユーザーの意見全くきかない。そのくせ意見聞かせてって全く意味分からん。要望に応えてこんな事しました!あんな事しました!って、えっ?その要望本当にユーザーの要望だったの?自分達が考えた金になる要望ばかりじゃない?とにかく金!金!金!もう頭の中は金でいっぱい!みなさんの言う通り遊ばせようとする気持ちが全くみえない。ボードクエだってそもそもおかしいよ。冒険して素材納品して敵倒して。それが冒険なのに黄金石で全部解決出来ますって。それ冒険じゃないじゃん。そんな事して何が楽しいの?敵の無敵戻りもいまだに放置。その事にふれもしない。もうこんなのずいぶん前から言われてることなのに。直す気がないなら何で直さないのか理由を言えって。ふれない、無視するって一番駄目だよ。向こうが意見求めてんだから。このゲーム今から良くしようとするなら今の人達ではムリだろうね
プレイ期間:1年以上2017/04/03
ゴリさん
シーカーレベル42までやってましたが、もうつかれました。ハッキリ言ってただのノルマ作業ゲーです。他の人の評価、特に星1つけてる人の評価が正しいです。まったくその通りです。前作もかなりやり込みましたが、タイトルが良いだけに今作は救いようがないくらい残念です。もったいない。
フレンドも全員辞めました。サーバーもビックリするぐらい過疎化してます。8月に出たばかりなのにもう過疎化て。救いようがないでしょ。
レア素材出ない、装備作成に2時間以上かかる、装備レベルをすぎたらゴミになる。とにかくすべてが同じ事の繰り返しです。作業です。ノルマです。仕事でもノルマ消化するのに疲れるしストレスなのになんでストレス発散のためにやってるゲームで仕事以上にストレス感じなきゃなんないの。
本当に前作のドラゴンズドグマを愛してるユーザーをバカにしてますね。ダンジョンや装備デザインそれにモンスターも使い回しばかりで見た目も飽きるし繰り返し作業だし。長く続けてプレー出来るわけないじゃん!飽きる要素しかない。本当にオススメ出来ません。他に面白いゲームいっぱいあるからね。他のやった方が絶対良いよ。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
やっぱりゲームが好きさん
最近、同じ時期にサービス開始されたESOを始めたんですけどね…(現在基本パッケージ無料キャンペーン中)
ゲーム性違うけど、オープンワールドとして売るならあれだけ作り込まな面白くないことがわかりましたよ。あちらは戦闘に関するアクションはそれほど面白くないかもしれない。
でも、それを補って他の要素が面白いのよね。
MAP歩くワクワク感(MAPに色々凝縮されてる)とかビルドを考える楽しさとかさ…
クエストも豊富だし。
何より低レベル帯でも能力に補正かかるから、だれだれと遊べないっていう状況もないし寄生っていうのも薄い。
PVPに関してはDDONには無いから比較しないけど(大規模戦で面白いです)
パッケ買えば大ボリュームの冒険が楽しめるしね…今はキャンペーンで無料(大事w
洋ゲーだからって理由で敬遠する人はいるかもだけどさ…
DDONは…怒りで敵を硬くする、敵の吹き飛ばしや気絶攻撃が多い方向ではなく敵が多くてバシバシ大型敵を倒していくようなアクションの爽快感が生まれる方向に行けばウケると思うんだけど…
焦る場面とか危機的状況を覆すようなことが少ないのよね。
あるとすればアビリティがない…PSがない…地雷だ!!って言われるクソみたいな状況。まぁ、それはギルメン同士とかフレ同士ならないだろうけども。
アビ取得にはお金こそかからんけど、ガチャで特攻武器買わせるソシャゲと変わらんと思う。
大事なのはアビ無くてもギリギリ倒せるようなバランスじゃろ。
これアクションよね?能力で倒せる。そんなうまい、下手関係無くしてどうするのさ。うまい人がカバーするのもパーティの醍醐味よ。
折角のアクションなのに爽快感がない…
揺さぶり、防御力下げるためのブレイク。これがあるせいで大型の敵を同時に出せる数も減ってると思う。
どれを優先的に叩くとかの戦術性も乏しくなるしさ…小型はいっぱい出てくることあるけど、このゲームは大型敵倒すのが楽しいんだと思うのよね。複数でてくるのを時には悲鳴上げながらバシバシ倒していった方が楽しいじゃない?
あとは反復要素とかMAPよね。スカスカだしつまらないと思う。同じパーツの使いまわしだから新鮮味ないし。素材取れるのがその場所オンリーとかもうね。
短時間で回れるレベル制限のないランダムダンジョンとか実装すれば楽しくなるかもね。装備もその時だけ専用の貸し出し装備にしてさ。
楽しみ方は人それぞれだけど、どのゲームでもそれは言えるのよね。
どんなことしたら楽しくなるのか、人が離れなくなるのか。運営は冷静に根幹を見たほうがいいと思う。
現状、このゲーム性は私的にはなしかな。
課金誘導だけはよく考えるみたいだけど。これが基本無料ゲーの限界なのかね?
外側だけよく見せても人は残らないよ…
根本的な改善って少ないよね。このゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/06/20
時間無駄にし太郎さん
レベルをカンストまで上げる → 上げない方が得なシステムを出す
装備を現状最高まで手間をかけて作る → ポッと出の運要素のみの装備が最強
この二つしか目標のないようなコンテンツの薄さで、この対応。
バランス調整が下手とかじゃないです。開発ディレクターはキ○ガイです。
時間をかければかける程馬鹿を見るゲーム。信用なぞ微塵もできません。
ちなみにシーズン3.0が始まり、最初の最強だった武器の強化には
開発が実装までを延ばしに延ばしきったボスからのドロップ素材が必要になります。
それを1週間後に全く不要のゴミにするという、キ○ガイっぷりです。
プレイ期間:1年以上2017/10/03
やまさん
○良い点
・旧作と違って職種毎にLvUPなので能力を気にせずLvUP出来る
○悪い点
・旧作と違いJPを通常の敵から取得出来ないのでGMに参加しなくてはならない
・無駄に各種アイテムが多量にあるが倉庫は極小(今後更にアイテムは増える)
・PCだけならまだしもPSプラットフォームで出して置いてPSストアに対応して
いない(ソニーサイドにマージンを払いたく無く自社のみ儲けたいらしい)
・独自通貨の黄金石の価値がどう見積もっても20~30円程度の価値しか無い
悪い点は上げればキリがないのでここまでとします
(他の悪い点は皆様が書き込んでいますので)
一言で言うと旧作の良い所をことごとく削った内容です
プレイ期間:1ヶ月2015/11/17
Tさん
沢山の酷評は概ねその通り、特に擁護出来る点は無し。
MMOを期待してはじめる新規さんは止めといた方が良いです。FF14に絶望して「MMO」を期待してはじめたらMOでした。面白い所もあるので無料と考えればとりあえずちょっと触ってみるのもありなんでんですが、くっそ重いのでご注意を(今はどうかわかんないですが)
オンラインゲームは進化(退化する時もあります)していく可能性はあるのでグダグダ続けて行くと思います。
自分の不満点としてはオープンワールドの意味ねーよ!の一点に尽きます。たとえ色々な粗があったとしても、オープンワールドの同時接続で【冒険】が出来れば高評価きたのですが‥‥。
イキナリ沸いた強敵に壊滅寸前、通りすがりの人に助けてもらって、「何このイケメン、超カッコいいキュン」そっから仲良くなってーみたいのがあれば内容がクソでも楽しめたんですが。実際はPT募集のシャウトとたまにクラン勧誘があるぐらい、一言で言えば「人との繋がりが薄い」クランも入る意味がほぼ無く募集で事足ります。
いつかMMOに進化する事が出来たら、神ゲーにちょっとだけ近づけるかな。現状は★2.5ってとこですね。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
あうああああああああさん
良くなるのかな~とおもい
Ver3.1の中盤まで様子見をかねて
冒険パスを毎月購入して遊んでましたが
お金をかける事と楽しさが
釣りあわない感じが強くなったのでやめました。
確かにアクションとしては面白いのですが
ロールプレイングとしての要素が弱すぎかな?
イベントなども「ユーザーを喜ばせよう」と言うより
淡々と業務的に
「作業増やしたんで作業してください」
こんな感じのイベントばかり。
で、その作業を楽にしようといった課金アイテムを
売るためだけのものが異様に多い。
豪華声優陣の割りに
フルボイスムービーでない箇所が多々あって
興醒めする事もあった。
当初から思っていたのですが
PS3という旧型ハードを抱え込んでいるので
後の展開を考えると
どうしても切り詰めないとキツイのかなぁと。
なので、ダンジョンも使いまわしが多く
モンスターの行動も大幅に変わる物でなく
小手先のしょっぱい域をでれないのかな・・?
これから先、つづくにしても
PS3を切らないと
作る側も融通が利かないことが多くでてきて
中途半端な小手先の変化しか
ユーザーにプレゼンできないような気もします。
あと、アリズンの頃から怪しかった
「M&K」ですが
DDONのほうでも変わる様子もなく
なにかしらユーザーに
DV的なことを仕掛けるのが好きな模様で
「それ面白いの?」と
疑問がすぐに浮くようなことを
平然と「イイこと思いついた!」的なノリで
やっているようですよ。
プレイ期間:1年以上2018/01/11
もうやってられないさん
私はこのゲームの熱烈なファンであったと自負しています
でなければ二年も同じゲームを続けてはいません
不満点はあっても面白い部分も多く、作ったキャラの愛着や今後への期待もあり、月額パスポートや成長報酬サポート等の課金を続けながら楽しんでいました
しかし運営のユーザー軽視には我慢できず、未来がないと確信したので辞めました
辞めるに至った要素の一部をここに書き残します
・装備を作るのに必須な素材を落とす敵は、一度倒すと三日出てこない
・新スキルを覚えるのに必要なダンジョンが、三日おきにしか開放されない
これは少ないコンテンツで時間稼ぎをして、月額課金の延長を狙っただけの仕組みでありユーザーにデメリットしかありません
・鑑定ジュエリーを装備しようとすると、一定の確率で失敗して破壊される
・課金すれば破壊はされないものの、成功するまで課金を続けなければならない
鑑定ジュエリーはモンハンでいうお守りのような物なのですが、それを人質に取り壊されずに装備したければ課金をし続けろと言う訳です
ただのデータとは言え、苦心して手にした物に価値を見出すのがゲームの大前提なのに、それを安易に破壊するなんて絶対にしてはいけないし強い憤りを覚えます
こんなのを考えた運営や企画者には今後一切ゲームに関わって欲しくない
・最強装備を得るエンドコンテンツが、以前と比べ数倍の時間と金が必要になった
楽しみにしていたエンドコンテンツがソシャゲを模した方式に変わり、金をジャブジャブ使わないと装備の強化もままならなくなりました
ノルマゲーとの批判が強い中、更に膨大な時間と金を要求する仕様に悪化したのを見て、ユーザーの意見を全く聞く気がないことが改めて良く分かりました
3.0の内容はかなり薄いのに、好きな時間に遊べない時限イベントや上限がない課金方式ばかりでユーザーを舐めてるとしか言い様がありません
課金前提のゲームなので、私を含め多くの方が毎月結構な金額の課金をしてきたと思うのですが、そうして支えてきたユーザーに何故こんなものを提供できるのか
思えばシーズン2の頃、少人数クランでは最強装備が手に入らないという酷いクラン差別によって、何もかもを壊された時点で辞めるべきだったと後悔しています
これから始める方へ
初めのうちは楽しいと思います。遅れて遊ぶ分には課金の必要はないです
なので課金は一切せず、レスタニアの物語が終わったら辞めるのをお勧めします
プレイ期間:1年以上2017/11/21
sickさん
14と他オンゲーをずっとプレイしてきたが予習や決まった動き、ミスで全滅などやり込めばやり込むほど泥沼化して人との付き合いもそうなっている感が否めない中、DDONは戦闘の縛りや決まった動きがなく個人やチームで考えながらできるので評価できる。
MOなのでフレンドやクランを探さないとゲーム内でのワイワイがないのは少し残念。
まあ、MMOでも自分から行かないとそうなるからあまり変わりはないが。
またソロでも全然、クエストなどは進行できる。
課金については1500円の冒険パスがあった方が断然楽だがなくてもいける。
他の課金ゲーに比べたら優しいほうである。(安いか高いかは別)
他の月額課金と比べると200~500円くらい高いくらいなので
問題ないのかなと思う。
改善してほしい点は何個かあるが運営側もユーザーの声を聞いてるようなので改善されていくかなと思う。
ライトユーザーやストレスなくプレイしたい人などはオススメかなと思う。
敷居も高くない課金は必須ってほどでもないので新規は参入しやすい。
まあ、ネトゲ、オンゲをやり込んでる人や課金勢からしたら物足りないかもしれないが。
プレイ期間:1週間未満2015/09/03
中野ムーンプラザさん
なんかここのレビューは同一人物の書き込みがちらほらあるねw美苗エステいけ❗とかインストールしてないのに雰囲気だけで過疎ってるとかw何回もでてきたね?もしかして美苗って人にふられてストーカーになっちゃったのかな?こんなところでくだらん書き込みしてないでもう少しまともな人生おくれよ。おっとゲームレビューしなきゃwまあ冒険パスポートはあったほうがいいがレベルあげもメインクエストやればすぐ上がるし、及第点だとおもうね。これで苦行だというなら、ほかのオンラインゲームも無理じゃね?
プレイ期間:1年以上2016/10/01
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!