最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームシステムがまるで駄目
つかれさん
お金云々はグッツ等のロイヤリティが主じゃなかったですかね…
運営はボンティアではない、営利団体だからこそ顧客の要望を聞き入れないことに不満が出てるんじゃないでしょうか
そんなことはどうでもいいですがゲームシステムがまるで駄目ですね
もっと能動的に、特に戦闘に関してこちらが何かできる要素が欲しいのですが一向に追加されないです
イベントに関しては編成の自由度も低くなりましたし、難易度というか運を求められる要素も非常に大きくなりました
そしてそんな条件下での新艦掘り作業…取り逃したら、それが次出るかわからないという射倖心を煽るイベントにみんな疲れているように思えます
たまにはアルペジオの時みたいなお祭り騒ぎ的なイベントをしたいのですが、それも最近なく
ユーザーが求めるものと運営の実装するものが段々かけ離れていってるような気がします
プレイ期間:1年以上2015/12/05
他のレビューもチェックしよう!
艦捨ですさん
★1のレビュー通りでした
・シミュレーションではなく運ゲー
・こちらの状態が筒抜け、操作に応じて確率が変化する
・不適切な艦娘のセリフ、著名人のセリフ引用、絵がトレース
・コミュ等における運営の自演臭がハンパじゃない
・待ち時間が異常に長く、サクサクプレーするには課金必須
・資源を課金アイテムとして販売、異常に高い
・艦を全て保有したり、設備を使いやすく拡張すると3万近くかかる
・言論統制が激しい
・周りの提督の動きがまるでBOT
・wikiが長文で分りにくい、加えてwikiが運営の言葉使いと同じ
・同じキャラなのに全く顔が違う
・強さに関係ない無意味なレアリティ
・レア艦堀や装備開発など結局は廃課金仕様
総レビュー4697に対し最低レビューが2630
作られた前評判と現実のギャップが表れている証拠だと思いました
数字は嘘付きませんね
プレイ期間:1週間未満2017/12/19
LV106丙提督さん
時間があってコツコツやるのが苦にならない人向けかな。
楽しみ方はそれぞれかな。今はある程度まで育てたかららまったりやってイベント(丙)でドロップ狙い。レベル106で甲勲章なし。建造はデイリー以外ほとんど回さないので大和武蔵大鳳ビスはいないけど、育てればその辺いなくても結婚艦いなくても(今のところ)イベント丙で無双できるたのしい。遠征組の駆逐艦がいつの間にかレベル高くなってて難易度高くないとこならキチンと活躍するのを見るのも楽しい。普段感じるストレスがクリアした時の喜びのスパイスになるような気構えでないとやってられないのは事実なので人選ぶのでしょう。敵の連合艦隊には20回くらい挑んだけど全敗したのでしばらく放置かな。今までランカー入りしたことない(たまに見ると2000位~3000位くらい)けど今までの装備・艦娘でも通常海域はクリアできたし最近のイベント丙なら楽勝。課金は母港拡張だけで5000円くらいはしたけど2.3年でそのくらいだとまあこんなもんかなと納得はしてる。
現状レベルでのイベント丙の体感難易度は(情報あれば)2-5より上、3-5と同じくらい、4-5より下。5-5とは比べるべくもない。ドロップのみレア建造なしアイテム課金は母港拡張のみでも育てればその位の体感になる。ただ課金関係なしに絶対馬鹿みたいに時間はかかるのは間違いないのでその点はマイナス。あといちいち任務受諾しないと報酬もらえない点や疲労・入渠などのゲームスピードを遅くする点、キラ付けのような時間がかかる戦闘準備、クソ羅針盤、なぜ編成画面で装備の選択ができないのかなど改善してもらいたい点も多いけど、なんかもう仕様の一つだと思ってる。
あるていどの課金(微課金)でも努力と時間でなんとかしたい人向けのゲーム。ただ課金でレア艦入手の確率はあがらないのでその点は注意。課金は時間短縮の有効手段にはなるとおも。
プレイ期間:1年以上2016/11/10
ニーカーさん
とても良いゲームです。 ですが味方艦が敵艦に射撃する時の精度がゴミです。 敵艦は精度がかなりいいですが。 そして味方艦はどっか行ってしまいます。なので艦隊としてほとんど機能しない時があります。 個人的には誰かとリアルタイムで対戦できたらいいと思います。 遠征が使えるようになってから艦をたくさん作る意味が出来ました。
プレイ期間:1週間未満2020/06/13
KBTITさん
ウルトラマンが拉致されて
腹筋ボコボコにパンチ食らって
胸のランプが点滅すると
あと3分で力尽き果てる
その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするって
ヒーロー凌辱だぜ!
仮面かぶった拓也ゎ前見えねぇし
息ゎ苦しいし
ウルトラマン最後の3分間ゎ30分以上にわたり
絶対負けるはずのないウルトラマンが倒れる
そんなのあり得ない!
力尽きたウルトラマンが犯される
マヂ苦しい
酸欠で死にそう
力が入らなくなったウルトラマンの股が大きく開かれて
ウルトラマンコにデカマラが容赦なく突き刺さる
脳天まで突き上げるファックに苦しみ喘ぐ息もマスクで塞がれて
最初ゎキュウキュウ締め付けていたウルトラマンコも
酸欠で意識が薄れてくると
最後ゎあの痙攣がやってくるウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ
「あー!! イク!!」
ウルトラマンコにビクビクと弾丸が撃ち込まれると同時に
ウルトラマンも意識がぶっ飛び射精
そのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった
ウルトラマンの夢枕に現れたのゎ
あの、ターミネーター
「日本のウルトラマンは弱いな!! オレを見ろ!! 絶対死なないぞ」
以下真面目にやります
ブラゲやソシャゲではおなじみの任務/ミッション(クエスト)だが、
たいていのゲームは自動受注である中、艦これはサービス開始以来、未だに手動受注でかつ、初期は同時に5個までしか受注できないという不便な仕様になっている。
(受注任務の数を1回分増やせるアイテムが手に入る任務が二つあるが、これ以外の入手方法がない為、現在でも最大7つまでしか受注できない)
その上、「特定の種類の敵撃破」「一定回数勝利」「補給回数」などの回数をこなす任務は受注していないと回数がカウントされない為、同時に受けられる数が少ない状況では、任務を一気に片付けられなくなっている。
(例えば受注数制限のせいで「空母3隻撃沈」任務と「空母20隻撃沈」任務をどちらかしか受注していない場合、もう片方はカウントされない)
極悪難易度の任務をやっとの思いでクリアしたと思いきや受注していなかったためやり直し…といったこともたまに起きる。
また特定の艦載機を機種転換する際の任務で、受注してない状態で誤廃棄してしまい、任務が滞ってしまった…なんて事もある。
(機種転換関連の任務は任務名および任務内容が紛らわしいものが多く、受け違いや誤廃棄をしてしまいやすい)
通信問題編
現代のソシャゲ、ブラゲでは通信がやむを得ない理由も含め何らかの形で切断されることは割とよくあることである。
(家の回線の突然の故障、スマホの電池切れや故障、処理落ちによるフリーズ、操作ミスによるアプリ終了など。特にスマホの場合ゲーム中に通話がかかってくることが日常的に発生するため、切断からの復帰は必須と言える。)
そのため、万が一通信途絶した場合にはその直前もしくは途絶した場面から復帰できるようになっている。
艦これと同世代くらいのDMMのゲームでも、開始初期からそういった機能が実装されていたものはあった。
ところが、艦これでは出撃中に通信が切断されると(艦これでは猫ると言われる)母港に強制的に撤退させられる仕様になっている。
そのため、ボス戦で勝利濃厚な場面で万が一フリーズでもしてしまったものなら全てが台無しになってしまう。
しかも疲労度(cond値)が著しく悪化するという通信切断ペナルティが課せられる嫌がらせオマケ付きである。
(一見ペナルティに見えるが、これは出撃フラグが立っている状態で母港画面に戻ってきた際にcond値が下がるという正常な処理の結果である。)
なお、夜戦選択肢直前までのダメージのやりとりは「戦闘開始」が表示された段階で全て計算されており、リザルト画面が出る前に猫るとダメージもらうだけもらって経験値も戦闘結果によるcond値ボーナスも得られないという事が起きる。
これは非常に深刻な問題であり、運営サイド側の問題で通信途絶が多発する場合、攻略を行えなくなることを意味する
あと誰か頼む
プレイ期間:1週間未満2019/08/08
引退提督さん
私は名前の通り提督を引退しました。でも艦これ界隈覗いてると結構面白いので今回、このサイトに書き込みをしてみたいと思います。
戦果4000越えってマジっすか?
私がかつて運営に飼いならされて何も疑わずにただ強い装備を貰うことを求めてランカーをやってた時は三群ランカーになるのなんて2000ちょっと戦果を稼げばランカーに慣れてました。
もちろん当時は今ほど戦果任務も存在してませんでしたし、ランカー報酬も銀河野中が配られたりはしてなかったのでランカーやる提督も少なかったことでしょう。
でもさ、いくら戦果任務が複数加わって、戦果稼ぎ海域が多様化したと言えど戦果4000はやり過ぎでしょ。
三群ランカーの拘束時間を軽減する為に戦果任務を増やしたのかもしれんが、正直、拘束時間が増えたまである。
相変わらず戦闘スキップもできずに仕事の合間にスマホをポチポチして戦果稼ぎ、やっと仕事に終わって、家に着いたらPCの前でマウスポチポチ・・・。
お前ら恥ずかしくないのかよwww
今回謙ちょんのデブポエムで「マクロやbotを使ってランカーなど言語道断だブヒィ!!そんな奴見かけたら即banしてやるブヒィ!!」とほざき散らしてましたが、banされた方は喜ぶべきでしょう。
現在、banされた提督さんをTwitter上で確認はできていませんが、このサイトを閲覧しに来た提督さんでbanされた方がいらっしゃれば祝福させてください。
艦隊これくしょん、引退おめでとうございます!!あなたは今回banされたことをチャンスだと思って、仕事、恋愛、趣味、勉強に精を出して充実した日々を過ごしてください!!
プレイ期間:1年以上2020/02/01
運のない提督さん
良いところ:
・無課金でも充分にプレイできる。課金しないといけない要素がほとんどない。
あるとすれば、入渠ドッグの増設くらい。
(艦娘保有数が、実装数より少ないので、場合によっては課金して拡張必要)
・プレイヤー同士で競うことがなく、一人でコツコツとプレイできる。
基本的に作業ゲーなので、コツコツ派には向いているかと。
・苦労して入手した艦娘が育っていくのが嬉しく、愛着が沸いてくる。
やっとの思いで、運よく入手できた子を大事に育てていると、愛着が沸いてくる。
イラストも可愛い子が多い。
悪いところ:
・コレクションできない。
新しく実装された艦娘ほど、入手条件が高難易度海域に集中。
一部の艦娘は大型艦建造で大量の資源と引き換えにくじ引き。
背景が虹色のレア艦娘は、入手できたら超がつくラッキー。
・運要素が強すぎる。
運要素が強過ぎて、Wikiを参考にレシピを回しても入手する艦娘も装備も固定化し、
偏った状態になる。
羅針盤、開発、建造、戦闘も結果が全て運。
・イベントは問題外。
難易度が高く、始めたばかりの人でも楽しめるという宣伝にも関わらず、
イベント海域の1~2ステージクリアがやっと。高レベルでも海域クリアは厳しい。
良くも悪くも運に左右されてしまうので、結果が欲しい人には向いていないかもしれません。
艦娘をコレクションしようと思っている人も苦痛に感じるかも。
高レベルになってくると修理にかかる時間が数時間にも及んでくるので、
コツコツとやる事が苦にならず、思い通りに行かない、揃わない事が毎回続いても気にしないといった事も必要かもしれません。
ゲームとしては運次第なので…点数をつけるとしたら
艦娘が可愛く愛着が沸いてくるので+1点、課金要素がほとんど無いので+1点。
プレイ期間:半年2014/03/25
ランカー野中さん
どーーーも怪しいのがいるんですよ この界隈 放送みてるとね
良いのもらう時に限ってランカーやってるやつが 大体10人くらい目処はついてるが
余り怪しいのは信用なくしますよ ええ
あとランカー除外というシステムについても除外されるべくしてされている ←これを言われてもピンとこない察しの悪い奴は阿呆
プレイ期間:1週間未満2019/11/29
はぐれさん
サービスインから2周年を迎え、10月にはアニメ放送も始まるというので、レビューを書いてみました。
スタート初日から1日も欠かさずログインし、毎日の任務やイベントもほぼパーフェクトにこなしてきました。一応正規で働いていますが、それでも特に苦と思うこともなく楽しめてきました。これまでいろいろなゲームをやってきましたが、2年間毎日ログインできたのはアズレンが初めてです。
コツコツと長く続けるほどいろいろ楽になるゲームです。特に課金ストレスの少なさは驚くほど。始めたばかりなら初期投資としてドックを少し拡張し、貿易許可証(1カ月間毎日、ダイヤや資源をもらえる)を買うと快適になるでしょう。燃料や資金、キューブは日々の任務やメンテのお礼などで頻繁に配布もされますし、毎日がっつり張り付くのでもなければ、課金ポイントは大げさでなくスキンと限定艦建造ぐらいしかなくなります。
現に自分の場合、指揮官レベルは鯖内上位の120ですが、燃料と資金は常に余り気味、キューブは1600超(大型建造800回分)、レア装備と交換できるコアデータも1万ポイント近くあって使いきれません。ダイヤ購入は数カ月に1度、1万円程度で不自由なく遊べています。
良ゲーか、ク〇ゲーかで言えば間違いなく良ゲーです。この手のゲームが好きで、のんびり楽しめる人なら一度触ってみても損はないと思います。
プレイ期間:1年以上2020/06/14
くろさん
あれっすね
消さないんすねデータ
データ消してあげたほうが運営楽になるんじゃね?
どうなん?
消さないの?
どこかで期待してるの?
え?クソゲーって言ってるのに?
マジで?
恥ずかしくない?
クソゲー→よくなったら戻ってくるわ、クソゲーだけどな!
まぁいいんじゃないんですかねドⅯゲーだし
プレイ期間:半年2017/04/08
トルクチューンさん
ずいかくさいきょーブログ?とか別のサイトのURL貼ってる人とか、これ一応他サイトへの誘導でマナー違反じゃないですかね?自分があんま気にしすぎかな…
あとそれ見て思ったけど、艦これのせいで上から目線になったとか性格悪くなったとか、そんなのはただ元からその人が洗脳されやすくてそういう性格だったってだけ、よくいましたよね、アニオタが犯罪起こしたときだけ「アニメ見てたからそんな犯罪するような人間になったんだ」とか、でも結局は犯罪起こすような人間がたまたまアニオタだったってだけでそういう人は例えアニメ見てなくてもドラマやらなんやらで影響されて結局事件になってたでしょうね。
あとは、Twitterで期間限定グラに課金は必要ないって書いた件はアズレンへの対抗意識で書いたなら見苦しい限りではありますけど、題材が似通ったゲームであるアズレンがスキンへの課金があるため艦これも限定グラへの課金がいるの?っていう疑問を艦これの初心者が持たずに済むようにっていう配慮の可能性もありますよね?
結局どういうつもりでTwitterでああいうこと書いたのかは当人達以外は知らないのだし、決めつけて言うのもどうなのかなっては思いました。
自分としては艦これ自体は楽しめてます。駆逐艦の改二だってやっぱりどんなグラになるのかな~とか思いながらコツコツ育てるのも好きですし、ストレスが溜まるって言われるイベントもきついと思えば迷わず難易度落としてやるのでそこまでストレスに感じた事もないです。
まあ問題はイベ艦掘りですけどねwでもそれはDB等でのドロップ率見る限り最近はだいぶ良くなってるみたいですし、最近の中だと伊13掘りがちょっと苦戦したかなーぐらいでしょうか?
このゲームは向き不向きはありますけど、まだオワコンと呼ぶには早いし、同人だってまだまだたくさん描かれてたみたいですしキャラ人気はあります。少なくとも下の人が言うような二期を待たずしてサービス終了はないと思いますw
プレイ期間:1年以上2018/01/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
