最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
期待も含めて
あさん
個人的には好きなジャンルでやり込めそう。
ただ、少し全体的に暗く重苦しく感じる所もあるので、ストーリーやBGM、効果音で工夫をしてほい。ジョブもこれから増えるのを楽しみにしています。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/07
他のレビューもチェックしよう!
皆さん見切りをつけてさん
開発の底の浅いこと!P , D運営陣も脳ミソあるのかと思わずにいられないレベル?来月ダークアリズンのHD出るからそちらのほうがまだ遊べるんじゃないの?もうこのddonに見切りをつけて辞めたほうが良い(^_^)b面白いゲームは沢山あるのだから、あいつらに貢いでどうするの?糞低脳カプコンにw皆さんすぐアンインストールしましょう。楽になるよ。私は二度とこのddonはしない、さようなら 因みにここの運営陣は新卒や専門学校の研修の場だから、いくらユーザーが意見しても改善さらないから諦めて。
プレイ期間:1年以上2017/09/23
どんとこいさん
星マイナスをだが、暇つぶし出来る意味で星プラスで1な
このゲームを継続してプレイ出来るユーザー(1つでも当てはまれば続けられる)
・有り余る時間プレイ可能だぜ
・金なぞドブに捨てる位あるぜ
・暇つぶしでやってその内辞めるよ
・カプコン命
・友人に半ば強要されてな....
当てはまるので俺はしばらく続けるぜ!
おい!糞カプPSNで課金させろや!
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
もふーさん
これでもかと言うぐらいサイクロプスを倒すゲームです笑
皆さんも狩った数はサイクロプスが一位じゃないですかね?
竜力の継承の開放 人によってはジョブ一つで行きたい。けどステータス上げられるなら開放条件がジョブLvの合計だから他のジョブのLvも上げなきゃいけないから、皆他のジョブもやりたくなくてもやるよね。てか、このゲームはステータス上げるのは必須だよ。他に開放条件用意したら良かったのにな。例えば開放はサイクロプス100匹倒したら開放とかGM合計30参加で開放とか色々出来るんじゃない?
一番弱い武器からトップクラスの強い武器装備しても、一撃で最初のゴブリンさえ倒せない笑。攻撃力何十倍強くなったと思ってんの?どんだけ苦労させようと思ってんだよ笑
装備重量のヘビーがデメリットすぎる。せめて重たい代わりに、揺さぶりのゲージがライトより早く減るとかしたらどうなの?それとジョブが違ってもランクが同じで防御力も同じ数値で、重さだけ違うって何なの?シールドセージは重さは重くていいけど、他の職業とランク同じで防御力の数値同じだとか重いだけ損じゃない?バカなの?面倒くさいの?
GM何で経験値入らないの?簡単にレベル上がるから?せめてクリア報酬に経験値も獲得できるようにしたらライトユーザーもポイント貯まらなくてもGM喜んでするよ。せっかくイベント来たのにレベル低い人はいい素材貰えない、レベル上がらない、ポイントたまらない。それじゃあサイクロプスをチマチマ狩ろうと思っちゃうよ。バカなの?ドラゴンズドグマオンラインじゃなくてサイクロプスドグマオンラインにしたら?
ポーンの貸し出しに旨味がない 前作はアイテムとか持ってきてくれたのに...俺だったらポーンが借りられた時の見返りは、相手から素材を貰える(ランクを貸す側が指定できる)、JPを獲得し覚者にも振れるようにする、お金も僅かながら獲得する これなら一人でのオンライン楽しむ人もポーンを育て、借りられる喜びとかもでき、一人プレイでも楽しめると思います。ポーンのAIのバカさ加減とか一人プレイヤーの事を考えないなんて...バカなの?
ここのレビューが参考にならないとかバカなの?面白い人の意見はそりゃあ運営にとってはいいでしょうよ。けどね言葉は悪くても、どういうところに改善しなければならないのか?不満があるのか?何年もユーザーを引っ張っていくゲーム何だから、今後の新規ユーザー獲得やヘビーユーザー、ライトユーザーにどれだけ楽しく飽きられずにやるか大変なのよ?ここの感想をクソだとかそんなの気にする運営なら最初からオンラインにするなよって思うね。
まだ文句言ってくれてるユーザーの方が俺はありがたいと思うけどね。何も言わず去っていく方が一番怖いことだよ。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
ゴミゲ認定人さん
GMウィルミア 廃人しか残らんぞ、み~んなやめて行く
人も少ないしね、新しいアプデでまた新規はくるのかもしれないけど
CAPCOMなにがしたいん?
別にゆるくしなくていいよ、もっとクリアできなくすればいい みんなやめていくから
ま~色々あるけど どうでもいいよ、
プレイ期間:1年以上2017/05/12
むかじんさん
モンハンとの差別化を図り、オープンワールドとしてこれから期待できたはずのドラゴンズドグマという作品を2を出さずにオンラインという形で世に送り出し、ゲームシステムを一新、戦闘は単調になりポーンはバカ丸出し、ダークアリズンで積み上げてきたものを全てぶち壊す醜態ぶり。
終わるべくして終わった作品と言えます。
これはクソゲーではありません。駄ゲーです。
クソゲーは笑えますが、このゲームは笑えません。
怒りがこみ上げてきます。
もしカプコンがまだこのシリーズを続けたいのなら2をしっかりと作り込んで発売するべきだと思います。
プレイ期間:1年以上2019/07/08
健常者さん
2回目の投稿なので★3にします。
もうレビューするつもりは無かったんですが酷い投稿があったので↓
~~~~~~~~~~~~~
今までのレビューから見て考えると、★1はゲーム最低評価であり「よく世の中に出したな!」「絶対にやったら後悔する」レベルだと勝手に思っています。だから評価において[★1評価=もうやめた]だと思って見ています。
だって、「こんなゲームくそだ!」「運営最悪!」といいながらドグマをやる、という流れは絶対に変だと思います。今後に期待とか・少しはおもしろい要素があるから続けたいと思うならなら★2にはするべきです。(一か月以上プレイしてての★1も違和感を感じますが)
それを前提に考えると、★1評価者の2度目の投稿は、プレイしてないのだから投稿してはいけない。逆に他の★評価者は今後もゲームを続けている可能性があるので投稿しても良いになると思います。(3か月後は内容も変わってて評価も変わる可能性があるため。さすがに毎日評価いけないと思いますが)
ですので★1評価者=引退者=評価の権利無し が成り立ちます
~~~~~~~~~~~~~~
↑これってこのサイトのルールじゃなくて貴方の主観から決めた俺ルールですよねw まったく説得力がない。書いてて馬鹿だと思わなかったの?w それとも釣りかな?
私のレビュー
プレイヤーに不便をかける事しか考えてない劣悪なゲームデザイン
揺さぶりがつまらない
壁、地面へのめり込み
ジョブバランス最悪
周回前提なので効率房ばかり
カンストしたら更につまらなくなるコンテンツ不足
PTくみにくい
モンスター、ダンジョン、装備の使いまわし
ポーンがゴミ
下方修正しまくりな癖に不具合は直さない
サーバー、セキュリティが貧弱
染色剤すくなすぎ、派手すぎ
手抜きで退屈なストーリー
キャラがゴリラなのにアニメ声
武具つくるのにリアルタイムで2時間かかる
嘘だと思うならカンストするまでやってみてください。課金したら後悔するので気をつけつて。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/22
Tさん
オフラインゲームとして出すべき内容のものを、キャラボイスを削除し、グライフィックを劣化させ、様々な要素を削ぎ落として無理やりオンラインゲームっぽく取り繕った出来栄えです。
オンラインゲームとしてはコンテンツが致命的なまでに乏しすぎます。
同じクエストを何度も繰り返してポイントを稼ぐしかすることがありません。
完全に見切り発車、手札が揃ってもいないのにポーカーをかけてしまいました。
この先、アップデートごとにどんなコンテンツが実装されていくのでしょうか?
わずかなストーリーと代わり映えのない新エリア(ポイント収集マラソンコース)、使いまわしのモンスター以外に想像出来ません。なんの可能性も見出せません。
新ジョブがきてもまた一から同じクエストマラソンでレベル上げでげんなりです。そもそも新ジョブ用の装備を確保するスペースが倉庫にありません。
生まれながらに重い障害を背負ってしまったDDON
可愛そうですがそう長くはもたないでしょう。
延命治療のような、運営の痛々しい怒涛のキャンペーンがそれを如実に表しています。
どうかDDONには安らかな、尊厳ある終わりを望みます。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
ななしさん
色んな人が言いたいこと書いてあるんでもういい(笑)
モンハンで味を知ったのかびっくりするぐらいの課金前提システム。倉庫がクッソ狭い。
戦闘が単調。ボタン連打→しがみつきユッサユッサ→ボタン連打→しがみつきユッサユッサ→以下ループ。
ソロ勢は完全無視仕様。
どんなに頑張ってもポーンが頭弱すぎて虫けら並みにやられまくる。
戦闘ユッサユッサ仕様にポーンが全然ユッサユッサしない。
上級武器作るにはGMに参加しないといけないがそもそもオンライン開始勢がほとんどだから40以下はみんな地雷プレイヤー&寄生プレイヤー扱い。
いざ40以下でパーティー組んだら当たり前にクリア出来ない(笑)
他はドロップ率の低い素材集めで大型モンスターの周回狩りマラソン。
無課金プレイヤーは移動もリム使用。
もう大人しくDD2作ってください。お願いします。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/08
あうああああああああさん
良くなるのかな~とおもい
Ver3.1の中盤まで様子見をかねて
冒険パスを毎月購入して遊んでましたが
お金をかける事と楽しさが
釣りあわない感じが強くなったのでやめました。
確かにアクションとしては面白いのですが
ロールプレイングとしての要素が弱すぎかな?
イベントなども「ユーザーを喜ばせよう」と言うより
淡々と業務的に
「作業増やしたんで作業してください」
こんな感じのイベントばかり。
で、その作業を楽にしようといった課金アイテムを
売るためだけのものが異様に多い。
豪華声優陣の割りに
フルボイスムービーでない箇所が多々あって
興醒めする事もあった。
当初から思っていたのですが
PS3という旧型ハードを抱え込んでいるので
後の展開を考えると
どうしても切り詰めないとキツイのかなぁと。
なので、ダンジョンも使いまわしが多く
モンスターの行動も大幅に変わる物でなく
小手先のしょっぱい域をでれないのかな・・?
これから先、つづくにしても
PS3を切らないと
作る側も融通が利かないことが多くでてきて
中途半端な小手先の変化しか
ユーザーにプレゼンできないような気もします。
あと、アリズンの頃から怪しかった
「M&K」ですが
DDONのほうでも変わる様子もなく
なにかしらユーザーに
DV的なことを仕掛けるのが好きな模様で
「それ面白いの?」と
疑問がすぐに浮くようなことを
平然と「イイこと思いついた!」的なノリで
やっているようですよ。
プレイ期間:1年以上2018/01/11
甲羅に怯えるユーザーさん
まず気に留めておかないといけない点は、このゲームにおいてストーリーはおまけのような物でしかなくプレイ時間の大半がやり込み要素に費やされる点にあります。自分なりの楽しみ方を見つける事も可能ですが、本質的に”素材を集めて装備を作る”の繰り返しであることに早い段階で疑念を持たないと泥沼にハマりますのでご注意を。課金する前に気づいて欲しいところ…。
プレイヤー同士を競わせる行為など運営の在り様が問題なのか、プレイマナーとは別の点で他人に気を使わないといけない攻略上シビアなパーティープレイ要素があります。(高レベル帯でのプレイヤー間の排斥行動は酷い部分もあるので注意が必要です!)
主体性を持って自分のペースでプレイしているつもりが、いつの間にか仲間外れにならないために時間を費やし装備を整える…ということになってしまうオンラインゲームゆえの危うさ・煩わしさがあります。
課金しても不満の残る利便性や類似イベントの繰り返しに見て取れる先行きの可能性の無さ、いやらしいほど課金要素を前面に打ち出す商売っ気の強さには興ざめすること請け合いです。
好い部分もあるにはあるのですがサービス開始から一年経ってこの調子、何よりプレイヤーにお金を払ってもらってゲームテスターさせているようなものだと思える実情を考えると暇つぶし程度にするにしてももう少し有意義な時間の使い方があったなぁ…と教訓を得る分には十分過ぎるゲームです。
戦闘での働きは別として、ポーンが可愛くて仕方なくなるのはダークアリズンの頃と変わらない美点なだけに色々と残念・・・。
プレイ期間:1年以上2017/01/11
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!