最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なにがサポートコースだ?
笑わせんなさん
いいところ
無料
戦闘がまあまあおもしろい
わるいところ
グラフィックがきたない 風景が四角い テクスチャがあらい ダンジョンが黒呪島並みのコピーだらけでつまらない 戦闘スキルが4つしかつけれない 揺さぶりが飽きる 倉庫が圧倒的に少ない 文字が小さい【でかくするとマップやらHPゲージやらまででかくなってうざい】 グリフィンが悠々と空を飛ぶことがない 相変わらずの一本道なマップ構成でまたしてもオープンワールド詐欺
ゴミクズなところ
採取、モンスタードロップのレア素材が 全くといっていいほど出ない。
報酬サポートコースを使わせていただきましたが、コカトリス15 匹ほど【残り30分は飽きてやってない】狩って 毒腺が二個(実質一個)
同じくホワイトキメラも12,3匹狩って レア0 でした(グールの牙は二本でた)
マジでなんなんこれ!運がわるいですませんなよコレ 馬鹿じゃねーの?
ミスリルもでねーしよー モンハンよりでねーわ
ということで冒険サポートだけにしましょう。
でも14よりはましw
プレイ期間:1ヶ月2015/10/27
他のレビューもチェックしよう!
パミパミュさん
個人的には面白いと思ってるのでこの点数です。
でも他の人が指摘してる問題点もその通りです。
悪い点を挙げだすと本当に切りが無くなるので割愛しますがものすごく沢山あります。
理不尽な点、仕様がおかしい点、勿体無い点、もはやバグレベルの欠陥などなど。
急ぎ足で作ったと言うよりはコスト削減の結果のように思える謎仕様の数々。
一番問題なのが運営がそれらの問題点を課金誘導の為の口実とするだけでなく
難易度ややりこみ要素としても捉えて利用している点です。
課金パスポートは本来有って当たり前のものを取り除いて商品にしたに過ぎません。
例えて言うとスーパーに買い物に行ったとします。入るだけならタダです。
商品を手に取ろうとしたところ、無課金だと買い物カゴが使えません。
課金パスポートを付けてようやく買い物カゴが使えるようになる、そんな状態です。
果たしてそんな店でお客は満足して買い物できるのだろうか?
このゲームの課金に対するお客様満足度は恐らくとても低いと思います。
最近のアクションゲームに慣れた人がプレイした場合
異常なくらい長い硬直や無駄に頻発するヒットストップでイライラすると思います。
攻撃は一部のジョブを除いて途中でキャンセルすることができないので
分かりきった攻撃が避けられないことが多く、ある程度レベルが上がって
スキルが充実して操作に慣れるまでは近接ジョブは非常にストレスが溜まります。
敵の次の動きを予測して攻撃するか防御に徹するか判断しないと
硬直が長く操作性も悪いので見てからガードしても間に合わないことが多いです。
これも賛否が別れる点だと思いますが自分は駆け引きを楽しんでいます。
DDシリーズの売りの1つのポーンは完全にクラフト要員になっています。
頭悪過ぎ命令聞かなすぎ無駄な行動多すぎAIクソ過ぎで
馬鹿らしくなって20レベル到達前に育成を辞めました。
装備を常に最良の物に更新してスキルもアビリティ十分に覚えさせれば
それなりに使えるようになりますがお金も時間も非常にかかるのでやってられません。
低評価レビューが多かったので良い点を書こうと思ったのに気づいたら悪い点ばかりになってしまいました(ノ∀`) 運営は大手メーカーのカプコン! プレイヤーは減ってるとは言えそれなりの人数はいます。まだまだ今後のアップデートで良くなってくれればワンチャンあるで
プレイ期間:3ヶ月2016/02/23
楽しいが正義さん
鍵のかかった宝箱や扉もしくは封印されているそれら、さてそこには何が入っているのか!?ワクワクするのがゲームで味わう面白さ。
だがこのゲームはといえば封印されている例えば王家のなんちゃら、あのメガドシスで丸く光っているのがついてる扉ですね、ああいうわざわざ特別に作ってある中の宝箱には当然期待するわけですが・・・
エピタフの金色宝箱、以前同じアイテムしか出ない不具合を運営は改善したかのように振る舞うあの宝箱。さらに月日を重ねて新しいエピタフの舞台、結局手に入れたのは毎週毎週同じアイテムであった・・・
黒呪島・・・たまに良いもの手に入るね
とまぁファミコンの時代ですら鍵のかかった宝箱からは特別なアイテムが入って一喜一憂するのが楽しかったしこの決まりごとはPS4 の時代になろうと変える必要はないでしょう。
しかしこの運営は鍵だろうが封印だろうがゴミ(普通に敵からドロップするアイテムなのでわざわざ鍵宝箱に入れる価値なしなのでゴミ)を宝箱に入れる、意見してもアップデート重ねてもゴミを入れ続けるのである。
常識的な人間がいる運営ならワクワク感とかサプライズ的な要素は当たり前にゲームに組み込むけどこの運営はワクワクどころか楽しい要素すらすててしまうこれではクソ運営くず運営能なし運営等呼ばれるのは必然的だろう。
運営擁護はかまわないがこのドラゴンズドグマオンライン、ちゃんとした改良や改善する運営だったならクソゲーにはならなかったと考えたことはあると思う。
アクションも操作性も良くグラフィックも音楽も良い素材としては魅力的なのだから。
運営にもお金が必要というレビューたまに見ますがそれって世間一般では何事も企画段階で最初に議題にする、いやしなければならない当然な事。いかにして利益をと考えた後に企画が進行するので今現在利益なしなら紛れもなく運営の落ち度であると認識すべし。だ。
改善するにも時間がかかるというのも見たけれど確かに時間はいるけれど数年前に要望した基本的なのにおかしな件或は不具合など放置され続けている現状では時間の問題ではなさそうです。
等々。まだまだ書けますが最後にします、
クソゲーだとしながらもプレイを続けている理由はゲームがクソではなく運営がクソなゲームだから運営が性根入れ換えるの待ちw。
短い空いた時間とか問題なく遊べるスペックはあるw。
楽しかった時期に課金もしたことだし辞めるほどの理由はない。
と理由などごまんとあるだろう。低評価なら辞めろ的な器のちっちぇ~考え方しなさんな、そして俺の時間やお金、あんたに指図されるいわれなど在りはしないと逆の立場ならあんたもそう思うだろ?こういう話題はしないのが暗黙のルールだ何個か下のレビューの君。
プレイ期間:1年以上2018/11/20
だがしかしさん
シーズン2になって、やっと致命的な二つの欠陥が改善されたよ。
まず、最初のラウンジ...っつか白竜神殿に人(プレーヤー)がいるようになったwww
当たり前の事なんだが、シーズン1はサーバーが百人単位だったので、殆んどプレーヤーを見かけなかった。
それが、シーズン2から千人に変更され、ラウンジに人が大勢集まり、クエに出かけて行くのを見る様になった。
自分はソロだが、やっぱ見せる人間が居れば、頑張って派手な装備にしようとか思うモンだな。
あと、大型モンスターに変なパラメーターが追加されて、前より楽に撃破出来るようになった。
特に、大型でもレベルの低い雑魚にまで時間がかかってた戦闘が、そこそこ素早く倒せる様になった。
なので、最近人が殖えてる気がするwww
プレイ期間:1年以上2016/09/03
長期の休みに合わせて、久しぶりのネトゲという事で課金しながら遊んでみた
ただ、それが絶望的につまらなかった
課金要素が楽しくなるため、ではなく不便から抜け出すためだけにあるかのような、ひたすら延々と時間を費やす行為を短縮する、持ちきれないほどの量のアイテムを一定期間のみ箱に収納できるようになる等、嫌がらせのような仕様から一時的に逃れるためにしか用意されていない
今、ver 3.0移行に合わせて更に色々なキャンペーンをやっているが、これがまた
毎日毎日ノルマをこなす必要があって、いいかげん疲れてしまった
PCのレベル、技、ステータスボーナスにポイントを振り込まないといけないシステムであるため、これに対するおつかいのような形で発行される課題を毎日こなすのだが、単なる反復作業でしかなく飽きてしまう
プレイヤーを残らず3.0コンテンツに送り込むための親切心なのかもしれないが、肝心の2.0エンドコンテンツ装備作成に必要なアイテムがマルチのみ、そのマルチに参加するための装備に必要な素材が「一週間に一つしか手に入らない、それがIR(アイテムランク)キャップのせいで複数必要」という呆れた仕様のため、待っている間に興味をなくしてしまった
据え置きで出ている方が持ち合わせているゲームとしての楽しさを開発がことごとく潰していくという訳の分からない、そのくせ部分部分は妙に他社開発のゲームを彷彿とさせるという、プレイヤーがげんなりする要素ばかりのとんでもないゲームですがな
プレイ期間:1ヶ月2017/06/08
もななしのあきらめさん
内容やバグはドイヒーですね。前作が好きなだけに残念です。
細かい設定も初心者さんやアクション苦手な方(私もw)にはキツいです。
FFよりはギス少な目でしたけど w GM(グランドミッション)もほぼ苦行でしたね
クラフトも何故に、、、と不満タラタラ・・・スイマセン w
運営さんにも提案しましたが改善もないので抜けました。許してくれぃクラメンよおおおおお T T )
プレイ期間:3ヶ月2016/02/07
メドューさんさん
ダウ素材メドューサについて(経験値を稼ぐためのプレイの幅をせばめる為)
↑これね これをプレイの幅せばめている為とするよね?
それでディナン素材ウィルムね 飛天の、これをポーン3体でクリアしようとする
と
プレイヤーが、プリ セージで行かないといけない確率が高い
よっぽどうまいひとなら、シカとかソサでもいけるだろうけど そんなにうまいひとばかりじゃないだろ? 絶対プレイの幅せばめてるだろ
安心サポ使えばプレイの幅広がるとか言わないよな? プレイの幅広げる為に
1200円出せって?
今後経験値多いクエスト出すことを検討って、それじゃ遅いだろ賞金首のことかな
あんまり多くないけど
まあ経験値はどうでもいいけど ディナン素材のプレイの幅せまいのはおかしい
ポーンなんか、弱いんだからワンタッチ1秒くらいで起こせていいだろ?
プレイ期間:1年以上2016/10/12
とととさん
君こそ今まで何を見てきたんだ?無課金でも死ななきゃいい?誰が死んだら駄目なんて言ったんだ?なんの為に助け起こしがあるんだよ、ガチなのか?どれだけ手練れでも乱戦で被弾しない奴なんてそうは居ない、一握りのプレイヤーだけだろ。気を付ければ無敵?まるでff14信者のキチガイ的思考だな。こんな発言する奴が一番初心者に優しくないよ。何が考えながら戦闘しようか君達だ?まるで無能運営開発陣の代弁者だな。アドタラ戦、一度は必ず範囲外出るぞ。君がタンク職以外の野良PTで範囲内に留めて討伐出来たなら凄い事だがそんな事考えながら戦闘してる奴はほとんどはいない。突進攻撃でもれなく範囲外まで行ってしまうのが目に見えている。
ドグマの新作が仮にあるとして内容が大幅に良い方向に変更されてたならば公式に要望を送ったユーザーのおかげ、何も変わっていなければ君や、yesマン達のせいだよ。ゲームタイトルもメーカーも更に駄目にする。ここはゲームのレビューする場所であり他のレビューを批判する場所ではありませんがあまりに荒唐無稽なレビューであり大衆に向けた内容(特に初心者)ではなかったので失礼しました。与えられた物を素直にyesと言いプレー続けている君の頭の中こそ腐った豆腐となぜ気づかない?
プレイ期間:1年以上2017/01/29
まだプレイしてる人さん
ここのレビューや評価に関して ゲーム内容や感想でなはないあからさまな煽りや嫌がらせのものはサイトの<お問い合わせ>に連絡して削除の判断をしてもらいましょう。
わずか半年でカムバックキャンペーンということと ドグマオンラインの不具合や変更内容のお知らせを読めばわかると思いますが、ここの低評価の方々が指摘していることは実際、ゲーム内で起こっていてなおかつ 運営側のやろうとしていることとユーザーのやってほしいことはズレていると感じざるえません。
個人的に思っているのはまず
<壁・木・岩のめり込み> これは治せないでしょう。しかし、倒れる方向やオブジェクトを回避するような補正がかかる場合が見受けられます。ただ、もうスタミナがあと少しでなくなるあたりでモンスターを誘導するよう こちらで工夫するしかないでしょう。困ったことに洞窟、建物の中などは難しいところが多いですし、ポーンが攻撃してしまったりと簡単ではないのですが・・・
<怒り・スタミナ削り・ダウン> 最初のうちは<揺さぶり>これがスタミナを削るには有効、もしくはこれしかない。しかしながら、弱点コアを出してくれる職業と攻撃力・能力向上スキルのサポートがあれば弱点コアへの攻撃がかなり有効になっています。
いまのバージョンの上級エリアは揺さぶりよりも弱点コアへの攻撃方法へシフトしていて
それに伴った有効手段が<脱・揺さぶり>の方向へ。ただ、これにはそのスキルを持っている職業をプレイし、スキルLV上げを行った上でポーンにやらせるかしなければならない。そしてダウンはとりやすいがしがみつけないシャドー系モンスターも登場している。
<ポーンについて> 攻撃・回避の頻度については確実に向上しました。
ただし、<強くなった!>と言い切るには問題があります。なぜならポーンに持たせるスキルの選択とスキルLVが高くなければ効果は薄いですし 装備もそれなりのLVにあわせたものでなければ弱いのは当たり前です。ジョブ修練をこなさなければスキル効果は上がらないので覚者がポーンにやらせたい職業での修練が必要になるのでワンジョブでは
だいぶ厳しい。裏を返せばこのあたりをちゃんとセットしていればちゃんと働いていると感じています。
これらはあくまで個人的に感じたことです。以前よりは面白くなってはいますが
まだお勧めはできない段階ではと思います。
プレイ期間:半年2016/01/19
鼻ゲーさん
低評価に一人だけマイナスつけてるねw ddon好きかい?結晶破壊戦甲にも硬化つけて
クソ硬化無くても糞なのによく戦甲硬化つけていけると思ったな高評価にはずっと
硬化戦甲殴っててほしい
4.0とかこれであるのかねあったらすごいと思う他にいいの来たらさすがにもうやらん
もう硬化でこれ以上ないくらい糞タリスマンは知ってるタリスマン+アビつけても
タリスマン集めないとだから糞だろ硬化戦甲これが松川クオリティなのだ!
プレイ期間:1年以上2018/12/24
竜装備EMガチャ挫折さん
もう運営の皆様に何も期待しなくなって久しいが、EMガチャに挫折したら雑魚扱いされつつもサブキャラでうろうろしてるけど、何故?3日に1度開く納骨堂の地域素材の泥率を弄ったか理解出来ない。3日に1度だから、泥率高くてもクランクエ納品対象だからコツコツと集めには行っていたが、3.4追加パッチ辺りからドロップ自体が激減。今までが全部回れば30~40個は肉喰い巻き貝拾えたのに、さっき回ってきたら20個いかなくて呆れた(笑)
せっかく用意したクランクエも対象がラスニテ山麓までで、フェルナヤ以降対象に反映しない手抜き。ここにコメント残されてる皆さんの意見・提案の3割でも拾いあげる器量が運営にあれば、こんなに過疎らなかっただろう。
最後に稚拙な文で申し訳ありませんでした
プレイ期間:1年以上2019/05/03
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
