最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者は無理ですよ
廃人になれなかったさん
これ廃人向けですね。よほどドグマが好きな人かネトゲ依存者しか無理ですよ
まったり遊ぼうなんて人にはお勧めできない。
だってまったり遊べるコンテンツなんてないからね。
無理やり最大までレベルあげして、その次にまってるのはBO、HO、PPとかいう仕様ね。
最初は手伝ってくれる人たちも、やはりペースの違いか段々手伝ってくれないでしょ。
だって低レベルの人を手伝う側には何のメリットもないですから。
それに手伝って育てた人たちはみんなやめていきます。
何でって?めんどくさいゲームだから、だからよほどの人じゃなきゃ手伝わないですよ。
それに全ジョブさわらないとならないクソ仕様ね。
やったー!レベルカンスト!BOを埋まった!でもね、アビリティがあるから他のジョブもやらなきゃだめだよ。BOも埋めてね、、、、
それできない人はエンドコンテンには参加しないでね
もういいわやめる、、、、まったり遊びたい人はこうなる
それでエンドコンテンツには人はいるけど、初心者、中級者などのコンテンツにはまったく人がいないんですよ。
10分待ちはあたりまえ、20分待ちなんてこともね。
毎日10分も待てます?人が集まるまでさ
ゲームコンテンツの少なさに加えて、過疎ゲーになってます。
どこに行くにも戦闘、戦闘、戦闘、、、、、
まったりなんか遊べないですよ。
まったりなんて遊んでたら誰も遊んでくれないから、必死にエンドコンテンツにくらいついていくくらいじゃないとね
だから普通にゲームしたい人には無理。
他のゲームや趣味もやって、仕事して、勉強して、遊んでって普通の生活してる人にはおすすめできないというか、無理。
戦闘の複雑さも過疎になる原因ですよ。
怒り、スタミナ、怒りとび、コア、ブレイク、浸食、アーマー、石殴りとか、、、
チャン効、疲労効、吹き飛ばし、、、
スキルによってそれぞれに効力がある
これ理解しながらできますか?
ある程度のゲーム好きなら調べるけど、ただ楽しく遊びたい人がこれ考えます?
DPS、ダメキャプなんてのも調べないから
これらを理解しないと非常に怠い戦闘になるから、本当にクソ仕様の戦闘システムです。
いやになるほど周回するのに戦闘のつまらなさ、、、、
見た目だけ変えた同じエネミー、、、
ポーンもあまり役に立たないんですよ。緑職でやってみてくださいよ。
ストレスマックスになりますから。
すべては運営、開発の無能さでしょうね。
やるのはいいですよ。無料ですからね。
ただ課金だけはしないでください。特に始めたばかりの人にいいたい。最初は楽だからいいけど、楽してゲームやる人には向いていないゲームですから課金してすぐやめることになりますよ。
根っからのゲーマーで根気よくできて廃周回も楽しいと思える人ならいいでしょう
プレイ期間:1週間未満2018/11/11
他のレビューもチェックしよう!
冒険パスのみ課金者さん
ここで多く言われているガチャ前提と言っている人達の大半は、ほとんどプレイしていないと思っていいです。
ただし、冒険パスだけはあった方がいいでしょうね。これ位の課金は普通です。
実際は装備自体は現状かなり揃えやすいですし、定期的に配布やイベント装備もあります。
レベリングもLv75まではめちゃくちゃ楽になってしまったので、その辺までは問題ないかと
ですが運営の企画力のなさや諸々の要望に対するやる気のなさ
これ等は本当にどうしようもないと思いますので結局根をつめてまでやるゲームではないです。
プレイ期間:1年以上2017/09/08
あきあきさん
オープンから始めて此処まで・・・一番良かったと思うのはオープン前の
テスト運用プレイ時ですね、オープンからどんどん悪くなって行く感じです。
オープン当初に結成されたクランに勧誘され(約50人)末席に加わったが
2ヶ月後には半減その次の月にはクランリーダー含めほぼ引退・・・
20人弱になるが新規を入れつつ現在に至る、当初居たリアフレは当然もう居ない・・・
更には当初から交流のあった別のクラン5つも既に全員引退で解散・・・
当初DL数○○万人!とか誇示していた運営もいまや触れる事もなくなった・・
寧ろ一年目程度でカムバックキャンペーンをやってる時点でプレイ人口が
激減しているのは明らかな事実、これで減って無いと思われる人は・・いや止めておくか。
オープンから4ヶ月はフル課金、翌年からは冒険パス+他少々、現在は冒険パスのみ
此処までやって来てはっきり言えるのは冒険パス含め課金する価値に値しません
全てのコンテンツ内容が値段を考えても4分の1~3分の1程度の価値だからです
「辞めれば良いのでは?」と思うでしょうがクランリーダー(いつの間にか押し付けられた)
なので簡単に辞める訳にもいかず、いや此処まで続けたのでこの糞ゲー(特に運営ね)が
終焉を迎えるまで見守ろうと思います。
此れからプレイする方々!取り敢えずDLしてプレイして見て下さい、必ずゲーム内容
・課金内容・運営の酷さに直ぐに気付くでしょう!!此処や他の評価サイト全てで
何故此処まで低評価なのかを知る事になるでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/10/23
重戦甲狂侵スライムさん
まず早い段階で当たらなければ100黄金かかること、確率が怪しいこと
100黄金かかったという意見がちらほら いらない装備があること
当たりが1つずつしかないこと見た目も性能的にもいるか?
次の大型アプデでゴミになるよ?課金装備してシャウトで煽ってくる怪しい輩もいるね。
ずっとハズレ100以上入れてくるな運営ゴミに100黄金は詐欺だろ?
一万でモンハン買えるからねモンハンもCAPCOMだけど・・他社じゃないのが残念ではある
プレイ期間:1年以上2018/01/08
しょーたさん
ハンターでレベル20です。
ほとんどソロでやってます。前作とβ版やっています。課金はしてませんが課金してる友達と差はほとんどついてません。時間と手際の問題です。
移動は別に冒険者パスポートがなくてもクエスト報酬でリムはもらえるますし、そこまできにはなりません。前作の方がリム足りなくて嘆いてた気がします。手持ちの収納ボックスも神殿で空にしていけばなんとかなります。忘れたとき悲しいですが
プレイ期間:1年以上2015/09/08
サブマスさん
新規の方はけっして手を出してはいけないネットゲです。ここの運営はテストプレイすらしていません。不具合満載です。武器や防具の素材も課金しないと入手がこんなんでただめんどくさい仕様にして時間稼ぎをしているにすぎません。決定的なのはプレイヤーはガン無視して課金誘導に関してはすごく緻密に計算されていかに搾取するか、これにか興味がないことです。ただ課金者が有利になるかと言えばそうではなく、あとからレア素材をばらまくのでバカを見ます。もういつ終了してもおかしくないぐらい過疎っていますので関わらないのが一番です。二度とカプコンのゲームは買いません、ドグマをこんなふうにした半島企業ガイジの3人は呪われて死んでほしい
プレイ期間:1年以上2017/03/28
ゆゆさん
今でも一応同時接続は1万↑は保持してるが如何せん新規が他のゲームに比べると少ない
上から目線の無課金廃絶覚者のお陰であることは間違いない
新規を増やさないとかそっていくのに先輩覚者の上から目線がとにかく凄まじい
音楽はかなり良い部類に入る
無課金はNPCポーンとあそんでろと暴言吐くのも居るけど皆を嫌いにならないでね
プレイ期間:半年2016/01/12
まーくんさん
ほぼ発売よりプレイしていますが
基本無料ということで、何かで利益をあげないといけないから
最低、冒険パスポート(30日¥1500)はプレイするなら仕方ないと思います。
その他の装備課金についてはプレイヤーの努力によって補えます。
ただオンラインで馴染みのフレンドさん以外の方とパーティーを組んでプレイすよというのが一番の醍醐味のはずなのに一部かも知れないですが、募集の段階で、いろんなな指定をしてて装備など劣っている方を除外視している傾向が見受けられます。
これは大抵の方がメーカーのカプコン運営だけが悪いように書かれてますがプレイしているユーザーにもドグマオンラインをつまらくしている要因はあると思います。
正直、完全無課金で、遊べることなど誰が考えても有り得ない事…
オフの前作より、わざわざオンラインで出したのですからオンライン協力プレイを,もっと楽しめるようにメーカーさんもプレイヤーさんもしてほしいですね。
最前線を突っ走りたいなら別ですが、まったりマイペースでするなら、いいゲームだと思いますよ。
多少、気合い入ったときだけ、課金システムを利用するという程度で
血走ってまで最前線を突っ走る必要はないのですからね(^^)/
プレイ期間:1年以上2017/09/15
オバダさん
βから触れ、アーリー正規スタートと1日も欠かすこと無く遊んでみての感想
悪い点はまあ他の方々が言ってる通り
UI、ゆっさゆっさ、ポーンの頭の悪さ、大型の挙動、チートRMT放置、etc
それでもまあ対応していくという姿勢は見せてくれたので、今後に期待
だったのですが
今回ver1.1実装前日になって
エネミー睡眠時の挙動に関して公式でアナウンスが有りました
現在ゲーム内では大型は眠らせてスタミナゲージを減らすという手段が一般的でした
でもどうやらそれは運営の意図する挙動では無いらしく
アップデートと共に揺らした時点で起きる様修正されるそうです
まあしょうがないっちゃあしょうがない
ただセージをメインにゲームを始め
あーでもないこーでもないとビルドを組み立て
これは有用というか必須と
GM通いまくってJP貯めて伸ばしたヒュプノ
これ完全に死にスキルになるんですよね・・・
なのに特にスキル振り直し等のアナウンスは無いし
ああまたGM通いまくらなくてはいけないのかと思ったところでモチベ維持が困難になりました
なので僕のDDONはここまでです
これから始めようと言う人はサービススタート時よりも良い環境で遊ぶことが出来ると思います
おめでとう
でも僕はもう無理だ
今までありがとう
プレイ期間:1ヶ月2015/10/15
ドグマ?さん
ファイター40で終了。
レビューする価値無い。もうみんな忘れた過去作。怒りやあきれすら無い。
FALLOUT4動画みたけど以外と3に近い感じだったけど、実際どうなんだろう。
敵の硬さとか、挙動とか、キルカメラのカクつきとか3っぽかったわ。風景は青空とか、綺麗さは増してるけど、戦闘はやはりベゼスダなんだな。エンジンも3の時の上位版らしいし。個人的にはスゲー変わったなーっていう感じを求めてるけど・・・良くも悪くもベゼスダゲーだわやっぱ。サクサク、ヌルヌルが必ずしも良いとは限らないしな。
いまからキャラクリ楽しみwどんな変顔にしようかなw 体型も変えられると良かったな。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/11
ゆとりさん
私は社会人プレイヤーです(30代)
会社終わって1日2時間程度リアルな同僚数名と遊んでます。
ざっとレビューを見ましたが、プレイヤーの世代間で相当評価が分かれてるかも?
ドラゴンズドグマオンライン
アクションRPG
オープンワールド
オンラインゲーム
まずこれを見ただけで短時間で出来るゲームではない。
そもそもRPGはLv上げ、素材集め、各エリアの探索が主体でメインストーリーを進めて行くゲームです。
Lvだけ上げて、装備作れない、先に進めない←当たりまえ。
サクサク進めたい人には向かない。
脳死で無双したい人にも向かない。
オンゲーである以上、最低でも半年、年単位でやるくらい気長な人or気持ちに余裕がある人じゃないとこのゲームは出来ない。
装備素材の多さ、印章、AP、経験値補正、始めてすぐ気付くはず。
とてもサクサク進める様には出来ていない。むしろわざと時間が掛かる様な仕様のゲームです。
なのでじっくりコツコツやって進めて行く人には向いてるが、全部すっ飛ばして最強になろうって人には向いてないですね。
私は大昔のRPGゲームをしてるのでドグマの仕様には何ら苦痛もないです。
でも中には我慢と行動を制限させる様なこの仕様には耐えられない人も居るのは分かります。
結論
焦らずじっくりやるならそこそこ楽しめる。
課金周りも悪くない。自己判断でどうぞ。
フレや仲間と協力して遊べる。
装備の見た目がある程度自由。
ソロでも適正装備があれば狩れる。
難度はそんな高くない。
サクサク型の人は止めた方がいい。
我慢弱い人には向かない。
常に最強を目指すなら重課金か廃人クラスの時間が必要。
短気or精神子供には向かない。
無双したい人には向かない。
向き不向きがハッキリ分かれるゲームだと思いますが世間がこれだけ批判するのであれば今の時代には合ってないゲームなんでしょうね。確かに古臭い仕様です。
やってみようって人はオンゲーだと認識して始めて下さい。
オブゲームとはまったく仕様が違う事を理解しないでやると痛いめを見ます。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/23
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!