国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

1.2に期待

ごぶりいぬさん

運営が、完璧に過疎ってしまう前に手を打とうとしてるのは分かる。(遅いが)
1.2でどこまで踏み込めるかだが、揺さぶり強要糞ゲからの脱却を期待したい。
だからといって新規が来たり復帰者が増えたりってものでもないだろうが、やらないよりはマシだろう。現時点でも地味ながらリファインと称された各種改善は少しずつユーザーに寄り添う姿勢を見せている。
細かな良い点はたくさんあるのだが、圧倒的不満点のせいで消し飛んでしまっているのがもったいない。それぞれの覚者が思い思いにやりたい遊び方でのびのびとプレイできればよいが…

プレイ期間:3ヶ月2015/12/11

他のレビューもチェックしよう!

自分はオールカンストしてるのでビンゴでもらえるアビリティ効延軽と重歩軽そして、
パケについていたお風呂は確定だが、2.0で始めた新参や復帰組だとこのビンゴの
壁を乗り越えるのは容易ではない。9つあるジョブのレベルを複数職カンストさせる
必要がある。6月まであった賞金首も今日まで一度も開催されていないので、これか
らレベリングする人は魔赤島や課金がベースになってくるかもしれない。

2.0で評判は少しは回復したようには見えたが、人が日に日に減ってくるのは眼にみえ
ている。ddonTVもあの内容ならやらない方がいいかもしれない。ユーザーの逆鱗に触れるだけだと思う。昔の有名歌手の片方を連れてきて、プレイさせては、また他のゲーム
のチーターと遊ばせちゃう始末。2.1の内容もスカスカで本当にやる気があるのか神経を
疑ってしまう。

2.1まで後少しだが、限界スカージもただ単に雑魚を増やして、回復アイテムの数を減らしましたとか、ジョブ格差が相変わらずでこれでやめていく人もいると思う。ただ救いなのがゲームが簡単なことか。後はマラソン大変とかいってる人いるが他にもっと大変なゲームはたくさんある。ただddonの場合はマラソンが非常に脳死になりやすい。

否定しているが、無印が好きなのでそれを込めてddonはまだ遊んでるが年末のゲームラッシュ次第では引退してしまうかもしれない。最後に2.1も地域素材あつめさせておいて、豪傑だすんですか?それは本当にやめた方がいいと思う。更に人を減らすだけ・・・

プレイ期間:1年以上2016/09/10

問題だらけの糞要素の数々

これが覚者社会ださん

このゲームがどれだけ糞かをざっと書き連ねます。参考にどうぞ

・ザコ敵、ボス、装備、ダンジョンのほとんどが使い回し
・名前や属性や色が微妙に違うだけ
・ハーピーという糞ザコの象徴のようなモンスターがどこにでも配置されてる

・強めのザコ敵は優先的に後衛職を狙ってくる糞AI
・戦闘開始直後、前衛を完全スルーして後衛へ特攻してくる
・特攻を回避して反撃しても行動範囲を超えているので無敵になって帰っていく
・初期位置に戻った後、再び後衛目指して特攻してくる

・ボスはワープしまくり
・怒りシステムでダメが通らなくなり揺さぶりを強要される
・戦闘してる感があるのはボスが怒るまでの数秒だけ
・それ以降はゆっさゆっさ揺さぶりゲー
・なのに暴れまくり、飛びまくり、吠えまくりでなかなか揺さぶらせてくれないボス
・しがみつくと壁や障害物にめり込んで振り落とされる
・終いには崖下へダイブしてプレイヤーだけ即死する
・やっとの思いでスタミナ削ってもダウン値が足りないと再び怒り状態へ移行
・揺さぶりやり直し
・ダウン値が足りてダウン状態へ移行しても倒しきれないと再び怒り状態へ移行
・揺さぶりやり直し
・コア殴りでスタミナ削ってもダメ与え過ぎると怒りが飛んでダウンチャスがおじゃんに
・怒らせる所からやり直し

・ポーンが命令を聞かない
・敵の集団を釣ってくる
・敵の目の前で詠唱を始める
・敵の攻撃を察知するとぴょんぴょんマシンになる
・後衛なのにわざわざ敵に近付いて行ってぴょんぴょんする
・ガードしてなんぼのタンク職のセージですらぴょんぴょんする
・ボスが怒ると何が何でも接近してコア出しと揺さぶりをしようとする
・揺さぶりが効かないゴーレム系にも揺さぶりに行く
・POT数十個持ち込まないとまともに戦えない生存力
・レアドロップは絞られてるので当然赤字です

・チャットショートカットとポーン命令が共通枠で全く足りない
・バザーの出品可能数が圧倒的に足りない
・倉庫の容量が拡張枠を合わせても絶望的に足りない
・倉庫パンパンで複数ジョブ掛け持ちや着飾りが辛すぎる
・生産時間が数時間とか異常に長い
・毎週要求されるノルマ、やらないと置いてけぼりで終了
・JP上限で切り捨て、ジョブ修練を強要される
・BO要求数多すぎ、ダンジョン周回を強要される
・イベントは課金絡みだけ

文字数が足りないのでここまで

プレイ期間:半年2016/02/25

前にとっくに辞めた者ですが、今課金しようと思っている方に注意を促したいと思います。
・まず、大前提として、
最近のゲームメーカーは、隙あらばダマして金を取ろうとしてきます。
法律違反ではないから、ダマしではない。
果たしてそうでしょうか?
テレポに金。アイテム倉庫拡張に金。戦闘でのその場復活に金。
あくまで、課金すればある程度自由にはなります。
冒険パスポートという1500円で30日有効を購入すれば。
もちろん無課金&根性で不便に打ち勝てば課金はいりません。
が、無課金ではメチャクチャ不便に作られていますので、無課金では根性的に無理ゲーになります。
つまり、無料でプレイヤーを釣り、強烈な不便を強いる事で、実質月額1500円のパスポートを購入させようという魂胆です。
なぜ、普通の月額にしないかというと、基本無料にすることでハードルを下げ、より多くのユーザーをまず釣る為です。客寄せパンダですね。
他にも経験値ブーストに300円、強い武器が低確率で出るガチャが1回300円など、まだまだ課金要素があります。
中でも、ガチャと容姿変更が悪質で、ガチャは1回300円と高い上に、確率は10回で1回武器が出る程度、残りはアイテムです。
つまり武器は3000円使って買うのと同じ意味です。
強いですが、レベルが上がれば当然ゴミになります。3000円でゴミを買うということですね。
容姿変更は1回500円です。1回ですよ!
ここで、このゲームのパクリ元ネタであるff14と比べてみますと、ff14は基本月額1500円で全て出来ます。
ガチャはありません。つまりクリーンです。
ちなみに、私はff14が好きではないので、ff14のステマではありません。
この違いからみるに、ドグマオンラインの営業方針が透けて見えてきます。
短期回収型です。
いかに早く、コストを回収し、利益を出すか。ここに集中しています。プレイヤーが不便を感じる部分にすべからく課金要素を入れることで、ドンドン金を取ろうという方針です。プロデューサーのインタビューなどでは、何年も・・と言っていますが、会社の本音は違います。回収して、儲けが減ったら、トンズラこけばいい、です。
ff14は長期回収型です。いかに習慣化し、長く遊ばせて、月額1500円を確実に取るか。です。
長期回収型の場合、長く遊ばせる為に、多くのコンテンツが必要になります。結果、やる事が多様で飽きがすぐにはこないという結果を生みますが、短期回収型の場合、少ないコンテンツで、課金要素をたくさん加えて小銭を稼ぎますので、ボリュームが無く、やる事がいつも同じで、常に課金を要求され、首根っこをつかまれている様な、マラソン型苦行ゲーになります。ソシャゲと同じです。
次に、なぜカプコンがドグマオンラインを短期回収型にしたのか?正確には短期回収型になってしまったのか?ですが、
ズバリ楽だからです。
簡単にサクッと作ればいいので、コストと時間が節約できるからです。手抜きでいいのです。
たいそう時間と人がかかったように宣伝してますが、3年間で200人体制で作れば、最低でもff14程度にはなります。
色んなところに手抜きがみてとれます。
大型モンスターの頭埋まるとかは、おそらくゲームエンジンの問題だと思われますが、古いエンジンか、自前の低品質エンジンでしょう。新しいエンジンは、コストはもちろん、スタッフが覚えるのに時間と研修がいりますので、古いエンジンを使い回した方が商売的にはいいのです。
MMOではない、フィールドに他ユーザーがいないのも、結局はコストと技術の手抜きだと思われます。
同フィールドに多くの人を表示させるに、サーバー、ネットワーク調整、など作業が必要ですが、手抜きでやらず、その結果がMOです。
つまり、ケチな手抜きオンラインなのです。
コスト、納期、人材などに制約があるからといって、ユーザーの期待を裏切って良いという事ではありません。つまらないゲームなら、作らない方がマシです。
現在のカプコンは、黒字経営で、剰余金もありますが、ヒットが減り、焦りがあることは事実です。
結果が出ない→効率化する→予算と時間と人材がない→作るゲームがつまらなくなる→売上下がる
の悪循環です。
コアゲームで勝負するといっていながら、モバイルを頑張っています。
これからやってみようと考えている方は、くれぐれも上記の点を踏まえて、課金しない事をオススメします。
ゲームメーカーは、業界再編の時期だと思います。事実、各社クソゲーを乱発しています。実力の無いメーカーは淘汰されるのが当然だと思います。ユーザーを裏切ってきたツケを払う番だと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/06

タイトルの通りゲームは進化しないですね。現在のエンドコンテンツではサービス開始時にいたゴブリンLv1がゴブリンLv100として登場します。サービス当初からコピペばかりと言われてますが現在もコピペばかりです。新モンスターも登場しますが名前を変えたり着せ替えしただけで骨格が同じなので結局は同じです。ありとあらゆるものに 「運」 が必要になり運が悪いと永遠と前に進みません。課金の仕様も客の足元を見てばかりで気持ちよく課金はできないですね。ゲーム自体は好きなのですが運営があまりに無能すぎていい素材があるのにまずい料理に仕立てている感じがして非常に残念です。

プレイ期間:1週間未満2019/01/13

苦痛

アメスピさん

友人に誘われて3ヶ月くらいやったかな、基本プレイ無料ということもあって、試しにやってみよう思いプレイし始めた。最初はすごく楽しくて、寝不足の連続だった。
だけど、やればやるほどこのゲームのつまらなさが浮き彫りになっていった。



まず、戦闘に関しては、揺さぶりがマジで疲れるしつまんねー
新しい敵が追加されました。じゃねーよ、ただの色違いだろーが。
次に、倉庫狭すぎんだよ。いやほんと何考えてんだろ?
武器作るのに時間取りすぎ、パパッと作れるようにしろよ。



極めつけはマラソン大会ですよ。
マラソン マラソン マラソン マラソン マラソン。ずーとマラソン大会するゲーム、気が狂うかと思ったよw

プレイ期間:3ヶ月2016/04/18

ここの弱者について

はちまるさん

引退しました しらねーょ
バグが多い、倉庫狭すぎ→2.0ですべて改善されます。ここに投稿してる方々は1.3までのことをかいてるだけのアホです。
過疎ってる→おまえらみたいな書き込みをしてるから過疎ってます。
マラソン、揺さぶってダウンとるだけ→脳死プレイをしてるだけの雑魚の書き込みです。攻略ルートは沢山あります。
運営の努力を放置という言葉で片付けるアホですぅ。あなかたらやぬはゆまたやのねはらひなよぬさは。なきのぬやなかあ


ただコピペダンジョンとモンスターは酷いです。
引退したアホなので新規のかたは参考にしないように
評価ではなくサーピスおわらせたいだけのクズどもてす

プレイ期間:1年以上2016/04/21

お金返して下さい

ノーネームさん

どうしようもねーよこれ。
いまでも続けてる人はマゾなのかな?
ぶっちゃけこんなのやるなら他のやった方がマシ。
黒砂漠とかさ。
こんな劣化オンゲに時間作るのなんてアホ臭いっしょ?
運営が既に手遅れなので、期待はほんとしない方がいい。お前ら二ヶ月なにやってたんだよ。なーんも改善されてないとか。仕事サボってたとしか思えないから。
ユーザー数当初の半分以下おめでとうございます。
あと1年したら誰もいなくなるんでしょうね。
これで満足か?バカプコン。
お前らは一生オンゲ作るな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

プレイ期間:1ヶ月2015/10/28

なんかね、パッケージ版ドグマやっていたときには感じられなかった「陰湿さ」を、DDONやってると感じる時があるんですよね。
敵の攻撃とか落下死とか、そういう直接的な部分ももちろんそうなんだけど、それだけならまだ「ゲームとして」そんなもんだと思える余地もある。でも、それだけじゃないんだよなぁ。
そんなことを思っていたら、過去の「ドラゴンズドグマ開発チームにおけるパワハラ裁判」とかいうモノを知ってしまった。えーなにこれ、こんな事があったなんて知らんかったよ。弁護士のいわゆる「被害状況報告」みたいな文章読んだけど、本当にひどい。
一方の側の主張でしかないという点は考慮しなければならないけど、それでもあの内容はねぇ。
パッケージ版開発チームでの出来事らしいけど、DDONチームはほぼドグマチームを母体としていたはずなので、かなり上の立場の「女性(+性別不明のもうひとり)」にあんな腐ったパワハラするやつがいる(いた?)というのはちょっと衝撃、さもありなんという感じ。
なんか、一生懸命3.4までやっていた自分が、急にパワハラ被害者のように感じられてぞわぞわしちゃったよ。ハハハッ

プレイ期間:1年以上2019/03/27

基本的に無料のMMO プレイ人口が少なくなれば、運営費用もまかなわれないので、お金を現在プレイしてる人から吸い上げねばいけない だから過疎れば過疎るほど、吸い上げ課金は増して行きます 常識ね それにDDONに何万も毎月のようにつぎ込む、馬鹿も現実居る 新ジョブハイセプターの武具もそうね 私は ハイセプター武具は課金してません 武器はめちゃくちゃ弱い 白竜神殿で一般発売されてる量産武器ね 此れが酷い LV30と50とLV70とLV1しかなく LV70まで LV50以下を使い続けなければならず 課金武具の100と105シリーズに比べ糞にしかならない、課金に誘導する為と思われる 腹しかたたない強いですねハイセプターには、はっきり言うてなりません、くそ弱いので、ハイセプターLV上げは挫折しそうです 復帰しなくても良いのではないかと悲痛に思います 今更新規は止めといた方が良いようなゲームです!

プレイ期間:1年以上2018/04/18

ゲームをちゃんと創れているのか?

不信感がぬぐえないさん

レビュータイトルのとおりでこのことが常につきまとう内容です。
前の2.0までの間、まともではなかった部分をようやく修正してなんとかマイナス部分を
埋めただけじゃないだろうか?
やはりオフ版の<ドラゴンズドグマ>をプレイしているとなぜ素直にあちらのドグマを継いだものが創れないのかが疑問。ハウジングやポーンといちゃいちゃとか余計な要素いれて大丈夫なのか?

個人的には 今回のver2.0は あまりにも前Verがひどすぎたので 改善すべき点がようやく、やっとようやくテコ入れされただけのことなので評価に値しないとおもう。やって当たり前のことだしどれだけ時間かかってるの?プレイしてる人は怒っていいとおもうよ?あれでサポートとかお金取ってたんだから。まあ、個人での課金ではあるけども。

大型モンスターとの戦闘が魅力なドグマが この部分をどうプレイヤーを飽きさせないで
この先やっていくのか・・・現状では無理なんじゃないかと思う。
オンラインゲームなのに協力プレイやエンドコンテンツが ただ敵を効率よく速く倒すだけの内容になってしまっているといってもいい。そうさせている、そうなるようにキャンペーンも行われるので作業感がハンパなくなるのはあたりまえ。

暇つぶし程度にほどほどでやるべきゲームです。


プレイ期間:半年2016/07/06

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!