国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

課金豚には最高

ジョセフ爺さん

このゲームは課金豚に専用ゲーになりました
無課金・微課金・ライト勢には絶対的不向きで、PT/GM/EMに席は無い

・全ジョブLvカンストより、必須アビ修練を優先して行える
・必要最低限の課金(月3千~1万:冒険パス/成長報酬/クラフト関連)が出来る
・黙々と同じことの繰り返し作業と各ジョブの役割と淡々とこなせる

これが出来ない人は、漏れなく「辛い」「マゾい」「つまらない」と辞めていきます
これが楽しいと思える人だけ、残って続けています

そういうゲームなんです
お分かりいただけただろうか?

プレイ期間:1年以上2017/01/02

他のレビューもチェックしよう!

自分はシーカーがやりたくて始めた訳だけど、他ジョブも触ってみてアクションゲームしてるぁと思うのはシーカーとファイターですな。
悪いって言われてる要素だけど、PSで解消も出来る。
壁とか木に埋まる仕様もダウンさせる前にプレイヤー側で任意操作出来るし、わざわざめり込む方向にダウンさせる必要は無い。
野良とかは意思疎通や情弱プレイヤー居たりで難しいがフレとなら回避可能。

レア素材は確かに絞り過ぎだけど、だからレアなんじゃない?必要数は緩和すべきだと思うけど。
APは上位ライン目指さなきゃ楽勝。緩和もきたしね。
最強装備は面倒なら作らなきゃイイし1.2個手前の装備で充分狩れるしょ。
廃人が地雷だの喚くだろうけど言わせておけばイイ、廃人脳はどうせ社会のゴミだからゲーム内では威張りたいだけ。

今は先行してる人や廃人のお陰で情報も色々出てるしレア素材もばら撒いてくれてるから、こっちとしては廃人様々で難なくレア素材も買える。
新規さんでも情報収集しながら進めればjpも足りなくならないし、トップランナー目指さなきゃ結構楽しめるよ。

個人的にはトップはる程バカを見るゲームだと思うなぁミディアム、ライトユーザーになるなら始めてもイイんじゃない。
仲間とワイワイ狩りしたり探索する結構楽しいよ。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/24

「月額の冒パス1500円払っても倉庫が足りない」からの「青箱課金」
青箱のせいで取りだしめんどくさいですよね?課金してるのにこの仕打ち。
→緑箱、黄箱、紫箱と箱を増やしてさらに取りにくくする
→しかもガチャでしか手に入らないようにする
→同じ色のガチャがかぶったらハズレ(同色は一個のみ有効)

「無課金と月額課金の差が感じられない」からの「無課金しめだしアイディア」
課金勢が恩恵を受けられる方向に行かないのがDDON流、ですよね。
→無課金のバザー出品廃止 買うのは一日10種類まで
→無課金のリム転移の廃止(課金者が従来の無課金者のリム転移になります)

古GMの上位レベル者の経験値取得が0になる、っていうアイディアに驚きました!
さすがです!これで新規のお手伝いをする人はいなくなり新規が減ります!
ただでさえ修練が壁と言われ続けているのに。この発想はなかった!
逆に参加した人にシルチケくらい配ってもいいとさえ思ってしまった私ですが
こんなんじゃ絶対運営にはなれません。実にDDON運営ってすごい。

なんてね無課金だから箱中身なんて全部バザー売って今のしか集めてないよ。
バザーうまうま。
修練もひまつぶしに終わったクチなので誰が旧GMなんてやるかよ。
ジャブジャブ課金勢にはかなわないけど冒パス程度の人となんらかわらないので
課金勢さん、あなたがたののおかげでとても遊べてます。
新規は成長パスポートと一式ガチャばんばんまわしてね!
そして旧GMの修練で詰んで消えゆく?もしくはジョブポイント(笑)やっぱ旧GMかよ!

プレイ期間:1年以上2018/02/17

良い処はあるけど…

最初で最後のレビューさん

△微妙な問題点 良い○ 急いで改善すべきダメな所* 取り返しのつかないクソ×

△各ジョブの操作感は中々楽しいです、ただし楽しさを追い求めると性能が死ぬ
△敵の種類が少なくワンパターンな傾向がある
△各味方の状態異常がお互いに干渉して装備強化する手段が実質氷属性一択になっている
△揺さぶりが壮絶つまらん、みためもダサいが弱い装備の人は揺さぶりに徹するという役目もある
△ライト層向けコンテンツは実質無し
△廃向けコンテンツに偏り始めておりプレイヤー共にFF14化しつつある
△クランのクエストノルマが大人数向けなため少人数クランは分解されやすい
△なくても問題ないが投げアイテムが壮絶にクソ、開発者ハーピーに当ててみろや
△キャラクリ後、ポーンを含めて変更するのが課金が要求されるためオシャレをするには重たい

*倉庫圧迫が課金者重課金者無課金を含む全プレイヤーの共通の大問題
*基本的に素材を集めるゲームなのに素材を入れる倉庫が(ry
*異常なほどバグが多い(例:イベントムービー後 自身のキャラが硬直)
*初心者へのチャットに対しての同線が引かれていない、ググれカスじゃないからな
*敵を見なくちゃいけないのにド真ん中に表示するクエストタイトル
*死にアビリティ&アクションが多い(例:ファイターの押さえ付けアクション等
*倉庫を圧迫(y
*連携投げ削除しろ、そして大ジャンプかローリングを入れろやks

×ハーピー
×エクストリームミッションによって一気にFF14化する準廃
×みていて吐き気がするメインストーリー 14とエピソード1のPSO2とドッコイドッコイ

○制限時間内でかつ安全さえ確保すれば仲間をノーリスクで助け起こせる
○各ジョブ操作が、どれも特徴的で最初触ったときの目新しさがある
○仲間と報酬の取り合いが無いところは、よく配慮されている
○ジョブ限定ではあるが着飾りのオシャレが無料でできる(倉庫を圧迫するので無理だがな)
○属性や耐性の概念があります、ちゃんと機能もしてるので型落ち装備も使えたりする

総評、自分をカジュアルだのライトだの言っちゃう
準廃向けのゲームであるが、その準廃を満足させれるか微妙な所
ライト層はカンスト後、行き場を失い全ジョブカンストをシステム的に強要されがちで積む
良いアイテムがリアルマネーで価値が有るといえばNOだしガチャゲーとしてもダメ

プレイ期間:3ヶ月2016/05/01

大型アップデート

じゅんだぜさん

マジで最近は少し暇な感じするけど大型アップデートマジで待っているんで製作者さん頑張って下さいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイ期間:3ヶ月2016/05/10

戦闘システムに揺すりなんて平気で採用してくるあたりが、このディレクターのセンスの無さで、前作の良いところを殆ど置いてきてしまい、DDDAから来たユーザーにとっては、オンライン化した劣化版DDDAでしかなかった。その他のことは言わずもがなで、終わり方も会社都合ユーザー無視なのは会社のイメージダウンにも繋がるお粗末っぷり。

プレイ期間:1年以上2019/07/15

面白いなお前らw

もっとやれwさん

ちょっと遡って見てたけど面白いなお前らw
高評価奴はゲーム内容書かないし、書いててもやってないのバレバレw
低評価奴は何かイライラしてて必死だしw
個人的には低評価奴に同意だな~って書くと「印象操作ガー 価値観の押し付けガー」とか言われそうだがw
始めようと思ってる奴が居たら今後の話しのネタに一度やってみるといいよ。
自分の目で見て感じた方がレビュー見るよりいいんじゃない…クソだがw
俺はサービス終了近そうだからゆる~く見守りながら笑ってるわ…だからお前らもっとやれw
チーター集団ももっと派手にやれよw
レビューだから評価しなきゃな…もちろん☆1以下!!世界観は好きだけど運営自ら壊しに来てるからなどうしようもねぇw

プレイ期間:半年2016/02/16

辞めようと続けようと、これから始めようと個人の自由です。私は冒険パスのみ課金で続けてますが、楽しんでる人もいれば、フレンドでもう辞めるという人もいました。ただ、ここで酷い書き込みは自由ですが、ゲーム内の個人プロフィールで文句書いてる人は、不快に感じました。今日から新ジョブも実装されるということで私は楽しんでいます。あ、運営さんは確かにバカだなと思うところはプレイしていてあります。

プレイ期間:1年以上2016/12/15

まず最初に褒めます。
音楽が素晴らしく良い。ここだけは文句ありません。
特にダウ渓谷に入って行く所のフィールド曲は壮大で凄く好きです。

シナリオ自体はまぁまぁファンタジーらしくて悪くは無いかも?
でも、少し背景の説明が少なくて、世界観に入り込み難いかもしれません。

私はのんびりソロで自作ポーン3人とPTを組んで進めましたが、今はメインクエスト(シナリオ)を追って行くだけでLvはガンガン上がりますね。
しかし他の職もLv上げしないと有用なスキルが取れないのですが、やりたくも無い職の経験値稼ぎは凄く怠かったです。

Lv50辺りから店売りの武具では太刀打ち出来なくなったので、クラフトで装備を自作して更新して行ったのですが、Lvが上がる速度にクラフト素材が集まる速度が追い付かず、結局ほとんどの素材をバザーで購入する事になりました。
今から始める人は、簡単に作れるレシピの武具が各Lv帯に追加されている様なので、それを調べて無駄な出費を抑えて効率よく立ち回れば楽に進められるようにはなっていますね。

中盤以降になって気が付いたのですが、このゲームは一見してアクション性が高いように見えるのですが、実際はただの装備ゲーだと感じました。
適正Lvを少しでも下回る装備をしていると、雑魚敵からも大ダメージを受けますし、相手には殆ど効果的なダメージを与えられません。
この辺りのバランスが凄く極端で、実質的に適正Lv以上の装備で全身を固めて無いとまともに戦えませんね。
結局、敵のLvを上げる>以前の装備がゴミになる>新装備に着替える>以下ループ……というマラソンになるのですが、他の人のレビューにもある通り敵もダンジョンもコピペの水増しでLvだけ違う様な物が増えて行くので、かなり作業感が出てしまい飽き易いと思います。

確かに突き詰めて行けばオンラインRPGは無限のインフレマラソンゲーですが、こうも開き直った作りはどうなんだ……と思いました。
同じ様なハリボテ周回ゲーの某F〇14でさえ、一応”ガワ”だけは毎回変えて来るのに、それすらしないで延々と課金武器だけ出して来るのは褒められた物ではありません。
折角アクション部分の下地は悪く無いのに、そういう所の手抜き感が勿体無いですね。
難易度の上げ方にしても、手応えのあるボスとの死闘……とかではなく、某PS〇2みたいにとりあえずウザい敵を敷き詰めて置けば高難易度だろうという貧困な発想がやっていて萎えます。

私は少し急ぎ足気味にプレイしましたが、調整次第で非常に面白くなる可能性は感じました。
しかしF2Pの弊害か、わざわざストレスフルな要素が多数ちりばめられており、課金してプレイするにしても素直に楽しめない(それ程快適にならない)ので、かなり忍耐強い人じゃないとイライラしてしまうかもしれません。
そういう意味で非常に惜しい、ちょっと残念なゲームになっていると思います。
やっぱり……素材が良くても運営側の匙加減次第なんだなぁと思わされました。

プレイ期間:1ヶ月2017/11/20

産廃

三倍さん

三倍キャンペーンっていつもの二倍だと無理なだけじゃねえかよ・・・ほんまに月額4000円搾り取らないと満足できんのか?さすがにもういいすわ・・グランエント?ただのきぐるみ着たでかいおじさんじゃねえかよ・・どうせソーサラーメテオ祭り募集と弱点出しよろのハンター募集だけだろー?もういいわーもういいわーもういいわー
なんだろなー1500円しか使ってねえけど返して欲しい気持ちになるわー
ベガの帽子なんてぜんぜんいらねーわーあほらしーカプコンのばーか
これ本気でやってるやつほかにやるゲームないんか?あるだろなんか?こんなあからさまな集金見るだけで課金する気ないのに うんざり するわ。ばーかばーか砂糖食いまくって潰れろ!

プレイ期間:1ヶ月2015/11/12

とっくにやめたけど

無印覚者さん


なんか相変わらず運営ひどいのねw

つい最近2.0になったのにもう65装備出てるとかもうね・・・

毎度毎度同じパターンだね。

運営は人減らしたいとしか思えないなw

無印マンになった自分には関係ないけどw

プレイ期間:半年2016/08/02

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!