最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やってみたけどクソゲーでした
初心者さん
友人にどんなゲームか聞いた所、おそらく大半の人が大小あれどストレスを感じるし
お勧めはできない。と言われたのですが物はためしとやってみましたが・・・
クソゲーでした。
特に中盤以降はクリアした嬉しさとかよりストレスの方が勝ってくるためやる気が失せます。特に戦闘は大破が多すぎて普通の人だとほんとに萎える。後は羅針盤
大破しまくるくせに羅針盤でさらに逸れるのは頭おかしいレベルで一向に目的地に着かない感じでした。
全部の海域はやってませんがほとんどが今まで以上とらしいので
先人の意見を聞いてやめました。キャラ以外魅力がほとんどないって感じがします。
自分がほしいキャラは後半海域の特定マスしかドロップしないらしいですし
ゲーム自体はただのクソゲーで面白くなかったです。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/14
他のレビューもチェックしよう!
裸の大将さん
艦これは一時は覇権コンテンツになるほど過去に成功を収めたゲームではあるが、今ではそんなことがあったことすら信じられないほど衰退
現時点では艦船擬人化コンテンツの第一人者の座はアズレンに奪われ、当の艦これはすっかり中堅どころに落ちぶれてしまいました
艦これがほぼ運のみで進行するすごろくゲーなのはサービス開始当初から今まで変わってないし、寧ろ凶悪な程運要素な羅針盤が無くなっただけでもマシになったくらいだ
だから、艦これを運のみゲーだと批判するのは間違いで
運のみゲーでも席巻できた艦これだもの
では何がここまで艦これを落ちぶらせたのか、当然他のIPが台頭した事によりユーザーを奪われたのも一因だろ
ただ、グラブルがブームになった14年頃はその進撃を跳ね返してる
それくらい艦これの地力は強固だった
赤城バナーくらいでしか宣伝できず、事前登録数が5000人程だったサービス開始前、半年でサ終も覚悟した艦これが、ヒラコーショックで話題になり、それで興味持った層がゼカマシを目にし多くの人を惹きつけいきなり人気タイトルへ
つまり、艦これスタートダッシュに貢献したのはしずま氏が描いた島風の存在であって、田中が依怙贔屓するしばふでは無かった
しばふが艦これ人気に起因するなら事前登録数5000人などという惨敗はあり得なかった
何が艦これに求められてるか、そんなことお構いなしで己の好きなように、都合のいいように運営してきたのが敗因だろうな
しばふとか極々一部の信者からしか求められていないのに、多くの提督はしずま、フミカネ、パセリが艦娘を描いてくれることを望み、イベントでそれらの描いた魅力ある艦娘を入手すべく日々研鑽を続けていたのに
田中が好きだからという理由だけでほぼ需要の無いゴトランドという艦娘をゴリ押ししてゆく。こういった己の都合優先は実に呆れさせてくれる
現にパセリが描いた艦娘は今でもフィギュア化されるのに、当のゴトランドはあれだけゴリ押ししても市場から需要は無い
理不尽なすごろくゲーであっても我慢して攻略し続けたのは魅力ある艦娘を入手できたからだ。これが最大のモチベーションだったことを無視し求められてないことばかりするから嫌われ叩かれてゆく艦これ運営
一時は覇権コンテンツだった艦これはまともに運営してたら、今日のような急激な衰退はあり得ない。普通に運営しててたらな
プレイ期間:1年以上2021/07/04
ななしちゃんさん
もうコラボするしか道はないと思う。
昔アルペジオとコラボして好評だった様に
過去最高のイベントと言われた程だからね
何だかんだで、艦これの悪い部分をアズレンが修正して、ユーザー獲得に大成功した
イベントは毎回好評だ
艦これの悪い所は他から学ばない事だ
難易度高くするだけがイベントじゃない
お祭り感覚でワイワイやる方が楽しいんだよ
アルペジオコラボが、いまだに歴代最高イベントと言われるのはそこにある。
難易度高いだけだと、クリア出来ないのは雑魚だとか勘違いする奴が出てくる
艦これは競わないゲームと言っておきながら、こういう難易度で優越感に浸れるように仕組んでる
あとはランカーも優越感に浸れるようにな
そういう事をするとライトユーザーが消え、ガチ勢や洗脳された痛い信者しか残らない。
ホント艦これって、いつからおかしくなったんだかな?
イラストもアズレン絵師の方が全然上手だし
艦これは昔は良かったんだよ昔はな
同人屋も総集編ばっかでロクなのなくなったしね
もう艦これはネタにすらならないってか
そりゃアズレンと比較しちゃうとね
艦これはエンプラ実装されたら?とかネタになるレベルだしね
そんなのアズレンがさっさと実装しちゃいましたよ?
ついでに三笠も実装しちゃったよ?
こういうのはインパクトが大事だから、アズレン以上の性能を出さないとやるだけ無駄だよ
現に綾波なんか、完全に艦これよりアズレンの方が有名になったし
プレイ期間:1年以上2018/02/02
元舞鶴提督さん
星5つの方が書かれたレビューが、客観性を著しく欠く内容なので、正直呆れました。
以下は当方の主観に基づく艦これの感想です。
元々がミリタリーマニアでもない自分がこのゲームをプレイしたきっかけは、やはりキャラの力でした。
特に高雄と愛宕に一目惚れし、どこでも可能な限り使って強くしました。
自分の好きなキャラが活躍できるから、ゲームをやりこめるという好循環...のはずが、イベント毎に縛られるお札に史実艦要求、結局一度も自分の嫁艦は活躍できずじまい。
ましてや、後続の子たちが改二や新規グラフィックを投入される中で、高雄や愛宕、五月雨などの子たちは放置。
あまりにも差がありすぎ。
ゲームそのものでも、徹頭徹尾運だけという、プレイヤーの意思がほとんど介入できないシステムに非常なストレスを感じます。
それに回線が切断された際も、他のゲームなら直前までの状態を維持できていますが、艦これは全てがパーになるクソ仕様。
それも、倒した敵などは全てが元通りなのに、武器や燃料は消費されているありさま。
艦これファンは、アズールレーンを目の敵にしているとのことですが、客観的に見てどちらがゲームとして「ユーザーを楽しませようとしてくれているか」は一目瞭然です。
なんだかんだと言っても、アズールレーンはイベント復刻やキャラを迎えやすくするなど、艦これに比べれば優しいですね。
艦これには、新規キャラを鬼畜難易度の果てに配置するとか、初お目見えから何年も経っているのに今だに入手できないとか、悪意にしか見えません。
それでも数年プレイしてきましたが、もうとても無理になりました。
あまりにもゲームとして考え方がおかしすぎる。
このゲームは、同人ソフトで留めるのがよかったのかもしれないと感じます。
プレイ期間:1年以上2020/02/23
始めて2年の提督さん
艦これはオワコンになりつつある。今回のイベントは艦これというコンテンツの衰退を早めたとしか思えません。
今回レビューが荒れまくっていることに擁護派から「いつものこと」といういつもの擁護がついていますが、果たしてそうでしょうか?
気が付きませんか?今回低評価を下しているのが1年以上プレイしている人ばかりということに。2年以上という人も散見されます。
これは今まで不満はありつつもプレイしてきた人達の怒りが爆発したことの現れです。
今の艦これってやってて楽しくないんですよね。
3か月ごとのイベントに合わせて資源ためてイベントでヘロヘロになりながらクリアして、出るかわからない限定ドロ艦の為に戦果も経験値も微妙で編成にも縛りがあるイベント海域を周回してドロップしないことや道中大破した怒りを目の前の艦娘にぶつける。
通常マップは殆どテコ入れが無いので、これの繰り返しなんですよ。ホントに。
このことはユーザーの二次創作活動に影響を与えています。
冬コミで艦これのサークル数が話題になりましたが、今年の2月以降衰退傾向が明らかになりました。
ニコ動やピクシブの投稿数閲覧数が減少に転じたのです。
詳しくは「成長の限界に達した「艦これ」同人界隈のこれから」でググってみてください。
各種指標が減少したということはユーザーが艦これに見切りをつけ始めたことにほかなりません。
これからやろうという人にはやめた方がいいと言わざるを得ません。
なんせやってる人たちが見切りをつけ始めたゲームなんですから。
沈む船に乗ることはないです。
プレイ期間:1年以上2015/09/13
トラック大将さん
このゲームの運営は、もっともやってはいけない「無告知で見えない部分を改変する」行為を何度も実施しています。
・イベント目玉の子のドロップ率を下げる
・本来ドロップテーブルに入っていた正規空母や戦艦を削り駆逐艦と変える
・戦闘時は見えない敵の装備のステータスを大幅に上昇させる
・課金させるために詐欺まがいの発言を実施する
今から始めようと考えてる貴方、このゲームはコレクション出来ないゲームです
2年近く24時間張り付いても、100%コンプリートすることは絶対に不可能です
やる価値はありません
プレイ期間:1年以上2015/05/25
うるるさん
一部の工作レビューや宗教的な高評価している人以外のレビューされている人の不満点や批判ポイントは概ね同意ですね。
特に下の方の仰る「180度方針を変えるわけではないし、戦闘開始時の命令指示を追加するだけでも大分変わると思うんですが。」という意見は大賛成。
艦娘って一応設定上命をかけて深海勢と戦っているわけですよね?なのにどうして自分達の首を絞めるような攻撃するんでしょう?
戦艦が率先して相手の高出力の艦を狙わんといかんでしょ?どうして駆逐艦の攻撃優先すんの?中波大破して艦載機飛ばせなくなった敵空母を優先して攻撃しようとすんの?おかげで相手の戦艦や空母から攻撃食らって道中大破が量産されるんですがw
本当に今更かもしれないけど、少しはこのあたりのシステム改善してもいいんじゃないですかね?こういった理不尽な状態を「難易度」と称してるけど、ぶっちゃけ他のゲームみたいにプレイヤーが攻撃対象選択できても難しいゲームシステム作れないだけでしょ運営さん?
そういうの「プレイヤーの努力不足」なんて言わないんだよ、OK?
頼むからそういうゲームシステム作る能力のなさを棚に上げてプレイヤーの責任にするのやめようぜ。
どんなに艦これが嫌いでとっくに引退しちゃった人でもさ、キャラクターとBGMはすごくいいって言ってくれてんだよ。俺もそう思うよ。これがなかったらとっくに辞めてるもの。
でも理不尽にクリアし難くして、一部のPC画面に張り付いているような人らを基準にシステム考えられても、仕事してる人だったり忙しい人には着いてすらいけないわけよ。今回のイベントなんていい例。丙だってキツいよ、あれ。
そういった批判をまともに取り合わずに、意見問い合わせても無視して自分達のやりたい放題やってるからプレイヤーがどんどん減ってるんだよ。いい加減理解しようよ運営さん。
まさかとは思うが、数年後のフラッシュ環境の終了に向けて「課金させるだけさせて逃げる」つもりだったら許さないからな。
プレイ期間:1年以上2017/09/14
暢気さん
良くも悪くも時間をかけて楽しむゲームという評価
トライしてみてダメだったら、資材がある限りやり直す。資材が尽きたら資材を集めてやり直す。基本的にはそんなやり直し作業の連発になる。
やり直しゲーだね。
それがめんどくさい!嫌だ!という意見もわかる。
でも、地道に頑張って少しずつ積み上げていく楽しさがあり、俺はそういうのが好きだから続いてる。
運ゲーっていう人もいるけど運ゲーってのは一回しかチャンスがないとか、少ない回数でのチャンスに翻弄されるしかないゲームのことをいうんじゃないかね?
例えばソシャゲーの課金ガチャを配布石で当てる!とかそういうことを運ゲーと呼ぶのだと思う。
艦これは、プレイヤーの努力により、やり直しできるゲームなのでニュアンス的には、やり直しゲーというのが正しい。
とにもかくにも、やり直しをしまくって強くなったり目的を達成するゲーム。だから、当然時間もかかる。いつに、なったら終わるんだよ!と怒る人もいるかもしれんが、俺みたいにやること尽きないし長く遊べるな!と思える人もいる。
低確率ドロップでコンプリートできない!とかキツくてイベントクリアできない!という人もいる。けどコンプリートしたらコレクションゲームとして終了になっちゃうんだから、そうそう達成できなくて当たり前じゃん。イベントにだって同じことが言える。両方ともこのゲームの究極的なやり込み要素みたいな位置付けなんだから、だったら究極的な位置付けにあってもいいじゃん。と俺は思う。その方が長く楽しめるし、達成できたら嬉しいからね。
プレイ期間:1年以上2016/06/19
いもグルテンさん
マイペースには個人差があるが
学生や社会人のマイペースでは、とても楽しめないゲーム
運ゲーだから、当たりを引くために試行回数がモノを言い
遠征を出して出撃や大型建造するための資源備蓄は大前提
しかし、遠征を回して何ぼのこのゲームはPCでやらなければならず
自宅から出てることが多い学生や社会人にはとても厳しい
余談だが、こんなゲームシステムなのに何故スマホでやらなかったのか
不思議で仕方ない
あと、イベントや大型建造のために資源やバケツの備蓄を
兵站や戦略などと言われることがあるが、それは違う
やってることは、商店街のくじ引き券を貯めてるのと大差がない
長い時間と異様に手間が掛かる艦これのほうが、ある意味質が悪い
このゲーム
イベント報酬の艦娘や装備を逃すと、以降入手手段が全く無い場合がある
具体的には震電改、烈風改、秋月、オイゲン等
普通、コレクションゲーでそういう取りこぼしはしたくないはずだから
イベント攻略とその対策(資源の備蓄)には労力を惜しんではいけない
マイペースでやれば良いなどと無責任なことは私には言えない
プレイ期間:1年以上2015/07/23
田中糞介さん
EO海域で勲章を出した14春、「とっておくといいことあるかも、EO攻略は必須ではありません」と言っていたのにもかかわらず、後出しで「IF改装には設計図必要、勲章4個で1枚と引き換えね」などと言いだし、結果、艦娘強化のためにEO攻略を必須の状態にしてしまった、後ろから味方の背中を撃つ運営・・・こんなクソな運営は他にはありません。
ここは、新規の人がこの糞ゲを始めるか判断するためのレビューサイトです。その点で言うなら、設計図必要な艦娘をすべて改造できるかと言えば、不可なので☆1です。(ほんとは0にしたいが、0がない)
まあ、多くの糞信者は、「コモン艦娘で十分」とか言いますが、自分たちはフルコンプしていているので関係ないからねぇ、自分は困らないし、勲章集めに苦労するのことは、しょせん他人事だしって思っていることを忘れて、だまされちゃだめですよ。それかエアプなので苦労していないかのどちらかです。
☆5で具体的にどこがいいか、解説してる糞信者、ほとんどいない時点でお察しください。
新規でいまから始めるゲームではありません。常時開放している時点で、始める人が少なくなっている証拠です。300万人以後、プレーヤー数を言わなくなったことが全てでしょう。
そりゃ、看板に偽りありなら人も減るわねぇー、信者の「嫌ならやめろ」で人が減った結果ですからね。
マゾヒストならお勧めしますが、普通の人にはお勧めしません。キャラがよくて始める人は、イラストや二次創作を楽しんだほうが吉です。ゲームの内容からして、キャラにヘイトが集まる仕様ですから、プレイするのはやめたほうが幸せになれます。
プレイ期間:1年以上2015/11/07
趙範さん
そんなだから運ゲー呼ばわりされるんだっつーの、一々ユーザーのストレスを溜めさせて何が楽しいのか分からんし、無駄な試みでしかない
普通はユーザーを楽しませようとするのがゲームとしての本懐なんじゃないの?★5の艦豚ガイジの屁理屈を見ると本当に萎えるわ、何も分かってねーなこいつらって思うし
所詮浅はかな経歴のエアプと変わんない輩が何言った所で説得力ないからどうでもいいけど。少なくともこーいう兵站ゲームはやっぱり時間の無駄
プレイ期間:1年以上2020/06/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!