国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

プレイ自体はきつくはない

      さん

単純に運営の対応の問題とボリューム不足。
メンテの告知無し、改善か後手後手で遅過ぎる点
少し考えれば馬鹿でもわかることをしないで
薄い内容で引き伸ばすやり方。
今後はわからないが、今までが酷いからここまで批判の嵐になったのだと思う。なるべくしてなったのだよ、擁護する必要はない。

本音を言うと、こんな運営のやり方で満足だとか
面白いと言う人の気が知れない。

内容云々の前に運営の対応が悪すぎるから
そこが一番問題視されてるのにな。
完全に信者と化している人に何を言ったところで
聞く耳を持たないから、不毛な議論になるよ。
だから続けたい人は続ければいい。

ただ、一言だけ言わせてくれ。

まだプレイするのはやめておけ。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/27

他のレビューもチェックしよう!

産廃

三倍さん

三倍キャンペーンっていつもの二倍だと無理なだけじゃねえかよ・・・ほんまに月額4000円搾り取らないと満足できんのか?さすがにもういいすわ・・グランエント?ただのきぐるみ着たでかいおじさんじゃねえかよ・・どうせソーサラーメテオ祭り募集と弱点出しよろのハンター募集だけだろー?もういいわーもういいわーもういいわー
なんだろなー1500円しか使ってねえけど返して欲しい気持ちになるわー
ベガの帽子なんてぜんぜんいらねーわーあほらしーカプコンのばーか
これ本気でやってるやつほかにやるゲームないんか?あるだろなんか?こんなあからさまな集金見るだけで課金する気ないのに うんざり するわ。ばーかばーか砂糖食いまくって潰れろ!

プレイ期間:1ヶ月2015/11/12

黒砕の理力がクレイグのガチャだと知ってもう限界。
精霊、炎王、白竜、黄金の装備のピンクを集めるのにひたすら周回して、その上に総まとめになる黒砕装備に運要素が絡むなんて辛すぎる。
ドラゴンアビリティの合成にも運が必要、コツコツやってきたのがバカみたいだった。

どうせ今後もこの運要素にストレスを感じることだろうし3.4で何となくエンディングを迎えたみたいだし、区切りがいいからサヨナラする。
運営も店じまいの準備中だろうからここいらで引退。遊んだ分くらいの課金額だったので後悔もない、残ってる覚者さん達頑張って。

プレイ期間:1年以上2019/01/27

さすがに酷すぎでは

みらんさん

度重なる臨時メンテ 
鯖のキャパ管理すらできない運営
メンテ明け後にはどっさり不具合
一度失敗したイベントを堂々とテストと称し再度ぶち込んでくる
1~2時間で作ったかのようなランチャー
冒険パスポート1500円がないと話にならない
PS勢のキッズが多すぎる PT無言抜け 無線LANでやってるのかワープしてる子いっぱい もちろんこっちは有線でシグナルも緑

いいところ近年の基本無料ゲーにしては動作が軽い サブのゲーミングノートでも最高設定でFPS60維持余裕

これから運営が本気出して改善に動くか見もの

プレイ期間:1週間未満2015/09/09

Now expected !

 さん

First of all it is 4 stars in the hope in the future of evolution .
It tends to be monotonous decreased it , but - open world own scenario has been played from primary ~
Battle degrees of freedom , if only technique because of the high rate of action I think that it is nice to be a hot battle in solo !
Leveling and equipment strengthening think you, but - no problem if there were weapons and armor prepared to proper level languid .
I'll is crowded element plenty ( laughs)
And to should I Kume party If you can not clear you can to change jobs to a change of pace if you get tired of - job ( laughs)
And the more scenario I think whether not it more fun .
Work system when compared to Monster Hunter is the same I think on far when but think about the degree of freedom of the battle !
Number, such as damage or experience value I think I be now improved .

プレイ期間:1ヶ月2015/10/29

運営には届かない、そんな事知ってる。
すでに幾つものレビューに運営に送ってもムダと書いてあるだろ。
その上で書いているんだよそれくらいわかるだろ。
意味のない?そう決めつける根拠はなんだ?
あんたがおもしろいと感じたストーリーを全ての人もおもしろいと感じるとでも思うのかよ。
引退します詐欺ってなんだ?詐欺して何か得する奴いるのか?本当に辞めたかどうかあんたにわかるのか?辞めるから書く事もあるだろ想像力働かせろ。
こんなつまらない事書くならゲーム内容について書け。

プレイ期間:1週間未満2019/05/26

シーズン1から遊んでいたがもう無理と思い引退。

開始から最新コンテンツまではそれなりに遊べたと思う。
ただ課金に対する意味不明な姿勢はいただけない。
課金アイテムはゲーム内最強アイテムにならない、とする意気はご立派だが、最近はその台詞を守るためだけの課金アイテムを乱発。
パスポートと比較しても決して安くないアイテムの当たり外れのリスクが大きすぎる。
上位武器と下位武器はギリギリ許せても、せめて数千円を取るのならどのジョブの武器かくらいは選ばせるべきでは。
ましてボックスガチャにして課金を煽るのは酷い。

素材システムも初期は面白かったが、ある程度たつとストレス仕様に変わる。
武器を作るための素材の数種類がボトルネックとなって心理的に疲弊しながらダンジョンに潜り続けるか、バザーで出るか出ないかすら分からない、釣り上げるだけ釣り上げた価格の素材を購入する。

RPGとして何が楽しいのか。

レア武器がダイレクトに入手出来るシステムでないために、ただただ作業感が増す。そこに加えてコピペダンジョンにコピペモンスター。余程の強者でなければ何のワクワク感も得られないまま心が折れる。

ユーザー離れを起こした先に、「シーズン3.4」からの「シーズン3.4追加パッチ」

なんだそれ。

ストリートファイターシリーズの真似なのか。
次はシーズン3.4ダッシュターボか。
スーパーシーズン3.4Xなのか。

多くのプレイヤーはシーズン3.4のコンテンツが追加されたことに喜びよりも不安を感じると思う。

今新規ユーザーの取り込みや長期プレイヤーの囲い込みに最も効果があるのは新しいロードマップを提示することだと思う。

それかアカウントを持つプレイヤーに何らかの恩恵を与えてオンドグマをたたみ、オフドグマ2を発売して欲しい。

世界観やゲームシステムなど、ファンは多いコンテンツだけに大切にして欲しい!カプコンさんお願いしますよ!

プレイ期間:1年以上2019/04/05

ゲームデザインの良い教材

プログラマさん

ゲームを作っている方、または作ろうとしている方は、無課金でいいので、少しプレイしてみて、数々のレビューで批判されている点を実際に確認してみるといいかも知れません。

というのも、このタイトル、敵味方のモーションなどアクションの基礎的な部分は、本当によくできています。それが何故、ここまで低評価を受けることになったか考察することで、「べからず集」として良い教材になるんじゃないかと思います。

個人的に、特にダメだと感じたところを挙げていきます。

・新しいギミックを求めるがあまり世界観を蔑ろにする

本作には怒り状態になった敵のスタミナを減らすために「揺さぶり」というギミックが存在します。一時期は、ボスを効率よく倒すために必須だったこともありました。
最大8人のプレイヤーキャラが、ほぼ全員で敵にしがみついて揺さぶりをかけているその絵面のひどさは、最初だけは笑える半面、犠牲になったものがあまりにも大きすぎます。
ちなみに、基本的にボタンを連打するだけなので、ゲーム的にもあまり面白い要素ではありません。いまだに、何を思ってこれを実装したのかが本当に不思議です。

今作の後半以降に登場する砲台は、なんと洞窟の中(!)や下手するとダンジョン内のプレイヤーが立ち入ることのできない天井近くに設置してあったりします。
世界観の破壊だけではなく、プレイヤーが一方的に攻撃を受け、なおかつ対処法がないという、ゲーム作りのセオリーとしてやっちゃダメなことをやってしまっています。
ダンジョンのマップが使いまわしばっかりなので変化をつけたかったのかもしれませんが、逆効果です。

・技術力不足を調整と言い張る

このゲームには、前作から通して「戦徒」というNPCのパートナーが存在します。その名の通り、主人公である覚者を主に戦闘面で支える役割があり、前作では物語上でも重要な存在でした。
オンラインになった今作で、その戦徒の挙動が明らかに悪くなっています。
とあるインタビューで、「他のプレイヤーとパーティを組んでほしいのであえて強くしていない」という旨の発言があったのですが、強くしようとしてもできないというのが素人目にもわかります。
そもそも、覚者を守り支えるという設定のはずの戦徒が、覚者が接敵して敵から攻撃を受け始めてようやく、戦闘に参加します。
また、「射線が通る場所に移動する」という概念がないため、敵との間に木があった場合、延々と木を攻撃し続けます。そのため、戦徒は実運用に耐えるジョブが限られています。
移動面での不備は他にもあり、炎などのダメージが発生するオブジェクトが進行方向にあると、前に進もうとしては元の場所へ戻るという動作を短いスパンで繰り返す不自然な挙動に陥ります。
前項の世界観の件とも絡みますが、クリアはできたとしても、上記のようなことがあれば、気分が白けてしまいます。
最低限不自然でない表現ができたうえで、AI特有の反応速度や精度を抑制するのがバランス調整です。
不備の放置を調整といってはいけません。

プレイ期間:1週間未満2019/01/23

よくある表現だけどまさにこの通りだと思う
素材が良かったから今まで何とかやってこれたけどそろそろ限界かな
ほんとうに惜しい、ちゃんと運営してたら神ゲーになり得たのに
皆もその事がわかってるから文句も多くなってしまうのでしょう
多くないと思われる開発費をクランダンジョンや竜力システムとか使い捨てコンテンツに使う前に
まず壁埋まり怒り飛び無敵戻りを何とかすべきでしょ
黒呪アクセもあんなぶっ飛んだ数字だとバランス崩壊するの分かりきってますよね?
残念です

プレイ期間:1年以上2019/05/10

下の自分の努力が報われるゲームと言う評価がありますが2016年2月25日に全く同じレビューがありました。
そういうレビューって良いのでしょうか?

自分はこのゲーム怒り状態のリファインと弱点が壁にめり込む仕様を改善すれば普通のゲームになると思われます。
怒り状態に突入すると何故か無意味に防御力が上昇し揺さぶりという無意味な行動を強いられます。
最近はプリーストとエレメントアーチャーという回復職がシールドコアというものを敵から露出させ弱点属性で攻撃すれば怒り状態をおさめダウンを狙えますが正直この仕様も微妙でしょう。
ハッキリ言わせていただければ別に大型モンスターで時間をかける意味はないのです。
プレイヤーは戦闘をサクサク終わらせたいはずです。
そして世界を歩き回り宝箱を見つけて戦利品を集めクラフトをしてまた新たな冒険をする。
ダンジョンの使い回しはある程度ならまだ良いですがその使い回しが本当にひどいです。
どこの洞窟にいこうが風景は全く同じといっても良いでしょう。
それにダンジョンがほぼほぼ洞窟のみです。
お城や砦、遺跡などは1~2こあるくらいです。

もっと作り込んでほしいものです。
あとはグランドミッションという週末限定のコンテンツは正直いらないと思います。
8人で強大な敵を協力して倒すと言えば聞こえは良いでしょう。
ですが実際は協力とは言えない作業コンテンツです。
ドラゴンズドグマは広い世界を歩き回って行くゲームと思うのであの手の物は必要ないでしょう。

まあ、あっても良いのですがそのコンテンツに参加しなければ正直まともな装備も作れないというのも勘弁してほしいです。

以上です。

プレイ期間:半年2016/03/28

客観的な不満点等々は概ねみなさんが書かれる通りですので控えますが、
とにかく前作は粗はあったが楽しかった、特にポーンと旅をしたり
他プレイヤーのポーン貸し借りが楽しかった…
という方にはほぼおすすめ出来ないかなと思います

ポーンAIは至極劣化、拠点以外で他ポーンは見えず、
前作のようにポーンはしゃべりませんし、フレンドだろうが
レベルの高いポーンはやたらポイントが高い上に制限もあるので
ゆっくりプレイしようと思うと相手もそうでないかぎり
じきに借りられなくなります
かと言ってソロプレイは只管単調作業でストレスがお供の苦行
とてもじゃありませんが短時間しかプレイしない方や、
普段MMOを嗜まない方、ライトプレイヤーには只管に向きません

だというのに運営もイベントも重課金勢やガチ勢向けのものばかりで
開始前のソロでも楽しめるみたいな宣伝なんて忘れたらしく
ポーンとまったり旅をしたいな、という方は
全くもってお呼びではないとばかりです
とにかく、普段MMプレイヤーでは無いけれど前作が好きで初めてみようかな
という方にはよほど来てほしくないとしか受け取れない状態です
なんでオンラインゲーム化しようと思ったんでしょうね?
お金かけずに手軽に金入ったらなって所ですかね
それこそドグマを使った意味がわかりませんが

このゲームに触れてきっと前作もこんかくだらないクソゲーだったんだろう
と思われかねない出来なので、早々にサービス終了して欲しい
というのが率直な感想です

プレイ期間:3ヶ月2015/11/21

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!