最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
藤堂・・・
じいさんさん
初期からやってますが最初は微課金無課金でも遊べましたが
新規鯖以外は無理ですね
銅銭獲得スキル持ちの武将持って無いとつまらない仕様になりました
同盟内の人はほぼ惰性でやってる感じですかね・・
せめて剣豪の回復早くしてもらえれば多少は楽しめるかも?
プレイ期間:1年以上2016/01/15
他のレビューもチェックしよう!
農民さん
結構ガッツリしてたのですが、仕事が忙しくなって、一度辞めました。
結局ほかの手軽なスマホアプリとかに手を出したのですが、昨今のスマホアプリも最初は楽しく出来ますが最終的に作業するだけなのとガチャ激絞りかが酷かったり、バランスブレイカーキャラが出てきたりで辞めてしまいました。
ixaもくじの絞りなどはありますが、最高レア度の天以外のカードでも有能なカードが多いのと、合流や加勢など他のプレイヤーと力を合わせれば強いプレイヤーに勝てる要素があるのはかなり魅力的だと思います。
近々仕事が落ち着いたら復帰する予定です!
プレイ期間:1年以上2016/11/21
ニックさん
*ゲーム自体は4P。運営の酷さで-3P
私は2期目、月1000円課金、国別30位くらいです。
・金も暇も持て余している方。
最新鯖からスタートし、ひたすら課金くじを引きましょう。
100万くらいひけば戦力が整います。あとはひたすら張り付いて
オレツエーしましょう。楽しいと思います。
・金はある。暇は無い方。
1日5時間はIN出来ないとまともに合戦にはなりません。
100万くらい引いたら大同盟に入って夜間集中INして
合流戦しましょう。強力なデッキはきっと歓迎されます。
そこそこ楽しいと思います。
・金は無い。暇はある方。
ずーーーっとはりついて、WIKI読んでツール使えば
無課金でも時々上位に入れるでしょう。
・金も時間も無い。1日5分からおkなんでしょ?
無理です。
最大の問題は誠意の無い運営です。社会人としての常識に
欠け、プレイヤーを客と思っていません。最低です。
そこが許せる心の広い方、どうぞ。
プレイ期間:1年以上2012/04/22
うまみさん
いきなり合戦中でもう周囲からボコボコに攻められまくって
なんかよくわからんまま終わりました
よくわかりませんが楽しさがわからなかったので★1です
内政というか畑や木こり小屋的なの施設作っている4時間ぐらいは楽しかったです。
プレイ期間:1週間未満2017/02/22
ハナクソさん
コストのみの微課金でプレイしてます。他の方が書いてあるように、課金は大きな要素。特にクジに関しては、かなりの札束を用意しなければ望み通りのカードは出ません。他のゲームよりも高額になりそうです。
そして合成確率もひどいです。
ただゲームとしては面白いと思ってます。この頃マンネリ気味ではありますが、スマホ対応したりその辺のアクションは少しあります。
何より楽しむ為には、活発な同盟に入る事。微課金無課金では断られる所もあると思いますが、アクティブであれば受け入れてもらえる所が多いと思います。もちろん夜のみのINでも、それに合わせて合流や加勢してくれる同盟もあるので、まずは自分にあった同盟を探す事が大事です。いい同盟を見つけられれば、微課金でも楽しく出来ますよ。
ただもう一度言いますが、課金でクジは引かない方がいいです。
プレイ期間:1年以上2015/01/24
さすけさん
アップデートするごとに面白かったゲームバランスを壊しながら、数年続いてるゲーム
運営の開発能力は低く、バランスを調節することは不可能
変わりに、新カードのバランスブレーカーぶりしか目立たない
RMT、ツール、複アカの対処も出来ず
運営側のヤフオクにもゲーム内通貨が出品されている
運営トップとRMTが同族という事もあり、見てみぬふりだ
Free to PlayからPay to Winになってしまったのは悲しい結末である
プレイ期間:1年以上2014/07/01
銅銭が全てさん
モンパレコラボから参戦。
総評としては、自分の合う同盟を見つけられれば面白い。そうでなければ時間の無駄。
良い点
1.同盟員と合流攻撃したり、同盟員に加勢したりしながら、敵国と戦うのが楽しい。
このゲームの楽しみはこれだけです。
悪い点
1.UIが酷い。
まずコラボ時登録するときに、えらい時間がかかりました。不備があってもどこの項目か表示されず、ただ不備があるから登録できないとしか表示されないためです。チュートリアルも分かりにくい。基本的にIXAのUIは酷いです。支援ツールは必須となります。私もツール無しならやりません。
2.武将は銅銭で買う物。
くじは何も当たりません。一生懸命合戦で戦功やポイントを稼いでも、天上ですらゴミのような値段の極しか当たりません。戦くじは10枚引いて全部上などザラです。RMTをやりたくなる気持ちも良く分かります。いくら合戦頑張って報酬でくじ貰っても当たらないならどうしようもないです。
3.不可解な確率
スキル合成は基本的に付きません。キャンペーンでアップしようか課金しようが付かないものは付きません。20%の確率でも10回やって10回失敗(狙い以外のスキルすら付かない)など普通です。確率通りなら89%で何かしら付くはずですが。
私は無課金なので課金くじについての記載は控えますが、ネット上では阿鼻叫喚のようです。とても課金する気になりません。
ランクアップ合成は100%でやって下さい。99.87%でも失敗するので油断してはいけません。よって、素材費がとんでもなくかかります。
4.長時間プレイしないと話にならない。
内政メインで余り戦わない人を農民と呼びますが、農民プレイならまだしも、合戦で活躍したいなら長時間張り付きが必須です。なぜなら陣張りという場所取りを合戦前にしなければならないからです。オイシイ目標は同国の他同盟の人も狙っています。特に防衛戦の場合、出城周りに陣張りできなければ、合戦中は何もすることがありません。サラリーマンには厳しい条件です。夜2時まで行う点も×。
このゲームはRTMができる人、湯水のごとく課金できる人、自分に合う同盟に入ってワイワイできる人、無職が楽しむゲームです。
リアルが優先の方は、そもそもプレイしないことをお勧めします。
プレイ期間:半年2015/08/15
たこさん
このゲームがまだのこっていることに疑問を感じる。
金をむしりとり奪っていく運営の能力はさすがである。
そしてポイントが今現状2Pもあるのは運営の操作であることを
疑わざるを得ない。
ただで遊んでもイライラするだけのゲームである
プレイ期間:1ヶ月2012/11/22
reireiさん
サービス開始当時から始めています。(微課金)
ゲームそのものは楽しめる内容になっていますが,ストレスは運営の動きの悪さです。
きちんと呼びかければ対応する運営だと評価する人もいますが,ちょっとした変更をするのにも1~2年呼びかける必要があります。
例)・「敵襲」表示の変更・「秘境画面の改善」
これは数年かける仕事ではありません。
また,度重なる「ログイン障害」ですが,これに関してはお詫び配布があるので,個人的には障害待ちだったりします。7月29日のお詫びは「炎くじ」何枚もらえるのかな。
運営もたびたび起こる障害にサーバー増強のアナウンスを行います。
が,アクティブなプレーヤーは明らかに減っている中,ログイン障害が出ます。なぜでしょう?
毎月行われるイベントは,運営とユーザーの感覚のずれが理解できる場です。首をひねりながら楽しみましょう。
ここまで悪い点ばかり上げてきましたが,いい点もたくさんある・・・はず。それは是非自分で見つけて欲しいと思います。
これが現在のスクエニの力だと分からされます。
ゲーム4点,運営1点で総合2点
同盟仲間が楽しいので総合評価1点はつけないでおきます。
プレイ期間:1年以上2012/07/30
のさん
実際ネトゲーとしたら面白い部類に入るんですが、如何せん「廃課金のプレイヤー」にすき放題にされているところが残念。無課金や微課金プレイヤーには楽しめるかというと廃課金勢の餌になるだけ。このままでは確実に終わりますね。課金額の上限を決めるなりして廃課金勢を隔離しないことには新規プレイ楽しめないと思われます。課金額の上限を超えたら別世界へというぐらい強硬な姿勢を執って行かなければならないので現運営にはそんなこと出来ようもなく近いうちに引退しようかと思ってます。本当廃課金なんとかしてくれよー。
プレイ期間:1年以上2012/08/26
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
