国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,536 件

イーガだらけですよね

kuso.wotさん

色々な場所で議論されてますが、なぜか運営を養護する意見が多いと思いませんか?ユーザーのくせになぜ運営よりなのか?

それは、イーガーディアンなのかな…

イーガーディアンていやですよね。全てのオンラインゲーマーの敵だと思いませんか?この世からなくなればいいと思いませんか?

そうですね。イーガーディアンの収入は、元をたどると、ユーザーのお金。

イーガーディアンを雇うようなゲームをプレーするプレーヤーが少なくなれば、イーガーディアンの息の根を止められるはずですね。

今後は、イーガーディアンを雇わないことを公言するサービスが流行ることになるでしょう。

プレイ期間:1年以上2016/01/26

他のレビューもチェックしよう!

これはTPSではなくアクションゲームらしいです。


・年々長くなるマッチング時間
もう人がいません。WOTと言えば適当マッチングで押した瞬間開始できたのに

・毎回同じイベント
いつも安定の勝利せよ、ダメージを与えよと他のゲームのデイリー並みのイベントしかありません。

・アップデートは車両の弱体化
すでに終了回収モードに入っており課金戦車を購入させるアップデートしかありません


韓国サーバと同じように別サーバへ統合後、サポートも無くなるでしょう

プレイ期間:1年以上2017/11/03

引退理由
①とにかく過疎ってしまった。マッチしない、活気がない。
②勝敗にゲーム性が全くなくなった。確率を偏らせ過ぎ。
③サブ垢だらけ、チャット荒らし放題。サブ垢作り放題なのでアク禁の意味もない。名声も何の意味もない。
④サブ垢乱用によりゲームの趣旨が変わってしまっている。味方を妨害してサブ垢では低勝率を競うユーザーが増えている。
⑤初期の第二次大戦の世界観がどんどん台無しになるクソアプデの乱発。オシャレ迷彩、お部屋の様な車庫、ファンタジー戦車、優勢戦、ツリー縮小、コレクター車両、コウモリやカボチャのお飾り、安っぽいアバター...完全に別ゲーになってしまった。
⑥重いサーバー
⑦謎の無気力プレーヤーの大量出現。これはbotだと思います。

お金と時間をかけるには馬鹿馬鹿しい程に落ちぶれてしまった。
やる気が無くなりました。

プレイ期間:1年以上2020/01/31

自動集金装置

詐欺撲滅さん

WoW,ガンオン,WoT
このオンライン三大タイトルは評価内容が大体似たり寄ったり
イカサマ、八百長、詐欺、やらせ、出来レース...etc
BOT入り、さくら入り、確率操作有とやりたい放題です。
マルチやらネズミ講となんら変わりません
法が追いついてないということでしょう
マスコミが取り上げればこんなもん一瞬で終わります
課金しちゃった人はとりあえず消費者庁に苦情でも入れましょう

プレイ期間:1年以上2017/05/18

ユーザーが少ない事と、残った少数ユーザーが大量にサブアカウントを作ってチャット荒らしや妨害遊びする事が流行している感じ。
とにかくユーザーが少なくなり過ぎてマッチングにとても時間ぎかかります。低ティアだとマッチングしません。
残った少数のユーザーはみな廃人クラスでサブアカウントを10個とか平気で所持していて妨害やチャット煽りに使用しています。
他のプレーヤーを2台で通せんぼして妨害する事で低勝率を競う事も流行ってしまっているのでゲームとしては既に成り立たっていません。
とても気に入っていたゲームなので残念です。
サブアカウント作り放題なのはこうなると事が目に見えていましたが、、、。
引退します。

プレイ期間:半年2020/01/26

タイトルの通りです。
このゲームが開発された十年前ならいざ知らず、今の時代はもっと楽しいゲームの選択肢がいくらでも世の中に存在しています。
もっとみんながプレイしているValorantやモンハンでも始めて友達を増やしましょう。このゲームを始めたところで知り合えるのは良くて20代後半、大半は30代40代のおっさんばかりです。
サーバ接続人口は減り、イベントや大会もなくなっていき、クラン戦もどんどん下火になっていき、お先真っ暗なゲームにあなたの貴重な人生の時間を費やすのは勿体ありません。

プレイ期間:1年以上2025/03/10

課金を継続して参加すれば本当に楽しいゲームです。
プレミアムアカウント、課金車両、課金弾などを使ってプレイしてみれば覿面です。
砲弾も敵に確実にヒットして気持良くプレイできますね。
ヒットポイントも納得できる範囲ですね、砲弾が弾ける事など殆どないですw

4800戦程で44%のNOOB君だった勝率が課金を続ける事によって現在は
49%ですが、この調子なら50%を超える勢いです。

どう考えても課金プレイと無料プレイでは課金の方が断然有利に
決まってるじゃないですか。

講釈たれが、いつまでもアホの一つ覚えのように無料で不利な条件で参加しているから
いつまでも課金グループの養分となり負けてストレスが溜まるんでしょう
ドMじゃなければ、さっさとやめれば良いのに(笑)

プレイ期間:半年2016/10/14

いわゆる対戦ゲームに見せかけた勝ち負けが確率で交互に当選する演出付きのガチャです。
アカウントを別端末で作ってプレーすると勝敗のカラクリがよく分かります。
勝ちと負けが確率変動して交互に当選するので対戦中の最大ダメージ量は設定で決められています。勝ちゲームの時の最大値は設けられていませんが負けゲームの時の最大ダメージを超えると弾が弾かれたり外れたりする演出がされます。
また、敵車両の隠蔽率の発動も打ったらと同時に発動するなど最大値に達してからの演出は醜くユーザーにバレバレです。
敵にも味方にもbotが半分程度導入されているようで生身のプレーヤーは2対4とか3対5などで残りはbotなのでbot同士の演出にも勝ちの当選ゲームと負けゲームでは大差が有ります。
また、お金で購入して車両がいつの間にかに別物に変更されます。
強さや見た目で気に入って購入するとエライ目に会います。
この辺がユーザー激減の理由だと思います。
終了は近いと思います。このまで過疎っているとオンラインゲームとは名前だけのコンピューター対戦ゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2019/06/26

TierⅢ~TierⅩまで幅広く活用して
大変面白くゲームを堪能しております。

最近思うには
運営が自由自在に課金状況で
勝ち負けや戦車の性能を決めて操作して
マッチングしてるなら、もっと勝たして欲しい。
勝率が54%から上に行か無く飽きてきました・・・

課金金額は月平均約1万円弱です課金の比率で勝敗が決まるなら
常に課金をしているプレミアムIDや課金戦車などで
金銭で取引されてるクレジットやゴールドが減るような事は
運営次第なので詐欺にあたるのでは無いのでしょうかね・・・
定期的に支払うプレミアムIDでTierⅨやⅩだと
勝っても戦車が戦闘でボロボロや大破の状態なら
ペナルティー的なマイナスクレジットになってしまいます。

やはり常に全ての消耗品はクレジットよりもゴールドを
使い続けた方が良いのでしょうかね
又は毎週のように販売する同じようなタイプの
課金戦車を買い続ければ良いのでしょうか
そうすればマッチングでの対戦で同じ戦車なのに
研究の初期段階のような突然戦力が落ちたような状況に
なる現象を運営は避けてもらえるのでしょうかね・・・
そういっった現象になる対戦は殆どチームが負けてしまいます

プレイ期間:1年以上2018/03/09

やる価値無しなクソゲー

糞ゲに教える名は無いさん

マッチングがクソ過ぎる。
対戦ゲームとは謳ってはいるが、
開けてみればただのガチャ、
と呼ばれるクソ運営の組んだクソシステムによるクソマッチング。

上手い(と錯覚している)プレイヤーや狂信者は
「お前が下手なだけだろ」
「下手くそは辞めろ」
ともうこれだけでも民度がクソなのに、、、
おっと、話を戻して。

少し前までは確かに、各プレイヤーの力量で測れた部分もあったにはあった。
が、しかし、現状は先述した通りの、ただのクソシステムの盤上で転がされるだけとなった。

それは何故か。
それはひとえに、アクティブユーザー数の激減にあるだろう。
そして、アクティブ、もしくは一般ユーザーが激減している要因は、クソ運営のクソ運営にある。

・クソ運営がユーザビリティの無い改悪を行う
↑ ↓
↑ ・ユーザーが見限ってプレー人口減
↑ ↓
↑ ・クソ運営がクソボットを投入
↑ ↓
↑ ・クソ運営がクソシステム運営
↑ ↓
↑ ・マッチングに明らかに影響
↑ ↓
↑ ・余計にプレー人口減
↑ ↓
・クソ運営がプレー人口の回復に躍起

これの無限ループでますます負の渦が出来上がり、その中には、

・自身が上手いと錯覚しているプレイヤー
・もはや現状何の意味も無い戦勝率(上記のスパイラル参照)でイキるプレイヤー
・負けアカウントになりやり場の無い怒りを戦闘中の敵味方に振り撒くプレイヤー
・クソシステムやクソ調整に憤怒する全プレイヤー
・クソ運営のクソボット
・まだ何も知らない初心者プレイヤー新規プレイヤー

しかいない有り様になっている。

そして何より、いくらユーザーが訴えようとも、クソ運営は相も変わらずクソ運営しかしないので、更にプレイヤー間でのいざこざが毎度勃発する。
民度もクソもあったものではない。

そもそも、何故ボットだという話が出てきているかについては、色々議論がなされているとは思う。
少なくとも私からは、

・最初のチュートリアルにてボットが普通に出てきていること(PC版本家・スマホ版アプリ共々)
・WoWでは対AI戦が用意されていること

これらのクソ運営の技術力からすれば、WoT並びにWoTbにおいて、クソボットの実戦投入が実質可能であることを意味している。
しかし、#noobと称したプレー動画が少なからず上げられており、見ると、戦闘開始直後の砲塔フリフリやクソムーブなどが披露されており、必ずしも実戦においてクソムーブする車輌全てがクソ運営の仕込んだクソボットであるとは言いきれない。
しかし、実戦に組み込める技術だけはいっちょまえに持っていることだけでなく、現状改悪しかしないそのクソ運営っぷりが、全プレイヤーの怒りに拍車を掛けている。
その事に変わりはない。

つまり、何が言いたいかというと、クソゲーだということだ。

第一、対戦ゲームで運営のみならず、味方にまで怒りの矛先が向くようなゲームは、はっきり言ってクソゲーとしか言いようがない。

プレイ期間:1年以上2020/08/12

やっぱりこれは・・

うーんさん

1万戦弱やりましたが3勝、2敗とじわじわ勝率が上がった後、必ず10連敗、20連敗がきます。たまたまではありません。
スキルやら何やらはマッチングで考慮されていないと言えそれを含めてランダムであれば1万戦中、10連敗、20連敗が何度もあるとか確率的に有り得ないです。
確率的に有り得ないのではれば何なのか・・・必然で起こっているとしか考えられません。他の方々が仰るとおり、命中率、貫通力、隠蔽率、ダメージの下振れ、ボトムtier配属等で調整しているのでしょう。
つまり、自分が勝ったり活躍したときも調整されてるってことです。
これ対戦ゲーム?あまりに不毛なので引退しました。
審判が八百長とかやるだけ無駄です。

もちろん自信を持ってお勧めできません。

プレイ期間:1年以上2016/01/02

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!