国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

此処なんかよりWIKI見てみなさい。

ガンオン知りたきゃさん

ガンオンに手を出そうか迷うようなら、実プレイする前に一度専用WIKIの各機体投稿欄、雑談投稿欄に行って自分の目で半分でもその現状を見ると良い。
不都合に目をつぶり、ガンダムに対する腐った妄執と自分だけ都合の良い解釈でゲームすることしか考えない無能者がどれだけ居るか、そういう部分を知ってから手をつけても遅くはない。
はっきりしていることは、
このタイトルは対戦モノではありません。
運営公認の元に一陣営(連邦サイド)に過度な重きを置いた騙りオンゲに過ぎない。
要するに「ガンダムを勝たせる為に全てを調整したオンゲ」だということ。

普通「対戦」が売りで語るなら、こんなことにならないんだがバンダイナムコというのはそういう愚行が理解できない。

まぁしかし、ガンダムに乗れさえすれば満足できるという人にはそこそこ良いんじゃないかな。
所詮、世界観から全てぶち壊されたガンオンで「ガンダムに乗れたこと」で全てが完結してその先は無いんだけどね。

プレイ期間:1年以上2016/02/01

他のレビューもチェックしよう!

最高

くそげさん

くろうして無課金で手に入れてからのガンダム無双は楽しいです
ソロで参戦してみませんか?課金アイテムを毎週配ってるので
げーむやってるうちに機体がそろってきますよ

プレイ期間:1年以上2015/11/27

終わってるコンテンツ

ぴarastよさん

仕事ってメンバーを一新してNPCの動き調整するだけなの?
そんなんで金とろうとしてん?馬鹿なの?
もはやまともに開発できる担当がいないんだろ
いつの間にか公告には最大50人vs50人から最大50vs50 になってるしw
もはや20分待ちでも100人集まるほど人いないから混ぜてんの?

コンピュータ相手に楽しむなら単直にオフゲでいいと思うんだ
それにNPCだか人間だかわからん奴に御礼言うのも馬鹿げてる
こんなんで人増えると思ってるの?
マヂプロデューサーガイジw




プレイ期間:1年以上2016/06/15

今まで過去の機体で連ジ共(どっちかって言うとジオン側が多いか)火力上げすぎで「アホか」と言わんばかりのインフレを起こしている分社化してやり放題と化したバンダイナムコオンライン部。
Vol36のジオ、これはちょっと…さすがにやりすぎですね。
ただでさえ新規には辛い状況なのが、36のジオ実装で更に過疎が加速してる最中。

1年に一回プロデューサーが変わるという、他のどの運営会社でも見られない体制を迷走中。
元々この運営は「課金機体は調整しません」と公言していたにも関わらず色々と課金機体を上方下方修正しまくる始末。
有言実行しない、平気で嘘をつく、それがこのバンダイナムコオンライン部だと言えるでしょう。
現行佐藤Pも絶賛大不評を買っており、おそらくまたP交代という快挙をやってくれるでしょうね。
上位のランカーにのみ優しいというスタイルを貫く腐った運営会社でしょうね。
それを証拠として日に日にログイン人数が減ってきていますから。

ま、本来ならポイントは0はおろか、マイナスにしたいところ。
いいとこ無し、ガンダムというネームバリューのおかげで今も何とか皮1枚で繋がってる状態です。

プレイ期間:1年以上2016/08/24

私はゲームもあまり上手くなく、PCスペックが低くあまり快適に遊べず、
機体もあまり揃ってないため万年左官なのですが、
最近、なぜか将官だらけの戦場に連れて行かれることが多くて苦痛です。
将官の人たちは機体は強い上に、当然左官の私より上手いので、
多くの場合、一瞬で転倒して気がついたら死んでいます。

同じレベルの人とマッチングしないくらい過疎となってしまったのでしょうか。
この状態が続くなら、もうやりたいと思えません。
モビルスーツを動かすのは楽しいですが、
20分間階級が格上の人にひたすらやられ続けるのはさすがに嫌です。
待ち時間が増えてもいいので、同じ階級の人と遊ばせて欲しい。

プレイ期間:半年2020/11/08

他の視点から

たかとしさん

悪い点については散々出てるので別の方向から評価させていただくと…
.人口がもう少ない(特に中級階級)
このゲーム、初心者と上級者の二層に分離しておりある程度やって階級があがるといきなり上級者の中に放り込まれます。
当然、装備や錬度が圧倒的に違うのでボコボコにやられることもしばしば。
そのなかで楽しくやるには課金で強機体を持つか、やられまくってちょっとずつ錬度をあげるしかない(後者はかなり茨の道ですが)

・一部壊れ機体がある
「あきらか調整がおかしいだろうww」 って機体が数体各陣営にあるのですが…それを持ってるか持ってないかで結構差がでます。当然持つにはそれなりの出費を強いられますし、出費しても強化や特性で運要素が入り、満足いく結果が出ないこともしばしば

・運営が終わってる
個人的なガンオン最大の問題点。「プレーヤーの意見をきいてよりよいゲームを作ろう!」とか「プレイヤーの満足いく努力をしよう!」って感じが全く感じられない。プレイヤーのバグ報告は認めなかったりうやむやにする。サービス精神の欠片もない。
たまに出す統計結果や調査結果にも隠蔽や改ざんの疑惑があるレベル。
「気に入らないなら辞めれば?」とでも言いたそうな運営のやり方が一番腹が立ちます。

そういえばWebMoney Award で賞をとったらしいですよ!おめでたいですね!まぁどんなゲームに贈られる賞か調べたら失笑してしまいますが。

結論で言えば、こんなゲームをするくらいなら昼寝した方が何倍もマシだと思います。


プレイ期間:1ヶ月2015/01/31

連邦有利すぎ

だいたいさん

評価5は連邦の人か運営の成りすましの可能性が高いですな(ほぼ確定ですが)先週あった北極BAでゲージがめずらしく51%:49%が55%:45%。もちろん連邦優勢は言うまでもない、イベントで勝たせるためか連邦有利なMAP多すぎるし・・・

プレイ期間:1年以上2015/06/21

ゲージ

タイトーさん

私は正直、勝敗のゲージを全く信用してません。
連邦のみ(将官戦場)でプレイしているのですが2,3割しか勝ててないのに
ゲージは連邦が勝っています。これはガーベラをまだまだ売りたいバンナムの手だと
思っています。このくらいのことは平気でやる会社です。
とにかく客を楽しませようという方向性は皆無のゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/07/18

ハマーン様

はらへったさん

今回の修正で初期ジムが下方修正きたが、本当に「申し訳程度」なので
今でどおりに初期ジム無双は変わらない。

ただし他の機体の追加武装や緩和、修正が悪いものが少なく初期ジムを
瞬間で溶かせる可能性は高くなった。
ギャンAOSもビームガンFAが追加になり、継続攻撃が非常にやりやすい。
連射速度も速く使える機体になってきた。
それとナビゲート変更も追加されて今回のアップはよかったのではないかと思う。

ただしサービス開始当初から問題になっている「被弾面積」問題にはまったく
手を付けていないあたりがここの運営の限界だと思う。

プレイ期間:1年以上2017/02/16

このゲームをすると間違いなく、人間のレベルがおちます。チートバグが野放し状態で、暴言魔は一ヶ月くらいbanされただけで何回でも復帰できる 等々運営がお猿すぎてストレスだけが貯まります。また課金商品は、消費者をおちょくってるとしか言いようがない詐欺製品だけで、完全に景品表示法に違反してるものばかりです。運営はそれを改善しようともせず、ひたすら課金者から金を巻き上げるような改善しかしません。間違いなくオンラインゲームの歴史に残る最悪ゲームです。これからはじめようとしている方には、やめるようにおすすめします。最後に担当の●山はやくやめろ。

プレイ期間:1年以上2014/01/30

長らく冷遇されてきた重撃という種類のロボットに調整が入った
2か月ほどアナウンスされていたように思う。
内容を楽しみにしていた人も多かったはずだ。
だがフタを開けてみればHPとスピードと攻撃力がほんの僅かあがっただけ。
もう運営自体にやる気がないのだろう。能力も。
マップ改悪、壊れ機体、アリバイ程度の調整()
あれほど楽しかったガンオンは何処へ行ってしまったのだろうか。
最後に一言。早くPを替えるべき。これ以上「ガンダム」の名を汚すべきではない。

STUさんゆるして!ガンオンがこわれるわ><ガンオンが壊るる~♨

プレイ期間:1週間未満2018/12/12

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!