最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
船への愛が感じられる
とある戦艦乗りさん
よく作り込まれており、運営の艦船への深い拘りが判るゲーム。
エンジンを始動、スクリューが回転し、水が渦を巻き泡と共に水上に上がってくるという、その何でもないような当たり前の描写まで細かく表現されていて、ゲーム以前にまずグラフィックに驚かされる事だろう。
艦種とその特性をよく理解し、仲間と足並みを揃え陣形を意識する事で生存性を高める事が出来るが、被弾箇所が悪いと1発の弾で撃沈される事もある。
そうならないよう、敵に対して船をどちらに向けるか、砲塔をどちらに向けておくのか、一歩先を読んだプレイが求められるゲームである。
基本はヨーイ、ドン!で向かい合った状態からスタート、先に相手チームを倒すドンパチ砲雷撃戦。単純に思えるが、様々な要素が絡み合っていて非常に奥が深い。船によっても武装が異なる為、遠くに駆逐艦が見えれば、「今見えたのは島風か、15kmは届く魚雷を持っているから、今発射したとすると着弾は何秒後どのあたりか、ここで旋回するべきか」など様々な事を考え進路や速度を決め、同時に砲撃の照準もしなければならない。さらに航空母艦が居れば対空にも注意を払う。やりごたえは十分だと思う。
ゲーム内の通貨「クレジット」と経験値「EXP(船単位でストック)」を戦闘で稼ぎ、EXPで艦船を研究し、クレジットで購入する。
課金要素は大別すると3つ。艦船ドックを増設する時(船はドックに空きが無ければ買えない)と、プレミアムショップで販売されている艦船を購入する時。
加えて、EXPを、フリーEXPという物に変換する時。
全ての研究が完了した船のEXPは、それ以上利用する場所が無くなる為、フリーEXPへ変換する事が可能になる。この変換が有料となっている。例えば
船の開発チャートがA→B→Cの順に並んでいるとすると、
現在船Bを使用していて、次は船Cを開発したいとする。
船Cの研究には3000EXP必要だが、船Bはまだ2000EXPしか無い。
では、船Aに残っっている1000EXPをフリー経験値に変換し、繰り越して船Cの研究に充てよう、という事が可能。無論、船Bであと何戦かプレイすれば1000EXPは溜るのだろうが、船Cに一刻も早く乗りたい…そういう方も多いであろう故。
ただ課金しても決して強くなどはなれず、新船開発の時間短縮にしかならない。
札束で殴り合いたい人には向かないので注意。
プレイ期間:半年2016/02/17
他のレビューもチェックしよう!
masuoさん
無課金やって課金したら分かるけど儲け主体の運営ですわ
coop戦だけでも解る運営主体の出来レース・・・まぁ課金誘導がすごいですな
まぁあちらも商売ですから当たり前なんだろうけどね、だからこそ課金することに疑問を感じます。
法さえ守れば何してもいいのか?モラルに欠けるわ!
なので辞めました。
人の事を馬鹿にし過ぎさすが共産国運営ベラルーシだっけ?ヨーロッパの北朝鮮だっけ?ほんとゴミですねぇやり方がw
課金してさぁこれで自分は上手いと感じてるバカが多いのも考え物ですな
プレイ期間:1年以上2018/01/11
(・∀・)さん
海戦はほぼ空母がいます。
2隻いる事が多くなりました
この為駆逐艦をする人が減りました
海戦で見かける駆逐艦は多くて3隻少なくてゼロです
減った理由は
空からの索敵て見つかるからです
先制攻撃も受けやすくなりいったいなんの為に隠密性が高いのが理解不能
そこまでして空母を取り入れたい運営の思わくも理解不能です
海戦ゲームだから空母もというのも分かるが余りにも空母が勝敗に関わりすぎている
なので素人が空母をすると負けの可能性が高くなる
周りから罵詈雑言を受ける
むしろ海戦ゲームで戦艦でドンパチしたい人が多いはずなのに
なぜ戦闘機でドンパチしにきてるのか理解不能
戦闘機でドンパチしたい人はエースコンバットかwowpしたらいいのに
運営は空母のあり方についてアンケートを取ればいいのに取らない
運絵本位で動いているのかよくわかる
そしてユーザーから叩かれる
基本的にすべてのゲーム運営会社はドМの集まりですね
プレイ期間:1週間未満2019/04/18
だめじゃんさん
表題の通りです。
謎の超精密バーチャルデータリンクによって煙幕に隠れながらの射撃が楽しめます
バランス?なにそれ美味しいの?
クソゲーにバランスなんてあるわけないだろっ!
いい加減にしろっ!!!
まあやればわかるって
プレイ期間:1年以上2016/12/24
DDさん
古参しか居ません。
運営も古参しか見ていない状態です。
課金要素も相まって新規はとにかくしんどいです。
ほぼソシャゲの対戦ゲームですね。こう書けばわかってもらえると思います。
流行っていない理由はプレイすればわかりますがプレイ不要です。
強すぎるから販売停止などなど過去に販売されたOPなプレミアム艦の存在がやっかいです。
書きたいことは他の方々が書いているので☆1に貢献するために投稿します。
150文字もかくことないよね
プレイ期間:1年以上2023/06/25
乙エアプーさん
商品として世に出して良いレベルのシロモノではありません。
ユーザーの声を聞いてるなんてとんでもない。
正式可動前のαテスター&Cβテスター達の声すら一切聞かないで実装して顰蹙を買った位の運営様ですよ?
公式フォーラムは自分達の都合悪い事を書かれると直ぐに「該当のトピックスはガイドラインに反した為」か「ご要望の件は開発に伝え~」とテンプレ回答を貼られて即閉鎖されます。
ここ最近のBot空母プレイヤーの件を見ればちゃんとこのゲームやってる人なら一目瞭然でしょう?
あれだけ多数の声が上がって証拠付きのチケットを切っても運営がちゃんと対応しました?
テンプレ回答だけでしょ?
未だに同名のBotが暴れまわってるじゃない。
他のゲームとは比べ物のにならない位ゲームに影響及ぼす空母のBotだよ?
早急に対応しないと片方のチームにいた場合ゲームにならないんだよ?
そもそもここの運営はアプデの度にユーザーが望んでるのとは全く違う調整を仕掛けてきます。
しかも、アプデの度に同じ件を上げたり下げたり弄くりまわしそれにプレイヤーは振り回されっぱなし。
振り回されるのに呆れてどんどん接続数も減ってる始末・・まぁ、当たり前だよね。
ゲーム内容だってお粗末極まりない。
リアル性とゲーム性の良いとこ採りをしようとして
大失敗してしまってる。
まだ低いTierならそれでも誤魔化せるが艦のスペックが上がる高Tierは特にどうしようもない
みんな損害嫌がって最大射程で撃ち合ってるだけ
空母が暴れて日本駆逐艦の島風・陽炎のどっからか発射されたか解らない20km魚雷を避けるだけのツマラン芋ゲー。
緊張感0爽快感0楽しさ0。
せっかく素材が良いのに下手くそが自分の腕も理解せずアレンジ加えようとして料理してゴミになったのと一緒。
やらないほうが良いよ。
プレイ期間:1年以上2016/03/31
おろかものさん
World of Warshipsの戦艦というのは敵艦と撃ち合うものだとばかり思っていました
本日co-op戦で人数合わせのBOT戦艦に真の戦艦の役割を教えられました
これからは敵艦なんて無視して陣地占領に徹しようと思います
今までの間違ったプレーで一緒に戦ってくれた他のプレーヤーに迷惑かけてたんだなと反省をしています
なーんて理不尽に耐えられる人のみが楽しめるゲームです
てかレビューに文字制限とか要らんわ
プレイ期間:1年以上2018/04/22
123さん
評価は☆1
ここを閲覧して遊ぶか決められる方も多いでしょうから。
多くは述べず、現在はお勧めしません。
1年間だけ定期的に遊んでたけど完全にゲームとして悪化してますね。
今後劇的に改善されオンラインゲームを未だに知らないけど。
プレイ期間:1年以上2016/11/25
ポロさん
始めた頃は戦艦が好きなこともあり結構面白いゲームでファンでした。
しかし最近の状況は過疎化が進んだのかひどい状況で、プレイヤーの少ない時間はAFKだらけ、マッチングのひどい偏り、プレイヤーの多い時間はpingの遅延が酷くまともにゲームができないなど終わっています。
あれだけ動画サイトなどに広告を打っていたのに酷い有様です。
やはりあまりにもユーザーをバカにしたゲーム内容で、ユーザーに完全に見透かされ離れていったのでしょう。
最近はアジアサーバーにログインしても中華系のチャットばかりで、まともな日本人にもあまり遭遇しなくなりました。
また以前にもましてイカサマダメージ判定、イカサマ隠蔽距離、勝敗確定ゲーム、が酷くなり負けゲームでは散布界などの運要素を理由に弾を当てさせてもくれず、発砲後の20秒ルールなど無視した隠蔽でロックすらさせてもらえません。常に隠蔽負けした状態でゲームを進めねばならず勝てる訳がありません。
そんな状況ですから一方的な試合になり、ゲームに勝っても負けてもつまらないゲームばかり続くので、すぐにあきれてログアウトしてしまいます。
艦種間のゲームバランスについても、アップデートを繰り返すたびにますます酷くなるばかりで、特定の艦で参加しないと人権がないぐらいの勢いで、同じ艦ばかりの戦場に疲弊してしまいます。
運営が金儲けに注力するのは当然の事だと私は考えますが、肝心のゲーム内容が酷い事は自覚しているのでしょうか?
プレイ期間:1週間未満2024/12/18
wows_naさん
Naサーバーでプレイしています
1.Naサーバーも基本無料でできますので、暴言などは普通にあります
下のレビューでNaサーバーは特別などの書き込みが見られますが、ただ単に書き込んでいる人がスラングなどを理解できていないため暴言を吐かれても気づいていないだけです
また、NaサーバーでもBotなどの違反行為は多いです
ちなみに、現在、Naサーバーでは、低能アニオタカモイベントと評されているアルペジオイベントが再度行われています
2.さて肝心のゲーム内容ですが、一人で無双できるゲームではないので、味方がすべてとまでは言えないまでもほぼすべてです
しかも上記のように誰でもプレイできますので、暴言、放置、非協力行為などが当たり前となっており、ストレスが非常にたまります
またゲームとしてはバランスが悪く、このゲームでは空母の影響が大きく、空母を操作するプレイヤーの実力でかなり勝率が変わってきてしまいます
ほかにも、隠蔽射撃が非常に有効なので、駆逐艦などの隠蔽、発火ゲーになってしまっています
3.プレイするかどうかプレイヤーさんの判断ですのでやめたほうがいいとまでは言えませんが、課金する前に、無課金で100戦くらいやってみた後でもいいかと思います
高評価と低評価のどちらが説得力があるかすぐにわかりますよ
プレイ期間:半年2016/09/04
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!