最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まっ、正当な評価でしょうね。
ponteさん
このゲームが叩かれてるのが多い原因は、性能の差とか仕様もそうだけど、一番は組み合わせの問題だと思う。
例えば、負け始めると10~15連敗とか当たり前で、負ける内容があまりにも酷い、相手は初心者でも一所懸命プレーしてるの見えるが、味方の方はBOT???と思うようなプレーヤーばかり、酷いと戦艦なんかは周り関係なく一隻で直進してタコ殴りされて開始2分位で沈没とか、数分で2~4隻つぶされてそのまま終わる様な組み合わせされる。
それが数回とかじゃなく、長い間続いたりするのが多いので、もうこれじゃ遊べないでしょ?の意見が多い。
当然逆のパターンもあるが、5回勝ったら10回負けとかこんな状況です、このゲームを遊ぶには他の方が書かれてる様に割り切るしかないと思います。
ちなみに自分がいたクランは一時15人位いましたが、内容が最近特に酷いので今は2人しかいません、あれだけ課金して熱入れてた人も引退してる位、このゲームの評価が悪くなってると思ます。
プレーすると分かりますが、この掲示板の評価に書かれてる内容はほぼ当たってると思います。
プレイ期間:1年以上2024/11/27
他のレビューもチェックしよう!
サイトーさん
プレイヤーは民度が低いです。初心者は中級者に暴言を吐かれストレスがたまり、中級者は勝てなくてストレスがたまります。勝率60%↑の上級ランカーしか楽しめないゲームじゃないかな? 時間の無駄なのでやらないほうがいいです。特に新規者はよほどのマゾじゃないと無理だと思う。コンセプトはいいのでもったいないです。
プレイ期間:1年以上2025/08/19
ナアンズさん
アップデート前の空母は腕の良し悪しで戦場の勝敗が決まる面白くないゲームでした。
アップデート後の空母は孤立していると撃沈されるため味方と一緒に動く必要がありますが、顔も知らない野良の味方との連携なんて高が知れています。つまり、集団でゆっくり戦場を動くだけのつまらないゲームになりました。前線で殴り合うのが楽しみの一つでしたが後方から弾入れゲームをしている感覚です。どちらにしろ空母の存在、いや隠ぺいシステムに問題があると思います。
ただ、最初は船かっこいい!で楽しめると思います。
あまり期待はできませんが、改善されることを願っています。
プレイ期間:1週間未満2019/02/19
暇人さん
僕は約2年間プレイしてます。
ランダム戦数は10065回、勝率は65〜70%です。
艦は課金艦含めてアルペジオタカオ以外は全て所有してます。
まずグラフィックがとても綺麗。海面の波や反射、空、艦がとても綺麗です。自分は最高設定にしてやってますがそこまで重くなく120fps以下にはなりません。一応スペックはコアがXeonE7を2個、グラフィックボードはGTX1080ti、メモリは16GBを12個です。一応Macbookair13コア5でも最小設定にしたら余裕で動いたので最近のノートpcなら確実に動くと思います。
ゲーム自体もとても良いです。
装甲がヤマトだと41cmでアイオワが紙薄だったりとかなりにてます。日本の艦が魚雷に弱いとろも…
よく言われること
チーターチーター=何を根拠にチーターと判断してるのか教えてください。10000回対戦してますが一度も会ったことないです。分からないだけかもしれませんがチートは基本見越し地点に撃つので動いてる
敵には無意味です。
空母が強い=空母が強いのは現実でも同じだったので戦艦の場合は巡洋艦の一緒に行動しましょう。
戦艦は最弱=前線にでずに後援で砲撃するのが戦艦だと思います。前線にでて駆逐艦に囲まれるとただの経験値Boxになりますw
魚雷が強すぎ=上でも書きましたが日本の艦が魚雷に弱いだけです。例えばアメリカの駆逐艦なら2発は耐えれますが日本の駆逐艦は1発で沈みます。
チーム分けが酷い=BFなどやってる方はわかると思いますが運なのでしょうがないです。Lvで分けずに艦で分けてるので仕方ないです。
慣れて上手く慣ればなんとかなります。やるかやらないか迷ったなら一回やってみてください。ハマりますw
プレイ期間:1年以上2017/06/19
ちょっとひとことさん
現在WOWSをやっていてここ最近非常に不満に感じていましたが決して自分だけではないことがよくわかりました。
☆1の理由は皆さんが書いてある通りで、自分も皆さんと同じ意見です。
勝敗の調整、運営の怠慢とゲームをやっていればそれをよく実感できます。
このことを運営に報告してコピペを返してくるだけど、改善意欲をまったく感じられない。
プレイヤー数も減少傾向で去年は平日夜で約1万2000プレイヤーいくかいかないかでしたが今や約8000人まで落ち込んでいます。
まぁ、こんなシステムじゃそうなるでしょうね。
フォーラムにはシステムやマッチングの誰でも不満に感じていることが不思議なことに見当たらず、下手に不平不満を書き込むとモデレーターという輩に削除され、なんだか言論統制されているみたいで不愉快です。
まるで宗教団体みたいでWG社に対してはすっかり悪いイメージが定着しました。
プレイ期間:1年以上2017/11/10
くそげさん
タイトル通りのよくある糞ゲーです
ラーメン屋の店主みたいなかっこで腕まくりしてる運営の人が率先して初心者狩りをしてるのが特徴です
海外の有名プレイヤーにシステマチックな初心者狩りの糞手法として動画でも紹介された手法を先駆けて運営がやったのは終わってると思います
まあ、その動画にされた輩と日本運営はお友達だからどうしようもないんですけどね
首になればいいのにと思いますよ
まあ、どのみち先は長くないと思います
プレイ期間:1年以上2018/04/10
プレイヤーさん
定期的に星4や星5でレビューしてる人が居ますが、運営によるものなので信用しないように。
このゲームで評価出来るのはグラフィックのみ。
プレイヤーの質は悪く、複垢、エイムアシストは野放しで艦ごとのバランスも無茶苦茶。
戦闘は煙幕と島影から敵を燃やして遊ぶだけ。
駆逐艦がやたら強く戦艦からは見えないのに魚雷を撃てるというアホ仕様。
戦艦は巡洋艦にかかればキャンプファイヤーの薪状態。
戦艦が列をなして撃ち合うゲームではない。
島影から、煙幕の中からコソコソ撃ちあうつまらないゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/09/26
やㇻさん
ゲームマップの大きさに対し、空母、及び艦載機を登場させるにはバランスが合っていません。ですから敵艦隊との砲撃戦と敵艦載機の同時攻撃を受けるという史実ではあり得ない状況が起こるのだと思います。いくら防空能力を強化した艦艇でも、対空戦闘中に敵艦隊にも見つかっているのですから、集中砲火を浴びてしまいます。でも運営は大きな改善はしないでしょう。既に多くの空母(課金艦含む)を出した以上後戻り出来ません。
プレイ期間:1週間未満2020/11/04
lolさん
タイトルどおりのゲームです。
私個人の感想ですが、ものすごく複雑高度なゲームの様なフリをしているが、実はすごく単純なプログラミングで勝敗が決められているのではないかと考えており、同条件でプレイ回数を重ねていくと被弾のパターンや自艦の砲撃の散布界などでほぼ勝敗が判ってしまいます。
具体的な話をすると自分は軽巡洋艦でほぼ100%プレイするのですが、序盤17,8km先から弾速のさほど早くない戦艦の斉射を受けた際に、砲撃された事が判っていれば確実に回避する事ができるはずなのですが、負けゲームの時にはいつも同じパターンで散布界から極端に離れた、たった一発の砲弾が誘導弾のように艦尾ギリギリにほぼ垂直に被弾し、当たった場所、角度を考えてもVPを抜かれるはずのないものでHPの8割以上を持っていかれ、そのパターンの絵面はいつも同じ物です。
当然、回避の際には砲弾の軌道、散布を良く見極め、散布のばらついている物はその間に艦尾を持ってくる事くらいの事はできているつもりです。
また、戦闘後に上記のたった一発の艦尾への被弾を被ダメージ欄で確認すると一発しか当たっていないものが、四発の被弾で3万ダメージとされていたり、以前爆沈があった頃には同じ様なパターンで序盤で自艦に対してロックのかかっていない流れ弾が艦尾ギリギリにカスリ爆沈なんて事も何回か経験しています。
撃った相手の中国人からもチャットで「失笑」とコメントされる始末。
何度も同じパターンで序盤に嫌な思いをさせられると真面目にプレイするのが馬鹿らしくなってきます。
自艦の砲撃も然りで、例えば負けパターンの際には戦艦を砲撃しても、まるで幻惑スキルを持った駆逐艦を砲撃しているかの様に砲撃がバラけたり、発火率10%のHE弾を100発命中させても一度も火災がつかなっかたり(もちろん応急工作班使用の有無は確認しています)が頻繁に起こり、ヤル気を削がれてしまいます。
そこに回答を求めたとしても「運」の一言で片付けられてしまいます。
まあ皆さんが書かれているとおり理不尽な事が多いゲームですが、結局はプレイヤーの客層を見ながらマッチングされる「出来レース」に乗せられているだけのゲームなのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2025/10/31
対戦ゲームで勝敗を乱数調整しちゃダメですね。
ユーザーは色んなゲームをやって来てるから目は超えてるんですよ。乱数の確率制御はプレーヤーしていけば次第にバレバレなほどわかっちゃうんですよね。
対戦ゲームで勝敗がフェアじゃないとユーザーは離れる一方で過疎化深刻ですね。
積みゲーな要素もあるから膨大な時間を費やして八百長対戦ゲームやる情弱者はいないでしょう。
パチンコの要領で課金を促してるようですが無理がありますね。1年間プレーヤーした感想は『対戦ゲームに見せかけただけよ乱数ガチャ』と言う結論です。
時間が勿体無い。
プレイ期間:1週間未満2017/08/19
怪しい感じさん
運営はちゃんと監視していると思いたいが、以前けっこういたエイム等のチートコードを使ったプレイヤーはいないだろうな・・・そうなると、意図的な勝ち組、負け組に分ける勝率調整とは別な話になる。
しかし、戦いが始まっても周りの様子を伺いながら訳のわからない動きをする味方艦や、積極的に状況を見ながらCAPを行っている見方を援護もしないでたむろしている味方艦。その時はだいたい負けます。
プレイ期間:1週間未満2025/10/01
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
