国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

ストーリーなど無い

あああああさん

良いところ
苦行に耐える精神

悪いところ
ジョブ修練が本当に苦行
セージの修練を運営はやって楽しめると思ったのか?
クラフトタイム9時間とか舐めてるのか

GMはもっと新規でも楽しめるようにしようよ
只の修練部屋になっていて面倒くさい。

効率廚の4000周回とかアホらしいわ。
最終ボス用意するとかやる楽しみが欲しい。
素材マラソン用のGMは参加するのも疲れる。

クイパが酷い。緑4人とかありえんわ。やったけど。
エンゲージで画面中央にデカ文字だすの止めて欲しい。

倉庫問題は既出過ぎて言わない。

総評wとしてはマンネリに耐えられる人しか向かないと思う。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/18

他のレビューもチェックしよう!

オンライン向いてない奴は評価低い

初代ドグマからファンWさん

自分はジョブ2個レベル40カンストしてベーターからやってるものですよく読んでいるとポーンが役に立たないと低評価してる方がいますが名前どうりドラゴンズドグマオンラインです(オンライン)全国の人とやるゲームです!このゲームは仲間と協力してモンスターを倒すのが面白いのに既にゲームのやり方が間違っていますW今は夜になるとどのサーバーも人が一杯です無料なので1回やってみたら楽しいですよ!メーカーも言ってるように人とやってほしいからポーンを弱くしてますので前作やってみたらわかりますがほんとはポーンはすごく強いですW

プレイ期間:1ヶ月2015/09/22

開発運営に文句ありのゲーム

ギウラスキラーさん

個人的な評価は概ね平均点だったが、日数を重ね、運営開発の対応を眺めてると信頼出来なくなり今や最低点
攻略はゲーム内チュートリアルやオンラインマニュアルなどからライトユーザーでも情報が得られるが、そこにはモンスターが行動範囲外でInvulnerable状態になること、壁に埋まりまくること、オブジェクトの貫通で透明化する事などは一切書かれていない。評価が酷いこれらの現象は知識があれば難しい操作を要求される元凶だと誰でも知ることができる
つまりどう足掻こうが他ユーザーみたいに不満だらけのゲームとも言える
アクションで敵をさくさく倒す無双ゲーではなく敵をいかに拘束できるかが鍵になるらしいのだが、以前「モンスターが睡眠中に揺さぶっても目を覚まさないで容易にダウンを奪える単調さはアクションゲームとして致命的だ」と言う理由で突然の修正
結果多くのプレイヤーに混乱と不信感を招き「揺さぶりそのものが単調でつまらない」んだよとのアンケートが殺到した
単純にアクションが好きだとか関係なくプレイヤーは物足りなく感じるかもしれない部分としては、というかサービス開始からずっと倉庫が足りない
シーズン1.1、1.2アップデート毎に倉庫を拡張してきたが、同時にレベルキャップ解放も行われ拡張分を遥かに上回る数の装備や素材が追加され続けており、シーズン1.3アップデートに及んでは倉庫の拡張は見送られた
見送った理由としてシーズン2.0で新たな収納システムを準備中のためとのアナウンスがあったが、1.3での装備、素材の追加量は過去最大とも言えるほど膨大でここでも多くのプレイヤーにストレスを与えている
このゲームで主に倒すことになる敵には三種の状態
通常→怒り→ダウンというものがあり
基本的にはダウン状態の敵に対して大ダメージ技を連発して倒す流れになる
ダウン状態に移行する条件は怒り時にスタミナを削りスタミナが底を尽きると疲れ状態になる
疲れ状態に攻撃を仕掛けるとチャンス攻力という内部的に処理される所謂状態異常が蓄積され、完全にたまった段階でダウン状態になるという仕組み。
よって如何にしてスタミナを消耗させる時間を短くするかで楽になるかが決まるが、それが戦闘の自由度を奪い、単調さを増長させている
有翼系大型モンスターなどの酷さは他の多くの皆さんが語られているので、個人的につまらなさNo.1のシルバーロアを例に上げる
スナミナを削るには弱点部位を専門職に露出してもらってそこを攻撃するルートと掴まって揺さぶるルートが存在するが、このアホな大型猿はスタミナの回復速度が速く(回復することも公式に説明がありません)弱点部位への攻撃では埒があきません。結果揺さぶりの方が楽になるのですが、怒り中に掴まるとひたすら両手をブンブン振り回すだけになる。
他のモンスターはプレイヤーに対する振りほどきアクションやバーストアクションに固有のモーションがあるが、このアホ猿には存在せずただただ両腕をブンブン丸なので完全にアクションアイコンだよりになるしかない。結果単調という言葉しか当てはまらない
これ以上はきりがないのでこの辺で失礼するが纏めると「プレイヤー側」でどうこうというレベルでつまらないゲームというレッテルを剥がせないってことで
本当はまだあるけど↓の人レビューになぞらえて書いたからこの辺で

プレイ期間:1年以上2016/04/13

DDONの糞っぷりは言わずもがな。
他の人たち(被害者)が事細かに記載してくれているので私のは省きますw

フレンドがほとんどインしなくなったので先日ついに私もプチ引退を決行!

なんということでしょう!!
毎日重くのしかかってきたノルマや作業感から解放されて
まるで肩の荷が下りて心が軽くなったような開放感!

今思うとなぜこんな思いをしてまでDDONを続けていたんだろうと
自分で自分のことがおかしくなりますw
一度DDONから距離を置いたお陰で吹っ切れました!
もう未練はありません。
DDONが今後どれだけ良修正されてももう戻ってくることはないでしょう。
(良修正されることはまず無いと思いますがw)

今のDDONに不満を抱いている人は騙されたと思って一度離れてみて!
絶対後悔しないから!

~引退覚者より~

プレイ期間:半年2016/10/05

★5付けて低評価なじって満足ですか~♪
ちゃんと読めや。
ホント読解力ないクズだよな。
★1の数多いのは操作だと思う馬鹿にはわからないよな。
ホント★5つける奴のゲームの内容書かないクズっぷりには飽き飽きする。

サービス開始からとかベータからやってのレビューいっぱいあるだろうその上での★1つける意味考えてみろ。じゃあこういう結果になるのは仕方ない、お前がこのゲーム大好きだろうがどこが好きか書いてないならお前に低評価の文句言う資格なんかねえよ。

これレビューじゃないからお前も書いてないとかいう馬鹿な反論するなよ。

プレイ期間:1年以上2019/04/20

個人的には面白いと思う

個人的にはさん

やっとSランサーをカンスト。
最新パッケージを買って、ファイターを80に。
お風呂を豪華にして楽しんでいます。
基本ソロなので、色んな場所で狩りをしつつ素材をチマチマと集める狩りライフ。
もんはんに毛が生えたものですが特に不満なく暇つぶしになります。
特にマルチも積極的に参加もせず、たまにリアルフレンドと遊ぶくらいで充実。
確かにバグだの不満だのあるかも知れませんが、自分は全く何の問題もないし、回線が落ちた事もないので回線落ちになる人はネット設定、ルーター故障、Lan劣化、ポート開放をした上で文句垂れろって思います。
↓でつらつらと文句書いたり馬鹿な文章が多いですが、少なくとも自分は楽しいので☆4です。
因みにマイナス1の理由として、無課金だとバザーのクールタイムが長いのでバザーくらい自由にさせてよって思いました。

プレイ期間:半年2017/10/25

新コンテンツWMで追加された課金形態、これは「納得の課金」というフレーズで一躍有名になるも稼動半年で運営放置し、それから1年ほどでそっと終了したソーシャルゲーム「ブレスオブファイア6」の課金形態と同じですね。
よほどあのシステムが気に入ったのでしょうか、失敗から学ばずに失敗を継承してどうする。
DDONをソシャゲじゃないと言う人がいても、私にはネトゲの皮を被ったソシャゲにしか見えません。
それ以前にオンラインそのものがドラゴンズドグマの皮を被ったMHFなMOでしたが…所詮はカプコン、COG.

ですが上手くすればDDONはオンラインゲームにソシャゲを乗せた新しい運用形態の先駆者になれるかもしれません。
納得して課金する人もいるでしょう、そういう所からソシャゲよろしくガンガン搾り取ってゲームが成り立つならいいんじゃないでしょうか。
納得できるなら課金して楽しみ、納得できないなら課金せずに手に入れられるもので楽しみ、それすらもできないならDDONそのものから立ち去る
サービス開始当初からここまで、じわじわと真綿で首を絞めるように制限とそれに伴う課金システムが増えていますので、今後もその傾向は続くと思われます。
運営に変化を望むよりも、プレイヤー各々で納得できる落とし所を選択する必要があります。

批判する方々も口を揃えて「音楽、キャラクリ、グラフィック、大元のアクションなどの素材は良い」と言っているのですからこのまま消えてしまうには惜しいタイトルです。
是非続いていって欲しいと思います。

プレイ期間:半年2017/10/23

βから参加、8000円払ってアーリーより。大体3週間遊んだ。
とりまプリ40・セージ30くらいまで遊んだ。
ゲームとしては、不満はあれど及第点。

職のLVカンストしたらJP(ジョブポイント・スキル拡張の為のポイント)稼ぐ方法はグランドミッションのみ。
グランドミッション実装します詐欺を越えて、本実装開始。スキル報酬欲しけりゃ最低でも100000Pt貯めろ方式、LVにより一回のPtは不明だが最高LV30ミッションで約12週弱程度。まぁ、妥当。
しかし、JPは最高でも160Ptの模様w
スキルのLVアップに必要なJP5600~5800w しかもアビリティ合わせたらかなりキツイw でもまぁ、オンゲのマラソン要素としては妥当かねw

時間無い社会人なんでグランドミッション課金コースで報酬とJP二倍、6時間600円発動…しかし、状況によって効果が適用されないバグありw SSつけて問い合わせる→メールで状況教えてくれとの事。当時の状況を返信。つーか適応しなかった分のJPくださいw
が、未だ、無回答。公式の不具合報告にも記載されず。流石カプコンさんw

UIがクソ過ぎて週一回の支給品(一週間の御遣い討伐マラソンの集大成・これなかったら9/25実装ミッションに必要なレベルの武器作成不可)すべて破棄者クランにが出ている…
他の報酬獲得のUIには存在すらしない「全て破棄」ボタンが通常の報酬獲得時の「全て入手」すると同じトコロに設置されてるw 完全に、悪意あるw

問い合わせてもワザとらしく通話保留の後、マニュアル回答の「御客様ご自身で捨てたアイテムに関しては…」要約「もっかいマラソン辛かったら課金してね」w

ユーザーの数%が確実にミスする事を計算、想定して作成されたUIで課金に誘導w 似たような悪徳商法がありますねw

クリエーターは、まま悪く無い。
運営が確実にクソ。この課金システムでこのゲームがこれ以上良くなる事は無い(確実)今がピーク。過疎ったら一瞬で終わる。エグい課金来る。

まだ初めて無いなら、止めておいた方がいい(切実)

流石、カプコンさんw

プレイ期間:1ヶ月2015/09/24

まずこのゲームは如何に開発の手間、資金をカットしてユーザーから毟り取れるかというコンセプトのもと作られたゲームだと思います。そのため非常にゲーム内の調整がし易い設計になっています。しかしユーザーにとって有益な修正、調整は倉庫の拡張のみです。それも散々苦情がきてから手を付けたものです。パッチノートすらださずにサイレント修正を堂々としてきます。
しかも全ての要素がコンテンツ寿命を延ばすための延命策となっています。

戦闘については既に書かれてる方が多くいるので割愛します。

武器防具にOP効果がない、レベル帯に数個の武器しかありません。これにより多くのユーザーが同じ武器、防具を装備しています。ユニクロ化してます。
そしてステ振り要素がありませんのでネトゲのキャラクターをビルドする楽しみがほぼありません。装備を更新するだけです。レベル補正がかかりすぎているためそれだけがキャラ強さに直結します。もう一度書きますがこんなに調整が簡単そうなのにキャラステータスや職バランスのまともな修正は今のところありません。

スキルレベルを上げるにはジョブ修練というものをしなくてはならないのですがこれがまた面倒くさい。露骨な延命策です。
クラフトで装備作るのに数時間かかるのも、バザーで装備が取引できないのも、週末にGMで同じ的を何回も倒し続けないといけないのも、週制限トークンのために毎週やりたくもないクエストを周回しないといけないのも全部延命策です。

なんか金かけずにどれだけ毟り取れるかというモデルケースなんじゃないかとさえ思えてきます。実際そのような開発テーマなのかもしれませんね。
ネトゲというよりソシャゲと思ってやったほうが楽しめるかも


プレイ期間:3ヶ月2015/11/01

とても提供できる内容ではない

売れるレベルではないさん

いろいろな低評価の人が詳しく具体的に指摘しているとおりです。とてもじゃないけれど
基本無料という謳い文句でもなければ発表できるないようではないです。そういわれながらもう、一年以上運営していますがクズと言っていい内容です。

その証明できる一つとして<安心サポート>という課金でサポートされる内容を確認してみてください。こんなこと、お金とってサポートしなければならないことですかね?

とにかくバグとりや不具合の修正、不正などの対処などほぼ放置で、このゲームに限らず
ここのメーカーは昔の良いヒット作出していたころのを知名度にすがり 良いイメージ宣伝ばかりであきれてしまう。

はっきりいえることは ゲームとしての水準は発売できるレベルではない。バランスや調整など考えないで付け足しで延命してるだけ。それも本当にゲームメーカーがやっているとは思えないほどのお粗末な内容です。

やる価値なしです。

プレイ期間:半年2017/02/26

このゲームに★5をつけている方は、ほぼ★1をつけた方へのコメントとなっていますね…なんだかおかしな事になってますねぇ、純粋にドラゴンズドグマオンラインへの評価をしましょうよ。
まだプレイされてない方の参考にならず、混乱を招きます。

「無料でこのぐらい遊べるなら★3」とか「序盤は楽しかったから★2」とか「サイクロップス戦も2,3回倒すぐらいまではワクワクしたから★3」とかいったコメントなら、百歩譲って分からなくもないです。
ただしある程度の時間をやった方なら(レベル15以降ぐらいかなぁ)このゲームに★5はないと思いますが…
もしかして、もっと★1が増えて炎上するようにしたくて、わざと★5という着火剤を投入しているのかなぁと思っていまいます。

もちろん、ちゃんと楽しんだのなら対価を支払うのは当然だと思いますよ。
ですが私は現状では課金はしたくないです。
せめて、せめて、せめて、同社のモンスターハンターぐらいの完成度になってくれないと、お金を出したくありません。

モンスターを倒す時の「揺さぶりシステム」と、ボスモンスターの種類が少なすぎ等は早急に改善してくれないと、ほんっとつまらな~~~い!!
だって、ドラクエでいうところの「スライムを赤い色にしてスライムベス」っていうぐらいならまだまし!
このゲームでは外観同じで名前だけ変えてくるなんて、ほんとしょーもない事を平気でやっています。

カプコンさんには、『プレイヤーを楽しませたい!』という根本的な姿勢を思い出してゲーム作りをされる事を期待しています。

これからの期待も含めて、★0のところ★1です。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/18

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!