国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

カプコンらしい素材はいいけど作り手のせいでぶち壊し作品

ゆるさんさん

ap制度☞各地クエストの制覇率にしろ、緩和?緩和になってねーよ北部の金鉱石5とドローミ2を見直せよ馬鹿

GM☞砦ん中をぐーるぐる緊張感ナシのGゴMミJP少な過ぎ

坩堝☞二度とやりたくない。JP低すぎと言うか回す価値ない、レア素材はないと思え。反復横跳びと同じモンスターでつまらん

レベリング☞リンウッドだけ評価できる。その他はゴミ、周回するにしても飽きにくいリンウッドみたいなのにしろ

職について☞相変わらずの素人っぷり。モンハン以上に酷いか?ハンターを見れば歴然。何処のゲームに雑魚処理、大型ボス、状態異常、防御力の揃った「遠距離職」があるのか?ここだよここ。あり得ないわ職バランス考えてる奴クビにしろ

運営の対応☞最悪。揺さぶりが面白くない、というユーザーの意見を聞けカス。セージさんから睡眠弱体化で活躍の場を奪ってJP返還しないクソ運営。頭おかしい

プレイ期間:1ヶ月2015/10/31

他のレビューもチェックしよう!

設定厨の戯言

無印過激派さん

旧作オフゲファンでも楽しめる?
旧作ファンだからこそあらゆる劣化と別物ゲー化に我慢ができない。

旧作の世界観込みでポーンを愛してる?
名前と極々一部の設定使いまわしただけで世界観継承してないのに?
感情が希薄で自由意志のないあの従者設定はどこいった?
贈り物で好感度上げってなんだよ?
好感度足りないと拒否ポーズってお前は何者だ?
自分がキャラクリしたオトモに愛着持ってるだけだろ。
それで旧作からのポーン愛だなんぞ笑わせる。

心臓部分に思わせぶりな覚者のマークがあるも、喋らず何の意志も感じないドラゴン達。
入れ替わり使い捨てられるNPCの、シナリオありきで理屈や道理を伴わない意味不明な言動と退場。
未だ2章、全てが終わってからもう一度評価するつもりだが。
現状ではドラゴンズドグマの皮を被ったハリボテにしか見えない。
旧作の設定を変えるにしろ、これはこれでと唸らせるような展開を見せてもらいたい。

プレイ期間:半年2017/01/22

近年希に見る完成度の神ゲです。
アクションに深みを持たせる画期的な揺さぶりシステム、戦闘にYURAGIをもたらす壁埋まりシステム等、同社某狩りゲーで得たノウハウを上手く生かせています。
週制限のAP、GM等のノルマ制も社畜のライトユーザーと差をつけることが出来るニートには大変嬉しいシステム。

そして何より美人すぎるプロデューサーM氏のご尊顔を、公式TV等で拝見出来る機会が増え大変捗っております。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/01

廃人のGMに対する基地っぷりが、新規には厳しいと思う。しょせんゲームなんだから、楽しく出来ないのかね?効率虫なら効率虫クランにでも入ってやりゃいいんだろうけど、上から目線同士が固まりゃどうなるか?はご察っし!上から目線が出来なくなるからイヤなんだろうね。オレはファイターとソサ、エレアチャカンストしてます。途中開始組が楽しめないのは運営の能力だと思うし、住み分け出来るような事を考えて欲しい。出来ないならやっぱり、新参者のレベル上げる効率を上げてやらんとねぇ。野良でGM入ればいろんな人間居るんだし、効率うんぬんぬかすような器の小さいヤツこそGMやるなって感じなんだが。とにかく色んな意味で、まだまだこのゲームには問題がある。

プレイ期間:半年2016/01/13

折角のオープンワールドが台無し

17年目のゲーマーさん

初めて1ヶ月程度の者で、ドグマは今作が初になります
オープンワールドということで楽しみだったんですが、アイテムの配置が全く変わらず、敵も種類は変われど同じ位置に湧きます;
クエストは同じものを繰り返しやるだけ

そしてダンジョンは使い回しが目立ち、基本的に狭い;
ダンジョンと呼べるのかすら疑問

アイテム収集が好きな自分ですが、保管できるアイテムが少なすぎてコレクション不可!
これは酷い

戦闘もなかなかに酷い
大型モンスターとの戦いは、極端に説明すると揺さぶるだけw
しかも敵の攻撃力が異常で、ゲームバランスは素人が設定したのかと思うほど

■作業、マラソン、揺さぶりゲーです

目立った悪い点はこのくらいですね

マップは壮大で初見プレイは凄くワクワクします^^
しかし先程も述べましたが、アイテムや敵の配置にランダム性が無いのが非常に残念
1週間もすれば、作業ゲーに変わります
ただの広いワールドを何の楽しみも無く走り回るのは時間の無駄
始めて数週間は探索のみでも楽しめましたが、今ではこのゲームでの楽しみがバザーだけ…
チュートリアルが頻繁に現れて色々教えてくれるのは○
初心者に優しいと思いますが、その一方
敵の強さやパーティープレイでの経験値システムは初心者に優しくない
ベテランに粘着するユーザー対策かもしれませんが、中型の敵が無駄に固すぎる
嫌な予感はしていましたが、案の定ボスが超固いwww
しかも揺さぶりに大半の時間を費やすってあまりにも滑稽w

稼ぎ場所を潰す運営さんの対応は悪く無いと思います
色んな場所を走り回ってアイテム収集や、狩りを行いたいですからね^^
とにかくアイテム保管数の少なさ、戦闘バランスの悪さ、配置のワンパターン化を読み込みが多少遅くなってもいいから改善して欲しい

■総合評価
クソゲーとまでは行きませんが、グラフィックとBGMの良い、広大なマップの作業ゲーと言ったところでしょうか
モンスターや村人などのキャラクターは個性があって好きです
今後のアップデートに期待しましょう…
今のままだとアクションではなく、純粋なRPGとして配信した方が楽しめるレベルです

プレイ期間:1ヶ月2015/09/27

私はこのゲームの熱烈なファンであったと自負しています
でなければ二年も同じゲームを続けてはいません
不満点はあっても面白い部分も多く、作ったキャラの愛着や今後への期待もあり、月額パスポートや成長報酬サポート等の課金を続けながら楽しんでいました

しかし運営のユーザー軽視には我慢できず、未来がないと確信したので辞めました
辞めるに至った要素の一部をここに書き残します

・装備を作るのに必須な素材を落とす敵は、一度倒すと三日出てこない
・新スキルを覚えるのに必要なダンジョンが、三日おきにしか開放されない
これは少ないコンテンツで時間稼ぎをして、月額課金の延長を狙っただけの仕組みでありユーザーにデメリットしかありません

・鑑定ジュエリーを装備しようとすると、一定の確率で失敗して破壊される
・課金すれば破壊はされないものの、成功するまで課金を続けなければならない
鑑定ジュエリーはモンハンでいうお守りのような物なのですが、それを人質に取り壊されずに装備したければ課金をし続けろと言う訳です
ただのデータとは言え、苦心して手にした物に価値を見出すのがゲームの大前提なのに、それを安易に破壊するなんて絶対にしてはいけないし強い憤りを覚えます
こんなのを考えた運営や企画者には今後一切ゲームに関わって欲しくない

・最強装備を得るエンドコンテンツが、以前と比べ数倍の時間と金が必要になった
楽しみにしていたエンドコンテンツがソシャゲを模した方式に変わり、金をジャブジャブ使わないと装備の強化もままならなくなりました
ノルマゲーとの批判が強い中、更に膨大な時間と金を要求する仕様に悪化したのを見て、ユーザーの意見を全く聞く気がないことが改めて良く分かりました

3.0の内容はかなり薄いのに、好きな時間に遊べない時限イベントや上限がない課金方式ばかりでユーザーを舐めてるとしか言い様がありません
課金前提のゲームなので、私を含め多くの方が毎月結構な金額の課金をしてきたと思うのですが、そうして支えてきたユーザーに何故こんなものを提供できるのか
思えばシーズン2の頃、少人数クランでは最強装備が手に入らないという酷いクラン差別によって、何もかもを壊された時点で辞めるべきだったと後悔しています

これから始める方へ
初めのうちは楽しいと思います。遅れて遊ぶ分には課金の必要はないです
なので課金は一切せず、レスタニアの物語が終わったら辞めるのをお勧めします

プレイ期間:1年以上2017/11/21

サービス開始から初めて先月で引退を決めました。

いいクランと仲間にも恵まれ、束縛無く時には自由に、時には仲間と一緒にと不自由なくやってきましたが……

毎シーズン事にやる事は一緒。要するに装備作って敵を狩る。モンハンとやってる事は同じです……

私は無印が好きだったので期待してたのですがガッカリです。
無駄に広いフィールドを何十周もマラソンし素材を集める、スキル習得の為の敵を狩りに行く。

2.0のリファインを見ましたが
クラフト時間の廃止
ファストトラベルの数増やし
スキル修練の廃止
ジョブチェンジの緩和
自室の実装
ポーンAIの強化


正直、何を今更……と言う感じです。元々最初から実装されてて当然のシステムで、これでやっと普通のゲームになる感じです。

このゲームの悪は殆どが運営陣のセンスと技量の無さです。と言うか提供出来るレベルですら無い……

最近では海外のオープンワールドゲームがドンドン日本でも発売され、完成度も非常に高く、ユーザーを楽しませ様って意気込みがゲームから感じられます。


もはや日本のゲーム会社は終わってしまったんだなとつくづく感じるゲーム、それがこのドラゴンズドグマオンラインです。
まさに底辺の底辺のドン底なゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/06/27

クソゲーの極み

カプオワさん

クソな点だけ言います。1、ボスの難易度が全体的に高い(体力・攻撃力・防御力)2、ボスの凶暴化(1のようにタダでさえ強いのに凶暴化して攻撃頻度上昇&ハイパーアーマー化)3、揺さぶり(このゲーム最大のクソ仕様。このせいでボスを倒す時間が長くなりダメージを受けるリスクが高まった)4、ポーンの劣化(前作より役に立たない。前作の方が優秀と思えるぐらい)「2と3も要因のひとつ」5、アイテムを持てる枠が少ない6、アイテムボックスの収納数の少なさ7、APと言う面倒くさい要素8、経験値・BO・ゴールド・JPの集めにくさ9、ボードクエスト・ワールドクエストの報酬10、復活力(無課金だと一日三個しか貰えない)11、バザーの再出品できる時間(リアルタイムで一日掛かる)12、バザーで買えるレア素材の値段(クソ高い)13、クラフトで武器や防具を作る際に掛かる時間(長い上にメインポーンをパーティーに誘えなくなる)14、ジョブ格差「特にファイター」15、パーティーがなかなか組めない16、バグや不具合が多い17、染料の種類が少ない18、ストーリーがつまらない19、酷い課金システム20、防具のほとんどが使いまわし(色違い)というクソ要素ばかりで全く面白くないこのゲームにはクソゲーの極みと言うのが妥当でしょう。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/18

ひどいよゆさぶりひどいよ。最近じゃあほかの倒し方もでてきたがゆさぶりめんどいよ。ひどいよゆさぶりひどいよゆさぶりひどいよゆさぶりひどいよ。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/15

やっぱF2PのRPGは駄目だ、労力と金と時間の無駄
儲ける方の仕掛けは青天井(儲けられるだけ儲けたい)のくせに、少しでも見込みが薄くなれば即サビ終だもんな
3.4パッチなんか潰れる前のボッタクリパチンコ屋みたいな内容だったしよ
長い期間ジワジワ養分化されるようなRPGは手を出さないほうが良いわ
つか、アイテム課金型のF2Pは開発者もゲームクリエイターとしてのプライドを曲げてまでバランス崩壊上等でやらなきゃならん糞システムだしな
COGは騙される人間がまだまだ多そうなスマホで頑張るようだな
俺は絶対やらないわ

プレイ期間:1週間未満2019/07/04

続けたいと思わない

ベテルコ参さん

100人いた巨大クランも、週末のゴールデンタイムでも10人に届かない。
作った装備も数日のLV上げで産廃に。
時間の大半を倉庫整理に費やさなければならない、狭い倉庫。
ログインするたびに初期村から始まり、変わらない風景と共に今日の作業へと出かける。
初期村は4つのブロックに分割されており、5秒走ればロード画面。
揺さぶりが必要なつまらないボス戦。
強さの数値が違うだけのコピペモンス。コピペダンジョン。
1.1へのアップデートでクライアントデータ14GBを全部 再ダウンロードさせる無能運営。
シーンによって、いきなり音声が無くなる手抜きムービー。
しかも、それは非常に重要なメインクエストのムービー。
本当に書けばきりが無いが、良い点は、正直皆無に近いので、書く必要がなくて助かった。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/18

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!