最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まったり
消し炭さん
皆さんが言うように、このゲームは悪い点が多いです。個人的にイラつくのは課金者を超がつくほど優遇していること、異様なまでのクラフト時間の長さ、大型モンスの壁めり込みバグとかです。他にも多々ありますが…。正直ソロでやるにはおすすめできないゲームです。クイパ組んでも効率厨しかいないし…。shoutでパーティー募った方がまだ楽しいです。
ここまで悪い点しか書いていないですが、良い点というかなぜ星3にしたのかを書きます。
俺は毎日2時間程度プレイしています。リアフレ3~4人くらいで。リアフレとやると凄く楽しいです。互いのクエを手伝ったり、一緒にレベリングしたり、単純な作業の数々がリアフレとのボイチャがあるだけでこんなに違うのかと思わされます。
揺さぶりオンラインとか言われてますが、揺さぶりしなくても良いジョブはありますし、戦闘が作業なのは他のmmorpgも同じなのでは?どんだけカプコン嫌いなんですか…。まあ俺もドグマはクソゲーだと思ってますが色んな要因あってまあそこそこ楽しめてます。作業が嫌いな人はmmorpg向いてないと思いますよ?
プレイ期間:3ヶ月2016/03/07
他のレビューもチェックしよう!
Dorianさん
DDONのコラボはペルソナコラボを除き、殆どがイベントも何もない課金ガチャ
と言うことで全然期待してなかったけど、
今回の有料魔界村自社コラボは特に酷い。人間性を疑うレベル
大量のゴミに混じったごく僅かなあたり装備を引かせるだけでなく
ある程度課金してもあたりを引けなかった人は、無課金者同様
イベントに参加したけりゃ防具なしのハダカで行けと言う、虐め。嫌がらせ。
ゴハンを食べたいから課金させたいと言うのなら月額課金にするか
普通に確定で売ればいいだろ。基本無料にしないと客を呼ぶ自信がないのか?
ユーザーの気持ちを全然考えないクソ運営のやることはあまりにも酷い。
シーズン初頭や終盤に装備や課金石をバラまいて客寄せしようとするけど
緩和やプレゼントで寄ってきた新規やカムバック組は、そう言うエグい
課金要素に手を出すほど馬鹿じゃないから、彼らを養ってるのは廃課金者で
廃課金者も相当の馬鹿でない限り馬鹿らしくなってやめていく。
新規やカムバック組はタダで貰うものだけ貰って次のイベントまで休止する。
プレイ期間:1年以上2017/09/05
なるほどさん
スピリットランサーは気になるけど、もうマラソンに飽き飽きとしていたので2.1は完全に放置
2.2でスピランが気になりちょっと復帰
メインは終わらせてスピランはゲットしたものの、
この先に待っているレベリングを考えたらすぐ飽きる
やってみたい職はそれなりにあるけれど、
ジョブ毎の修練を考えるとさらに辟易としてしまう
敵のわく場所と数がほぼ変わらないので、
ほんと何も考えずにストレスに耐えながらマラソンをするだけになる
戦闘自体は個人的におもしろいと思う
ジョブ毎の特徴も出ているように感じる
ジョブ間のバランスはおいといて
その戦闘をサクサク楽しむために越えるハードルが多すぎる
アビリティや装備も他のプレイヤーから見えるので、
中途半端な状態では週末のグランドミッションにも参加しづらい
こんなストレスに耐えながら遊びたいわけではなくて、
もっと気軽に楽しみたいだけなんだけど
下の方がおっしゃっている、
お金を取りたい以外に何をしたいのかわからない、
は非常に的を射ていると感じた
課金に関しては、一式装備に払うくらいならそこまで気にならない
むしろそうしないと防具を揃えて強化するだけで消耗してしまう
エリアポイントやエリアランクも、上げようとなると必然的に短時間で周回できるクエストを回すことになるので、
やはりこちらもストレスに耐えているだけで疲れてしまう
本当はもっと楽しく遊びたいのだけど、
実際はストレスにひたすら耐えているだけというのがこのゲームの現状
楽しく遊んでいる方々は単純にクランとそのメンバーやフレンドに恵まれているのだと思う
それはそれで一つの在り方として自分は賛成
そんなふうにストレスを和気あいあいとした楽しさに変えられるのであれば、
このゲームは続けられるのかもしれない
当方は30日課金してしまったので、
それが切れるまではちょっと様子見
プレイ期間:1年以上2016/12/21
あ~あさん
3月から始めて、何やかんやでLVも60を頭に40以上に揃えた。課金については、定額と割り切り冒険パスを使用してたまに成長サポートを使ってたけど…たまにあるクエストの○倍キャンペーン、以前にサイトで見た「キャンペーン中、サポート使えば更に~」の広告文句につられて使用すると吸いとられますよ♪サポはあくまでも基準経験値が倍数されるだけだから…って皆さん知っててやってるか♪ 私は気付かず三回使いましたw まぁ自分のミスなんでww
こんな事より〔リミテッドエディション〕ストーリー的にもLV的にも中盤だし買ってみるかと周りやネットで見たり聞いたりしたが皆さん「前回のリミテッドエディション の事やこれまでの経緯から購入は勧めない。」の意見が大多数w 聞き入れてれば良かったです。
バージョンアップ開始直後に 冒険サポートキャンペーン、♪
続けて…一式装備ガチャ~
更に…武器ガチャ~
それも連チャンで実施。 冒険サポートキャンペーンはバージョンアップしたし…一式装備もまだキャンペーンとしても…いくらガチャとはいえ使用可能がLV60までって…使いようによってはL65はいけるよな…
これですか、リミテッドエディション購入後に来るストレスって…よく言ったもんだわ♪ 今思えば、ネットでの話は半分 …としても昔から良く言われてましたね 「先人の言う事には~」 仰るとおりです。
いや、せめて真武器みたく何かあるっしょ?
それに対する先人の解答は、
それだけ気の回せる運営なら〔ネメシス装備〕を使ってる人がもっと居るしリミテッド~ももっと売れてる。運営に変なゲームバランスへのこだわりがあって差別化と区別化の違いが解って無いから まず無い。お疲れ様ぁ
先人よ、せめて購入前にフレになってれば…
長文ついでに…こうも言ってた
通常、ネットゲームはどの会社でも運営や社員は管理では無く個人プレイヤーとしても
入ってる。それはあくまでもゲームの状態確認やユーザーの意見を少しでも取り入れよすとする企業努力からくるもの…DDONでは違っててその人達は単に装備やLVを見せつけたいだけのお子さま思考、だからキッズが集まるし…こうもユーザーをコケに出来る、もしも本当に気付いて無いなら… 笑えるねぇ♪ 元々格ゲーあがりのメーカーだし仕方がないかもね♪
…。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/21
お金くんさん
誰かが、書いてましたカプンコに期待してはいけないと ↓のほうに書いてる
先にここをよく読めば、無駄な課金せずに済みます
ガチャ3000で、2回同じ武器出ます 運営に問い合わせても無駄です
そういう仕様ですから、むしろどんどん回してほしいのですから
同じ武器が出たとか言ってもそういう仕様だから なに言っても聴いてません
むしろ無課金で、遊び抜く人がここまでくれば勝者で 運営の天敵でしょう
プレイ期間:1年以上2016/10/16
もうお腹いっぱいさん
今すぐLv 80になれるキャンペーン?
このゲームはRPGでしょ、RPGの醍醐味であるレベル上げ、装備品集め等お前らが無視したらゲーム成立しなくなるだろ!
いきなりLv 80になって何が楽しい?フィールド出ても傷1つ負うこともなく強敵と闘う高揚感も味わう事もなく一体こんなゲームの何が楽しいの?
RPGはレベル上げしながらいろんなコンテンツもやりつつ強くなるのにそれをめんどくさいとか言う奴はこのジャンルのゲームするのが馬鹿なんだよ!それを運営がやってどうするんだよ!
サービス開始からレベル上げしてきてもつまらないゲームだなと思うのに開発運営スタッフが考えるとこそこ?
地道にゲームやっても作れる装備同じデザインの色違いのループとか色鉛筆でももっとカラーあるぞっていう色の種類とかゲームシステム以前のクソゲーなのでこのキャンペーンにもはや驚く事もないけれど、
RPGなんだぞこのゲーム。
そもそもの概念から無視するなら辞めちまえ!
プレイ期間:1年以上2018/03/01
イベント大好きっ子さん
イベントに運営が原因で参加出来ないゲームが楽しいゲームであるはずがない。
イベントとはプレイヤー全員が参加できるのが当たり前、参加するしないの選択はプレイヤーがするもの。が常識のはずだがというかこう考えないゲーム会社ってゲーム業界から消えていいんじゃないかなくらいの恥だと私は思う。
イベントに参加したくても時間限定にされたらその時間仕事だと参加そのものが無理、その腹立たしさはいかほどのものか考えないとはこの運営はいったい!?
普通にゲームはイベントあってこそ継続して遊べる重要なものでイベントを楽しみに遊んでいる人をないがしろにするなんてどれほど馬鹿なのか。
イベントが面白いかどうかは今は置いておくとします。ゲーム自体も楽しいかどうかも置いておくとしてイベントというコンテンツのあり方についての抗議ですあしからず。
運営よゲームしている人全員がニートだと思うなよ!
限定した時間に全員が参加できるわけないだろ!仕事して帰宅後ゲームしている人が全員同じ時間帯なわけないだろ!
ご意見ご要望なんのためにあるんだ?こういう風にしたらどうですかとか運営には考えつかないアドバイスなり常識を親切に教えてくれてるんだよそれ!馬鹿な企画たてる前にちゃんと読みなさいよ!
このゲームのあらゆる時間帯に関しては私も腹立たしくてならないので下の人に便乗しました。
プレイ期間:1年以上2018/11/16
kokoaさん
日本で初のオープンワールドオンラインゲームと期待しやってみたけど…MOだったのか…MMOと期待していたのですが残念です。
人と会えるのはロビーだけで、フィールドに出たら1人、村にいるのはプレイヤーが作ったポーンとNPCのみ…パーティー組めば人数はふえますが、個人的にはフィールドでも人と会ったり会話したりしたかったかなぁ。
まあ、ここが日本の今の限界なのだろうと思えば、仕方ないのかなぁと少し納得できます。
納得したうえでやってみるとけっこう面白いです、プレイヤーやポーンは声優さんが前作より豊富でボイスを選ぶのにちょっと迷います、個人的にこの声好き!ってのが多いので。
ただ許せないのが臨時メンテナンス入れすぎなところ!
たった3日なのでおさわり程度と考えて開始したのでしょうが、それでもそれなりにプレーしたい!でも、臨時メンテナンス入れすぎでまともにプレーできません…
β2まで来たのだからもう開発は結構進んでると思うんですが、本当に大丈夫なのか少し不安です。
3ポイント評価でしか投稿できないみたいなので3にしましたが、私の評価は今の段階で2です。
プレイ期間:1週間未満2015/08/08
dsさん
前線で戦いたい人は課金、ゆっくりとやりたい人は無課金で良いと思います。
運営は前線組を増やしたい(課金者を集めたい)ので、イベントなどは今まで通りだと
「ほぼ無関係」になりますけどね・・・
私は無課金でやってるので、GMもやった事無いですね・・・
足を引っ張る可能性が大なので・・・・
クランにも所属していませんよ。
ソロでポーン連れてやってます。
Lv40武器+3を製作して、ベルトでUPしようと頑張っているところです
侵食?知らんがな、勝手にされてろ 状態ですw
課金ガチャで色々と揉めているけど、もうしばらく様子みた方が得策かと思いますよ?
「2シーズンに備えろ!」で、いにしえ系の武器とかを3000円で売ってたけど、
「2シーズンの新たな武器登場!」とかやってるし・・・・
3000円で買った人とかどう思っているんだろうなぁとね・・・・
1シーズンでも、2回ぐらい?出てたような覚えがあるから、どうせまた出すんだろうなと
思ってシルチケを貯めてますよ、自分はね。
なんせ、2シーズンは最初の方はクラフトのLv上げの関係上やったけど、しばらくは
1シーズンの装備で出来る事、ジョブのLv上げやツリーの育成などがあるので、
慌てる必要性も、最前線に立つ必要性もないんですよね。
よって、課金する必要性無しという事で・・・
ただ、課金者が優遇されるのは当たり前の話だけど、優遇し過ぎて「格差」が
生まれてしまうと「ちょっとだけ課金してみよう」という中間層がいなくなるという事と、
無課金者のモチベーションが下がり、止めてしまう。
そうなれば、過疎化するのでは?と思いますけどね・・・・
プレイ期間:半年2016/07/03
チーズさん
なんでオフ ドグマのシステムを継承しないのか ←不便利商法につきると思う
オフドグマやったひとはわかると思うけど ソサの大魔法の爽快感どこいったの?
オンライン化で それやると手応え無くなるので調整なんだろうけど
オフドグマの爽快感を期待してたひと達はいるはず もう引退したかも知れない
オフとくらべると弱体しすぎな気がして 不便利商法に行ってる気がする
もうちょっとやりかたなかったかと 月パスが悪いのでは無い、課金してる
その他が不便利すぎる気がする。
プレイ期間:1年以上2016/09/09
まさなかさん
せっかくいい素材を使ってるのに活かしきれていないです。
戦闘がつまらん。
スフィンクス戦は特にポーンがあっさりやられる。
アクションも前回のほうが使っていて楽しかった。
敵が強すぎて楽しくない。
サーバーがよくエラーとなることがある。
豪華な声優使っているのにメインイベントは声なしって駄目でしょ。
資金集めに疲れる。
敵が落とさないので、クエストをひたすら繰り返して資金集めに労力を使わざるを得ない。
まともに大型モンスター戦えるのはサイクロプスとエントぐらいかも。
何せ遊んでいても爽快感がない。
どうせならオフラインのほうがよかったと思う。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/15
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!