最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
日本鯖出る前ちょっとやってました
あああさん
日本鯖出る前はちょっとやってましたが
すぐやめたましたけど日本鯖出たと聞いたのでまた始めました
民度は中国人が多いのと指示厨がうざかったです
「ここは俺が守る」「あそこいけ」とか命令されてうざかったです
人口の方は総プレイヤー人口約7000万人超えって書いてますが日本だとせいぜい3万人くらいじゃないかと予想
ゲーム性はRTSで基本5vs5でPVPとPVE(Coop vs AI)があります
ゲームの内容は敵の本拠地を破壊するためレベルを貯めないと死んじゃうので雑魚をちょこちょこ倒して敵の本拠地を破壊できるレベルまで行ったら敵の本拠地に向かうようなゲームです
Dota2好きな方にははまるのでおすすめします
後↓の方はなぜ中国人が悪口言うてるのがわかるのか疑問です
プレイ期間:1週間未満2016/03/09
他のレビューもチェックしよう!
200年の経験と実績さん
暴言が多いということですが、艦これやソシャゲ等より意思疎通はできた(過去形、現在は運営による過度な民族浄化作戦により日本人はほぼいない)ので、ユーザーの民度としてはそこまで酷いとは思いません(現実で付き合いたいとは思いませんが)。もちろん、酷いユーザーもいるにはいましたがね。
問題はafkトロールやduoというゲーム破壊行為の容易さ、それに対する運営の怠慢や責任転嫁、またゲームシステム的に何千試合で勝率を出す設計であるにも関わらずアカウント作成が容易なためスマーフアカウント検知装置として設定したMMR(内部数値)変動によってシステム自体が歪になり修正不可能 こうしたシステムから選民思想が生まれやすく煽りや間違った主張が多い、ということが個人的に問題と感じました。
この点、同運営のヴァロラントでは自分のプレイ内容がmmrに反映されるということで、上位のシステムになっています。
時間をどぶに捨ててLOL村で認められたいと思うなら今から始めてもいいでしょう。1万試合やるころには君も立派なLOL戦士だ
プレイ期間:1年以上2020/10/16
微妙さん
他のレビューにある通り、プレイヤーの民度が低い、外国人・BOTが多い、時間かかり過ぎ。
あとゲーム性は、覚えることが多いというだけで、正直頭はあまり使わない。どれだけバカでも、やり込む時間さえあれば上位のランクに到達できます。
ちなみに知り合いにやり込んでるプライヤーが居ますが、親と同居して生活してるニートです。
このゲームの生放送実況とか見てると、ニートやフリーターってプレイヤーかなり多いです。
世界的的にはプレイヤー数が多いみたいけど、プレイ料金無料や賞金付き大会などに惹かれて、そういった層の人間が群がってるだけでしょう。
これからプレイし始めようと思ってる人は、あまり期待しすぎない方がいいです。
プレイ期間:1年以上2016/10/18
他のmobaの方がさん
暴言も多いっての以上に
日本サーバーで今から始める初心者が少なくてマッチングも遅く
初心者狩りと結構な確率でほぼ毎試合どちらかに混ざってしまい
練習の機会が取りにくく
上達がしにくい状態になってしまっている
一応ai戦はできるけどもaiが対人より弱すぎてほぼ練習にならない
レベル30になればマシになるらしいが
レベル30まで上げるために試合を200くらいはしないといけないらしいので
その間の待ち時間も長いしかかる時間が長すぎるので
今からmobaやりたいなら下の人言ってる他のmobaを勧めます。
dota2とかHotSとかbattleriteとか
他のmobaだと海外で人気らしく初心者はまだ多いし外人が多いけど
外人に混ざってやれば暴言もあまり気にならないし
プレイ期間:3ヶ月2018/03/09
lollollolさん
暴言煽りが多くてさすがにちょっと疲れました
ほかの5chとかでも延々煽りあい続けてるだけだしなんかもう・・・
ゲーマー日日新聞ってところのlolのレビューがその通りかなと思ったので
リンクを張っておきます
私が『LoL』を辞めた理由 民度とゲーム性の話
http://arcadia11.hatenablog.com/entry/2016/07/01/219999
youtubeで700万再生された、「ある『LoL』を辞めた理由」
http://arcadia11.hatenablog.com/entry/2017/04/28/220000
あとはゲームプレイするぶんには問題ないのですが
esports関連の会社がなんか怪しいところが多いです
PGM事件の争点と今後について
http://arcadia11.hatenablog.com/entry/2018/02/09/090000
プレイ期間:半年2018/02/18
もう散々言われているが民度が低すぎる、ここまで酷いのはそうそうない
しかも試合時間が基本的に長いので、暴言吐きや頭がおかしい人と当たった際の苦痛といったらそれはもうね・・・
ただしもしメンタルを鍛えたいならむしろ最適です、ここで揉まれて他のゲームに行けば他のゲームでの暴言が優しいと感じることすらあり得ます
さらに課金は必要性がほぼなく、ゲーム自体も面白さはあるので本気でやるならおすすめできる作品、バランスは良くはないが悪くもないといった感じ
しかし人口が思うように伸びておらず、正直日本サーバーの未来があるかは微妙、英語が得意なら他の外国サーバーをおすすめします
プレイ期間:3ヶ月2017/03/27
うずらさん
無料でできる対人ゲームの中では抜群に面白い方ですが、残念ながらメンタルの弱い方にはお勧めできません。特にこの世の理不尽が許せない方は、触らない方が賢明です。
暴言を吐かれたり、煽られたりすることに慣れたいというのであれば止めはしませんが、そうでないのなら他をあたった方が良いと思います。
ミスしたら責められる、或いは責めるのが当たり前で、たとえそれが暴言であっても仕方がない。そう思える人にはたぶん向いています。このゲームの肥やしになってあげてください。
日本人の言う「このゲームには向き不向きがある」ってのは、たぶん上のような性癖を持っているか否かを論じているんでしょうから。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/27
LOLはクソゲーさん
こんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょうこんなゴミみたいなゲームはやめておきましょう
プレイ期間:1週間未満2019/02/25
Cyshvalnaさん
ゲームプレイにかかわる課金要素がキャラのアンロックだけなので
pay to winのゲームではない
ただし完全無課金でやるとなると使えるチャンピオンを増やすのに
膨大な時間が必要になるので個人的には一度1万くらい課金した方が良いと思う
ゲームのルール上、知識や練習量を除けばtime to winのゲームではない
要求PCスペックが低い
プレイヤー人口が非常に多くマッチングが早い
チャンピオンの数は100体以上と多いがレーンやBAN、カウンターピック
同キャラピック不可の概念があり、好きなチャンピオンをピックしにくい
チャンピオンの数は多いがやはり強いキャラ、弱いキャラがいる
ただし、チャンピオンの下方、上方修正が頻繁なので固定チャンピオンが
ずっと強いということはない
逆に言えば頻繁にキャラの強さが変わるためそれまでの研究や練習が無駄になりやすい
その点では競技制が低い
頻繁に再研究や練習が必要という意味では研究好きにはいいのかも
プレイ動画やビルド紹介は多くあるが上記の理由から少し昔の
データでもあまり参考にならないことが多く、実質役立つデータは少なめ
民度や暴言は運営が嘆くほど酷い
暴言や試合前、試合中の切断など 切断者が出ても5vs4の状態でゲームが続く仕様
試合時間は大体平均30~40分とながい
ただし試合の大局は10分~15分で大体決まるがサレンダーが20分から
またサレンダーは非常に通りにくく(5人中4人の賛成が必要)
試合状況でサレンダーが通りやすくなるなどの処置がない
敵に倒されると敵が成長するゲームであり、上記の理由もあって
試合の大局が決まってもダラダラと敵に蹂躙される時間がながい
以上のことから、時間がたくさんあって基本無料の対人戦ゲームを探している人には
良いと思う
プレイ期間:1年以上2015/03/30
Pigさん
LoL以外にも他の3つのAoSのゲームをやっているが、その3つのAoSゲームも民度は決して良くないが、LoLはその中でも屈指で民度が最悪と言っていい。
差別発言や暴言、プレイヤーへの嫌がらせ行為の処罰が非常に甘すぎる。他のAoSゲームと比べると誰が見ても意図的なトロール行為じゃない限り処罰されることが稀で、アカウントも簡単に作り直せるのでこういった差別発言や暴言が蔓延している。
またゲームバランスも正直良いとはいえず、150体以上いるチャンプで使われているのはせいぜい多くて30体くらい。バランスパッチは約2週間ごとに更新しているが、頻繁に調整しているだけでありバランス調整がうまいとは到底言えない。
良いところは他のAoSゲームと比べるとアクション性の高さとAoSゲームのジャンルとしては敷居は低い。
プレイ期間:1年以上2021/09/22
真実を話そうさん
まず、過疎るゲームの前提として
・運営がクソだから・ゲーム自体がクソだから
・両方ともクソだから(最低)
の3前提があります。
・・・LOLは・・・
・・・・運営がクソ・・・・
自分以外の味方を試合放棄させる嫌がらせ
暴言・罵りの嫌がらせ(明らかに運営の雇われがやってる)
・・・ゲーム自体がクソ・・
格ゲーと共通して言えるのは
間口が狭い選民思想ゲームだと言う事
ゲームテクニック=インプット能力
であり、結局これが上手くできるか、できないかが大前提であり
キャラの相性・育成・集団行動などはその後の問題である。
つまり、このゲームはシステムがスタート時点でダメだと言う事。
プロゲーマーのインプット能力を見て『スゲー』
自身のインプット能力で『俺つえ―』と喜べる人はそれで良いが。
「だから何?、自分がやってこそのゲームでしょ」と思う人には
スルーされる選民思想ゲームだと言えます。
『運営のクソ度合い』としては、ガンオンに近い感じで
World of Warships(WG・戦車込み)よりはマシなのは確かです。
自分が知る限り、操作が簡単で比較的だれでもできるゲームなのに
運営がクソすぎるのはWGが1番です。
プレイ期間:1週間未満2019/09/24
リーグオブレジェンズ (LoL)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!