最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
始めるのは簡単だがご利用は計画的に
クソゲさん
ゲーム自体はよく出来ているし完全無料でここまで遊べるゲームは他にはないと言っていい。日本ではかなり微妙な立ち位置だが世界ではまだまだ人気のゲーム。
ただそれ故にまさに動物園という感じの酷い有様です。無課金で簡単に長く遊ぶことはできるけれど見知らぬ他人とのチームゲームはかなりのストレスです。何より1試合1試合のゲーム時間の長さ終わりのなさは非常に危険です。
自分の時間、今ある生活をよくよく考えて始めて下さい。個人的には今から始めるのは100パーセントお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2018/05/24
他のレビューもチェックしよう!
微妙さん
他のレビューにある通り、プレイヤーの民度が低い、外国人・BOTが多い、時間かかり過ぎ。
あとゲーム性は、覚えることが多いというだけで、正直頭はあまり使わない。どれだけバカでも、やり込む時間さえあれば上位のランクに到達できます。
ちなみに知り合いにやり込んでるプライヤーが居ますが、親と同居して生活してるニートです。
このゲームの生放送実況とか見てると、ニートやフリーターってプレイヤーかなり多いです。
世界的的にはプレイヤー数が多いみたいけど、プレイ料金無料や賞金付き大会などに惹かれて、そういった層の人間が群がってるだけでしょう。
これからプレイし始めようと思ってる人は、あまり期待しすぎない方がいいです。
プレイ期間:1年以上2016/10/18
dotaきちさん
lolの暴言とかにうんざりしたらなんか他のことやるか
他のmoba(dota2 やHotSなど)でもやればいいと思うで
どちらも日本人が少ないんで文句言われても外国語なんで
日本語で言われるよりか直接的な精神ダメージがないという利点がある
特にHotSはlolをさらにとっつきやすくし覚えることが少ないシステムになっているためおすすめ
試合前に検索してビルドや立ち回りの知識を予習しなくても、lol と比べてなんとかなりやすいわ
(ラストヒットを取る必要がない点や、
装備がないのでアイテムビルドの知識がいらない
その代わりレベルアップ時にタウントというスキルを選択して強化していくシステム
1試合の時間が15〜20分でmobaの中で短い点など)
ただmoba系はどれも暴言煽り合い多いんで前の人が言うようにRTSでも良いかもしれん
RTSリアルタイムストラテジーだとなぜか暴言率が下がる感じがあるわ
RTSの中ではスタークラフト2が最近無料化したんでおすすめ
どちらも英語だけど日本語wiki読みつつやれば、英語がわからなくても余裕でプレイ可能やで
hotsのwiki
http://wikiwiki.jp/hots-j/
スタークラフト2 wiki
http://www.sc2jpwiki.com/wiki/インストール・導入ガイド
プレイ期間:3ヶ月2018/02/21
はげさん
普通にプレイするためだけにも無駄に覚える事多すぎ
覚えたとしてもパッチ毎にいろいろ変わるのでまた覚えなおしとめんどくさい
それを乗り越えたとしても暴言だらけの最悪な環境でやる気をなくすこと間違いなし
少なくともこのゲームで楽しくストレス発散ってことは無理です
運営もやる気ないみたいですし今後も改善されることはないでしょう
興味あったとしても絶対にやらないほうがいいです
プレイ期間:1年以上2016/08/10
トスコさん
確かに面白いゲームですが、暴言&暴言と荒らし行為(トロール)が3試合に2回くらいいて疲れてきました。
やりはじめた当初はMOBA系といって斬新なシステムがおもしろく、暴言も気にならなかったのですが、最近はもう・・・疲れました。
ストレスをためてまでゲームしたくないです。
上記の理由で日本サーバーには新規は定着せず、衰退の一途を辿っています。
さすがに元が資本のある会社ですので、早々にサービス終了とはならないとは思いませんが、もって2年でしょう・・・
それにこんな暴言が当たり前みたいなゲームが、日本で流行って欲しくないですし
流行ってはダメだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/04/12
kyさん
運営さんにかなり厳しい基準があるように思えます。
かなり理不尽な制限をかけられることも多いです。
他のゲームと違って一人がフィードすると敵が育つのでマッチが破壊されることが大半です。
試合時間は一時間近くあるので時間に余裕がないとできません。
ミュートにすれば良いと言われますが、ストレスになるのは暴言やピンではなくトロールプレイです。
ゲーム自体は面白いものなので配信などではみますが、私自身はこのゲームをプレイしてません。ストレスの方が楽しいより大きくなってしまったので
プレイ期間:1週間未満2024/08/13
あるぱかさん
elo boost など雑魚をあげる高レートとか4vs5とか見方に雑魚いると終わり
多くの意見で運げーといわれている
最近では過疎げーになってきている
ダイヤまでいったが運げーだと思う
プレイ期間:1年以上2014/08/15
ちょっとこれは・・・さん
海外では大人気のゲームと誘われて始めましたが、確かにおもしろいんです・・・が
暴言とコミュニケーションツールを用いた煽りが多すぎる。
ユーザー間で暴言や煽りが常態化していて、新規や第三者からみたら異常なコミュニティーが形成されています。
敷居が高いゲームかつ暴言や煽りもほぼ毎試合飛び交っていては、新規が定着できずに先細りでしょう。
このゲームのユーザーと運営はこれでいいのか?と心配になるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2018/02/21
はまこさん
初心者はお断りみたいな空気あるwwww。
初心者狩りがひどいwww。
でもいい点もあります。
まず他のAOSよりも一番人も多くキャラも多いです。
それに一番システムもいいと思います。
始めるならこれかなって思います。
プレイ期間:1年以上2013/05/17
LOLさん
どこまで行こうが味方ゲーの運ゲーです。そのつもりでプレイしましょう。ソロランクはDuoを組んでプレイすればやや改善されます。そもそも戦略ゲーをプレイしたいのであれば5人で組んでVCを繋いでプレイするのが筋ですが殆どのプレイヤーは味方を罵りながらソロでプレイしています。戦略ゲーとしてよりも味方ガチャを楽しんでいる人が多いという事です。戦略ゲーではなく味方ガチャゲーです。
またトロールやAFK、過疎による格差マッチ。他の方の評価点を見ても分かる通りストレスを溜めるだけの糞ゲーだと言えます。糞ゲーですがそれでも人気に釣られてプレイしたいと思った方は課金はやめましょう。基本無料ですし課金する価値はありません。課金しても良いと思う時期が来るかもしれませんがお金の無駄なのでやめましょう。
世界で一番人気(韓国や中国で特に人気です)のゲームとの事ですが、それに釣られてプレイしてみたいと思った方、日本では不人気で過疎です。このゲームを上手くなろうが日本では価値がありません。稀にプロプレイヤーを目指す方もいますがそういう人は人口が多くレベルの高い別サーバーに行きます。プレイヤー人口も宣伝により一時期増えましたが新規が糞ゲーだと判断したのかあまり定着しておりません。日本サーバーは外国人の流入もあり、正確な数は分かりませんが体感的にプレイヤーの半分程度は外国人でしょう。外国人がそれだけ居ても過疎サーバー、世界で人気だろうが日本では不人気と言う事です。
他の方の評価にもある通りマナーの悪いプレイヤーも多いです。朱に交われば赤くなると言いますし元々は普通の人だったのかもしれませんが煽りやトロールなどにより性格が歪んだのでしょう。こういった人が多い所には近づかない方が賢明です。
プレイ期間:1年以上2019/06/09
真実を話そうさん
まず、過疎るゲームの前提として
・運営がクソだから・ゲーム自体がクソだから
・両方ともクソだから(最低)
の3前提があります。
・・・LOLは・・・
・・・・運営がクソ・・・・
自分以外の味方を試合放棄させる嫌がらせ
暴言・罵りの嫌がらせ(明らかに運営の雇われがやってる)
・・・ゲーム自体がクソ・・
格ゲーと共通して言えるのは
間口が狭い選民思想ゲームだと言う事
ゲームテクニック=インプット能力
であり、結局これが上手くできるか、できないかが大前提であり
キャラの相性・育成・集団行動などはその後の問題である。
つまり、このゲームはシステムがスタート時点でダメだと言う事。
プロゲーマーのインプット能力を見て『スゲー』
自身のインプット能力で『俺つえ―』と喜べる人はそれで良いが。
「だから何?、自分がやってこそのゲームでしょ」と思う人には
スルーされる選民思想ゲームだと言えます。
『運営のクソ度合い』としては、ガンオンに近い感じで
World of Warships(WG・戦車込み)よりはマシなのは確かです。
自分が知る限り、操作が簡単で比較的だれでもできるゲームなのに
運営がクソすぎるのはWGが1番です。
プレイ期間:1週間未満2019/09/24
リーグオブレジェンズ (LoL)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!