最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まずは理解を、そして割り切り自分のペースを
ゆさん
艦これをやり始めて二年ほどなりますが、特に問題もなくプレイさせていただいています。こちらのサイトのレビューを拝見しますと、ご自身が理解出来ていないことをゲームのせいにして低評価にしている方が多いように感じます。確かにこのゲームは理解しなければいけないことはそれなりにあると思いますが、それを理解することで楽しめます。それとご自身がプレイできる時間内に出来ないことをゲームのせいにしたりせず。デイリーやウィークリーの任務、もっと大きなもので言うとイベントなど、、、クリア出来ないものは出来ないで割り切り自分なりの目標を立てていき、それをクリアして行きましょう。このゲームはマイペースにプレイしていった方が楽しめます。最後に、このゲームが自分に合わないだけで低評価にする方は同情してほしいのでしょうか?評価でも何でないですよ。
プレイ期間:1年以上2016/03/15
他のレビューもチェックしよう!
田中謙介n悪魔の鉄槌さん
他に書いてる人もいましたけどほんとに艦これ楽しんでる人ほど田中とかいう会ったこともない汚っさんはどうでも良くないwここに投稿する人達はこんなに田中に過敏なのは骨肉の恨みがあるからです…
あとまあ、一部のキチガイ高評価の低評価の人達やイベ完走できない人達への雑魚呼ばわりは確かに非道いですね、だからといって低評価の人達が高評価の人達を馬鹿にしたような投稿がないかと言われればそういうわけでもないのでお互い頭が逝かれた基地外同志仲良くすればいいんですw
今回の夏イベの話になりますが、甲クリアは確かに難しいです。三年ほどやってきてのんびりプレイだったせいか甲勲章は2個しか持ってません。
そもそも甲は大破撤退の数が多すぎて今回みたいな大規模イベでは普通に時間足りないと思いE5まで甲で主力をつぎ込みE6、7は丙でクリアという感じでした。
E5は報酬がいい物だった上に道中の空襲マスに基地航空隊投げれば割と安定してS取れてたので意外と楽にクリアできました。
確かに時間はかかるイベではありましたけど、大抵艦これの18禁の薄い本見ながらオナニーとか他のゲームやりながらなのでそこまで時間の無駄という程になることはなかったかと、それなりに楽しんでプレイもしてましたし。
まあ、ながらプレイでうっかり大破進撃の可能性はありますけどそこら辺は管理できるくらいには慣れたのでw
丙でクリアしてたお陰かE6での炉り潜水艦掘りも輸送護衛連合艦隊でも安定して回れましたしそれなりにハマったもののちゃんとドロップしてくれました。
個人的にはあまりムキにならず自分がやれる範囲で地道にやっていけばいいんじゃないかと思いますが、最近始めた人は相当頑張らないと丙完走すら出来ない状況なのはなんとかした方がいいのかな…?数ヶ月で丙完走出来たっていうのはけっこう聞くし(大嘘)その内クリアなんか不可能に気付きこの糞ゲ-の本質を理解してしまう人も多いようですしね…
三年、四年やってきて引退してる人とかいますけどそれも運営の方針がどうのこうのとか飽きたからとか色々あるでしょう、でもそれだけ長い間やってて最後には手の平返してこんなクソゲーを目の色変えて死に物狂いでプレイしていた癖にあんまりな気がしますけどね。
プレイ期間:1年以上2017/09/18
てーとくさん
アニメ放送と同時に始めました。今回のイベント、運よく丙ですがクリアできました。若干燃え尽きた感があるので、秋イベまでは適当にやる予定です。
今回のイベのナニがクソなのかは、他の方の書いてあることと同じなので省略します。
今回が割とクソイベで引退されてる方がいますが、それは判断が早すぎるのではないでしょうか。艦これが始まりもう二年、弾着や対空カットインの実装もありましたが国産巡洋艦の枯渇などによりマンネリが始まっています。いわゆる零時迷子も、運営のマンネリ打破のための一策だったのでしょう。評価は見てのとおりですが。
今までの運営は割とユーザーの声に耳を傾けていたので、秋では問題点を改善してくれると信じています。改善されなかったら、まあ、そうねぇ...距離おきますか。
新しく始めようとしている方へ
「○○というキャラかわいい!欲しい!」という理由で始めようとする方は、事前にそのキャラについて調べたほうがいいです。登場キャラの9割以上は、マップでドロップすることができます。しかし、ビスマルクや武蔵は、ドロップでは手に入らないので入手までに次官を要します。秋月や照月、プリンツオイゲンにいたってはいつ手に入るかわかりません。
アニメでお気に入りのキャラがいて始めようと思った方へ
入手難易度超高「大鳳 大和」
入手難易度高「瑞鶴 翔鶴 長門 飛龍」
入手難易度中「陸奥 加賀 蒼龍」
入手難易度低「その他 赤城は任務で入手可」
こんなもんですかね
入手難易度超高は、大型建造限定です。繰り返せばいつか必ず手に入りますし、運がよければ一発ですがそんな幸運はそうそうありません
入手難易度高は、通常建造でも出ますしドロップも可能、しかし建造では低確率、ドロップでもかなり先のマップとなります 大型建造でも出ます
入手難易度中は、建造での入手難易度は高めなものの、中盤海域のドロップで入手が可能なものです。
所詮ゲーム、ストレスをためるためのものではありません。
ストレスたまったらプチ引退でもいいかもしれません。艦これ以外にもゲームはありますし。
プレイ期間:半年2015/09/06
ぜかつまあさん
下で散々言われてるように秋イベが滅茶苦茶ですね
特攻艦が必要だ 特定の艦娘が持ってくるレア装備がなきゃ基地航空隊がボスに届きませんだ E4は道中すべてが1発大破マスで構成されてるだ ギミック解除条件が滅茶苦茶面倒だ 中規模言いながら実質7MAPに等しいだ
にしてもなぁこんなキチガイじみた面倒くさい&ストレスマッハの糞海域を越えられるのはほんと一握りだと思うんだが
クリアすれば手に入るコマンダンテストとサラトガはまだいいとして朝風と山風という今回の新キャラはまたしても掘り
すでに150周して出ないという人がいるようだがまたかよ
新キャラクターってそれを描いた絵師や声を吹き込んでくれた声優さんもファンの声とか聴きたいんじゃないかなぁ?なのに手に入るのが確定ではなく運
一度イベントを逃すと最低半年~数年再実装がないマジキチ運営
その頃には話題も消えて空気化しちゃってる 事実春イベの親潮とか誰も覚えてないレベルで空気 せっかく新キャラを依頼して出してもらっても話題にならず消えていく
運営は絵師と声優さんにも酷いことをいつもしてるなぁ
艦これで話題になるのって金剛型や赤城加賀とか通常海域や建造で普通に手に入るキャラばかり 新キャラの大半が空気化しちゃってる
これじゃ絵師のモチベもあがるまい
ほんとゲームとしても史上最悪のストレスゲームなんだけどキャラの扱いも酷すぎる
5海域もあって突破報酬は二人だけなんてねぇ・・・
掘りに回されたキャラは空気化するというのがもう恒例行事になっている
サービス終了が近いのかやたら集金イベントに走るが三越コラボ250人だって?
おかしいな このゲームは410万人アクティヴユーザーがいるらしいんだが
うーん兎に角サービス終了は近いと思うね
3カ月に1度しかないイベントがこんな苦行を垂れ流すようじゃ新規も入らず
ずっとついていく思考停止の廃人だけ残ってしまうよ
いやもうすでにそうなっているのだろうな
ライトユーザーはみんな逃げてしまってるだろうから
艦これはアケやフィギュアやコミケでは相変わらず人気はあるが
肝心の公式がこれではね・・・ 改善なんて不可能 3年待っても悪化するばかりなんだから
もうどうしようもないねほんと
今から艦これを始めようなんて酔狂な人、やめたほうがいいです
プレイ期間:1年以上2016/11/23
出鱈目さん
初心者には関係無いなどと言っているが、その初心者も続けていけば「古参」となり
その時に間違い無く「プリンツ」「秋月」の有用性を知ることになるのだが?
その時にも同じ「言い訳」を言うつもりか?それともいつも通りの言葉でも言うのか?
そもそも今までの運営の行動からして今後イベント限定艦を建造可能にする可能性は
非常に低く全く期待できない。
その場しのぎの適当な事を言うなよ。
燃料の問題にしても燃料カツカツになるぐらいの低レベルのユーザーに1-6を周回できる
ほどの戦力を保有していると本気で考えているの?それ以前に1-6に到達できるのか
怪しい。まさか他人事と思って「負け前提」もしくは「轟沈上等」の出撃を勧めている
なんて事はないよな?
レビューの平均を上げたいがために適当な事ばかり言うな。
本当に自分のことだけ。
新規ユーザーを勧誘するのは見下せる人間が欲しいから。
そんな人間ばかりが目立つゲームです。
新規で始めるのは全くオススメできない。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
周りの人がやっていて、話についていけないのもどうかと思い始めた次第です。
やってみると以外にはまりました。ゲームにはまるのは久しぶりです。普通の格ゲー、シュミレーションげーなどが苦手で、かといってRPGのチャットとかイベントも面倒、ボーっとしていのが好きであまり賢くない僕にはぴったりのゲームです。確かに運ゲーでイベントが初心者向けではないにしろ、無課金で半年遊べるのはなかなか良心的だと思います。ゲームに飽きたなら時報付きの時計や作業用BGMプレイヤーとしても使い道があります。
メディアミックスも豊富で飽きがこないし、また史実について調べる「ヒント」にもなります。
前やっていたゲームは初めて1週間でただの課金ゲーと化してやめましたが、これはそうではありません。おすすめとは言いませんが、コンテンツも広くいいゲームだと思います。通常海域を5-1までクリアまでは続けると思います。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/31
通りすがりさん
一言で言うとつまんねぇーです
一時相当やってましたがこんなにつまんないとは
時間の不毛さではFGOと双璧をなします
まぁあっちはまだメインシナリオが面白いのでまだあっちのが上か
UIも古臭く、不便だしそもそもただの運ゲー
これを義務と思ってやらないとやっていけないレベル
結局どんだけレベリングしようと結果は同じなら誰がやるのか
しっかしまだ続いてたんだね、おんなじ擬人化ゲーならいっぱいあるし
大人しくこれ以外のゲームをやった方がいいぞ
結局のところ時間の無駄だしね
まだ続けてる方ご愁傷さまでした
プレイ期間:1週間未満2021/05/30
ゲーマー歴二十数年さん
確かに20年以上前のゲームは難しかった。
私もゲーマー歴20年以上なのでその事はよく知っている。
クリア時の達成感は何事にも変えがたいものがあった。
それは否定しないがそれが受け入れられなくなったから
今のゲームがある現実を受け入れる必要がある。
それが出来ない人間は必要とされない。
その現実を受け入れようとしない頑迷さと
ユーザー離れをゆとりがゲームをするようになったからと
責任転嫁している事が艦これ衰退の大きな原因でしょうね。
自分の信念を貫くのは大切だが大抵は叶わない。
何故なら今日日気に入らないなら変えはいくらでもある。
アズールレーンを潰そうと息巻いている人間が多数いますが
たとえ潰せても艦これにユーザーが戻る可能性は低いと思われます。
大きな不平不満を持って出て行った人間が戻るには
それなり以上のメリットが無いとまず戻りません。
くだらない掛け軸を配るのがやっとの運営には到底
用意できる物は無いでしょう。
プレイ期間:1年以上2018/06/03
aaaさん
まずゲームバランスが最悪。
難易度が3つあるが、最高難易度はほぼ無理ゲー。
でもそれ以外は超簡単で、やりごたえなし。
運営はプレイヤーを楽しませる気が全く無いようです。
それだけでも最悪なのですが・・・
もっと酷いのがガチ勢プレイヤーのうまさ。
ガチ勢の割合がかなり高く、
初心者にとって非常に苦戦するステージでも天国と言い切ります。
2年以上やってる私でも追いつけられません。
今から始める人にとっては苦痛の他ならないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/09/12
そのくせ他人の批評に攻撃的、極端な結論で印象操作
同じ時間の無駄でも辞めた時に
「楽しかった!」か
「やらなきゃよかった」
どっちで終われるかで大きな違いがありますね
とりあえず高評価の二倍以上の多くの低評価の方が怒りと後悔を持って辞められてますね
さらに初期に比べてまったく成長してないのもマイナスですね
最初は楽しめたがそれらのせいで今では最低評価に。どこもおかしくない自然な流れです
私もイベントで戦闘ガチャにとんでもない目にあわされたので星1
プレイ期間:1年以上2017/05/28
脱衣麻雀好き好きさん
連合艦隊戦では全然相手艦が撃沈しないし、
ラストボス削りで、こちらの大破確率が上がる。
もう少し、判らんようにすれば良いのに、
露骨すぎてストレスが溜まる。
もともと、技量を伴わなくても良いゲーム?だから、
そこさえ理解できれば、良い時間潰しにはなる。
プレイ期間:1年以上2017/05/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!