国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

レイド

名無しさん

ゲームと言うよりは作業に近いかな。
敵の攻撃パターンを全部覚えてミスをしないようにする。予習は当然必要。
誰かがミスをすればそこで全滅確定のギミック多数。

最初はミスした人に「ドンマイ!」「頑張ろう!」と声をかけるものの
誰かが連続でミスをすれば

(こいつのせいでクリアできない)

と思い始める。

野良だとPT集めに時間がかかったり、ミスの多い人を除名すれば即座に空気が悪くなり解散の流れに。

そういったことに耐えかねて無言で抜ける人、チャットで暴言を吐く人、こういったところがギスギスオンラインと言われているところだと思います。
実際、はっきりそこまで言う人は少ないですが、誰かのミスで空気が悪くなるのはよくある。

誰かのミスを誰かがカバーしてとか、助け合いで乗り切るような場面はほとんど無い
運営側の人間性を疑う。

こんなことがずっと続く。
さらに苦労して取った装備は次のアップデートでゴミとなる・・・・

このゲームで性格が悪くなった気がするw

あ、BGMやグラフィックは好きです。

プレイ期間:1年以上2016/03/22

他のレビューもチェックしよう!

リバースエンジニアリングの結果出来てるツールが平然とはびこる世界です。
疑問を抱いた人たちもいますがこの通り。

http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/368521

信じられます?これ公式のフォーラムですよ?
DPS計測・外部サイト晒し
スカウター機能
モブハンレーダー
マーカー自動設置と来て
つぎは何ですか?スキル回しの自動化?ギミック移動の自動化?

やる価値ありますかね?
コンシューマー版の購入を検討されてる方は気を付けてください。

プレイ期間:1年以上2019/11/23

お答えしましょう

FF好きな人さん

レガシーから続けて、今も課金してます。

人それぞれだと思いますが、私の場合はFFのタイトルがついていてもいなくても、このFFもどきは遊びたくないです。てか、遊べる要素ないです。

それでもかろうじて課金を継続しているのは、過去FF1~FF11までの作品には楽しい思い出もあり、お世話になったという気持ちがあるからです。

いわば同情課金。

FF14など評価するにも値しません。過去作品のおかげで何とか課金が繋ぎ止められているだけです。

しかしそれも10月末までになると思います。

11月に新パッチが追加になり武器にランダム要素がつくそうです。
今までの実績から、アイテムレベルシンクやボコ殴りするだけのチープな戦闘システムそのままに、ユーザ要望があるのでランダム要素武器だけ追加しました。と人を馬鹿にした内容になるのではないかと推測しています。

予想が裏切られることにかすかな望みを託し、かろうじて10末までは課金を続けているものです。

あくまで1個人の例としてご了承ください。

プレイ期間:1年以上2015/10/04

超過疎

超過疎さん

一部の鯖以外、人が半端ないです
一部の鯖以外、どこいっても人がいません。
人がいるのはイシュガルドのマーケットのところだけ
しかもほぼ全員離席状態という異様な光景

Lv60以降のコンテンツがほぼない状態なので
過疎鯖は既に拡張前と同じ水準まで人が減りました。
ある程度レベル上げが終わった人は引退へと追い込まれています
それに加え3.1は11月になるらしいので過疎鯖は完全に終了です

はっきりいってつまらないです
一日一回inしてエキスパルレ回す→ルーレットなのにネバーしか当たらない
毎日一日一ネバー、そりゃ皆辞めていくわw 開発は何を考えてんだと・・・

前に何かで読んだけど
好きなゲームをやめさせるには、ノルマをかせるといいという記事を見かけたことがあります
その内容は一日○時間以上は絶対に行うというもの、他にやりたいことがあっても絶対にゲームをしなければならないと強要すると、好きなゲームであっても面白くなくなるというものです
まさにこれはFF14に似ている部分があるのでないでしょうか?
FF14は従来のつまらなさに加え、トークン ”ノルマ” というものがあり、ゲームでノルマを押し付けられているので、大量引退を招いています。

要点をまとめると、いつサービス終了してもおかしくない程に人がいないということ

プレイ期間:1年以上2015/09/20

チャットのほとんどが暴言嫌味愚痴ばかり
後はあいさつマクロだけですね
人によっては精神に支障をきたす恐れがありますw
廃人どもがZWやカード目当てに何度も周回しなくてはならないので
無料期間の新規や復帰者が廃人と一緒に組まされて一回全滅しただけで
暴言をいわれる場面を何度も見ました
後犯人捜し 戦犯さがしが全滅すると必ずはじまります
装備が弱いというだけで迷惑行為ハラスメントとしてキックされる人もいました

無料期間だったので戻ってみましたがギスギスは昔よりひどくなっています
まともな感覚をもってるひとはやめていき
自己中心的で他人をNPCと思っているような奴らばかりが残っています

ゲーム内容もつまらない ずーっと同じスキル回しの繰り返し
吉田Pはオンラインゲームを支配してる層がどういった質の人間が多いかの予測が甘かったんじゃないでしょうか

プレイ期間:1年以上2015/03/06

レビューを読み返して

普通のタンクさん

ドラマから始められた初心者の方のレビューを見ると心が痛いです。
せっかく始めたのにIDというコンテンツでなぜ怒られるような自体が起きるのでしょうか?
初心者の方もう忘れたいと思うが思い出して下さい。
その怒った人物の横に王冠の様なマークがついていませんでしたか?
このマーク通称「メンター」といいボランティアで初心者を積極的にガイドする役目を持つ称号の様なものです。
そしてここに闇があります。
このメンターという称号を付けながらコンテンツを何千回とクリアするとご褒美が貰えるのです。
本来時間をかけて初心者と接し教える立場の人間の目的が初心者をガイドするではなくいかに早くコンテンツを終わらせるかの状態になってます。
しかもこの地雷のようなメンターが初心者と優先でマッチングしに行くという馬鹿仕様です。

普通の考えなら素晴らしい事ですよ?
ですが報酬目的のメンターは初心者とあると怒ります。だって一刻も早く報酬を手に入れてドヤりたいんですから。
メンターがなんて言ってるか知ってますか?
「メンターとしては若葉、初心者がいる方が迷惑なんだけど」
は?もう話になりません、破綻しています。
お前らの仕事はなんだ?ボランティアだから何やってもいいのか?
悪いのは誰なの?初心者?メンター?こういう事言って俺?
いいえこの現状を無視している吉田というプロデューサーです。

行き着く元凶の元はここになるんです。

プレイ期間:1ヶ月2017/06/13

95%以上引退済み

600万PC突破さん

完全にダメです
FFではないです
プロデューサー兼ディレクターがクソです
戦闘がクソつまらないです
出すコンテンツ全部死産してます
期待の斜め下しかしない運営&開発

あるのは制限ばかりの世界
月額課金をさせるためだけに逆算して制限ガチガチ
不便なプレイをハムスターするだけ
だから「ゲームではない何か」とか「ライン作業」と言われる

制限の中でツマラナイ作業してるから工場の職場環境がギスギス、しかもその工場が何処かのカルト教団みたいで、物申す事さえ出来ない

こんなんのに金と時間を使う意味が分からないです
時給もらってもやりたくないです

予習もしたくないし、意味不明過ぎるギミックも勘弁

こんなに嫌気さして辞めたゲームは初めてです

プレイ期間:1年以上2016/08/24

みんなが書いている「怒りの声」には私も共感しますね。
「ファイナルファンタジー」だとおもったらとんでもない。
ただの洋ゲー劣化パクリゲーでした。
しかも流石に、もう古いです。
グラフィック、システム、全て古ぼけています。

≪MMOではないと思う≫
まずMMOじゃないと思います。他人はNPC扱いのMOより酷い内容。
なので、集団で戦う場所では、
他人を平気でけなしたり、暴言を浴びせたりそういった光景が随所で見ることが出来ます。

(この光景どっかで見た事あるなと思ったら…
出張で行った中国の観光地ではない場所。
自分さえよければあとはどうでもいい考えが蔓延し、
罵声飛び交い。倫理観も常識も人間性も大きく欠如した無法地帯、
「ああそっくりだな」って印象でしたw)

≪「時間をかけさせる」事だけに注力したゲーム≫
新しいものが実装されても全ては
楽しませる目的は希薄で
「客に時間をかけさせる=課金期間を増やさせる」
事に全力を注いでいる印象があります。
なので、日納にストレスフルで、同じ作業を延々と
繰り返すだけになります。
酷いと「昔やった作業をもう一回割り増し作業」も強いてきます

そしてそうやって苦労して手に入れたアイテムも
2~3か月したらすべてゴミ化し、また見た目は変わったが
実質同じの繰り返し作業を大量に強要してきます。

≪そして誰も居なくなった≫
現状をお話しすると、とっても寂しくなりますが
もうほとんど人が居ません。
そりゃみんなやめますよね。
そして 実態が世間にも知られ始め
新しく始める人もほとんどいないように感じました。

≪結果≫
作ってる人達に悪評は集中していますが
当然のことだと思います。
年老いた何か風貌が気持ち悪いオジサン達が牛耳っているので
中途半端に古臭くネタ切れたクソゲーになっているので
一回これらの幹部たちは全員異動してもらって
新しい人たちでやったら多少良くなるかもな、と言う気はします。
根本的に「古いゲーム」なので面倒でつまらない事は変わらないと思いますが。

プレイ期間:半年2016/10/02

まるで学ばない・繰り返す運営体制

何も分かっていないさん

追加された職業のほとんどがろくに活躍できるような作りになっていません
しかも今回のアプデで詩人が無理矢理キャスター化されてしまい
前までできていた削り方もできなくされてしまい見るも無残な状態です
ただでさえ即死バランスでエンドコンテンツ調整して楽して
職業の自由度縛った上で(調整しやすい環境で)調整しているのにこの出来ってどうなの?

んでもって相変わらず運営のレスポンスが悪い
調整をやっているのか怪しい内容でフォーラムが荒れていても
とにかく返信が遅い
おそらく修正にも戦士の時と同じように多大な時間がかかるでしょう
PとDをひとりでやるっていう開発体制に無理があるんじゃないだろうか?

運営の対応の悪さは参考元のWOWの足元にも及んでいないです
アップデートの度にジョブ調整で確実に誰かが割を食う作りになっています

プレイ期間:1年以上2015/06/27

良いところはネトゲにしてはマシなストーリーと音楽だけです。
それらは動画サイトで視聴すればストレスなく楽しめるでしょう。

数年前、悪質なプレイヤーはたまに遭遇する程度でした。
今では毎日遭遇しています。私がプレイしていない期間になにがあった。

放置、難癖、暴言、死体踏み、妨害行為など色々なことが毎日あります。
正直言ってそのへんの基本無料のゲームのほうが民度が高いです。

プレイ期間:1年以上2020/08/28

今だとT○s、昔やっていたものだとA○○N、T○○A、P○○2などなど・・
割りと幅広くやってきましたが、さすが国産だけあってかなりバグが少なく、
メンテの時間もきっちり終わるし、なによりパッチ速度がめちゃくちゃ早い!
これだけで満足してたりします。
他のMMOだとひどいものになると年単位でID1つ追加だけとかありましたから、
それに慣れちゃってたせいでめちゃくちゃ感動します。


ストーリーは好みが分かれるので割愛。
コンテンツは豊富ですが、最新のものしか興味ない方だとコンテンツ不足になるのかもしれません


パッチ前にはプロデューサーレターライブというライブ映像を配信して、変更される点や実装されるものなどを紹介してくれます。
ここも私的にはすごいことだと思っています。開発側がいろんなことについてどう思っているのかなど聞けますから。


好き嫌いがあるのは当然だし、ゲームをやっていてつまらなくなってくるのも人それぞれだと思いますが、
韓国製MMORPGのいい加減さに辟易している方ならやってみて損はないと思います。

プレイ期間:1年以上2016/09/20

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!