最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
両極端なゲームだと思う
モジュロ演算さん
IDが全て革が異なるだけのテンプレ仕様と、ゲーム自体が刑務作業化しているせいで純粋に面白みがないのだと言える
また、皆が憧れる装備獲得手段が全て超高難易度IDに集約されており、ついてこれないプレイヤーはユニクロ装備で我慢せざるを得ない状況であることが、次第にユーザーの不満を募らせて、ゲームそのものを辞めてしまう原因なのではないかと推察する
良くも悪くもFF14はヒエラルキー型のゲーム、超高難易度に挑戦して最高の装備を手にして優越感に浸りたい強者と最高の装備を獲得することが叶わず悶々としながら遊んでいる弱者が入り混じっていびつな空間を形成している。
対して現在FF11は過剰な締め付けを緩和し、ソロプレイとPTプレイの数が拮抗しているせいかシステム的に共存が概ね上手くいっていると思う。
少なくとも予習どうこうの仕様ではないので、神経をすり減らすようなコンテンツは非常に少ない。
全ジョブレベル99は勿論のこと、複数ジョブのメリットポイントやジョブポイントカンストに加えマスターレベルカンストが可能と遊びが多いのもポイントが高い
レリックやエンピリアンなどの装束取得は基本ソロで取得が可能、最強武器に関しては皆でわいわい集まってできるものなのでそもそもの敷居が非常に低い。
唯一ソロで取得が難しいとされるのがニャメ装束くらいだが、からくりでソロクリアしている話もあるので、やり方次第ではなんとかなる。
ぶっちゃけ今の緩い仕様でFF11をリメイクしてくれりゃあいいのにと思う。
プレイ期間:1年以上2025/09/04
他のレビューもチェックしよう!
社会人FC面さん
レガシ面ですが(;^_^A
新規で入ってくる人は何故すべてのジョブを上げようとするのか?
凄い駆け足で私を抜いていきますが直ぐに辞めます。
紅蓮が始まってメインジョブはLV70ですが他のジョブはまだまだです。
ギャザは好きなので釣りの他はLV70ですがクラは迄LV60のままです。
新規でFCに入ってもうギャザクラは全部LV70に成りました、やる事無いんで辞めます。
そういって引退して行く人が本当の廃神様だと思います。
平日は1~2時間(出来るだけ)土日に頑張る私には新人さんが凄すぎて付いて行けません。ノンビリやります。
プレイ期間:1年以上2017/08/22
FF引退者さん
週制限トークン集めや、毎日のノルマをこなすために
数時間取られます。
新しいレイドも前回と同じアイテム取得方式で
自分のほしい装備を取るためのアイテムの取得には
何度も同じレイドに挑み続けなければ行けません。
散々フォーラムで意見が出されていたにもかかわらず
延命優先でシステム改善なし。
そのレイドも曲は前回と一緒で、1曲追加されたのみ。
レイドの4体のボスも魅力が全然無く、1回挑戦すれば
それでいいやって思えます。
職能力も均一化すると言いながら、特にヒーラーの能力の差が酷いです。
学者は攻撃・ヒール・バリアともに万能。
白はかろうじてヒール能力はありますが
占星術は学者・白以下のヒール能力で、多少ましになったとはいえ
たいした効果を実感できないカード。
プロデューサーはそれありきを嫌うのに、学者ありきのバトルコンテンツ。
プロデューサーはカードが強いと思い込んでいるので
ユーザーがどんなに現状や改善策をフォーラムで伝えても
見当違いの改善しかしませんし、ヒールやバリア能力の改善は
行わないと言い切りました。
そりゃそうですよね。レイドなどのボスバトルのテストは
無敵モードで行っていると公言したわけですし
ヒール能力なんて見えてこないはずです。
無敵ならカードは凄い能力だ!と思うでしょう。
プロデューサーのメインキャラの黒は、使いやすいように
毎回のように強化されていきます。
プロデューサーが気に入らない職は決して強化はされないでしょう。
されても相当な時間がかかると思います。
運営やシステムにも不満は多いですが
ユーザーの質もかなり酷いですね。
コミュニケーションを取る気が無い人が多い。
これはゲームシステムからくるのもありますが
MMOなのに、挨拶不要FCとか挨拶禁止FCとかがザラにあります。
挨拶を強要するなとか、人として幼稚園からやり直した方が良いと思いますね。
当然、IDでも無言、ボス討伐でも散会位置や攻略方法の
事前打ち合わせすらできません。
しかも、無言なのを指摘したり攻略のアドバイスをするだけで
善意で行っている人を除名するのを多々見てきました。
結局は、除名投票の不正利用に運営は何もしないのを分かってるからです。
被害者も訴える手続きが面倒なのでやらないのでしょうけど。
まだまだ言いたい事はありますが、苦痛の多いゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/03/07
チーズさん
彼らテンパードは金払って運営に犯され続け、快感を覚える
日本語すらままならない朝鮮人なのでご注意ください
リアルで出会ったら即縁切りをオススメします
FF14自体、成功したのはスタートダッシュのほんの数ヶ月でした
しかしその数ヶ月の中に1つとしてマシなコンテンツはありませんでした
では何故初期のみ成功したのか
それは「腐ってもFFだからです」
以降定食…というのも定食に失礼なレベルのアップデートを重ね
実装しては死、死、死のコンテンツを量産しています
引退することを「脱北」と呼ぶ理由がそこにあります
3.3がそろそろ実装され
「新しいダンジョン」や「新しいレイド」に注目されるでしょうが
結局はどこかで見たようなギミックのオンパレードでしょう
何一つ期待できません
プレイ期間:1年以上2016/06/02
yrtさん
FF11をアドゥリンでILが導入されてクソになったので引退して14に移ったけどもこっちの方が遥かにクソだった事実。
同じIL制でも全然違うわ。
14には自由度が皆無フィールドすら意味がない始末。
11の方は昔のエンドコンテンツがILのおかげでソロでクリアできたりダンジョンやフィールド探索、NM討伐などソロでも楽しめたりする。
はっきり言って14やった後に11やったら11のが数倍面白い事に気づかされた。
11を今やってみるとグラ以外で言えばMMOとしては最高峰なんだなと思うわ。
現状の14は11の引き立て役の為にサービス継続してるんではないかと思ってしまう。アドゥリンショックでかなりのPCが11を引退したみたいだけど14やったら11の面白さを再確認できるわけで復帰した人も多いと思う。
11に復帰する人を戻す為に敢えてこのクソゲーを存続しているんだと思ったら納得できるクソゲーだなって事が分かったよ。
まあどの道 このゲームに未来はないしどんどん引退者が増える事、クソつまらない事に間違いないがこの最底辺のFF14と言うゲームをやる事で11やDQの評価が上がるという会社の作戦かもしれないね。これからも頑張って引き立て役になってください。
でもな、こんなクソゲー二度と作るんじゃねーぞ!
プレイ期間:半年2015/05/30
真のMMOに方針転換しろさん
次の拡張パック発売を機にシステムすべてを一新すればいいと思います。バトルはネット遅延の影響を受けないコマンド式を復活させ、FF13の様に敵の攻撃を避けたり間合いを取ったり動き回るのはすべてオートにして、見た目は動き回って派手だが実際にはアクション要素を無くします。またギスギス要素のあるIDをボス戦限定にし、基本はフィールドの敵を狩る方式にして予習はもう全く必要無く、フィールドギミックも無いためどんなジョブ構成やプレーヤースキルでも対応可能とし、皆がストレス無く快適に楽しめる真のMMOの土壌を揃えます。属性効果を復活させ、火は水に、水は雷に、雷は土に、土は風に、風は氷に、氷は火に弱いという属性効果を活かしたゲームバランスにして、属性効果を活かせば戦いを優位に進められ、逆だと敵のHPやMPが回復してしまうようにします。そして前衛攻撃と後衛攻撃を組み合わせることでマジックバーストなどより強力な連携攻撃を発動させることも可能です。
エンドコンテンツのボス戦においては、レイズによる復活ペナルティ無し、フェニックスの尾を使いまくってゾンビアタックゴリ押しできる仕様の上での高難易度とし、その代わりヘイトが貯まるので他のメンバーは白魔を全力で守るなど全滅ゲームオーバーしにくい分、メンバー間の犯人捜しやギブアップ投票などのギスギス雰囲気が生まれにくく、うまく立ち回れば蘇生からの大逆転も可能になるという事で戦略的にも今までとは違う感覚でのメンバーとの絆が生まれます。結局、ゲームオーバーでまた初めからやり直しというのが時間が無駄だった感を増幅させてギスギス感を生み出しやすくなりますからね。
一方、PT募集はPT希望を出している人にリーダーが狩りに行きましょうとTellを入れてPT結成してから皆で現地の狩場へチョコボに乗って出かけます。冒険を楽しむため、面倒でも街からいきなりIDへワープという非現実的な事はありません。何が言いたいのかというと、FF11の様なMMORPGを開発しろという事。簡単すぎるとつまらない?まずは一般層を納得させて大多数の人間を満足させるゲームバランスにしておいてから、少数のコア層を満足させるコンテンツを出すべきだと思います。現在のFF14は大多数の一般層が満足できないゲームシステムで一部の熱狂的コア層にウケるだけのゲームになっています。開発陣はすべてをやり直せ!
プレイ期間:1年以上2015/05/06
吉田クソさん
私はこのゲームがつまらなくて辞めましたが、友人2人はまだ続けています。
その2人はゲームはFFかドラクエしか興味を示さないいわゆるキチガイの部類です。
2人共年齢は34歳で社交性が無いので飲み会に誘っても絶対来ないし、いい歳して人生経験が皆無なので多分人としゃべることができないのでしょう。
当然付き合ってる人もいないし、仕事は派遣社員でその日暮らしみたいなことをやってます。
ゲームをしてない時はパチンコにしか行きません。
オンラインのプレイヤーはこういう人生終わってる奴がマウントとって来てイキリ倒してると思って結構です。
こんな雑魚達に構ってる暇があったら別のゲームをしましょう。
みなさんがこのゲームで嫌な思いをした分、自分がこれからの人生でその友人2人に友達が多くて楽しいとか仕事がこんなにできて楽しいとか結婚っていいぞ〜とか嫌味を言い続けて一生苦しめていってみんなの恨みを晴らしていきたいと思います。
プレイ期間:1年以上2020/05/21
カフカさん
最近は、夜中から朝方までゲームやるやっが増えた、土日でも、昼間はまったく、コンテンツファインダーに人来無い。パーティ募集も無い 私の生活も、夜型にしろっていうのか?絶対おかしいから、普通寝てる時間帯だから、それにひるまなにやってんだ、いつ寝るんだ?もうね、自分勝手にさ、あえて夜中に、ゲームする必要無いじゃん、ただでさえ、人後少なくなってきてるのに夕方とかなら解るよ、自分が偉い、自分がルールそういう人が多い。しんどいってきもち、わかるかな?合わせ無いと何にも進ま無いからね?ほんとしんどいよ!迷惑だよな!そういう人ばかりのFF14です!遊ぶのなら、そういう人に合わさ無いといけ無いことを、しってほしい!
プレイ期間:1年以上2015/09/07
ふぁいあんさん
旧版から現在まで続けてて感じたことは以下の通り。
1)町や村に個性がない・・文化を感じさせるものや特徴、固有BGMが主要国のみの為、似たような町ばかりで記憶に残りづらい。
2)クエスト・・・話しかけておしまいのおつかいが圧倒的に多く、楽しかったり感動できるようなクエストがほとんどない。ジョブクエストは良い。
3)インスタンスダンジョン・・・繰り返し同じダンジョンをいくことが多いので飽きてくる。ランダム要素があれば良いだが。
4)装備・・・1ヶ月やそこらでバージョンアップがある度にアイテムレベルの高い装備が容易に手にはいるため、過去に苦労して集めた装備が下位になりやすい。復帰者にはおいつきやすいメリットはある。
バージョンアップごとに2ダンジョン、蛮神、極蛮神やその他という流れの繰り返しの為、繰り返し作業のようになってしまっている。
ピアノテイストが強く、勇ましいようなマーチのようなBGMが少ないのでソケンさんだけでなく新しいエリアを舞台とした場合は他の音楽家の曲ももっと起用してほしい。
プレイ期間:1年以上2017/04/22
なるとさん
なぜこのゲームがこんなに叩かれるのかを分析しました。
オープンβからプレイして二年ほどで引退した者です。
結論から言うと、期待していた分ガッカリ感が強いから。
これがスチームの名もなきゲームならこんなに叩かれないでしょう。
スクエニが作ったとしても、ファイナルファンタジーでなければこんなに叩かれなかったでしょう。
初期は私もとても期待していました。
オープンベータやローンチ後のログインできない騒動も、
ヨシダー!というスラングもそれなりに楽しんでいました。
それは、冒険が始まればとても楽しく刺激的で、感動的なファイナルファンタジーがあると思っていたから。
MMOならではの人間同士のつながり、助け合い、共通の目標を果たしたときの達成感、強敵を倒す爽快感が味わえると思っていたから。
だけどこのゲームは何一つ味わせてくれなかった。
それどころか、やればやるほど自分の好きだったファイナルファンタジーをめちゃくちゃな世界観で汚されていった。
イフリートをファイアで倒す。
ブリザドでMP回復。
ラグナロクは斧。
妖怪ウォッチのようなまったく世界観の違うものと無理やりコラボし、冗談のような格好や乗り物に乗る冒険者がそこかしこに見える。
MMO的要素はギスギスオンラインという言葉がすべて。
こんなの、ファイナルファンタジーじゃない。
自分の中の大好きなファイナルファンタジーを、目の前でレ○プされているんです。
私は引退しましたが、引退したあともレ○プされ続けていると思うとイライラします。
だからP/Dも嫌いです。
こういう気持ちを他の人に味わってほしくないから低評価をつけるんです。
プレイ期間:1年以上2017/12/20
ららさん
昔はそこそこ面白かったんですが、
プロデューサーの役職が変わってから
アップデートの内容がひどいです。
まず、即緊急メンテは当たり前
追加コンテンツはスカスカ、
手抜きだらけでバランス崩壊
期待してたモンハンコラボも
ただの周回コンテンツ
5周年記念イベントはまさかのアスレチック
子供じゃないんですから・・・
昔はこうじゃありませんでした。
どうしてこうなってしまったんでしょう
次のアップデートもこんなものなら
引退も考えてます。
プレイ期間:1年以上2018/08/21
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
