国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

ナンバリングタイトルだが万人向けの難易度じゃない

maruoさん

バトルが難しい。敵が吹っ飛んだりひるんだりしないので爽快感がない。
ギミックに対応するためカメラをいっぱいまで引いてプレイ。自キャラが何してるか分からない、そもそもエフェクトが眩しすぎてどんな攻撃なのか分からない、操作にいっぱいで楽しむ余裕もない。フィールドから落ちて復帰不可のボス戦もある。主に4人プレイと8人プレイ。役割制が強い、ヒーラーだと7割は回復といった感じ。一人死ぬと立て直すが困難で、フォローする楽しさなどはない。ダンジョンとボスではフェニックス尾とか使えないし。レベルや装備レベルが上がっても挑むダンジョンやボスによってレベル制限される。

メインクエストが終わるとひたすら一度行ったダンジョンを周回してトークンを入手して強い装備と交換してもらい、即死ギミックの多いエンドコンテンツに挑む。他にやることはサブジョブやギャザラークラフターのレベル上げ、そしてジョブクエやギャザクラクエをプレイ。あとはお金を貯めて家を買うぐらい。

難易度が高いのでライトや一般層にはおすすめできない。へヴィユーザーや廃人が活きている。そいうった人にゲームの良くない点を挙げると「他ゲーやれ」「辞めろ」などの発言が飛ぶ。2年間の同じようなアップデートと周回ゲーでライトや一般層はだいぶ減ったと肌で感じている。周回で心がマヒしていく、早く終わらせたい一心で操作に集中。操作に手一杯でチャットを打つ暇もなかった一般プレーヤーな自分。

フレンドができにくい。マッチングでは他鯖ユーザーと組まされる、というかどこの鯖ユーザーか表示されない。フレンド申請送っても他鯖だからフレンド登録できなかったり。他鯖ゆーざーはブラックリストにも登録できない。

ストーリーはパーティ組んで進められない。PT組めるのはダンジョンとボス戦。今からやるには辛いゲームだ。ユーザーと繋がりやすいゲームデザインではないから自分を同じ進行具合のユーザーを見つけるのは難しい。新規の多い鯖なんて分からないし。マッチングは人を選べないので変なやつと当たることもある。


プレイ期間:1年以上2015/09/10

他のレビューもチェックしよう!

これは、、

。さん

前に高評価をした者です。

FF11の友達が集まっているサーバーに移転したのですが、正直いって酷すぎました。
私は過密サーバーでプレイをしてたのですが
過疎サーバーの現実を見ました

何をするにも人がいない。
募集掲示板がゴールデンでも平均4~6件。
北ザナフェイトはゴールデンでもソロ。
希に3~4名に。
勿論、他のエリアのフェイトも稼働なし。

何をするにもCF頼り
こんなんじゃまどに遊べないと感じました
オフゲーと変わらない感じだったので、知り合いが少ない人や
人付き合いが苦手な人は無理でしょう。

ゴールデンの掲示板もバハ経験者が8割
これじゃライトプレイヤーは無理。

これから始める方や、復帰をされる方は
事前にサーバーの過密度を調べてからを
おすすめします。

ちなみに私が最初にいたバハムート鯖は
ゴールデンの掲示板は25~45
北ザナフェイトは2~4パーティー+野良多数で
ごちゃごちゃしています。
掲示板の内容も、練習パーティーや
初見募集があります。

過疎鯖や普通の鯖だと
低いレビューも理解できるな、、と感じました。

友達がログインしてない時に何をして遊んでいいのか私でも分からなくなりました(笑)
この格差の改善が求められてるのではないでしょうか。




プレイ期間:1年以上2015/04/03

正直なところ戦闘のスキル回しが致命的に面白くない。
何年もプレイしていると嫌になりますよ。
基本的に低レベル時とやることが変わってないからね。

決まったスキルを秒単位で延々と繰り返しているだけなので、大して効果のない攻撃を秒単位で順番にポチポチするくらいなら全部オートでいいじゃないかと思う。

とにかくチャカチャカした弱攻撃でチマチマ削っている感がハンパないです。

スキルに全然重みを感じないし、あんだけ数あっても大して違いはないし、加えてキャラは小さくて何やってんだか分んないし、そのせいで目が激しく疲労するしさ、戦闘に関しては褒めるところが全くありません。

エフェクトはギミック表示範囲を見落とすから切らざるを得ないのだが、そうすると激しく詰まらない絵面になるので、割とこの仕様は糞すぎる。

それからフェイスの頭の悪さを何とかして欲しいね。
FF11のフェイスのほうがはるかに優秀。

動きがワンパターンだし好き勝手に攻撃しているだけなので、盾でやっていると「先にこっちの敵を叩けよ」といつも思う。

次に、確認すべき情報量が多すぎる。
アイコンと敵の詠唱バーとギミックの床を凝視しているので、視野がすごく狭いです。

他には一回のコンテンツ時間が長すぎる。
周回するだけのゲーム性なのだから10分程度でさっさと終わらせたい。

プレイ期間:1年以上2021/07/14

4ヶ月前からGMに報告されていたバグを放置し続けていましたが騒ぎが大きくなってようやく緊急メンテで使用不可の対応がされました。
アンガーマックスバグに対しては知らなかった、知った時点で対応しました、これから調査します。
少し考えれば4ヶ月の間に不正使用された想定以上の異常なバトルログも検知出来ない馬開発の自己紹介を更に上回る頭の悪い最高責任者への報告があったらあったでチェックのザル具合で無能。
無かったら無かったで開発スタッフからも相手にされない無能な役職だけの責任者とどちらに転んでも無能な人間のPR。を図らずともしています。

過去のインタビューではご本人の発言で全部チェックしていると発言しており、ご自身で出来ていないことを最悪な形で証明しております。
アンガーマックスバグの後には大回転バグの報告があり更に敵をノーダメージで倒せるバグも発覚しても此方に対してはフォーラムから削除されており報告さえも無かったことにしてしまう馬開発の隠蔽工作、他にも複数のバグが発覚していますが余りにも対応が非常識なので最低評価とさせて頂きました。

プレイ期間:1年以上2018/03/02

今更、何を言おうがこのゲームが駄作だということは変わらない
ここのレビューを見ればわかるとおり、超クソゲー
どこのレビューサイトを見ても、ほぼ全員クソゲーとして認識している

今から始める初心者は、罵詈雑言を浴びせられ、精神的にボロボロにされます
それでもいいという方は残念ながら、蛮勇と言わざるおえない
FF14の実態と評価を知らずに始めてしまった方は運が悪かったと諦めてもらうしかない
おもしろいと騙され始めた初心者の方には、いい勉強になったよねと言ってあげたい

今日実際あった一幕
30分待ってやっとIDに入れたと思ったら、タンクがまとめ狩りをして回復が追いつかず全滅、ヒーラーは謝罪するも、無言の圧力に耐え切れなくなり回線落ち、即始まる除名投票、可決されタンクは即退出、別のタンクヒラが来ないので、また30分待たされる

プレイ期間:1年以上2015/03/21

やめてから日が経つのでずれた事言ってたらすみません。

とにかくやることが全然ありません。
それは私が飽きてるからじゃなく。
そーいうゲーム設計なんです。
ストーリー進めてレベルもあがったらやる事はレイドしかないんです。

みんな同じような装備で
同じような強さで
同じ動きで攻略するレイドしかありません。
はっきり言って退屈です。
やることなすこと、強制的に一本道を歩かされてるような窮屈感。
しかも頑張って通って装備を集めてもすぐゴミになります。
すべてのステータスで上位にあたる装備が数ヶ月に1度、延々と更新されていくからです。
なんかもー。
賽の河原みたいで虚しくなります。

それから、
人との出会いはMMOの世界ではすごく大事だと思うんですけど、
とにかくこのゲームでは出会える場がないんです。
自然な流れで関わる場面がほんっとに無い。

そりゃー、snsやら街中で唐突に見知らぬ人に発信すれば友達はできますよ?
素敵なミラプリですねとかCF手伝ってとか。
でもそーいうのじゃなくて、自然な動機みたいなのがないんですよね。
一緒に組んで会話が弾んだからとか、フィールドで助けてもらったとか。
だから結局FCの輪からフレンドを増やしていくしかないんですよねー。

まぁフレンド作っても遊べる事がないんで疎遠になりやすいんですけどね。
一緒にレイドいってもスカイプないと会話なんてする余裕ないし。

プレイ期間:1年以上2016/06/17

このゲームの特徴

①海外ゲーからの「劣化コピー」ばかり
②週制限による強制縛りプレイ
③信者が本当に気持ち悪い


①海外ゲーからの「劣化コピー」ばかり
海外製のMMOをやったことがある人なら分かると思いますが、このFF14は他ゲーからの「劣化コピー」ばかりです。
いろいろ新しいシステムが導入されたとき、ゲームを知らない人ほどスゴイスゴイと騒いでますが、自分の無知をさらけ出すだけなのでやめましょう。このゲームに目新しさは何もありません。全部海外のMMO(しかもかなり古いゲーム)からの劣化コピーです。

②週制限による強制縛りプレイ
装備を上位のものに更新するにも、装備と交換するためのポイントや、装備が落ちるダンジョンのクリア回数に制限があります。
つまり、プレイヤーの成長も、高難易度ダンジョンの攻略時期も、全て運営、開発側にガチガチに管理されていると言うことです。

③信者が本当に気持ち悪い
FFというビッグネームのため、FFでありさえすれば、例えゲームがどんな内容でも死ぬまでプレイし続けるような一部狂信的とも言えるプレイヤーがいます。
そういったプレイヤーは、公式掲示板でまるで自分たちが開発や運営の人間のように、一般プレイヤーの投げかけに対して上から目線で「対応」したり、他のMMOは(やったこともないくせに)つまらない、面白くない、とネガキャンし、「FF14最高」を繰り返しています。他のMMOもやらずになぜFF14が最高だと言えるのでしょうか?
とにかくFF以外眼中にないので、本当に「信者」と言葉がぴったりです。

スクエニからすれば、こういった「信者」達は本当にチョロいもんで、「ゴールドソーサー」という名前だけつけたしょぼいカジノを出せば信者達は大喜び、「暗黒騎士」とか過去のFFの定番クラスを出せばこれまた「FF14最高」と狂喜乱舞しちゃいます。
彼らにとっては、要は内容はどうでもよく、FFでありさえすればなんでもいいんです。

こういう気持ち悪い人たちに関わりたくなければ、ゲームをやらなことをオススメします。
いまやってる人でも違和感を感じていたらすぐにやめましょう。
日本国内でも、他に面白いネトゲは山ほどありますよ。

プレイ期間:半年2015/05/09

飽きやすい

元テンパさん

2.2くらいまでは遊べたけど、バージョンアップで、名前が違うだけのものをただ繰り返すのにあきました
MMOだから、繰り返しになるのは理解していますが、まさか名前が違うトークン集めて装備交換してギミックだらけで何と戦ってるのかすら分からなくなるバトルをただ繰り返しやるゲームだとは、リロンチ時に世界を取ると言ってたP/Dの発言から考えもしませんでした。

レイドも、苦労して装備集めた割りに活用する場がほぼないし、レイドやらなきゃ装備集めても意味ないから苦行のトークン集めも疎かになり、最後はやりたい事が何もないって状態でFC15人くらいで辞めました。

下のコピペは中身で反論できないから、あんなことしか出来ないのも、このゲームのつまらなさや、異常なファンがいるのを物語ってますね

プレイ期間:1年以上2016/07/13

これはMMOではない

わりとライト層さん

MMOの良いところを無駄と勘違いして、そぎ落としてしまった出来損ないです。
レベルファイブの日野氏が以前指摘していましたが、MMOの醍醐味であるプレイヤー一人ひとりの行動で生まれる意外性が全くないため、ドラマチックな展開が全く生まれません。正直に言って、これではオンラインである意味がありません。
吉田Pは根本的にMMOの何が面白いのかを理解できていないと思います。プレイヤーが世界と関わり、生活していく中で他のプレイヤーと出会い、そしてそこに意外性のあるドラマが生まれて面白いと感じる。なぜこのようなシステマチックな「ゲームです!」というものを作ってしまったのでしょうか。「敵がこのタイミングで大技を出すから、全員ここに避難して・・・」とかそんなのどうでもいいんですよ。MMOの面白さはそんなところにない。
このようなものをFFのナンバリングタイトルにしてしまったことを、猛省してもらいたい。ただただ残念です。

プレイ期間:1年以上2015/05/06

FFっていうので始めてみました
しかし実際は「何がFFなの?」って感じで雰囲気が違います
帝国?なにそれ、てかストーリが糞つまんないし、訳分からない
何かオバケみたな乗り物が飛んでるんですけど…FFの雰囲気なのこれ?
キャラがちっさ!!
画面をかなり引いて見ないと戦闘しづらいので、キャラから画面をかなり引く→キャラがめっちゃ小さ!
あと、戦闘ごっちゃごちゃで何してんのか分からない上に、ボタンぽちぽちしてるだけで爽快感も無くてくっそつまらない!

更に言えば民度低すぎ!!
恋愛脳だったり、パーティーの悪口言うしギスギスするし、あと信者?って言うんですかね
14最高!って言う常に気持ち悪い奴が一定数いたりします

ストーリーも戦闘もつまらないんでフレンドの付き合いだけで続けてたけど辞めました
これ宣伝で過大評価されてるだけなのでは?
実際はかなり気持ちの悪いFFではない何かでした

プレイ期間:半年2019/06/25

最近公式サイトで見かけた鷹の爪団との
異色コラボが紹介されています。

人気のあるタイトルならコラボの打診は引く手数多でしょう、
気になったので異色のコラボ先、鷹の爪団は何かしらコラボと
して動いているのか探してみたところこのタイトルからは
概算で1100万円の業務を請け負った紹介があるだけでした。

人気タイトルだから沢山のコラボがあったりするのかと思い、
過去のコラボを調べてみたところ、ドラクエⅩ(自社製品同士)
PSO2(お相手側にはオーディン実装するも此方は何も無し)
妖怪ウォッチ(対象年齢がずれてませんかね、
オツムの足りていないテンパにはおまるマウントみたいな
低年齢がターゲットな作品が好評なんでしょうか。)
餓狼?深夜放送の特撮モノで自宅のパチンコの実機を
誇らしげにこのタイトルの最高責任者の人は
紹介しています。

コラボって相互のメリットの為に行うと思いますが
鷹の爪団には1100万円のお仕事、
このタイトルではフラッシュムービーが4本使えるメリット、
コラボではなく業務依頼としか見えない辺りが
「異色の」コラボとなるのかも知れませんね。

プレイヤーの立場からすればそんなことより
ゲーム内のイベントやコンテンツでも作れよと
感じるかもしれません。
個人的には違法ツールの取締強化をしないことには
PR。してみても無駄な気がします。

因みに最近の新しい実装された対人コンテンツでは、
配置されたMAPで有利不利が発生する
バランス調整が出来ない無能な開発PR。には
図らずも毎回マイナスの意味で
期待は裏切らない模様です。

プレイ期間:1年以上2017/12/09

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!