最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営サン乙
めいはーさん
☆4とか5とか・・w
春休みの大型休暇のかきいれ時たからか
印象操作に必死ですね
PS4でも出るみたいですし?悲壮な必死さがありありと伝わってきますねw
XBOXで出した時に懲りて無いんですかねw
まぁ、最近じゃ24時間体制でサイトを監視してくれる代行業者も有るみたいですし
書いてる内容もエアプ感丸出しですなぁw
一人で無双出来るゲームじゃない
とか言いつつ負けるのはお前の考えが足りないやら
立ち回りが悪いせいやら・・
矛盾爆発で草生えますわw
一人の影響力が関係無いんでしょw?
さて、肝心の中身ですが
戦車の様なモノで戦車戦の様な事が出来る
対人対戦ゲームみたいな何かです。
えぇ、ゲームではありません。
・・要はゴミですなw
マッチングはチーム別けされた時点で勝ち負けが決まってるヤラセマッチング。
XVMってMODで敵味方の累積やら勝率やらの戦績が見れちゃうのでいかに作為的なマッチングをしてるか一目瞭然。
あと、こうしたゲームに意外性とかランダム性とかいらねーから。
このゲームみたいな何かは
パチンコ依存性の気がある人
戦車が動かせれば勝ち負けなんて関係無いって人
にならオススメですね。
真っ当な頭の持ち主ならさっさと辞めてます。
既に過疎ってるしね。
残ってる連中は課金し過ぎて後に引けなくなった奴、赤に洗脳された奴
英語わかんなーい!日本語対応のクライアントじゃなきゃヤダヤダってお子様脳の奴しか居ませんw
なのでプレイヤーの民度も知れたもの・・w
とても的を射てる低評価のレビューを参考にしましょう。
ヤメトケマジデw
プレイ期間:1年以上2016/03/23
他のレビューもチェックしよう!
ガチャで勝敗が決まるバチスロみたいなゲームです。
課金すれば勝ちが当たる確率が上がるようです。ガチャで「勝ち」か「負け」を当ててから戦闘を行います。勝ちの時は何をしてても勝ちが確定しているので勝ちますが負けの時はアイテムを使ったりしても絶対に負けます。勝敗が決まった上で戦闘をするので放置者も多数いますが戦車は自由に走行出来るので風景を見たりマップを探検するには良いです。しかし、それも飽きてくると放置一択になります。プレイヤーの中には実力や流れで勝敗が決まると思っている人もいる為、不自然な逆転負けなどすると不平不満をチャットにぶつける人も少なくないです。パチンコで言う低確率に陥った時は悲惨でガチャで「負け」しか当たりません。対戦ゲームが好きな人にはお勧め出来ないゲームです。
プレイ期間:半年2015/12/27
きんたんさん
1、運営がクズ
バージョンを重ねるたびに人気のあるソ連・中国以外の国の戦車を徹底的に弱体化させてマップこの2国に優位なように近距離戦闘専用マップに悪質改変
ユーザーの6~7割がロシア&中国なので毎回ソ連戦車を改良しその他国の性能を徹底的に落とす一方、ソ連と中国戦車は毎回少しずつ性能上昇を繰り返すという異常事態
公式発表以外でもこっそり隠ぺい率や加速をいじって調整、使用感がいきなり変わりこっそり弱体化したことを指摘すると狂信者が発狂して投稿を荒らしてくる
※ソ連戦車愛好家
中国課金戦車にやたらと性能の高いものが多く明らかにチート
今ではTire8~10の重課金ユーザーの重戦車が楽しむためのクズゲーに成り下がった ※ソ連重戦車IS-7・IS-8 中国課金重戦車112が必ずいるどころか複数いることも多いのに絶対弱体化されない
2、ユーザーがクズ
Tire8~10の連中の暴言が酷い
車両の押し出しや突き飛ばしなどの記録に残らないいじめ行為や、試合に負けた原因を全部他人に押し付ける
MADで勝率の低いユーザーを見分けて毎回撃破するまで追い回して自分の勝率を上げようとする
弱体化や不公平について公式日本語フォーラムで投稿すると狂信者が荒らしてきて質問の答えが得られないまま運営に質問削除を依頼することになる
※ソ連・フランス戦車ユーザーに狂信者が多い
IS-7やBC25のユーザー
3、毎回ただの殴り合いの八百長試合
終わりの無いただの殺戮だけ
戦略もへったくれもない最初から勝者と敗者が決まったマッチングのうえに、敗者側の砲弾命中率が意図的に落ちるように設定されている
相手が静止していても命中しないという不可解な現象が敗者側に起きる
課金戦車は勝者側に回されることが多いしやたらと命中率が良かったりする八百長が公然と行われている
プレイ期間:1週間未満2015/03/14
虎さん
無料でやってます。最近jagdpantherⅡ 、T28取りました。
運営から400万クレジット 他の褒賞も貰いました。
E25(課金駆逐、今は販売終了)これも昔タダで貰いました。あとはT-50-2のLT。かなり使えるtier6 これが6で最強じゃねーかな。勝率もいい。
運営に対してはそこまで悪くねーかな?ネットで調べるとクレカ(クレジット)稼げる車両は何か?がでてますが嘘ですね。自分は自走のみで100万単位でクレカ稼いでます。このゲームは創世記からやってます。2年放置して復活しました。
ノンプレミアムです。LT MT HT乗るよりはるかに貯まるのが早い ヤークトパンターⅡを買ったのでクレカが5万しかないっす。今2時間でようやく13万っすねwww自走はマップをよく知らないと糞です。また自走は国によって特性が違います。足の速い奴や壁から撃てるやつ スタンが付属するやつなど様々です。
スタンとは砲塔旋回 前進後進が遅くなることです マイナス25%が砲塔旋回おそくなるんじゃなかったっけな。
最初はLT、MTなど低いtierで時間かけることです。自分の乗ってるその車両の特性も考える。慣れたら課金低tierを買うことをお勧めします。1000円くらいでしょ。
課金高tier買っても活躍はできない マップしらねーからwww
これは高tierでも重要です。あと強い車両に乗る どれも一長一短ですが貫通力 DPM 装填速度なども考慮すべきです。キングタイガーが好きで昔やってましたが
昔はドイツルートすべて被弾するとすぐ燃える 敵にダメージ受けるよりひどかった。それが今改善されてるので今はまだマシになったと思います。
あと外人にメールももらいます よくやった!いい仕事したな!
無課金でもある程度は楽しめますよ
プレイ期間:1年以上2018/12/21
中田英寿さん
評価マイナス5
どんなゲームでも楽しいと思う人
クソゲーと思う人は居る、しかしこの最低評価の圧倒的多数をご覧下さい。
ここまで、みな口を揃えてこのゲームの問題点を上げ評価をしているのに対し、☆5を付けている人のコメントは赤猿、辞めろ等と暴言の乱れ打ち
これはまるで、民進党の蓮舫のように正気を持った人間の発言とは思えません。
言い返す言葉がないからといって暴言はいけませんよ
正論を言われ、好きなゲームを罵られ腹が立ち☆5を付けている人が、☆5と評価しているのです。
本当に好きで評価しているのは殆ど居ません。
本当にこのゲームは救いようのないクソゲーです
もう一度言います、本当にクソゲーです
プレイ期間:1年以上2016/11/19
マゾではないさん
装甲厚や砲撃力を細かく設定してるくせに、クソマッチング時は異常な性能低下修正をかましてくる。
下限以下の砲性能やありえない砲弾精度の悪化などは少しプレイしてたら気がつくはず。
マッチングの正常化と上記の”運営チート”を無くせば元はすばらしいゲームなので
楽しめるはずだが、運営がゴミカス以下なので悪くなるばかり・・・。
逆に言えばチートMOD入れようが味方殺そうがまず垢BANは無い(通報しまくろうが100%無駄)
そう運営とは名ばかりの要望・通報は完全放置のキングオブクソ運営
使命は如何にクソゲー化させるかと言って過言ではない悪意の塊のような運営
それがWoT
プレイ期間:1年以上2015/11/12
れいとすさん
ランダム戦の検索中のサイコロのマークが運営の答えだと思います。
リターンのない出来レースのギャンブルゲームです。
回収時は自分がTOP TIREになる確率が10%程度。
そして味方のTOP TIREは当然BOTです。
なのでほぼ確定で負けます。
運営の稼ぐ魂胆はこうです。
・唐突に不利なマッチングで連敗させる(無駄死にさせて極限までにクレジットを稼がせない)
↓
・弾代や修理費などでクレジットをがっつり削る
↓
・クレジットがなくなり弾も買えなくなる
↓
・課金させる
それでも始めたいという方のための運営の魔の手から逃れる攻略方法として
・まず友人を二人集めて3人でプラを組みます
・使う車両は中戦車のみ(それ以外の車両はMAPによって不利を受ける為)
・3人でT-34-3(課金車両)を購入
・基本はT-34-3で出撃して全員爆散後にすぐ次の中戦車を回す
・この段階では勝率はどうでもいいので時間効率を最優先で3人でどんどんRUSHしましょう(課金弾は絶対に駄目、さっさと詰めて側面と背面だけ狙いましょう)
・T-34-3で金策しつつメインの中戦車で経験地を稼いですぐにTIRE10を目指しましょう(TIRE10の戦車はこのゲーム内で最もポテンシャルの高い戦車です)
おおよそ3000戦ほどでTIRE10が出せます。
TIRE10中戦車3人のプラが完成後いよいよこのゲームの始まりです。
この方法が一番課金額を最小限に済ませられ、ゲームを楽しむためのスタートラインに逸早く辿りつくための方法であり、このゲームによる抜け毛を減らすことが出来ます。
ここから必死にプレイすれば高レーティングのプレイヤーになることも可能です。
3人のプレイヤースキルが付いてくれば安定して勝率60%以上になれます。
ゲームの課金をあまりしたいとは思わず、尚且つ普段からK/Dなどの数字を気にする「私」のような方は絶対にプレイしないことを推奨します。
あなたの髪を守ることが出来るのはあなた自身です。
プレイ期間:1年以上2015/12/17
戦車マニアさん
大手メーカーの「ウォーサンダー」の偽物アプリ。見た目は一見似ているが中身は中国製以下のクオリティで胡散臭さが際立っている。
「ウォーサンダー」はオンライン対戦ゲームだが、このworld of tanksは勝敗が予めプログラムされており各アカウントが得ている(順次更新される)設定により勝敗が当選する仕組みとなっている。いわゆるパチンコだ。例として2つアカウントを作成して見るとその様々な乱数の設定値からクレジット収集に至るまで全くと言って良いほど異なることが分かる。
日本国内は比較的大きなマーケットである為、発展途上国などの新興国製アプリはそれらの国にとって大きな収入源となっているようだ。
低コストで短期間に外資を稼ぐ事が目的である為、不具合改善・定期メンテ・アプデ等は一切期待行わず、ただただ劣化、過疎化が進み終焉を待つのみのギミックである。例えるなら「テキ屋」と言えよう。また、その様なずさんな管理体制であるが故にセキュリティホールなど脆弱性が懸念される。PCやモバイル端末の不具合が心配な人は絶対にダウンロードしない事をお勧めする。
何れにせよ今から課金してプレーするのは馬鹿げた話である。悪意あるScriptやサイト広告のリンクから導かれて罠にハマった犠牲者は自己責任この上ないと言う事だ。
この様に中国製を中心に粗悪な模倣アプリが蔓延している状況で良心的な高クオリティのゲームを探すの非常に至難でる。法律での規制や是正が問われる中、課金をするユーザーのセンスと慎重さが問わるであろう。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/11
のろのろ運転さん
今回提供されたT-29ですが
敵の同じ性能のT-29プレミアム戦車なのに
勝つ時と負ける時の性能が全く変わるのに
驚かせられました(笑)
負けるか勝つかはガレージ内ですべて決まってます
負けの設定されてる戦車は殆ど負けて簡単に10連敗します。
勝ち設定されてる戦車は殆ど勝って行きます。
日本時間で01時00分ごろに勝敗設定が再度決められるみたいです。
非課金で戦い続けパーソナルレーティングが上がると
マッチングで低Tierの組み合わせが多くなります。
勝率を上げたければその日に決められた
運営が勝たせてくれる戦車に乗る事ですね
プレミアム戦車やプレミアムIDなどゴールドで買うと
勝ちやすくしてくるみたいです。
負けが多く設定されていますので勝率が50%切るよな戦車は
直ぐに乗り捨てて他の戦車に変えましょう。
この事を含めて考えると、課金する事によって
とても良く出来た画期的で面白いゲームです。
たまに下のレビューのように
負け犬の遠吠え☆1レビューしても
又継続的に飽きずに無料でノコノコやってくる
鴨ネギども達も重課金者にとっては又楽しい限りです。
プレイ期間:1年以上2017/12/27
海パン刑事さん
非軽課金者・軽課金者ののマイナス的な補正は
24時間毎にガレージの車両の中で決められています。
したがって勝てない車両は延々と負けが増えて行きますので
ご注意してください。
システムで決定されている勝利車両で
頑張った方が良いかもですね。
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。
運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/02/19
kanadamoさん
確かに皆さんが言われてるようにとても難しくツリーを進めるのに苦労するゲームです。しかしある程度ゲームのシステムを理解し、チームメンバーとのコミュニケーションをとればなかなか面白いと思います。私は正直そこまでうまい方ではないのですが格上の敵が絶対に倒せないということはありません。批評にもなってしまうかもですが繰り返して敵の特性を知ることでかなり楽しむことができるゲームだと思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/23
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!