最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ここまで低評価が目立つゲームも珍しい
クララさん
もう取り戻すとことができない程に過疎っています。
その理由を挙げればキリがありませんが、いくつか紹介させて頂きます。
・レベリングの異常な負担。もはや苦行
・ゲーム内容の薄っぺらさ
・ゲームシステムの粗雑さ
・戦闘の単調さ。楽しいのは最初だけ。すぐ飽きる
・チート、バグ利用者の放置
・課金前提のゲーム。無課金は息していません
・ガチャ武器でS装備を当てないと地雷扱いされる
・初心者〜中級者層をおろそかにし、廃優遇のイベントの数々
・パーティ募集システムの致命的な欠陥を放置
・パーティプレイのやりがいのなさ。つまらない
他にもたくさんありますがこのへんで。
現在の人口は1500人程度といったところでしょうか。よくて3000人達でしょう。これは今も減り続けています。
運営が過疎の現状を把握したのか、慌ててカムバックキャンペーンをしました。その結果はお察しの通りです。
問題点を直視しない運営に未来はありません。
さようなら。
プレイ期間:半年2016/03/27
他のレビューもチェックしよう!
株主優待券さん
このゲーム擁護したいのはわかるがプレイ期間一年はおかしいよ まだ3ヶ月でしよ(笑) まあ自分もおもしろいとおもいます まあおもしろいとおもうのはバザーですね モンスターたおすだけの作業ゲームしかできない性格なら星1つへるかな レア素材を高値でうりさばいたりできるとたのしい そして価格変動が結構あって株やってるみたい 意外に初期の素材でもデイリークエストで必要だから高くうれる場合があるし そうか、、!ドラゴンズドグマって株売買ゲームなんだ
プレイ期間:3ヶ月2015/11/28
現段階では非常に残念なドグマオンラインです。
ソロでもマイペースでやればカンスト(level45)するのは簡単です。ですがソロプレイの場合大型との戦闘は疲れます、後半の場合下手をしたら揺さぶり3回はいくでしょう、スタミナを減らしたはいいけどダウン出来ずにまた怒りモードになる場合や弱点である箇所が壁に埋まりあまり減らせずにまた怒りモードに、なんてことは多々あります。職によっては10分くらい違いますね。ダウンする前にソーサラーポーンに火属性攻撃を指示してメテオ撃ってもらわないとダルメシアンですよ。しかもクランに入らないとポーンのレンタル量は1人4000リムくらいします(笑)後半のソロ無課金ユーザーはきっついですよ、もしプレイするなら気をつけてください。
まあ、マイポーンが増やせる方法があるのでそれでもいいですが。
美容整形どうにかなりませんか?
一回500円でしかも有料ボイスを購入しても変更時に声優の名前が表記されていないのでどれかわからなくなります、もしかしたら見る方法があるのかな?
すべてのコンテンツが少ない&ボリューム不足もいいところなのですぐに飽きる。もっと作り込んでください、ヤル気ないんですか。せっかく好みのキャラを作成できても内容がこれじゃなぁ、マジで勿体ないよ心からそう思います。これなら前作ダークアリズンのほうが楽しめますよ?
○○さん、すべて作り直して苦しんだのなら、楽しめるゲームにして下さいな。メインストーリーはスッカスカだし、頭おかしい人がシナリオ担当してるのかと思ったほど。良いのかな?これで。
なにも変わらないなら、サービス終了して欲しいのだけど。未だに残ってプレイしている人達が可哀想で仕方がない。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/07
様子見ですねさん
無敵戻りはこの運営ではもうどうしようもないのは決定しているのですが、PS3以前のゲーム機であってもタイトルは忘れましたが試行錯誤したんだろうなーと感心する作品ありました。
それに立て直しとかはエリア離れるといつでもできる。
とまああれこれ言ってもきっとずっと今のままなのでむなしいですね。
最近は何度も全解放デーやってくれますね、ちゃんと補填もしてくれるし遊び易くなったかもしれませんね。
3周年ロットも良かった反面、なんで393もあるのに同じのがいくつも抽選されるの?というプログラムとか企画の甘さがよくわかりました、被らない設定にすればそこらへんはあやふやにできたのにね。
プレイ期間:1年以上2018/08/27
アクションゲーム好きさん
βの時から半年ほどやっていました。
前作は500時間ほどやりこんでいて、非常に期待するタイトルだったのに…
あの命を懸けた戦いは、威厳にあふれた竜は、覚者を見送るポーンたちの思いは…
どこにいってしまったのでしょうか。
苦行に耐えてもみられるストーリーは、
ボイスなしの寒いムービーとストーリーというさらなる苦行。
ポーンを前作に比べ「味方として強力」なAIにするのではなく、プレイヤーの「足かせとすべく弱体化」させる発想の転回は失笑ものです。
いいものには何万だって払いたいです。
前作ダークアリズンが今秋プレ4などで発売されますが…
運営は皆様のような真摯なレヴュアーのご意見など見る気もないでしょうがあえて提言します。
一時は国内ではダークソウルやスカイリムと並び称された前作。
素晴らしい意欲作の影も形もありません。
ユーザーも、自社のゲームのキャラ達すら裏切るようなこの作品、
私は非常に苦痛です。
「前作の話は関係ないだろう!」
そう思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし今作は前作の人気にあやかったものであることは明白です。
反面、今作が生み出した新たな価値は?面白さは?独自性は?
何でもかんでも新規IPで挑戦し続けろなどとは言うつもりはありません。
なぜ前作は(日本では)ウケたのか、今作はなぜ不評なのか。
企画・運営には精査していただきたいと切に思います。
プレイ期間:半年2017/07/17
ブラックサンタさん
私も思うよく顔出せるなと。そしてカプコンがこれを恥だと感じないのかと。
ゲームシステムとか頭の腐った運営に関しては気分悪くなるまで改善して欲しい事を書けますが他の人が書いてくれてるのでそちらを。
シルバーチケットの最新武器当たる確率は0.1だそうです、どうやらなにがなんでも課金させて武器買わせたいようです。すぐゴミになるのに。
シルバーチケットとは毎日プレイしてくれている人がいるという証であり、たとえログインのみであったとしても見捨てず遊んでくれている人のみが集められるチケットなのである。
運営はなぜこういう人を大切だと思わないのか?
こういう人が課金予備軍で楽しく遊べる環境にすれば課金してくれる事になるかもとなぜ考えないのか?
感謝という言葉はもう持ってないであろうクズ運営スタッフに期待してもしかたないな。
プレイ期間:1年以上2017/12/14
あやもんさん
オンライン MMO RPGという事で 本来 他人との協力プレイが売りのゲームであるため 本来仲間になり 共に戦ってくれる ポーンのAIが非常に悪いこと アホなので 敵が強ければまず勝てない 私は気付けば プレイヤーLV41 メインポーンハンターLV41 メインポーンプリーストLV37 になりますが 未だ ダウ渓谷のLV5に上がるクエがクリアー出来ない もちろん 他人のポーンレンタルさせてもらって から クエは行きますが基本 ポーンの賢さは変わりません それに武器 防具揃えるの 苦行です お金 いくらあってもたりません ダンジョン適正レベル モンスター討伐 適正レベル を考えたら すぐ 装備交換しなければならず FF14以上に すぐ装備がゴミになる 装備が揃えるため クラフトやって お金が集めて回って 一日中やって その間にどんだけ 全滅するんだ わずか 1000ゴールド取るために 全滅するモンスター討伐って 糞仕様だよ!冒険パス買ったよ 使ったよ リアルでお金取っててさ ゲームで 苦しめんなや やっと プレイヤー ファイター が武器 ファルカタ+3星三つになって ベルセルカ+3にして 盾 キメラ紋章 本当しんどいよ ポーンハンターは 弓がやっと ハンドレッド +3になって プリーストは 武器 邪印使って クラフト昇級試験って?どんだけ金使わせるんだ
一生懸命這いずり回って すぐ 何万も飛ぶのって きちがい仕様 FF14が嫌になってやり始めたが もう 頭にる??が付き始めた モンスターは毎週 配置が変わって 強くなったり 弱くなったり 弱くなれば報酬が悪くなり 強くなれば倒せないって 糞仕様だよ!良くこのゲームが面白いって言える奴いるよな 今までどんなゲームしてきたんだ?頼むから楽しむコツおしえてくれや!本当アホらしいよ!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
シャドーモゴックさん
このゲームはスキルを6以上 アビリティを5以上にするために修練と呼ばれる苦行が存在する。
修練をやらなければどれだけキャラクターのレベルを上げようとスキルは5で止まり、上げることができない。
本来修練というのは技がド派手になったり威力が変わるエンドコンテンツチックなアレでやるべきだと思うんだがこのゲームはどんなゴミ技でも全部修練しないといけない、ここが謎である。
また、マップ上に全然いない敵なども修練の対象にされるため、(昼限定や夜限定、ランダム湧き、やたら遠い。など)ストレスが半端ない。(修練に要求される数も多かったりする。)
上でも言ったがレベル10まで上げたスキルをマスターして修練してさらなる強力な技にする。とかならまだ分からなくもないが、そうではない。このゲームはただ盾で殴るだけの技や柄で殴るだけの技、下級魔法さえも修練しないといけないのだ・・・。
これが足かせとなり、レベルを上げてもなかなか強くなった実感がしないのが大変残念である。
また、ダメージキャップというものがあってダメージのカンスト以前にダメージキャップが原因で最強武器を振り回しても、その辺の雑魚敵すら一撃で倒せなかったりするのも強くなった感が薄れて非常に残念である。
めんどくさくして難易度を上げるのと、やりこみはまた別だと思うのだが・・・。どうも開発陣はやりこみをはき違えているのではないか?と思えてしまう。
今のやりこみにたいする時間とその対価が釣り合ってるとはとても思えないので評価は今後の期待を込めて星1とさせてもらう。
プレイ期間:半年2016/03/14
ぽんこつラーメンさん
活気のない町。
つまらない戦闘。
めんどくさいだけのクエスト。
不満点を言うとキリがないです。
特に酷いのが戦闘でサイクロプスにつかまってひたすら揺さぶるゲーム。
他の大型モンスターはどうか知りませんが、もうやる気無くしました。
子供の頃、公園の遊具で遊んでいたのを思い出させてくれました。
有り難うございます。
前作が面白かっただけに残念です。
プレイ期間:1週間未満2015/09/17
ゆゆさん
今でも一応同時接続は1万↑は保持してるが如何せん新規が他のゲームに比べると少ない
上から目線の無課金廃絶覚者のお陰であることは間違いない
新規を増やさないとかそっていくのに先輩覚者の上から目線がとにかく凄まじい
音楽はかなり良い部類に入る
無課金はNPCポーンとあそんでろと暴言吐くのも居るけど皆を嫌いにならないでね
プレイ期間:半年2016/01/12
消し炭さん
皆さんが言うように、このゲームは悪い点が多いです。個人的にイラつくのは課金者を超がつくほど優遇していること、異様なまでのクラフト時間の長さ、大型モンスの壁めり込みバグとかです。他にも多々ありますが…。正直ソロでやるにはおすすめできないゲームです。クイパ組んでも効率厨しかいないし…。shoutでパーティー募った方がまだ楽しいです。
ここまで悪い点しか書いていないですが、良い点というかなぜ星3にしたのかを書きます。
俺は毎日2時間程度プレイしています。リアフレ3~4人くらいで。リアフレとやると凄く楽しいです。互いのクエを手伝ったり、一緒にレベリングしたり、単純な作業の数々がリアフレとのボイチャがあるだけでこんなに違うのかと思わされます。
揺さぶりオンラインとか言われてますが、揺さぶりしなくても良いジョブはありますし、戦闘が作業なのは他のmmorpgも同じなのでは?どんだけカプコン嫌いなんですか…。まあ俺もドグマはクソゲーだと思ってますが色んな要因あってまあそこそこ楽しめてます。作業が嫌いな人はmmorpg向いてないと思いますよ?
プレイ期間:3ヶ月2016/03/07
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
