最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
問題点のまとめ
眠いさん
課金させようという意思しか感じない仕様(HC素材、マイミッション等)を放置してプレイヤーの間口を狭める一方で既存コンテンツをやりきった人向けのエンドコンテンツばかりを実装している末期のオンラインゲームです。
強いモンスターと戦うための防具を作るのはモンスターハンターの常です。
ですが、このゲームはその防具を作るためにかかる時間がコンシューマ機と比べて100倍以上を見積もった方がいいです。
そのうえ、アップデートでこれまで使っていた防具の上位互換を上記の仕様で実装する有様のため、アクティブ人数は増加することがなく月単位で見ると単調減少の一途を辿っています。
プレイしようと思う方はこのゲームそのものが年内で終わる可能性が非常に高いことと基本料金のかかるゲームであることを念頭に置いて、手を出すかを考えてください。
プレイ期間:1年以上2016/03/30
他のレビューもチェックしよう!
Yさん
今までPSPやPS2やWiiでモンハンをしてきましたが、念願のMHFをPCにて始めました!
しかし、2週間ほどで飽きて辞めました(^_^;)
とにかく作業ゲー過ぎて、2週間でHR160くらいになり、一通りモンスターも狩り、何やら剛種とやらも出てきましたがイマイチ興味が湧かずに終了。
Wiiのオンラインでも3ヶ月楽しめたんですが…
おそらくMHFを続けている人は他のシリーズをプレイした事ない人や、特定の仲の良い友人がいる方でしょう。
今更始めた自分からするとPS2のモンハンを少し拡大しただけって感じでした。
あとWiiのオンラインの頃は人が温かかったのですが、こちらは基本的に挨拶もなく各々が淡々とクエに行ってますね(^_^;)
挨拶しても無視されたり(笑)
オンラインの必要あるのかな?ってくらい必要な素材を求めて連戦…
映像もどれだけ綺麗なのかと思いきや、高性能PCを買ったのにWiiの3Gの方が綺麗でした(笑)
これならWiiでラギアやレウスをソロで狩ってる方がまだ面白い
プレイ期間:1ヶ月2014/06/06
ふんむさん
昔のほうが
まあシーズン時代ですかね、課金酷かったし
手羽先とかガルーダとか
運営が懸命に課金防具作って売り出してますが、非課金でもやれますよ。
てかこれアクションゲームでしょ
上手い人はかわしながら弱点部位狙ってソロで好タイム出しますしね。
レビューで叩いてる方々はgからの新規参入さんとかでしょ
現在の状況で課金がどーだのMMがどーだの言ってる方はもうやっていけないでしょう
他の趣味に乗り換えたほうがいいと思います。
てかステコメとかに珠秘伝自慢描きたいならMM0をまずどうにかしろ
珠秘伝なんで今日日誰でも持っている
月2千円で非課金武具
身内でやる分には凄く面白いゲームだと思います
キッズが増えすぎて野良にはもういけませんが
プレイ期間:1年以上2016/02/09
剣さん
正直私はモンハンはPS2の家庭用の時からずっとやってきました。
特に理由があるわけもなくやって見たいからやるって言う感じでした。
最新作はハンターがハンターらしい動きに見えなくなってきてるので
買う予定はありませんが、・・・・・。
オンラインでもMHFがあると知ったときはすごくやって見たいという
ほんの些細なきっかけでした。
月額2000円も言うほど高いものではありません。
これだけで十分モンハンは遊べます。
今では楽しいフレにも恵まれ、毎日退屈しないです。
結局好きだから続けられるんですよね。
プレイ期間:半年2015/11/20
fujiさん
低評価が非常に目立ちますが自分にとっては非常に楽しめるゲームです
MHは無印からMHWまでほぼすべての作品をPLAYしてますが、そのなかでも一番楽しいと思える作品です。
低評価の多くには連戦必須・運営の対応の悪さ・即死攻撃ばかりのモンスター等の意見が多くみられますが自分にはそんなことはあまり感じることがありません。
連戦必須についてですが、たしかにほかのシリーズとくらべると連戦数は多くなりますが、これはオンラインゲームであり、ライトユーザーからヘビィーユーザーまでたくさんの方がいる環境では多少仕方ないでしょう。防具武器も20戦ほどすれば一つはほぼフル強化できるのではないでしょうか?これが多いと言われればそれまでですが私的にはそんなに多いとは思えません。
運営の対応の悪さについては自分もたしかに悪い部分は多いとおもいます。しかし課金するのはユーザー次第ですし、非課金でも十分強いスキルはくめますし、武器に関しては一部の武器以外は非課金のものが一番強いでしょう。遊び方はユーザー次第だと思います。
即死攻撃の多いモンスターについては、私はやりごたえがあって楽しいと感じています。耐性や保護スキルをつめば対応できますし、ランクをあげれば被ダメージだって軽減できます。即死級の攻撃は基本的に予備動作も大きく、何度も挑戦すれば被弾もなくなっていきます。
最後にエンドコンテンツであるラヴィエンテについてですが、そこで手に入る不退スキル、進化武器は現在このゲームの最強スキルであり最強武器です。これについては自分も賛否両論ありますが、私の意見としてはエンドコンテンツなのですから、プレイヤーもそこに挑むに当たり下準備は必要ですし、マナーをもってやれば晒しなどにあうこともないと思います。なのにライトユーザーが挑む前にやることをすっとばしてくるから、いろいろと問題が起きるのだと思います。もちろんその辺の整備を運営がしないのが一番の問題だと思いますが・・・。
自分は団員やフレンドにもめぐまれ楽しく遊べています。きちんと調べてマナーをもってやれば非常に楽しめるゲームですので、ぜひ一度やってみることをお勧めします
プレイ期間:1年以上2018/05/14
元古参?wさん
初めに ここ1年ほどログインしてない元プレイヤーですw レビュー見て笑ったのでちょっと書き込みをw 新規さんかな?秘伝に1ヶ月かかる?早いじゃないかw 昔は半年以上かかったんだぜ?大討伐武器なんて2年3年かけて作るの当たり前だったんだぜ? 装備作りたくないなら作らなけりゃいい そのかわり効率PTで戦闘するなよ? 募集みれば効率重視なのか自由PTなのかは理解できるはず。 即死攻撃が多い?ソロで避ける練習するのが常識(即死予防のスキルやアイテムだってある調べよう)。慣れたらpt入って必要アイテムを集めよう。 要は自分に合ったpt募集探せばいいだけじゃないかww ptに入りたくないならソロでやればいい ソロでPSを磨くのも楽しみの1つだよ。 昔からMHFは効率重視の人が多い そこに募集内容を理解せず参入したらどうなるかは誰にでも理解できるはず。 募集文をよく読み理解できなきゃ調べる、そぉすれば自分なりの楽しみ方が見いだせるのでは?
ここからがレビュー
確かにやることが多いのがMHF。だがしかし装備を作る楽しみや考える楽しみ 作った装備で火力UPや戦闘しやすさを味わえるのも醍醐味。メンドウなシステムになってるかもしれないがワンランク上のPTに入れたときやソロ攻略できたときの嬉しさは格別です。
コツコツやってPSを磨きたい人にはオススメかな。 短気な人には向いてないね辞めればいいw
プレイ期間:1年以上2016/12/28
ねこさん
駄作極まりないです。
安易な即死、安易な状態異常、安易な緩和。
やる事成す事、全て「行き当たりばったり」だから、あちこちに齟齬が生じている、歪極まりないゲームです。
例えば辿異種の仕様。
属性耐性55↑を求められたり、特定のスキル+辿異スキルを要求する。
これ、一見いいんですけど、その実は「運営」から装備を強制されているのと同じなんです。
それってすなわち、「俺の思う通りにやれやユーザー共!!」と言われているのと同じですよね。
それ、楽しいですか?私は楽しいとは思いません。運営から装備を指定されているのはつまらないだけとしか思いませんから。
おまけに色々な装備を組んでね!と言いつつマイセットの数はまさかの40。
クソ仕様をゴリ押ししてくる割には少なすぎですよね。
こういう仕様をゴリ押ししてくるのなら、マイセットは今の倍は用意していただきたいです。
技術的な問題でできないと言うのであれば、こういった仕様は撤廃するべきです。
例えば外装。
着せ替えが好きな人が道の高階層に登ったりしますか?
着せ替えが好きな人が金ジョー2頭狩猟とかを好んでやると思いますか?
様々な外装を出しているのに、未だにマイセットに登録されないのは何でですか?
外装は剣士・ガンナー関係なく装着できるのに、どうして「試着」機能を使わせないんですか?
例えばG級までの上がりやすさ。
上がりやすくなることそれ自体はいいですよ?でも「過程」はどうなんですか?
復帰区や初心者が集まるワールドを見ていると、「G級」までの過程をすっ飛ばしている子があまりにも多すぎますよ?(酷いとククボでG級まで上がる人も…)
そのお陰か知りませんが、今の辿異種の仕様(辿異種特有の強制即死や状態異常などを除く)にすらついていけない子が多く、すぐに辞めていくってご存知ですか?
これに関しては初心者がたくさんいるワールドで平然と勇者様をやる馬鹿も悪いんですけどね。
あいつら凄いですもん。募集していない、HELPも出していないクエストに勝手に参加してG級武器、辿異武器で無双してハイ終わり。初心者のことをまるで考えていないのは凄いです。
例えばマナー講座。
MHFを長く続けている人には常識な事でも、新規の方にとっては知らない事。
ならばそこを埋める「もの」が必要なのに、そこを全てユーザーや外部のサイトに丸投げ。
その結果どうなってると思いますか?碌に調べもしない、調べる意欲もないような初心者が募集していないクエストに我が物顔で乗り込んできたり、指定募集に我が物顔で乗り込んだりしていたり、「貼り主が絶対主義」のMHFで貼り主に駄々をこねる人が現れたりするんですよ?
無料期間の今はなおさらです。現に今、自由区(ブレイブ1)で迂闊な事をしているとそういう初心者が迷い込んできます(経験済み)。
指摘して直す、もしくは無言で立ち去るならまだいいです。
酷い場合は暴言や捨て台詞を吐いたり、迷惑を被った被害者を責め立てる初心者さんもいるんですよ?ていうか私はその被害に遭っています。不愉快極まりないです。
下らないコンテンツを作ったり、ラヴィ廃を優遇したり、屑…失礼、廃人集団やエロ装備大好きなしょうもないユーザーに媚を売る前に、そういうところを何とかしたらいかがですか?そういうところを何とかしないから、いつまで経っても地雷は減らないのではないでしょうか。
例えばUI。
「特別猟団部屋に行きますか?」→はいを選ぶ→「入口の前までね!」とか、
若葉マークがついている時に既に団に入っていても「復帰猟団に入りますか?」とか聞いてきたり、クエスト受注中の機能制限や、
団飯の残り時間をすぐに確認することができない仕様、
団飯のレシピが登録されない(お陰で一々食材を選ばなきゃいけない)仕様、
団プーギーに餌をあげてもログアウトしたら効果が消えているとか…作ってておかしいと思いませんか?
一つ一つは小さなことでも、それが積み重なればイラつくだけなんですよ。
これで月額を取っているとか信じられません。
そのお金でMHWなり別ゲーなりやった方が遥かにマシです。
プレイ期間:1週間未満2019/03/18
ぼっちハンターさん
ゲームシステムについては他の方が書いてる通り、凄惨なものがあります。
G1時の膨大な必要GRP、G級武具作成に必要な気違いじみたレア素材の要求量、
武器種指定ハメ募集だらけの自由区に嫌気がさして今回ばかりはさすがに
引退を考えましたが、若干の緩和があり「何とか」遊べる状況になって
きてるので現在も遊んでます。が、やはり募集内容はハメ、課金コース必須、
太刀双剣指定だらけなのは相変わらずで縛りが嫌いなので残念ながら
G1初期からぼっちハンターと化してます。
因みにぼっちでもG級武具については最近では新モンスターのギアオルグを
含む★5モンスターのGF剣士防具を全て強化作成終えてますし、
LV30↑武器もそれなりに所持しており、レア素材の皇液に関しても
一人で集めきり、シャンティエンに関しても勿論ぼっち課金無し、
源無しでLV300こえましたんで(メンテでそれ以上LVあげられなかった)、
その気になればぼっちでも充分遊べます。
最近は全く知らない人達から個人チャット、メール等で
「ぼっちでその装備は凄いです」って内容のものが自分の元に頻繁に
くるようになりました。しかし裏を返せば皆作りたくても仕様が酷くて
作れないんだろうなって事なんですよね。物悲しい気分にさせられました。
ただシステムもさることながら今のMHFGって以前にも増してPT組んで
遊びたいって思えないんですよね。MHFG内が「殺伐としてる」
この一言に尽きます。会話なんてありませんし、他人をNPCとしか
見てないんだろうなって人が多いですね。システムがマゾくても
中身までそれに感化される必要はないと思うんですけど。
故に耐性の無い新規さんにはおすすめできない状況です。
ゲームシステムもまだまだまだまだ調整の余地はありますし、
何よりこの殺伐とした雰囲気のゲームをわざわざ選んで始めるメリット
なんて全くないです。MH3Gや近日発売されるMH4を遊ぶ方をお奨めします。
プレイ期間:1年以上2013/07/28
高フリーズ耐性必須さん
課金とフリーズ耐性必須
とにかくフリーズし、運営は致命的なフリーズコンテンツなど対処せず(対処できない) 技術が不足しているのか即対応せず放置。
結果としては不具合はなかったことにされる。
不具合保証はおろか致命的なフリーズ問題すら運営は二の次に考えているためプレイするには相当なストレスと覚悟が必要である。
プレイ期間:1年以上2015/01/06
時々やりたくなるさん
良ゲームです。
ときどきとてもやりたくなって休止復帰を繰り返しています。
パッケージを買うと、一線級の防具が簡単に手に入って、強化も楽だし気軽でいいですね。
MOは繰り返しになるのはわかり切ったことで、よくもまあ同じMAPの景色で飽きないと思いますね。MAPには番号が付けられていますが、この番号がどうしても憶えられない。憶える意味がないからですね、長年やっていて不思議です。わたしだけでしょうか。
継続コースが出たとき、HLが切れたらしばらく放置して、気が向いたらHL入れたほうが、金銭的に安く済むのにどんな人が入れるのだろうって思ってました。ここのレビューでは、継続コースを入れてプレイしていた人には不評ですね。なにかわかるような気がします。
最近人が減ったのは、復帰する人が少なくなったのだと思っています。私自身も休止の期間が長くなっています。なんかちょっとしんどい感じがして、躊躇してしまいます。でも面白いので、やっぱり戻りたいなあとは思います
プレイ期間:1年以上2015/07/16
ばにばにさん
サービス開始からやってましたが最近やめました。
最初のころかは面白かったです。好きな武具を作って好きな装備で狩りに出る。オンラインゲームであるところのコミュ、助け合いもあり、定額課金なのもあってか社会人が多く、マナーもよく、バランスも取れていたとおもいます。
ですが、秘伝防具の実装からおかしくなってきました。運営は集金加速のためか、延命のためなのか武具の作成難易度をあげてきました。紙、レア素材を大量に要求され、当初最高防具である秘伝防具の作成には膨大な時間がかかるようになりました。私は秘伝否定派でしたが、秘伝防具がないとクエにも参加できない風潮になりました。よってみんな同じ防具を着るようになり、自由度もなければ楽しみでもある武具のコーディネートもできなくなりました。大量の素材を集めるため連戦するため、ハメや武具指定の募集も多くなり、それが嫌で自由装備でクエ貼っても、あの人はわかってないからはじいてくださいとも発言する人もいました。それでもG級では秘伝一徳はやめると運営が言っていたので期待しました。
G級になってからは最初は楽しかったです。ですが、運営はどんどんおかしくなっていきました。秘伝一徳は一時は解消したのですが、度重なるアップデートで、また秘伝一徳になりました。よって今は同じ装備の人ばかりです。
課金もひどく、課金していないとツイテイケナイ。そんな風潮。
自由がなく、運営が引いたレールの上をただお金だけ払ってゲームしているようなものです。
これって定額課金ですよね、もともと。なのになんでさらに課金しなくてはいけないのか。
とどめは運営の言葉。「人口は減少してますが、おかげさまで売上は好調です。」
この言葉で悟りました。
こんな人のためにお金払うことはない と。
プレイ期間:1年以上2013/09/25
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!