国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

広大なフィールドがロビーのMO

現役さん

現役プレイヤーです。
かなり時間がかかりましたが、ここのレビュー読みました。
☆1から☆3の人のクチコミには大変共感できるものばかりでしたよ。涙が出そうになったわ!
このゲームは根本にあるシステムが呪われているため、たくさんの被害者を生み出している気がします

つい最近やりはじめたけど、違和感を感じているそこのアナタ!悪い事は言いません。直ちにログアウトし、日常生活に戻ってください。惰性でもログインし続けると、性格歪んできます。生活に支障でてきます。
これからプレイしようとしている方へ。
下の方も書いてますが、とりあえずプレイしてみては? やってみなくちゃわかりませんよ。やってみたらすごく楽しいかもしれないし。
ただし、合わないと感じたら、もうやらない方がいいです。リアルをだいじにしてください。もしくは、他のゲームを探したほうがいいです。

ちなみに、わたしはサービス修了までやると思います。このゲームの最後をリアルタイムで見たいからね(笑)
最後に。
わたしのようにならないで(TT)

プレイ期間:1年以上2016/04/11

他のレビューもチェックしよう!

イシュガルドから始めました。
グラも綺麗だしストーリーも良く出来ていてゲーム内容は好きです。

しかしメイン終了後に出会うガチ勢の態度がどれもこれも最低です。
公式で禁止されている外部ツールを使用する人達がここまで市民権を主張するゲームは見たことないです。

エオルゼアは法治国家ではないのでしょうか運営さん?
MMORPGの中でも少しユーザー色が特殊だと感じます。
知識やハードスペックの話題を振る人が多く、古い時代からのオンラインゲーマーが多いのかな?といった印象です。

現状のツールありきモブハント、ありき固定など閉鎖的な風潮が改善されるまで休止しようと思います。


プレイ期間:半年2016/02/09

今新規で始めると絶対にPT必須ダンジョンで後悔します
その理由が新たなDPSが追加されてことによって、熟練のDPS軍団がレベル上げの為にダンジョンにいくから、もし新規がDPSなら最初のダンジョン入るだけで2時間待ち、即シャキのタンクヒラの場合は例え新規であっても完璧に動かなければ熟練のDPS軍団から暴言の嵐が飛んできます。完璧に動けて当たり前、予習してきて当たり前、ムービ飛ばすの当たり前(ムービー見ていると、キックもしくはPTが勝手に進んでいきます)
パッケージ3000円が凄く無駄になります。このゲームを買うくらいなら恵まれない人々に寄付をしたほうが何百倍もいいです。
後、レベル50までは楽しめるといってる人がいますが、あれは嘘です。
上記の理由もありますが、実際にpsトロフィで2.0時点でのメインストリートをクリアしている人は全体の27.5%しかいません。その後多少やりこめばクリアできる邂逅をクリアしている人はたったの7.8%しかいません。つまり、現在の最高難易度一歩手前までいってる人は10人に1人以下です。最高難易度はもうお察しレベルの人しかやってないと思います。なぜかというと、最高難易度一歩手前(侵攻)はギスギスの中枢で、あまりのギスギスっぷりにやめていった人がかなり多いと言われている場所だからです。自分のミスで仲間全員を殺し、自分のミスで同じところを何時間も練習することになるので、気の合う仲間同士であってもギスギス崩壊ということを何度も耳にしました。
このゲームは、皆もいっている通り大縄跳びゲーです。Aさんが超上手いからクリアできた、ではなくAさんが下手だからいつまでたってもクリアできないというのが日常です。俺つえーや俺すげーはまったくありません。俺のせいでー、あいつのせいでーばかりです。
もう一度言いますが、ギスギスの中枢である侵攻まで行けた人はたったの7.8%、そこからギスギスでやめた人は数え切れない程、72.5%の人がメイン前に挫折しています。ギスギス度合いはストーリーダンジョン>ストーリクリア後ダンジョン>侵攻です。
怒られることで快感をえるドM体質の人、2時間待たされることに慣れている人、同じことを永遠と繰り返しても苦にならない特殊な人にしかお勧めはできません。

プレイ期間:1年以上2014/11/13

賛否両論の出やすいMMO

普通のサラリーマンさん

〇まずは登録課金状況を調べてみると、日本32鯖海外26鯖で約200万人登録ですが
 継続課金を行ってるユーザーは57万人だそうです。(継続課金プレゼントアイテム数
 より算出) これが賑わいなか過疎なのかは判断つきません。

〇予習必要IDについて
 これは制作側が考えるゲーム内の最高装備の取得率バランスを保つ延命手法である
 と感じます。クールタイム3ケ月毎に約10%程度のガチプレーヤーが取得できる難易
 度をあのギミックによって調整する方法を採用したのでしょう。
 私は当初はなんでこんな意地悪なPTメンバーの連携を必要とするギミックオンパレ
 ードに怒りが湧いたりもしましたが、最近はこんなの見破ってやるぞ~なんて気持で
 やってます。90%くらいのユーザーがクリアできないエンドコンテンツIDだけに挑戦心も湧
 き上がってくる者もいる訳です。
 もちろんこのエンドコンテンツが簡単に攻略できては意味ないのですが。予習必要となる
 ギミック方式に、嫌悪する者も多いでしょう。
 ではどんなID作りにすればよかったのか?FF14の3か月で最高装備が価値転落す
 る方式とこれまでのMMOによく見られる最高装備は固定で1年2年も時間を費やさ
 ないと取得できない方式。 私はどっちでもいいやと思ってます。
 しかしその最高装備も3か月すると緩和されてとても取得しやすくなる。私のような
 サラリーマンゲーマーは10%のガチゲーマー層を目指さず2番目ゲーマー層で遊ぶ
 のだと決めるとストレスを貯めずに遊べます。

〇最高装備取得の2方式
 ガチ戦闘勢になることができないライトゲーマーの為に別の最高装備が用意されて
 いるが、現在ではZW武器と詩学装備ですね。これは長い道のりで作業系ID周回や
 他の多数のクエを要求される方式MMOお約束方式。ガチ戦闘勢もZW武器1本は
 取得される者が多いです。 私はZW武器2本ですが、さすがに2本目は苦痛でした。

〇総論として
 MMORPGとしてとしてはこんな作りも有りだな~ 但し、肌に合わない者も多いだろ
 うなと感じました。
 GCクォリティやBGMへの拘りはスクエニらしく宣伝上手ですね。

プレイ期間:1年以上2015/05/06

1ヶ月半ほどプレイしていました。
基本ストーリーが追えれば良かったので、高難度やクラフター関係は興味ありません。ストーリー内のクエストがこなせればOK程度なライトです。
ストーリーを手早く追う手前、野良でマッチングを早くするためにはタンクかヒーラーを選ばねばならず、タンクを選択していました。スキル回しなど細かいことはよく分かってませんでしたが、それなりに敵視は取っていたし仲間も死ななかったのでいいだろうと思ってたのです。
ところが、ある時いつものようにID攻略後、古参プレイヤーであるという方に声をかけられました。
スキル回しがめちゃくちゃ、下手くそ、なんでタンクやってるの、タンクやるならそれなりに勉強しないと
ガンガンダメ出しされ、挙句君はなんでFF14をやってるの?と言われる始末。
このゲーム、プレイするのになにか理由が必要なんですか?
ストーリー読みたいからやってるだけなんですが、それではダメなんですかね?
まあぶっちゃけお話も面白くなかったし、この古参からなんか監視されてるような感じがして気持ち悪かったので、漆黒に入る前で区切りつけて辞めました。
自分がお金出して楽しんでる世界を平気でぶっ壊してくるプレイヤーがいる、そういうゲームなんです。
しかも運営はそんなに動いてくれません。結局はお金最小限にしか出さないライト勢より、バンバンお金落としてくれる古参を大事にしているんでしょう。
このゲーム買うくらいなら別なものに使った方が有意義ですよ。

プレイ期間:1ヶ月2022/08/28

料金面→月額1800円だけ。他社ゲーには必ず存在する強化、装備、ガチャでの悪質な+α集金要素ゼロ。また、RMT業者が息できない環境でもる。

ゲームバランス→全職業一定。タンク、ヒーラー、DPSの役割の中から好きなJOBを選んで遊ぶ。但しタンクは慣れてからの方がいい。1強職、産廃職も存在しないので安心。

ゲーム内容→MMOなので基本的にPT協力プレイをひたすら楽しむ事が主体。PTコンテンツは自動でPTを作成してくれるので心配不要。俺だけツエー要素は一切ないが、PSの差だけは見えてしまうので各職練習必須。
目標は壮大すぎるメインクエストの完了。他、生産職、高難易度コンテンツ等はやり込み要素となっている。オフゲーのFFをオンラインにしたらこうなるという感じのゲーム。全てやりつくすとなるとやる事が多すぎるが、ライトユーザーからヘビーユーザーまで満足できる内容になっている。

運営サービス→MMO環境を破壊する悪質なプレイヤーへの対応が速い。

悪い所→ネトゲなので色々な人がいるため、ハラスメント被害に合う可能性は誰にでもある。

総評→料金面の心配なし。充分すぎるゲームボリュームとやり込み要素。誰でも好きな職を選んでPT協力プレイで遊べる公平感。文句の付け所がない唯一のMMOタイトルでオススメです。

プレイ期間:1年以上2020/11/18

PC版以外出すべきでなかった。

体験版で辞めとけさん

読み上げツール必須のゲームって…汗
DPSツールは公に使うなよ(BANじゃないけど)と言うのが公式の見解らしいです。
更にそこに読み上げツールが実装された。
どちらもps4では使えません。フォーラムでも大分、議論されてますがそもそもDPSツールの使用を黙認する時点でおかしな話なんですよね。
そもそも使えないのにps4でも出来るようにしたのか疑問です。
こことよく比べられるPSO2では、BAN扱いの対象と宣言されてます。
最初から使えません。使えばBAN扱いにすれば良かったんだと思います。
まぁ、後の祭りですが今更しようとせず、自然鎮火するまで放置なんでしょうね。

プレイ期間:1週間未満2018/07/29

もう終わりが見える

マガルギさん

遂にここの評価で500位か
光のお父さんとか言う薄ら寒い身内ネタ満載のドラマで本当に新規がくるのかねー?
まあ来たとしても現プレイヤーのクソゴミ共に淘汰されてお終いだろうけどw
拡張も今度はどれだけ売れるかな?
倍の値段で中身は前拡張より減ってるけどw
5503以上売れるといいですね
まあff14を今からやろうって酔狂な方は評価なりTwitterの現役プレイヤーなりみてきめたらいいかと。
あなたがff14という名の蠱毒壺で生きていく覚悟がおありなら・・・

プレイ期間:1年以上2017/04/19

12月7日に投稿してる☆4評価の人

テンパ隔離ゲーさん

まさにこれこそがテンパと言われる人達です
自分勝手な主観で14を守ろうとする
ほんとずっと14に篭っててください

まず、新規が過疎鯖かどうかを調べてキャラを作りますか?
そんなことするのはかなりネトゲ慣れをしている人です
更に言えば☆4の人自身が「過疎鯖でキャラ作成したら遊べない」っと認めている発言を自ずとしています
だから過密鯖のキャラしか満足に遊べていないみたいですよね

まさにこれで…これから遊ぶ人、ほんと注意です
今現在、過疎鯖と呼ばれる場所どころか、過密鯖と呼ばれていた鯖でさえも人口かなり減ってます
こんな状態なので、人数揃えないと遊べないこの14はもう崩壊寸前
ストーリーも戦闘もクラフターも全てが底が浅く、つまらなく、皆辞めていくんで無理もありません
それだけではなく、テンパと言われる存在がまた善良なプレイヤー達をいじめて、引退に何度も追い込んでいる気持ち悪いゲームです
ゲームと言うのさえ躊躇われる為、宗教と比喩されたりもしてます

あと、ファンフェスって元来は無料でやるものであって有料でやってるのは14くらいなんじゃないかな
ほんと有料なんて珍しいです、よっぽど金銭困ってるとしか思えません

プレイ期間:1年以上2016/12/13

ゲーム開始、糞クエやってさくさくとLVキャップします。
次にアディショナルスキルというものを習得しなければならないので全くおもしろくないFATEというコンテンツと呼べるのかも疑問なものor 待ち、無言、単調、長い、ダンジョンというこれまた全くおもしろくないもので後2クラスぐらいレベルあげをします。
ここまできたら準備完了です。
戦記というポイントを稼いで装備を整えます。
次に詩学ポイントを稼いで装備を整えます。
ポイントを稼ぐには?ログインしたら待ち、無言、単調、長いダンジョン行くか行かないか決めます。
行けばポイント少し貰えます。行かなければなにもかわりません。
これを何十何百と繰り返せたなら、はいっみんなとお揃いの装備の完成です。
この流れを楽しめた方なら最高難度のバハと言われるコンテンツにも行ける事でしょう。
これだけじゃすぐ飽きるのでたぶんみんなレリックというジョブごとに用意された武器に興味が沸くはずです。
レリックを強化していくには?上記に書いたFATEをやり、ランダムで手に入るアイテムを集めます。ランダムが外れればただの時間の無駄です。次は上記に書いたダンジョンにいきランダムで手に入るアイテムを集めます。ランダムが外れればただの時間の無駄です。こんな感じで試練が続きます。
他にやる事はありません。ダンジョン行く気になれないなって時に他にやる事がありません。ジョブ毎に特徴もあまりないのでやっていけばやっていくほど色々LVあげてこうって気持ちも薄れて行くと思います。ちなみに拡張後も同じようなスタイルで行くようですのでやる事は変わらないと思われます。ごみげー

プレイ期間:1ヶ月2015/06/13

旧14からずーーーっと続けて来ました。
毎週飽き飽きしながらもトークン集めバハ通いしておいて行かれない様にプレイしていました。
それもこれも『まだこれからに期待して!』っという思いからでした・・・っが!
間違った方向に爆走し続ける某プロデューサー!
それを止めないスタッフ!
もうこれ以上待つのは辛い!!
色々と遊び方変えてみたりしたけど全ジョブ(戦闘、クラフター、ギャザラー)レベル上げ終わって装備もそこそこそろえた今でも未だに楽しみ方を見出せません。
楽しみ方があるなら教えて欲しい!!
ってのが正直な感想
私の場合はFF11が大好きで8年間プレイしてFF14にも同じ様な物を期待していました。
そもそもFF11とは違う観点のゲームだって言うのは重々分かっていますが『FF』とう名前を背負ったタイトルなのでもう少し期待ができると思ってましたが今までにこの期待もがまんも報われることはありませんでした・・・。
今もプレイしている人に聞きたいです。
『本当に今を楽しんでいますか?』
ゲームにあるべき『わくわく』もRPGにあるべき『報われる努力』も現状ありません。

もし・・・次にプレイする事があるとするならば・・・また新生した時かな・・・・・・・・・・。

プレイ期間:1年以上2015/12/05

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!