最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しみを見い出すのが難しい
ケンタさん
アーリーからやっていて月平均1万3千円課金している者です。
戦闘に関しての知識なんてほとんど必要ありません。要するに札束でぶん殴るゲームです。
お金がなくても時間さえかければ誰でも最強装備を揃えられます。(本当に時間がかかるのでまともな社会人は重課金しないと揃えるのは無理だと思います)
装備を揃えたら、よほどゲームが下手でなければ何も考えなくても全ての戦闘に勝てます。面白みなんてありません。
レベリングや戦闘は全て作業です。そこに求められるものは効率のみ。ノルマオンラインをサボったら一瞬で置いてけぼりにされます。
このゲームに関する知識が浅い人ほど高い評価を付ける傾向にあるようです。逆に知識がある人は憂うべき点、改善すべき点を的確に指摘し、きちんも現実をみています。
どちらの言い分が正しいかは、実際にプレイした方にしか分かりません。
不具合・チートプレイヤーの放置、課金至上主義、ゲームバランスの悪さ、システム周りの利便性の悪さ。他にも指摘したい箇所は多々ありますがキリがないのでこのへんで。
私個人の意見としては、友人にオススメできるゲームではない。そう強く思いました。
プレイ期間:半年2016/04/13
他のレビューもチェックしよう!
カプンコに嘆くさん
クソゲ
報われない事に時間を費やす作業好きにはオススメだが、冒険の先に本当の強さを見据えるユーザーには、無駄な作業の繰り返しなクソゲ。
否定評価を、人それぞれと目を逸らし、高評価を鵜呑みにするユーザーが多い。
冷静に考えれば、否定評価するユーザーの論点が、ほぼ一致する点が多数見受けられる部分を理解すれば、自ずと無駄なクソゲをしなくて済む。
配信から一年以上はやった…
あえて理由は省くが、だからこそ言える。
クソゲ
レベルを上げてもキャラは強くならない。
キャラLVは、いわゆる装備レベル解放の為にあるロック機能。
装備作成は、ほぼ、くそ作業な戦闘仕様の大型モンスター素材がほとんど。
周回に次ぐ周回を強いられて苦労して作っても、次のレベルに上がると、それ以下の装備はゴミになる。
装備レベルが5程度離れると、武器による攻撃は半減以下、敵の攻撃には、その辺を彷徨くザコにすら、一撃致命傷ほどのダメージを貰うクソ装備になる。
更に、苦労して時間を費やして作った装備が、課金装備にあっさり追い越される、努力するユーザーを足蹴にする運営金策RPG。
オープンワールドとは名ばかりな、ただの無駄な素材集めのマラソンルートワールド。
ルートには、モンスターとは名ばかりな、侵入者強制撃退排除システムが多数配置され、障害物マラソンを彷彿とさせるだけの面白味のない仕様。
特定のレベル帯事に、装備素材をPT専用グランドミッションに盛り込み、ソロは締め出される仕様。
ポーンと言うソロの冒険を助ける戦徒なるNPCもまた、単に、ソロを苦しめる仕様のAIを搭載。
割り切り次第で、そこそこ使えるが、頼り過ぎると痛い目をみる。
嘘八百なキャンペーンを敷き、全部位確定を売りにして3000円ガチャを企画。
部位毎に色違い、無形なるシリーズはランダムで、結局は、全てを完璧に揃えるには、3000円を数回まわす必要がある。
PS4とPC以外は眼中に入れてない運営思考。
アイテムボックス圧迫は、無課金者や月額者共に、免れない問題が山積み。
拡張ボックスは、冒険パスポート以外に、専用の課金をしないと、肝心のクラフト時に、アイテムの存在さえ抹消扱いされる始末。
とにかく、ユーザーを舐めきったクソゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/01/21
引退者からさん
引退させるために色々実装しました、みたいな作り。
下方修正も多く、補填はなく、こんなことを初期に繰り返せば、
今後も延々と下方修正を繰り返すのだろうと思われるのが普通。
そしてその通りになるだろうと思います。
鬼斬にそっくり。
ゆさぶりのようなストレスを溜め込む作り。
PTを組みにくくするために作りましたと言う様な定員100人。
レベルによる経験値の適当ではなくやりすぎた下方。
装備を一々作らなくてはならないストレス。
職人になるためにゲームしてるんじゃないのに。
これは本当に辛い。絶対に変えるべき。
マラソンズノルマと言われるような、
PTで集まってIDを周回するのではなく、一々村町毎のノルマを達成するだけで1日が終わってしまうストレス。達成しないと装備が作れないアホ仕様。
倉庫が狭すぎてどうしようもなかったこと。
あまりにも引退要素を詰め込みすぎ
その通りになった作品。
生き返りに100円という、アーケードのような衝撃。
株主の顔しか見てないのだろうか。
プレイヤーはゴミかなにかですか?
プレイ期間:1ヶ月2015/11/10
PlayStatioさん
かつてあったPSHOMEにピクボというモンスターで戦うものがあった最初は難しそうで全然やらなかったけどやりだすとはまった
素材を集めてモンスターを培養してつくり戦わせるというものだけど素材を集めるのに
UFOに乗って集めたり、ウイルスを叩くもぐら叩きのようなものウイルスに乗って水面を
ジャンプして菌をよけたりするのがあったはず素材を集めるのがけっこう楽しい最強のモンスターをつくるとあきるんだけどもねやること無くなって
最後まではけっこう楽しいゲームなんのゲームでもあきはあるからねHOME事態やってない
人は無縁だけどddon 採取はあっても戦いでほとんど素材集めるイメージなんだよな
遊びの幅がせまいピクボはddon にくらべると10分の1か100~1くらいの規模だけど
独特なおもしろさがあったけっこう課金あって課金につかったのは痛かったけどね
ddon あきるということは考えてるのかね運営は?ゴミ拾い結局戦いじゃん
この先なにかあきないコンテンツ入れるとかでもなくこのまま終わるんでしょう?
黒呪も戦いじゃん戦いしかないじゃん
プレイ期間:1週間未満2019/01/24
飽きたさん
昨年9月からずっと冒険パス入れてPLAYしてきましたが、もう疲れました。
レベル上げ、修練、武器作成、すべてが苦痛になってきた。
いろんなイベントやってますが恐ろしいほどに敷居が高いものばかり。修練終わらせ、武器を★4まで鍛え、ネットで知識を得なければ参加できません。
今週も賞金首始まりましたが白キメラ、影キメラ、これまで何匹狩ったことか。。
同じことを何度も何度も何度も繰り返すのに疲れました。こんなクソ作業でしかレベルが上がらないDDONに疲れました。
こんなクソゲー、いや単なる集金システムに時間を取られるのがアホらしくなってきました。たくさんの方が酷評しておられる内容に完全に同意します。怒り、揺さぶり、壁埋まり、無敵戻り、ラグワープ、激狭倉庫、大嫌いです。
プレイ期間:半年2016/06/09
疲れ果てた覚者さん
無課金でソーサラーLv75にしたけど
ここまで来るのに物凄い時間を費やしたぁ!
武器を作る為に必死にポーンと周回して
やっとの思いで作った武器もゴミになる始末!!
課金して、確実にS武器がに手に入って
下の方が記載されてた様に
武器選択出来るなら多少は課金しますよ!
ですが、今の所は、運営側は何かにつけて課金
ユーザー側からあの手この手を使っては
金をむしりとるしか頭にない始末!!
呆れてへどが出そうだぁ!
なんやろう…まじやることの繰り返しで
さすがに飽きてきたわぁ!
このゲームは、中毒性の高いゲームに過ぎない!!
Lv上げの為に寝るのを惜しんで運営側に
良いように操られて課金をして
必死になって最高ランクの素材を求めて
何度も何度も周回するだけしかないゲームに過ぎない!!
Pt組もうと思っても、装備ランクが、低くければ入れて貰えない始末!!
そうなると、知能低いポーンと進めて行かなければ
出来ない始末!!
前カンストジョブをして、最高ランクの武器、装備を課金してゲットして、優越感に浸っていてもいずれこのゲームもサービス終了になってしまう!!
課金をする人をどうこう言うつもりはないが
新規でやろうと思ってるユーザーは、
糞運営の汚いやり方に騙されないで欲しいと思う!!
なんだかんだ言ってきたが…
お世話になりましたぁ!!
今までありがとう!
では、ドグマさいなら!
プレイ期間:半年2017/01/19
さらばドグマモドキよさん
もうつまらないゲームとなってしまいました。他におぉスゲェと思えるゲームがいっぱいありいつまでも能無しだなという開発するゲームには愛着を保つのは至難ですので最後に現在のイベントについて書いて平成と共に去ります。ドグマ愛だけで遊んできました、運営さえマトモならこんな低い評価にならないのに残念としか...ね。
メインクエスト3個対象のイベントやっています。
メインクエストクリアかモローのクエストクリアで報酬貰うということですが、メイン最後のすべての行く末以外クリアしてある状態だとモローのクエストが発生しない、つまり最後のメインクエストクリアできないとその前2つのメインクエストの報酬も貰えないという結果になる。
運営は2つのメインクエストクリアしているなら当然ラストのメインクエストもクリアしているとでも考えているのだろう、そういうところが能無しなのです。
たった3つのクエスト数なのだからそれぞれのクエストクリア済に対してこのクエストクリアで例えば白竜の覚者クリア報酬貰えるという具合にラストクエストクリアできない人に対する配慮もしない。
そんなのめんどくさいと思うすでにメインラストクエストクリア済の人たちもいるかと思いますが2つクエスト増えるだけなのでご了承ください。貰える報酬は貰うのがセオリーですので。
以前もクリア済の人を考えないイベントやってたがちゃんと意見したのに学習能力がやっぱりないんだなこの運営は。
何故こんな事すら手を抜くイベントを何度も繰り返すのか?
ちょっとの手間で済むのになぜ労力惜しむのか?
そしてログインボーナスで黄金石が貰えるまでは有難い。
しかしなぜ計6個なのか?
なぜ10個にしないのか?
10個でできるボックスロットがすでにあるならログインイベントだろ!?こんなケチ臭い真似はしないという考えはないのか?あるいはそういう意見あれど却下しているのか?
なんにせよあと4つくらい惜しむような器の極めて小さい人間にエンターテイメント業界は向いてない。
プレイ期間:1週間未満2019/04/05
あのねのねさん
今日 定期メンテ、、祝日で通常木曜メンテが水曜日に、、、仕事してるもんにとって1日分の時間は大きい、、知らずに初回とりそこねた祝日でもメンテナンスなんとかならないのですか?
ショックマンキチです
300文字に達していません、、読書感想文ですか?
それもショックマンキチです
今日仕事頑張って、初回とろうとしてる労働者の方もいるはず
もっと大々的にトレジャースロット課金のお知らせばかりしないで、親切に前もってそういう事を何度も告知するべきかと思います
それによってショックマンキチな覚者さんも少しは安心してゲームができるようになると思います
本当に金儲けがしたいなら損して得とれでいかないと いつまでたっても甘えん坊ディレクターのままですよ
プレイ期間:半年2016/08/10
プレイ予定の人さん
私はPC版のドラゴンズドグマオンラインをプレイしようと思っています。
プレイヤーに半年、一年経ってもバランスが良い神ゲーっと言われるように、カプコンさんがんばってください。
まだプレイしていないので、期待もこめて3ポイントにしときます
プレイ期間:1週間未満2015/06/24
バイオハザードさん
有名店の名前を背負って料理長やってる人が、良い素材を使って高い値段設定で、値段に見合わない手抜き料理を出してる感じ。
商売である以上お金を出してもらわなければいけないのはわかるけど、商売である以上、要求するお金に見合った質のものを出さなければいけないと思う。
有名店の看板背負ってやるなら尚更で、プロの自覚があるのなら。
正直何がやりたいのかわからないゲーム。
(お金を取りたい以外に。)
素材や装備を色々作れても、(課金者含め)それを収めるBOXがない。
必要最低限のものしか作れなくなるわけだけど、そうなると装備や素材の種類が無駄に多いだけで意味がない。
何の為にこんなに色々装備や素材を用意したのか。
色々な職業があって、一見飽きる事なく楽しめそうなのに、1職だけのレベル上げでも時間がかかりすぎて職を回せない。
効率良く周回、又は職を回しながらプレイしていると必然的に狩場や標的にする敵が停滞してしまい飽きてしまう。
強さの補正がかかりすぎてレベル差があるとパーティプレイにマイナス要素。
強くなった人は散々マラソンで蹴散らしてきた敵と再会。
マラソン再開。
レベルが低い人は経験値が少なくなるのでマラソン延長。
同等のレベルの人とずっとずーっと同じペースでやっていけるものなのだろうか。(それぞれがそれぞれリアルで働いてるとして。)
何の為にオンラインゲームにしたのか。
アプデで倉庫拡張。
新素材も追加←倉庫拡張意味なし。
課金すれば快適にプレイができる?
課金していても倉庫と装備や素材の数のバランスは取れていない。
結局はある程度厳選しなければならない。
課金して得た装備がアプデ毎にゴミになる。
課金したところで元々のマラソンと比べて多少マシになるだけで、苦行である事に変わりはない。
職業が豊富なのは良い事だけど、最大レベルが上がる事に全職課金レベル上げをしろと?
課金しなければ最早地獄。
おまけに新職追加。
何の為にこんなに職業を用意したのか。
課金させたいのか引退させたいのか。
お金を取りたい以外に何がしたいのかわからないと言ったけど、他に類を見ない課金誘導の割に、課金者にゲーム離れを促す作り。
バトルシステムに関しては結構批判をよく見るけど、改善してくれていってる部分も含めて考えればそれほど気にしていない。
が、マラソンにしてしまう事で台無し。
スタッフが良いと思って作ったシステムも、終わりのないマラソンでやらせれば飽きもくる。
せっかくのDDONならではのバトルシステムだろうに。
ほぼ無意味に近いシルチケシステム。
シルチケで回せるスロットがない次期もあった。
何の為にシルチケシステムを作ったのか。
ゲームから制作側のプロ意識もプライドも見えてこない。
課金目的の為だとしても、課金離れを促す作りが意味不明。
ゲーム内でゲームや運営の文句を言うのはどうかと、とゆう意見もわからなくはないけど、どんなゲームでも起こるような事ではない。
このゲームに関して言えば、運営側のモラルとプライドの無さが引き起こしてしまっている事だと思う。
お金持ちだけがやれるゲーム?違うと思う。
有名な店が高級な食材で出した料理なら、料理した人が素人のような人でも(見た目や味付けなんて適当でいいだろって思うような人に。)高いお金を払う価値があると思うのか、無いと思うのかの違いだけだと思う。
全職カンストしてる人を凄いと思えない。
ちゃんとリアルで働いてるんだろうかとゆう心配はある。
今無職のリアフレの子が全職カンストしてるので、そんな風に思ったりしてしまう。
このDDONのスタッフは、私の大好きなバイオシリーズには関わらないで頂きたいと切に願う。
プレイ期間:1年以上2016/12/20
無名覚者さん
----
3.4追加パッチについての指示
とにかく何か既存の敵を倒すクエスト追加して、
名前とかなんでもいいから、新しいレベルの防具用素材をもらえるようにして。
お金かけたくないから○日で作ってね。
----
もちろん想像なのですが、これが本当でもおかしくないレベル。
ちなみに、猿みたいな敵倒して、もらえる報酬は砂です。
このゲームでなくても違和感しかないと思います。
運営さんはこの内容をいちプレイヤーとして楽しめると思ったのでしょうか。
何か出来の悪い人工知能にでも考えさせたんじゃないかってくらいひどいです。
というより、むしろそう考えると、過去のイベントのつまらなさも、
・基本、たくさんの雑魚を繰り返し狩るのが最適解
・よって、最適な狩場も限定される
・統計だけ見れば、たくさんプレイヤーが訪れるので人気があるように見える
・そうか、こんなんが受けるんや!また似たようなイベント開催したろ
と説明がついちゃうんですよね...
作るのもプレイするのも人間なのですから、もうちょっと血の通った感じのするコンテンツ展開をしてくれるとありがたいかな。
プレイ期間:1年以上2019/04/07
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!