最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
結局のところ
にくにくさん
このゲームの決定的に駄目なのは『攻略性』『戦略性』の無さかなと思いました
まず根本的にレイドというのはお祭りでメインコンテンツであってはいけないと思うんですね、
メインはやはり少人数の戦略性のあるPTコンテンツ。
しかしPSO2はそこが完全にソロゲー仕様になってます、
救済処置でソロでも突破出来る仕様を設けてるのではなくデフォでソロゲーです
『コミュ障か』という人も居ますがハッキリ言って顔も声も聞こえない状況で
交友関係を広げていくのはある程度『切っ掛け』が必要だと思います。
その切っ掛けはゲームであるべきだと思います。
別にPT組まなくてもいいがPTを募集する人ってのはかなり少数だと思います、
大抵の人は必要だから募集します、必要ないんですこのゲームは。。。
まぁこういった理由が他にも色々ありますが、結果的にソロプレーヤーばかりです
何故なら『助け合う必要がないから』です。
PSO2はちょっと規模の大きい通信機能の付いてるオフゲです
ネトゲをやりたい人はおそらく2~3キャラのレベリングが終わった瞬間冷めます
ソロプレーヤーの救済処置は大事だが、やりすぎるとこうなりますね
人が多いのに活気がないネトゲは初めてである意味斬新でした。
プレイ期間:半年2016/04/16
他のレビューもチェックしよう!
1アークスさん
他の方が言っていることはある程度割愛します。
今回は7月上旬に12武器、11防具売買が取引解禁来るのは別に良いのですが
運営様曰く高難易度帯で12武器が行き渡っていないから解禁するとのことですが
運営様は12武器が行き渡っていないとだけで解禁してるようですがはっきり言うと今のライト層、エンジョイ勢にまともに12武器を最大に強化できるとは思えませんねぇ。
クエスト中でもメイン、サブがカンストしてて12武器を未教化でどや顔して高難易度クエストしてるのを何度も見ましたが人によったらそれを邪魔や戦力外や晒す人などいます。
運営様はこの現状を理解して解禁に踏み切ってるのですかねぇ?
正直、解禁する前にアークス最大の敵ドゥドゥとモニカスの根本的改善しない限りライト層達が最大まで教化は不可能です。
私の対案としましては、まず教化は確実に成功させる!←これ大事
ただし、金額は段階的に上がっていく仕組みにする。
これをするだけで今までドゥドゥにトラウマ持っているプレイヤーも必ず教化しに行く気になると私は思います。
運営様がここを見てるか分かりませんが解禁もいいですがまずは教化システムの早期変更をするべきです。以上です。
プレイ期間:1年以上2015/06/20
パープルラッピーさん
運営も迷走しているようです
ファンタシースターシリーズと言えば、重厚なストーリーとレア掘りによるやり込みが魅力のゲームだと思うのですが
pso2のストーリーは小・中学生が考えた妄想をそのまま形にしたような酷いものでEP4に入ってからは終止真顔にさせられてしまうほど痛々しさに拍車がかかり
レア掘りもコレクトファイルの登場により運営自らが潰しました
このゲームでどう遊ぶことを想定してるんでしょかね
コンセプトが見えてきません
なんとなくですが、最近はソシャゲの運営がしていることを無理やりトレースしているような印象を受けます。
ギャザリングも、サモナーも、コレクトファイルも、新世武器の強化システムも
新体験を謳ってはいますがどれもこれもどこかで見覚えのあるものばかり
既視感が凄まじいです
良いものや儲けているシステムを真似るのが悪いことだとは思いませんが、思考停止でただパクるのではなくて、自分のゲームでそれをやったらどうなるのかちゃんと考えて欲しい
プレイ期間:1年以上2016/08/22
LLCMさん
EP1からやってますが、もうバランス調整は何も考えてない状態を通り越して火力至上主義かつそれ以外は全て排除となっておりEP4から余計に酷くなっているように思います。
ディフェンスブーストやガードブーストなどといった火力至上主義とは真反対の要素のものはゲーム内で需要が無く取引を自由にしてしまうと容易に入手されてしまうという運営都合(嫌がらせ)によって供給量を絞る以前に入手できないようにしたり、更にはSGスクラッチには交換券というものがあるがその交換券の対象にもそれらを含まないようにしたりと本当に見ていて酷い。
多くのユーザーに楽しんでもらいたいと言ってこのPSO2を企画・制作・運営しているはず。さらには「特定の種族のみでしか楽しめないようにすることはしたくない」と言いながら、様々なスキルをメインスキルと限定してしまいサブクラスは最早火力特化を考えると組み合わせが以前より増して決まってきてしまい自由度がない。それに火力特化ユーザー以外に現状のPSO2は楽しめないようにもなっている。更にはその楽しめないようになっている要素に上記に挙げたようなディフェンスブーストやガードブーストのようなものも合わさり最早何のためにPSO2を運営しているのかわからない状態になっているように思います。
嫌がらせでなかったとしても運営は何も考え無しにやっているとしてもどちらにせよもう言い訳ができないような状態になっていると思われます。例え前者でないと運営側が主張しても、後者だとすればそれはすなわち自分たちがゲームのバランス調整に関しては素人ですと公言するも同然であり、すでに詰んでいる状態かと思われます。
どう転んでも今の運営は態度を改めるべきかと思われます。今まで何個かのオンラインRPGをやってきましたが、ここまで私情で運営している運営は初めてでした。もう二度とSEGAとPSO2運営が関わるものはやりませんし、購入しないとPSO2をやって決めました。
「ハンターをタンクにはしません!」ではないですが、ここで一言
「新規ユーザーさんにはおすすめなど絶対にしません!」
プレイ期間:1年以上2020/01/09
らんらんは出荷よーさん
過去の事件を根に持っている人まだいるのか。もう1年ぐらい前の話でしょ。
あと☆1が1000以上って、そりゃ毎日同じ人たちが評価してりゃ1000以上になるっしょ。普通のレビューサイトはこんなに評価されない。この時点で工作員臭がするっしょ。
ストーリーだけどたしかに最初は批判とかが多かったけど最近のストーリーはいい出来になっている。最近のストーリーやってる?
レア掘りはたしかに☆12は緊急でしかでないしでにくいけど12じゃなくても十分やっていける。あと石と交換できる12ともあるし、マイルと交換できる13もある。あとアルチリリパで全エネミーから13がでる。
ラグは少しぐらいで気にするな以上
バランスは昔よりもよくなっている。βテストからやってるからわかる。
運営の対応だけどユーザーの声はちゃんと聴いてるよ。ニコ生は見てる?
といってもすべてのユーザーの声聴いてたらこのゲーム腐っていく方向にいくね
楽しいから☆5つけよっと
プレイ期間:1年以上2015/04/13
カズさん
レアアイテムは、一部のユーザーにはいいレアアイテムを大量に出して、それ以外のユーザーにはレアを出してもカスアイテムを出す、もしくはでないから、ユーザーで差別がひどすぎる、これじゃあ入るユーザーばっかが優遇されて、入らないユーザーはいつまでたっても入らない。
プレイ期間:1年以上2014/12/27
いけにえプレイヤーさん
アタリIDないって叫ぶ人、その純粋無垢な心、うらやましい。
でもね?、基本無料を看板に運営展開してる企業は、どうしても宣伝として、課金してくれる可能性のある人たちを得るために「ウリ」を広告しなければならないの。そのために手っ取り早く利用されてるのがレアが出やすいようにデータ改竄された、俗にいうブロガー等の人らってわけです。
で、アタリID制度があるんじゃないって疑ってる人らは、統計的に調べた結果、「ブロガーらは自分たちに比べ、レアを多く持っている。」ていうことを根拠に叫んでるわけなのですよ。
自分が運営なら、自社の利益のため「広告代のいらない都合の良い存在」として、ブロガーらを間違いなく利用するでしょうね。
考えてみてください、利益を求める側からしたら、お金掛からずに、しかも進んで自社の商品の宣伝を愛を込めてしてくれるのですよ?
それがあなた(運営)なら、間違いなく利用するでしょ?
プレイ期間:1年以上2014/08/18
大企業の対応(きり)さん
カプコンとスクエニもPCバーストはやってます
対応?OS破壊とFF11とかで検索してみるとよいかと
まぁ、他社の事を言っても信用出来ないのは変わらないし、
ゲームとしてやる事が少なく、飽き易いのも確かだと思いますけどね
操作関係だけはよいです
グラフィックもリアル系よりアニメ寄りがよいなら現状最高峰と思われます
割と冗談抜きでMMOは市場としてリスクの割に収益ないんじゃないかな…
正直、MMOの運営で満足される運営してる場所は見た事がない
最初はよくても数ヶ月から2年程度で運営への不満が書き連ねられる様になって行く
MMOとユーザーの性質上仕方のない事だろうとは思うけど
だからこそ、MMOは市場縮小した方がよいと思う
ゲーム性もそもそも限界で、それを常に拡張する事で補うとなれば、
マンネリ化は避けれず、コストと効果でハイリスクローリターンとなっていく
正直、基本無料なんて尚更、ゲーム業界縮小を加速させる合成の誤謬だと思う
ましてMOなんか、ポータブルで困らないはずなのは各所見ていればわかる
SEGAは早々にネトゲ市場から撤退した方がよいと思う
プレイ期間:1年以上2013/09/10
アンチさん
攻略wikiは連日大盛り上がり
他のゲームではあり得ない
チョンゲーや新生の工作員に騙されないように
ttp://pso2.swiki.jp
プレイ期間:1年以上2014/11/01
冷静さん
さてやはり色々批判が多いのは屁とゴキブリが多いですね、高評価君はいつまでもとりあえず無料だから触ってみようとソシャゲのように軽く言うな。
で、自分なりに思うこの運営の悪い癖ですがあくまで個人的に思う事なのですがね、色々なクエストや対人戦、クラフト機能、ギャザリング(料理みたいな何か)色々と実装して来ました、しかしこの運営は実装したコンテンツをより拡張していくという事をせず殆ど放置して来ました(たまに思い出したかのように微妙なアプデはしましたが)そして自分達のやりたい事を思いついたらすぐ手を出して自己満足してまた放置、それを繰り返し個人個人で好きだったクエや色々なシステムを放置された人は嘆きなんでもついてく人(強職イナゴ、イエスマン)だけが残ってしまいました。
正直よく信者さんの言う運営目線で考えろって言葉があるので考えますが採算取れてるん?というのがすぐに浮かびました例えば今1番ヘイトを高めてる上位職とダークブラスト。
上位職(ヒーロー)
まずクラス自身の火力が過剰な上に3つの既存武器種しかも打射法が1つのクラスで全部高水準の為他クラスの必要性を本当になくしかけました、また操作も簡単な為ここでよく出るアレより強い弱いではなく簡単に火力が出るので面倒な入力や準備が不要という異常な強みを持っています、(しかも今の所上位職はこれ1つ)また現在主人公達は過剰に強くなりエネミーが全然強さに追いつけず武器の強化に意味がまるでなく『そんなに強くなってどうするの?』って状態です
ダークブラスト
通称強制受胎ゴキブリ キャラクリ全否定のすんごい変身システム
運営は何かと周りに影響されやすい気がするんですが気のせいでしょうか?(ep5が実装された時期は異世界転生作品が多かった)
変身時間は数分もないから平気じゃん?というポジティブな意見もよく聞くが《違う、そうじゃない》まず設定が受け入れられない人が多すぎる、運営は自キャラの中にいきなりサイコパスおじさん突っ込んだら遊戯王みたいで面白いかも!なんて考えてたんですかね?。
採算の話ですがこの2つ課金要素がほぼありません『え?最高やん!?』って思った?違います、ようは運営はやりたい事のゴリ押しに一切儲けを考えてないようにしか見えないんです、それは商売として致命的ですし現に今はそのゴリ押しに対して集金が足りず使い回しも連発しまくってますおまけに今度の目玉ボスも使い回しです。
結局運営の目指した人は減ってもいいけど客単価を上げていきたい
なんて都合のいい話は無理でしたね、だって結局今の運営について来てるのはこのゲームに対して熱意を持って課金してたユーザーよりも無課金でずっとやってて(プレミアム?笑わせんな)どんな対応も発言も別に気にしないよーってユーザーの方が多いんですもんマジで、ましてや課金してた人はあまりの酷さに引退したり課金をスパッと辞めてログインしてる状態ですしね。
で、最後に信者に一言よく他のゲームをバカにしてる時あるけどアレ辞めた方がいいよ?結局全方面に喧嘩売って1番運営にとってアンチ活動してるようなもんだし。
プレイ期間:1年以上2018/02/13
高速詠唱さん
誇張でもなんでもなく他の方が書かれている事は事実です。
今のpso2はゲームバランス、運営、ストーリー全てが最低レベルのやる価値のないゲームに成り下がりました。
唯一の評価点であるキャラクリもゴキブリとしか思えないような化け物に変身するという強制設定で終わりです。
それでも気になるのなら某動画サイトにある伝説のpso2~2017年の軌跡~という動画を見て下さい、信じられないかもしれませんがそこに書いてある事は悪意も誇張もない事実です。
そしてこのゲームの信者の民度の低さはレビューを荒らしてる3以上の高評価を連投している彼を見れば明らかでしょう
全盛期の1/10程度にも感じられる過疎さ、他のゲームをやることを勧めます
プレイ期間:1年以上2018/02/02
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!