最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バランス調整なんて考えてない事がよくわかった
じぇすさん
ドロップ率悪すぎと散々書かれていたBBコラボクエのドロップ率緩和が来たわけですが、
今度は1周するだけでステッカー2、ミュージックディスク2とかの大盤振る舞い。
今まで必死に回っていた人をバカにするような率で落とし始めました、アホかと^^;
「絞りまくったら文句言われたからばら撒いてやった」とでも言わんばかり。
レアドロップ率、必要経験値量、エネミーの経験値・ドロップメセタ量、武器の設定値等、
「バランスを考えた上で数値を設定する」というゲームに必須の作業を放棄しているとしか思えません。お粗末過ぎます。
そしてもう一つの目玉の強化DFですが、その「強さ」よりも
・戦闘に終盤まで参加しない癖に平然と最後に顔だけ出して経験値&レア回収
・敵Lv60に対して参加下限がLv40の為戦力外でも堂々と死体役をしにくる など
きちんと戦闘準備を整えた適正Lvユーザーの邪魔にしかならない行為をするような、
開き直った寄生プレイが横行していて非常に萎えます。
このゲームの特性上、周りの目を気にしなければ寄生プレイで何処まででもLvを上げられ、ソロでボスを倒す等、自分から動かなければクリアが難しいというハードルも無し。
それ故、ろくに装備も強化せず突っ立ってるだけで、その癖死んだら「はよ起こせ^^;」と暴言を吐くようなライトユーザー()様がとにかく悪目立ちします。
ゲームをゲームとして純粋に楽しみたいユーザーにすれば、非常に邪魔な存在です。
とはいえ、運営にとってはそういうライトユーザー()様がガチャを狂ったように回してくれる良いカモですから、対策は望み薄。
「自力で装備を揃えて、プレイヤースキルを磨いて、Lvを上げて、仲間と協力して強い敵を倒したい」という極普通のゲームプレイを望む人は気分を害する可能性があるんじゃないかなと思います。おすすめはしにくい。
プレイ期間:1年以上2013/06/27
他のレビューもチェックしよう!
りぁんさん
縄跳びゲーってFF14のことでいいんですかね?縄跳びだと一人でやるイメージあるし大縄跳びって書いたがいいと思いますが…
と、「三回失敗したらクエスト失敗」はアートルムの「パーティーメンバーが三死したら失敗」の事ですよね?自分が知る限り何かを三回失敗するとクリアできないクエストって無かった気がするので。
個人的 には三死したら失敗とかはあってもいいかなとは思ってます。その前の12人クエストは何度床ペロしてもいいヌルゲー仕様なんですし、そちらでもそれなりの確率で☆14だって落ちるわけですし、再戦クエストもほとんど敵の動きは変わらないのでそこまでウィキに頼ったりする必要もないですしね。
そこで一撃死頻発してしまうようならさすがに装備を強化しようとかいう動機にだって繋がるかもしれないですし。まあ、そこで諦めてやめるならそこまでで、それはユーザーの自由かなと。
それと度々防御系OPとか話出てますけど、例えば装備、クラススキルで防御系特化にできたりそういう盾役のクラスを作ったとしてユーザーは増えると思いますか?そもそも初代のPSOからそんな明確な味方を守る盾役のクラスなんて無かったんですし、少なくとも自分はガンガン攻撃したい派なので今更わざわざ防御系OPを追加する必要はないと思います。
それにこういうのはOPを追加して終わりとかじゃなく、ドロップ品に付加する確率見直したりとか色々時間かかると思います。そんなのに時間かけるくらいなら新PA、PAのカスタマイズ等、皆が望んでることをしてくれって思います。
ユーザーがつまらないと思ってる原因は防御特化がないからとかじゃなく、季節緊急が毎回毎回変わり映えしないとか、クエストのクリアの仕方がワンパターンですぐ飽きるとかそういう部分だと思うので、運営はそういうとこで時間割いてほしいなって思います。
幻惑の森のフリーフィールドをクエストポイント制とかではなく昔のようなマルグルできるタイプにしてくれたのは良かったと思います。アークマの期間限定クエストも短い時間で周回できるので割と好きです。
運営には色々期待を裏切られることはあれど、ニコ生等で濱崎さん等を見る限り、ユーザーの要望になんとか応えようとしてる姿勢は分かりますし(木村はあまり好きじゃないのでノーコメントw)、これからも続けていこうとは思ってます。
プレイ期間:1年以上2018/07/19
名無しさん
下方修正はしませんとかでかいこといいながら、結局下方修正し、1回やり始めたら下方修正の連続。そのくせゲームバランスは取れてなく、アップデートの度にゴミクラスと最強クラスが変わる。
イベントといいつつも毎回使いまわしのようなクエストばっかりですぐに飽きる。緊急というランダム発生のクエストの時ぐらいしかほしいものがドロップせず、いざ緊急クエストをやると、ものすごいラグが起きる。
過去にPCのOSのファイルを消したアップデートというウィルスアップデートがあったゲーム。
まったくオススメしません。
プレイ期間:1年以上2014/11/06
紅の字さん
高レアの中でも特に強いものはいわゆる「特定の人」たちにしか来ず、使えるクラス・フォトンアーツも非常に限られているため、最強を突き詰めようとするとまずストレスがたまります。
しかし、“寄生以外で”自分のスタイルを見つけて楽しむくらいならば、アクションゲームとしては良い方だと思われます。
プレイ期間:半年2014/02/11
叩く前提でしか見てない人間が普通の人の高評価を見て見たいと言う空論をぶちかます辺り…お察しだな。
反論以前にそいつにとって普通の人ってどんな人だよ笑
これを言ってもお前には分からんとか言い始めるだろうから先に言っておくが、居ないだろ?笑
出せても協賛してる人か身内という抜け穴だらけ。
叩き方に芸も能もない。
だから、嫌々書いた小学生の読書感想文なんだよ。
だらだらなんとかや2chも同じ。
叩いてる内容がない。
叩いて終わるなら叩くなと言ってる。
叩くだけならいくらでも出来る。
今の野党と同じ無能党と言われても反論出来ない議員ばかり。ここのレベルも低さで競えるレベル。
本当に義務教育受けたのか知りたいね。
それで大学生とか言うなら、金で入ったか人数調整で入ったんだろうね。
こりゃ、バブルどころか死ぬまで働かないと飯にもありつけそうにないな。
こんなんばっかりだと…
最後にこのゲームの評価を書かないのは擁護論者とレッテルを貼って叩くだけな人ばかりなので書く気になれないから。
とりあえず、やればいいんじゃないとだけ言っておく。
プレイ期間:1週間未満2017/09/16
引退した者さん
今となっては既に過去の作品となってしまったこのゲーム。
既に書いている人が多いように昔のようなハスクラ要素は既に崩壊、過去に実装された面白くなりそうなコンテンツの数々は既に中途半端に打ち捨てられ、今となっては緊急クエストオンラインと化してしまっている様相…
昔のまるぐるはもうどこにもない、アドバンスクエストはレベルを上げるだけの雑な調整がされただけで打ち捨てられ…アルティメットクエストも高難易度クエストとして実装されたものの結局のところ過去のコンテンツのように打ち捨てられてしまった。
EP2の頃から緊急ありきのバランスは指摘されていたもののEP3後半まではどうにか改善しようと四苦八苦する運営の姿が見て取れました。しかし、酒井氏になってからハスクラ要素は投げ捨てるもの、過去の物はすべてゴミに過ぎないと言わんばかりに緊急ありきのバランスが加速して行ったように感じます(どのあたりからそうなったかを感じるのは個人差があるものの結局こうなってしまったのは事実)
今となってはクラスごとの役割など何もなく、ただひたすら殴る、殴る、殴る、殴る、チンパンジーの如く殴る。それだけのものとなり下がった。
そして何より…EP4と5の流れは非常に寒いとしかいいようがありません。こんなことを言うと老害だと言われるかもしれませんがファンタシースターは人類種とダーカーは決して切り離せない存在。過去の作品においても生存権を掛けて切るか切られるかの熾烈な戦いを続けていく…これはこのシリーズの宿命のようなものだったはず
しかしEP4ではダーカーが絡むことはほぼ無く、楽屋裏の他愛のない戯言を三文芝居にしたかのようなものをストーリーとして公開する始末。あれほどの強大な存在が尾を引かず、かつて存在していた存在のように扱われるのは如何なものかと…
そしてEP5…FF14のパクりですか?パッと見た感じだとFF14のレイドコンテンツである次元の狭間オメガの世界観をトレースしたようにしか見えなくてさらに失望。フレンドがすべて引退しながらもわずかな期待を持ちながら片手間で続けていましたが…どうやら私の知っているファンタシースターは完全に死んでしまったようです。
EP6で大復活してもらえると嬉しいのですがこの調子だとおそらくそれを期待するのは絶望的でしょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/19
わらしさん
俺もPSO2の日に記念にきっぱり辞めました。もうすぐ1ヶ月経過しそうですが、仕事も乗ってきて残業無しで切りが良いと同僚や先輩達と飲みに行ったりとPSO2をやってた時よりかなり充実しています。
まだ、プレイしてる人は楽しいなら良いがそうでないならすぐに辞めた方が良いと思います。ここの防御の仕様についての低評価を見ていて確かにその傾向はあるなと思い、今まで溜まっていたPSO2への不満が爆発した感じです。俺も火力特化しかやってなかったが、ブーストデーの仕打ちや因子にボディⅤやⅥがないことなどが運営による需要の判断でこうなってるなら許せないなと思う。
散々支離滅裂なバランス調整をやってきてなんで防御の仕様だけ一貫性があるんだ?PSO2運営の場合、こういった場合はどう考えても嫌がらせ以外ないなとしか思えません。また、こう思われるのが今までの積み重ねによるものだと本人たちは理解しているだろうか?
俺も今の運営はユーザーのブログやツイッター、それからレビューサイトなどを見て何をやるか、やらないか、してやらないかなどを決めているのだろうなと予想しています。もうチェックとかもろくにやっておらず、特定のユーザーやプレイスタイルをなくすことに躍起になっているんだろうなと思い、かなり不愉快だなと思います。
武器カスタマイズも迷彩化と秋武器の件で少し話題になったからやってやるが、そうはさせないとどうせここを見ていて決めたんだろうなと思います。多分、マグのフードデバイスミニはもう実装は絶対にしてやらないと意地になっている頃かと思います。利益にならないから、とその内生放送で言いそうです。
後、下のアークスと言う名で書いているカタナ特化と言う運営の生き写しさんよ。あんたいい加減にしときなよ?そんなに防御特化ユーザーが気に入らないのか?そういった排斥行為が運営を更に調子付かせるんだよ。ディフェンスブーストとか、思い通りの利益が出ない腹いせにやったのがあの対応でしょと容易に想像ができるんですが?本人たち以外擁護する気にはとてもじゃないが思えない。
年末商戦で新レイドで再浮上を画策しているのだろうが、運営の明らかな排斥行為がなくならない限り根本的な解決にはならないかと。そもそも極少数のユーザー層に対して一貫した嫌がらせなどするような運営に人を楽しませるゲームなど制作できる訳がないと俺も思う。
やりたくない(ゲーム制作、運営)ならやるなとは今の運営にそのまま返されるべき言葉かな、と思います。
プレイ期間:1年以上2018/10/23
もうだめ猫のゲームさん
『レアが出ない』じゃなく、『特定の人にだけレアが偏っている』
のが問題だと言っているのですよ?
来襲せし虚なる深遠の躯(エルダールーサー連戦、通称:エルサー)は
予告専用(運営が指定した時間にのみ発生するクエスト)で
1シップ1回のみに限定され(多シップにキャラ配置していれば時間内であれば何キャラでも可)
1シップ内に限れば、シップ内ユーザーは等しく1回だけ行けるクエストで、
そのクエストにおいて☆13や☆12を複数入手している人がいる事実
何十時間も引きこもって~とか関係ないですよね?1ユーザー1回なんですから
今回の禍魂集いし戦道という緊急では、最深部のニャウがガルグリフォンを召喚するので
野良だと時間内でせいぜい4回程度、固定を組んでも5回かすごい人達なら6回程度でしょう
ランダムに発生する緊急でもありますが、その時にインしていないと行けませんし、
今日のような平日昼に指定されても昼間働いていたりしたら参加できません
そうして限られた回数のみの中で、同じように同じ回数をプレイをしていて
☆13を複数入手する人がいるのです。決まって毎回同じ人だということです
たとえ話をします
AさんBさんともにガルグリフォンを16回倒しました。そのうちレア種は3回出てきました
Aさんは時限インストールとフルブ(250+100)で挑んでいましたが何も落ちませんでした
Bさんは250のみで挑み、通常種とレア種からそれぞれ1つずつ☆13を入手しました
今回だけに限らずBさんは毎回少ない労力で最新レアを入手しています
大多数がAさんと同じ立場の人ですが、Bさんのような人は単なる幸運ですか?
大多数のAさんの中には私のように不満や疑問を浮かべる人が出てくるのは必然です
特定ユーザーにドロップが偏っていては、当たりIDを疑われても仕方ありません
当たりIDはないと言うのなら、
レアドロップ率やガチャの確率など曖昧なものは全て情報開示するのが誠実な対応といえます
それをしないのですから、自ら当たりIDは存在し、ガチャは詐欺だと言ってるんですよ
プレイ期間:1年以上2015/09/15
色々プレイしているうちにどうやら打射法それぞれの一発の火力が高い武器(ソード・弓・ロッド)を高速化しその武器を一番強くしていこうという運営の意図が見えてやめた。これだったら打射法混ぜなくてもよいのではないか・・(笑)
ヒーローなら基本的に火力がありながら挙動が早いソードだし、ファントムであればテックショートやステルス機能といった特徴的な機能がテクニックよっており、火力面でも思いのほかテックショートの効果が大きいことからロッド中心のクラスといえる。ステルス機能を駆使しながら、テックショートによって火力強化されたテクニック連打でカタナとライフルがかすんでびっくりした(笑)ファントムシフトとはいったい・・・。まぁ、ファントムの由来がテクニックチャージしているときの人魂みたいになっている状態のことを指しているのであろうからあのクラスは法撃メインなのでしょう。最終的にステルス機能に守られながらテクニックひたすら連打するのが一番強いというすごくつまらないクラスだった。次の後継クラスは恐らく射撃の中で火力の高い弓に特化したものが出るんじゃないだろうか。
今のディレクターがヒーローの仕様を批判していたが今回のファントムにステルス機能なんてチート機能なんてつけてどう考えてもヒーローより壊れているのに批判が出ないのが不思議なくらい(笑)アクションゲームでステルス機能付きながらひたすら同じ攻撃するのが一番強いとかかなりまずいのじゃないだろうか。近接特化でありながら一定の被弾で火力60%ダウンのヒーローとステルス機能に守られているついているファントム(笑)。
あとEP6で追加された要素が大体つまらない。エネミーシールドはクラスによって不利になったりしててこれで好きな武器好きなクラスでプレイとか頭大丈夫なのだろうかと思った。それとも今後は後継クラスでも使ってろっていう運営からのメッセージなのだろうか(笑)
基本的にPSO2の運営はその時入ったディレクターが好き勝手やっていくのでその時出た新クラスがすごく優遇される。攻撃の当てやすいテクニックに火力上げて、状態異常まで強化したらテクニック一択じゃないか。バカなのかホントに・・・
アンケートはとってはいるが、結果が運営の肯定されたものばかりになっておりユーザー間で話題になっていることから恐らく捏造されている可能性が否めない。ファイターの満足度を見た時は笑った。あんなバレバレの嘘ついて評価下げるくらいならいっそのことやらないほうが良いのでは(笑)
これらのことからそもそも運営はユーザーのしたいことよりも自分らのしたいことを押し付けてくるので戦闘にこだわっている人ほどストレスのたまるゲームになっている
プレイ期間:1週間未満2019/08/04
ドッグトレーナーさん
運営さんは、たくさんの犬を飼われているようで。
総じて下品で、しつけがなっていなく、よく吠える。
ただし、飼い主には従順なようで、飼い主に都合の悪い人物や記事は脅したり、攻撃したり、かみついたりと、頭悪い駄犬なりに尽くしているようだ、ぶざまだが。
おっと、話それた。
自分がはじめてから1年過ぎ、フレやチームでもいろいろ話題に尽きないこのゲーム、出た話題の内容は、思い出すと良いもの2割、悪いもの8割といったところか。
HDDバーストは自分は経験していないが、その頃からおかしさが顕著になったと聞く。
自分も惰性で続けている者ではあるが、★5記事は無理しすぎていて反って胡散臭すぎる。
だいたい★5でそんなに魅力的なゲームなら、夏休みのいま、もっと賑わっていてもいいと思うのだが。
それに、そんなに良ゲーなら★1レビューが過半数を越えることもないだろう。
あと、このゲーム気に入ってるリアフレが言ってたんだが、「下品な攻撃的擁護は、かえって印象悪くするからそういうことする奴、ホント消えてほしい」だとさ。
★5レビューのひと、悪いこといわないから、こんなとこで長文書き込むよりも、運営に「こんなこといわれてますよ!悔しくないんですか!」って、メルボムして煽ってほしい。
「たかがげーむじゃないか」って平気で発言する自称ゲームクリエイターにの心に響くかわからないけど。
プレイ期間:1年以上2015/08/07
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!