最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金必須って言ってる人はエアプ
名無しさん
アイギスのユニットレアリティは
黒>白>金>銀>(銅 鉄)
この内、銀までは無数に手に入る。
ほぼ毎週のように行われているイベントでは
基本的にレアリティ白(稀に黒)のキャラが入手でき、
性能的には『イベ黒>ガチャ白≧イベ白>>ガチャ金』といった具合。
(イベントでは最後までクリアせずともユニットは貰える)
無課金で強いパーティー組めるのに課金必須という理由がわからんな。
初めのうちこそ育成が大変なのが辛いが、ある程度手持ちが揃うと育成に必要なステージを周回出来るようになり、すぐ育てられるようになる。
自分なりの縛りでプレイする楽しみもできる。
とはいえ、信者とアンチの不毛な争いや運営の失敗の数々から低評価も納得。
プレイ期間:1年以上2016/04/25
他のレビューもチェックしよう!
計算マンさん
ちょっと算数が出来ればアイギスのガチャはXOや花以下のクソガチャだってわかるのに信者の盲信っぷりは凄いなぁ
しかも脳死とか言ってるけど脳死プレイ出来ない時代遅れのダサダサゲーなんて今の時代求められて無いのにさもクリックゲーがダメな様に書く辺り老害かただの無知かのいずれかなんだろうな
高難易度は同人へ追いやられ
ゲーム性なんて追及した結果家庭用は廃れ
対人戦なんて疲れるからゲーセンは潰れまくった
ブラゲなんて所詮はそれらから避難してきた奴等の溜まり場だ
ゲーム性()なんてのが欲しいならsteamにでも行けばいい
プレイ期間:1ヶ月2016/03/06
名無しですwさん
GWに入ってなんとなく遊んでみてます。
クロームで遊んでて重かったので調べてオペラに変えてみたらかなり改善されました。クロームでサクサク遊べるように改善されるといいですね~。
さて内容の方は
過去のイベントが日替わりで遊べる、ブラックユニット配布、神聖結晶5日間3個計15個配布(これキャンペーンなのかな?)など、初心者でも遊べるように色々と親切な設計もされていて他のソシャゲより面白いけどなぁ?ブラックユニット配布のおかげでリセマラしなくて良さそうだし。
神聖結晶っていうのが、課金要素みたいですが今のところ課金の必要性は感じていません。というのも
初回ステージクリア(☆3)で神聖結晶が1個手に入ります。これ曜日ミッションや日替わりの復刻イベントでも手に入るんですね~。他、期間イベントでも1個目や2個目のミッションなら初心者の私でも☆3で突破できています。
コツコツ貯めて、現在30個弱ぐらい。
最初は限界まで兵舎に使った方が良さそう…w
あと私がブラックユニット交換で取ったアマンダさんがアーマー系(高換金、高EXP持ちのキャラ)の取得率アップなので便利w
初心者の方は一度wiki見ることをオススメします。育成に関しては大事なことが書かれています。
キャラのページは見ないほうがいいですね~。
欲しくなったら課金しちゃうでしょうしw私は暫く無課金で遊びますw(もしかすると課金するかもですが)
無課金で遊ぶ以上、時間かけて遊ぶものでしょうし人と比べる必要ないのでのんびり遊べばいいんだと思いますよ。
無課金でめんどくさがる人はそもそもソシャゲ、及びネトゲ向いてないので遊ばないほうがいいとおもいま~す。ストレス貯めてネガみたいな評価しか投下しないので。
まだ始めたばかりなので評価は3ポイント~
プレイ期間:1週間未満2017/05/03
ワイトキングさん
まず前提としてカリスマは3分で1回復、スタミナは1時間で1回復。100円課金でどちらか全回復。クエスト失敗時は消費が半分(繰り上げ計算)。
本題ですがイベント最高難易度の神級はカリスマ90、スタミナ12消費します。
TDが好きな人はこの時点で察せたと思いますが、まず初回は敵の動きを把握して…といった試行錯誤が極めてやりにくく、TDでありながらゲームデザインがTDを否定しています。
まあ気軽に試行錯誤できないのが良さだと思える人なら逆に悪くないんじゃないでしょうか。私は試行錯誤繰り返してこそのTDだと思いますが…。
あと最近は特定のキャラがいないとクリア困難なMAPや特定のキャラを殺すためとしか思えないギミックが連続して登場して所謂持ち物検査色が加速してきていますね。
プレイ期間:1年以上2017/09/10
ノーネームさん
うーん、まぁ個人が楽しめるうちはいいんじゃない?
一部の人のもっと難しくしろの声を取り入れているせいか、初心者が今からやるにはかなり敵の攻撃力がアホな事になっているのでお勧めできません。
課金推奨なレベルかもしれない。
ヘビーユーザーは害悪でしかないんですよね。
昔始めたばかりの頃は楽しかった。
プレイ期間:1年以上2015/11/09
ただの暇つぶしさん
育成まわり:
DMMの中では遊べるものだが育成が結構マゾイ
っていう時代は緩和されたと思うがまだ足りないんですね
8倍煮込みとか黒鎧とか50レベル相当の経験値もらえる聖霊とかかなりの頻度でもらえるのにね
これからの傾向:
マップは強敵配置よりも敵がわらわら出てくるタイプになったのか大討伐に近くなったなっと今よりもさらに範囲ゲーの時代になるのかなケラ王子っていうアイシャみたいなもん取れるようになったしこれからやる人は黒チケ1枚は温存して様子見するといいよ
課金まわり:
やっと待望の10回以内白ユニ確定30回以内黒ユニ確定がようやく来た遅すぎですね
収集イベでフルスペほしいなら割らないと出来ないのが不満
コメント:
陰キャ共の意見に流されず無料だからとりあえずやってみるのおすすめ
最初は大変だけどやってけばユニットがどんどん強化され俺ツエーできるようになって楽しいですよ
強すぎたら自分で使わない縛りプレイすればいいし
動画とか見てわざわざ銀とか弱いユニ使わなくていいのだよ勝てばよかろうなのだ
プレイ期間:1年以上2017/12/18
もうコラボやめろさん
タイトル通りです
今回も毎度の如く☆獲得イベントですが、ねこの味方辺りがクソMAP&馬鹿みたいに敵が投入されるクエストになっています
この手のMAPではいつもこちらが不利になるような配置しか出来ず、敵が馬鹿みたいに押し寄せて来る割に回復ユニットを置く場所すら満足に無く、ただ味方のユニットが潰されていくのを見るだけの糞クエストになっています
アイギスオリジナルのイベントならばともかく、毎回コラボでこの手のマップが混ざっていますが☆獲得させたくないんなら商品の最後のゴミを取っ払ってキャラのみもうすこし簡単に手に入る形にしたらどうかとは思います(Lv1スキルレベル1とかなら簡単ですけどね)
新規さんだと多分上の状態での入手になると思いますが、毎回こうなのであほみたいな課金が嫌なら回れ右ですね
また、コラボイベント限定の壊れキャラは出にくく、ブラック確定状態で他のゴミブラックが出る事が殆どです
確定分回すのにもかなりの額が必要となりますので、お金持ち限定ですね
プレイ期間:1年以上2019/08/09
昔は好きだったゲームさん
今回出てきた英傑ユニットはインフレの末期クラスのヤバさ攻撃力6000+キャラの攻撃力でマルチロックはやりすぎ金光とかスーシェンならまだ許容できたけど流石にこれは明らかにやりすぎてるそろそろ末期かなって感じがする。(ゲーム中タイマン最強キャラをバフ盛りまくってかなり強化しても攻撃力5600程度)
他のソシャゲと比べて配布石がすさまじいほど渋いから始めるなら中盤以降全くガチャできないと思っていいレベルログボもあるっちゃあるけど使った石に比例して月ごとに豪華になっていくシステムだから馬鹿みたいに石使わないとログボはあってないようなものだと思っていい。しかも、他のゲームと違ってガチャ一回が500円なので10連で大体5000円吹き飛ぶ。一応最高レアが33回の天井が付いているが、基本的に天井まで出ないことが多いし、最高レアが出てもかなりの確率ですり抜けなのでお目当てのキャラを引くのに大体5万近くかかることが多いので課金はおすすめできない。 更に、このゲームはカリスマとスタミナという二つのスタミナみたいなものがあるが、この二つを回復する手段が石を消費するかレベルを上げるしかないので、ここだけ見るとソシャゲとしては最低クラスに酷い。一応スタミナを回復するアイテムはあるが、年に数回10個程度配られるか、石を200個くらい消費してやっと一個もらえる程度なのでないものとして扱う。
一応一人用のゲームだから人権キャラだとかそういうのは無いが、そろそろネタ切れなのかクソみたいな敵キャラが多すぎて滅茶苦茶萎える。かなり課金してPTを全部最高レアで固めてもかなり面倒なクエストなどもあるため凄まじく萎える
こういうと頭アイアン(このゲームの最低レアはアイアンつまり頭が悪いという意味)とか言い始める人が居るが、理不尽と難しいをはき違えてる運営を信仰しているヤベー人たちなのであまり相手にしなくて大丈夫だと思う。
インフレがないとか産廃キャラが居ないとか言われてるけどあれは嘘上記の様に明らかにインフレしていってるし、プリンセスの完全上位互換の魔法剣士とか出てきてどうみても嘘。
一応ガチャ必須かと問われれば実はそうでもない今やっている常設高難易度ミッションの英傑の塔を配布と高レアリティ未満でクリアした人もいるので一応必須ではないと思う。 ただ、魔神Lv16とかは見たところ動画が上がっていないので配布と高レアリティ未満でクリアはほぼ不可能、あるいはまだクリアされてないと思う。ただ、クリア必須でもないので特にやらなくても問題はない。
結論としては、始めない方が無難。ただ、その辺のソシャゲよりもっと難しいゲームがやりたいと思ったら初めても良いかもしれない。
プレイ期間:1週間未満2019/11/06
考察さん
よかった点
①ゲーム内容
なかなか面白いゲームだなと思います。
それは良い点なんですが、TDがもっている特徴というだけのことですですが。
とはいえ、キャラによっても、置く場所によっても攻略の仕方がいろいろあるという
のは、なかなか面白く、いろんなキャラを使えるという点でよいと思います。
置く場所によって結果が変わるので、いろいろ試したくなります。
また、高レアリティのキャラはその分コストが重いので、低レアが必要になる部分があるというのも、なかなか考えられているな と思います。
②キャラクターがかわいい
イラストレーターさんお疲れ様です。かわいいのでいいと思います。
でも、見ようと思えば探せば見れてしまいます。
③ドッドがよい
結構凝っていて、この点は頑張ってるなという印象です。
悪い点
悪い点はたくさんあります。重要な悪い点から。
①そんなに遊べない
ゲームなのにそんなに遊べない。これが致命的です。
どういうことかというと、遊ぶには、カリスマ、スタミナという自動で
回復するゲームを遊ぶ上で必須となるポイントが必要となります。
ところが、このカリスマ、スタミナがあっという間になくなってしまう。
なくなってしまうので、何度も再試行できない。
再試行するにはそれらを回復させる必要があり、そのためには課金が必要です。
これは多くのソシャゲがとってる戦略ではありますが、そのポイントが2つ
(カリスマとスタミナ)あることによって、遊ぶ回数の縛りが大きくなっています
無課金でプレイしようとすると、ここがネックで大変時間がかかります。
②育成に時間がかかる
手間もかかります。
かなりの時間と手間がかかります。
しかも、難易度が上がるにつれ、その育成が必須となってきます。
資金集めやら、経験値用のユニットあつめやらで、やたらとカリスマ、スタミナ
が消費され、結局同じことを繰り返す作業ゲームになり果ててしまいます。
③育成によって難易度が変わる
結局育成によって難易度がかわる(易しくなる)のであれば、
TDの意味すら失っているのではないでしょうか?
(他にTDやってないので何とも言えませんが・・・)
というのは、結局それはレベルを上げて強くして敵を倒すというのであれば
RPGとなんらやっていることは変わらない というわけです。
強い数字が弱い数字に勝つ というRPGと同じシステムを
少しばかり複雑にしてみせている というのと変わりません。
そうではなく、育成に重きを置かない方向でゲームとして成り立っていたので
あれば、それはすごいゲーム性のある、面白いゲームになっていただろうに
とおもうので、残念です。
④キャラが手に入りにくい
これはアイギスに限った話ではありませんが、高レアリティのキャラ、ほしい
キャラがいたとしても、そのキャラをガチャであてるのは非常に大変であると
いう点ですね。これは課金で運営している以上はそういうものなのかもしれま
せんが、結局そのキャラが高レアということが、なによりゲームジャンルとし
ては、戦略性のあるタワーディフェンスであるという必然性と矛盾しています
(③と同じ理由から)
よって、キャラが手に入りにくいという点に課金要素を置くのではなく、
新しいマップに課金が必要だとか、まあその辺はお任せしますが
違う点に課金要素があったら、ゲームバランスをもう少し保てたのかなと思います。
個人的な感想はこれくらいで、以上から☆2です。
プレイ期間:3ヶ月2018/04/13
膝さん
最近始めたけどこのゲーム面白いですね。
他のガチャゲーってキャラだけじゃなくて武器とか設計図がゴチャゴチャしてるけど、これはシンプルで実にいいですね。余分なものが無いのでガチャも楽しみやすい思います。
唯一不満を上げればミッションで出てくる敵の編成が分からないことでしょうか。どんな敵が出てくるか分からないので、味方の編成がいつもので固定されてしまいます。
プレイ期間:1週間未満2019/05/29
我慢も限界さん
1、スタミナとカリスマの消費によるバランスが破綻している
例、スタミナ12を消費するクエストでは、1日に2回しかプレー出来ない
2、スキル上げとコスト下げが酷い
最初は確定だが、2回目からは不確定になり、失敗する確率が極めて高い
3、新規にはブラックユニットを二体交換(ランク10・ランク25)出来るが、クラスチェンジして、覚醒(カンスト)させるまでのユニット集めと資金、そして時間が途方もなく膨大
4、先週終わった「悪霊の迷宮」だが、相変わらずドロップ率が悪い
5、中級程度の楽なミッションなはずなのに、ボス級のユニットを一体入れて難易度(ある意味初見殺し)を一気に上げ、初心者が☆3を取るのは無理と思われる
6、ユニット保管の兵舎は3あるが、ガチャや緊急ミッションで出てくる新ユニットをゲットした後、育てる為のユニット集めで溢れ、兵舎数が3では足りない
7、☆3を取るなら、トークン使いのユニットを育てれば良いだけであり、ケイティの指南クエストで教えられる内容とは異なる
8、タワーディフェンスの基本ともなるユニット配置なのだが、一部のコラボユニットにより、戦略性が著しく損なわれている
そして、このコラボユニットが欲しくても、ゲットする事が出来ない
9、難易度を上げる事が常態化してきたので、初心者が神級をクリア出来るまでには、相当の時間がかかる
但し、多額を課金すれば別だが
10、建設的な意見をコミュニティで要望しても、運営は聞く耳を持たない
他にも不満要素はありますが、到底☆5は付けられません
プレイ期間:1年以上2018/03/21
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
