最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲーかどうかはわからないけど
カズンキーさん
確かに酷いマッチングは多々ありますね。ただ、こちらが圧倒的に有利そうな?マッチングでも負ける事はあるし、不利な状況で勝ちを収める事もあります。あとは皆さん言われてる様に独善的な人がいて困る事もありますね。勝手に動き回ってポイント稼ぎしたり、味方が前線で踏ん張っている所に後方から魚雷をバスバス撃ってきたり、避けらずに直撃して何回も海の藻屑になります。
ベラルーシがどうとかは解らないけど、チーム内でもう少し連携出来る方法は考えて欲しい。艦種によって役割があったりして、ノロマな戦艦や空母を護衛するとか、煙幕で味方をフォローするとか連携の必要を感じさせるなぁと、そう言う意味ではまたまだ今後のアプデと各人のモラルに期待しても良いんですかねぇ。甘過ぎます?( ̄▽ ̄)
クソゲーかまだまだ解りきれてないんで、取り敢えず星3つ!
プレイ期間:半年2016/06/13
他のレビューもチェックしよう!
ハイブリッド艦艇はゴさん
かっこよさげなネーミングしてるハイブリッド艦艇。
まぁ、俗に言う航空戦艦、伊勢とか利根の事だけど。
この艦艇出しときゃ艦これからきたオタクが、買うんじゃね?
的なノリで出された集金用艦艇です。
はっきり言って、ハイブリッドとか名前はかっこいいけど、
出来ることが多い理想的な艦艇と見せかけて、全てが中途半端にしかできない調整がされ、
あれよあれよという間に見なくなりました。
買うのはやめましょう。
興味本位でかったら高額のリアルマナーを捨てることになります。
プレイ期間:1年以上2021/07/25
ゴミ以下のゲーム。さん
優遇アカウントの優遇アカウントによる優遇アカウントのためのクソゲー。
優遇アカウント以外は全く楽しめない。本当のクソゲー。
優遇アカウントなんかやってるからeスポーツになれないんだよ。
でもWGは金金金金金だから別に構わないのか。なのにいちいちスポーツマンシップがdぷとかうざいんだよ、ボケ!!!!
どうにもならないクソゲーなんだから途中離脱を認めろ、ゴミカスWG!!!!
プレイ期間:1年以上2023/11/23
グラフィックがとても綺麗で、軍艦好きにはたまらないと思います。
肝心の内容ですが、空母やレーダー持ち艦の影響力が強すぎる為、成す術もなく負ける事が多々あります。分隊を組まれたりするとたまったもんじゃありません。
対抗するにはチーム全体でコミュニケーションを図り動かなければなりませんが、早々うまくいくはずもありません。むしろ野良試合で団結する方が珍しいです。コミュ取る場合は基本的に英語なので、超簡単な英語くらいはできた方がいいですね。
勝つためにはwikiを読んで、ある程度知識をつけ、強い軍艦を使い、フレンドと分隊を作って挑む事です。
爽快感があるゲームではないので、上記の通り割と忍耐が必要です。
別に勝率とかどうでも良くてお気に入りの船でちびちび楽しめる人なら、お勧めかもしれません。
改善点は
・障害物が多すぎる
これのせいでレーダー艦が強い。島を突き抜けて探知してくるため、駆逐艦にとって大変な脅威です。そして島のせいで身動きが取りづらく、一方的に嬲られます。ストレスで禿げます。
・空母
強すぎるし、空母同士での格差がひどい部分がある。対空等も含め一度システムを考え直す必要があるのでは。
とりあえず飛行機の速すぎる挙動だけでも直したらどうなんですかね?
・大日本帝国海軍の旗が無い
由々しき事態である。
以上です。
プレイ期間:1年以上2018/06/09
ガル春さん
このゲームは空母.戦艦.巡洋艦.駆逐艦を操作できる、新しいものでした。
しかし、半年プレイした感想は星1くらいが妥当ですね‥ まず艦船同士のバランスが全く取れていない。
主に魚雷がちょっと^^; 戦艦に乗っていると、艦載機が2.30mてまえで魚雷を5.6個(戦艦は避けるのはほぼ無理)を落としてきます。 そして1秒で360°転回します。この艦載機のありえない動きにより、魚雷を読むことすら出来ません。
同じく魚雷を扱う駆逐艦.巡洋艦は魚雷を無限に撃てるため、戦場で魚雷が20〜30個あるシーンは何度も見かけます。ちなみに防御が強い戦艦ですら5発ほどで沈みます^^;巡洋艦は砲弾を雨の様に降らせることができる+魚雷も扱えるため最強です。
ある意味このゲームは第二次大戦当時の戦艦の現状を表していると思いますね笑
よってこのゲームを始めてやる方で戦艦同士のドンパチを期待している方は、ほぼ魚雷を避ける操作で終わるでしょう。駆逐と巡洋、空母でがあればほぼ勝てます。
戦艦が役に立つ場面は、艦隊同士の打ち合いになった時、的になってくれる場面や、相手の戦艦にダメージを与えてくれる場面でしょうか‥ 後は最強巡洋が沈めます。
空母に関しては超遠距離で魚雷をバンバン撃てます。
これも最強です。 戦艦は経験値稼ぎのいい的です。
艦載機はいきなりくるくる回り出し、急降下で爆弾や、魚雷を放ちます。もうラジコンです。
半年プレイした個人的な感想なので参考までに。因みにこのゲーム、課金しても一切強くなりませんので、課金は現状する必要はないでしょう。
そろそろ人口が少ないのか、マッチングも悪いです。
以上です。汚い文ですがお許しをm(_ _)m
プレイ期間:半年2016/02/23
nagatoさん
このゲーム勝つのも負けるのも一方的な試合が多くてつまらない試合が多いのですが
なぜなのでしょう?
特にランク戦で不自然に連敗する事が多いのですが、本来ランク戦は実力の拮抗した者同士の対戦になって然るべきなのですが一方的な試合が多すぎます。
ランク戦では勝利数に比例して懸賞が獲得できるのですが、実力があっても一定の試合数をこなさないと懸賞が獲得できないシステムにでもなっているのでしょうか?
どなたかすんなり最終ランクまで勝ち上がった方いらっしゃったら教えて下さい。
陰謀論の様で嫌なのですが、リプレイで観察していると立ち回りに大差が無いゲームでも勝ちチームと負けチームのダメージの入り方が極端に違うように見え、ダメージ判定の補正でも入っているかの様に負けチームはあっという間に溶けてしまいます。
本来実力の拮抗したもの同士、エイム力、状況判断に大した違いは無いと思うのですが。
ゲームのグラフィック、サウンドの演出等すごく良く出来てると思うのですが、肝心のゲームの本質の部分で、はっきり言って「イカサマ」がすごく感じられしらけてしまいます。
プレイ期間:半年2024/09/20
タセさん
精巧なモデリングにより軍艦を見るのが好きな人は皆との画面で満足するだろう。
旭日旗ではなく日章旗が翻っているが、まぁ某半島人の日本アレルギーである。どうしても気になるならmodを入れることをお勧めする。
戦っている時も駆逐艦は戦艦に近づき必殺の魚雷を斉射。そのまま煙幕を焚き撤退。
そんな駆逐艦を襲おうとする航空機を戦艦や巡洋艦の対空防御で追っ払い、主砲の圧倒的火力で敵艦を沈める。
Co-op戦ではこの様な連携を割と良くできるのでとても楽しい。報酬は少ないが、少なくともホーミング砲弾にワンパンされるランダム戦よりまだマシだろう。
露骨なまでに運命の溺愛を受けたプレイヤーがおり、重力制御装置でも持っているのか、そいつにどれだけ打っても夾叉夾叉夾叉。
逆に敵の弾は敵の射程圏ギリギリで蛇行しながら煙幕に隠れて隠密しても、掠っただけで火災。消化した瞬間に主機損傷。そのままバイタルを抜かれて轟沈。
さらに惑星ウォーサンダーと違い、その参加した試合が終わるまで軍艦が使えないクソ仕様。ランクが跳ね上がるにつれインフレが起きる修理費。
やるならbot相手にイキリ散らせるCo-op戦をお勧めする。
運営からの溺愛を受けているならランダム戦のほうがいいだろう。
プレイ期間:1年以上2020/09/06
kudoさん
最近このゲームをやっていて今迄にない程ダメージ判定に極端にバフが掛かったゲームにあたった。
現在変な二次元のコラボをやっており、一隻2万円もするような艦が味方にちらほら居たのでそのせいかわからないが、どの敵艦を撃っても自分でも驚くぐらいスルスルとダメージが入り、いつもの倍は軽くダメージが入るようなバフであっと言う間に敵艦が溶けていった。
もちろんそのゲームは圧勝で10分もかからずに敵艦全滅、面白くもなんとも無いゲームだった。
なんとなくこのゲームの酷い言われようが納得できた。
毎回のゲームやユーザーを選んでバフやナーフを掛けられていては、よほど酷くわざと負ける様な事をしないかぎり、勝率なんかはAさんは49%、Bさんは52%と最初から決められているような物で、いくら頑張ったところで最終的には運営のさじ加減で決められた数字に落ち着くのでは無いだろうか。
youtube等でライブ配信をしているユーザーで、たまにびっくりするぐらい下手くそで周りも見れないような配信者が勝率55%超などみかけるが、大体そんな配信者はイベント毎に10万近い金額をコンテナなどに注ぎ込んでいる様だ。
そんなゲームなので新規で始めるかたは良く考えた方が良い。
関係無い話になるが、なぜ自分の一つ前の評価者は思い出話で星3付けているんだ?
プレイ期間:半年2025/07/18
通りすがりさん
たったいまランダム戦を終えたのですが、前の方のレビュー通りでした。ゲームスタートと同時に味方の駆逐艦陽炎が援護を求めて東側のCAPに向かいました。私は戦艦でしたが「了解」の返事を送り、陽炎の後方で援護の態勢をとりながら進んで、南下してきた敵艦と砲撃戦をしながら頭を押さえようとしていましたが、他の見方艦の様子を見たら東側に来た巡洋艦、戦艦合わせて5隻がかたまって氷山を遮蔽物にして、動こうとしませんでした。数は見方が優勢なのにです。陽炎がCAPで頑張っていたので、私も陽炎に近づきながら敵戦艦2隻と打ち合っていましたが奮戦むなしく陽炎と私は沈みました。味方の5隻中1隻が氷山の裏から抜け出し向かってきていましたが、おそらく自分も行かないとまずいとでも思ったのでしょう。これはほんの一例です。連携がうまくいった時は勝ち負け関係なく面白いです。
上手い空母乗りはこちらから要求を送らなくても、周りの状況を見ながら哨戒戦闘機や煙幕を展開してくれます。上手い駆逐艦乗りは索敵、CAPしながら敵の艦載機、駆逐艦、レーダー艦などに対応します。色々な艦種で回数をこなせば徐々に動き方が分かってくれるものと信じたいです。私も最初の頃は見方に迷惑をかけたほうですので。
プレイ期間:1年以上2025/09/06
え?まだやってんの?さん
え?まだこんなゲームやってんの?
よっぽど暇かよっぽど友達居ないんだな。
まぁ、そんな奴らしか集まらないからこの評価で、あの内容なんだろうけど
まぁ、生まれた子供は親を選べないというが、
親が親なら子供も子供。民度が低いのがこのゲーム。
なにを期待していつまでもこんなしょうもないゲームで遊んでるんだか。
アンインストールの時にいちいち聞いてくるなよ。なんでですか?みたいな。
面白くないから以外にないだろうが(笑)
面白かったらアンスコしないわ。
プレイ期間:1年以上2020/10/07
運営が無能さん
完全なおま国です。
赤い旗の国の船が強い傾向があります。
後。プレイヤーの意見を全く聞かない運営です。
それが嫌ならプレイするなと言わんばかりです。
おかげで、今はアジアサーバーは人がほぼおらず、いたとしても
チートやハックを使う中国人で溢れ、
チャット欄も中国語しか見られません。
日本人のクランはほぼありません。もう見かけることはありません。
なので。いまからやってもなにも楽しいことはないです。
もとテスターですが、腐りきったゲームになっています。
人数が少ないせいで。公式がBOT.を投入していますが、
公式以外にも多数BOT.がおり、
開戦後真っ直ぐに突っ込んで即死亡。
駆逐艦のくせに。隠蔽もクソもなく、キャプすることもなく、バンバン撃って即死亡とか、多々あります。
あと、勝率の操作や、その他内部の数値の操作はあります。
もともと中の人が言っているので間違いないでしょい。
とにかくやめたほうがいいゲームです。
ストレスしか溜まりませんよ
プレイ期間:1年以上2021/01/25
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
