最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
dogma
dogmaさん
シーズン2のリファイン
やる事をやり尽くした者からしたら辺境の礎以外は、今更な感じで糞。
今まで糞だるかった事を改善し、これらのお蔭でINしなくなった覚者らを
呼び戻そうとしている感じにも思える糞さ。(運営は過疎を自覚している)
修練6を撤廃・・・レベルだけ上げて修練を怠る覚者が多い為の撤廃かw
初期段階で全ジョブの選択可能なあれ、高レベルのジョブマスターの場合
撤廃された6修練の糞なパワーで我慢してソロはエリア開放しろみたいな?w
戦闘リファインも今更で利用価値ねぇわ。最近揺さぶりしてねぇし瞬殺だし。
サブパレット実施!だが、ポーンにまでお金かける余裕なく無し!w
動画紹介のあれ何だ?最初のエネミーあれどうみてもゴブ〇ン・・・
大型ボスもサイクロン〇ス・・・キャスト変わるだけでエネミーは使い回し。
マイホーム実装!だが、過疎のため、誰一人訪れる事がない自己満空間に!
さあて、30日のうpデートから幾日後にまた過疎るか見ものだ。
一旦もどる覚者も何が糞だるいか理解して放置したので、ある程度みたら
こんなもんか程度でまた放置ると思うわ。中盤の作業が鬼畜なんだよ糞ゲー
プレイ期間:半年2016/06/28
他のレビューもチェックしよう!
やなわらさん
引退を決めました。
1.3までで全ジョブは60レベルカンスト、必要主要火力アビリティは全ておさえて取り、最強武器は作りましたが、2.0でもまた同じような事を事をするのかと思うと急に嫌気がさしてしまいました。
エリアランクまで解放され、ジョブツリーまでできたらしいので今まで以上にノルマが酷くなること間違いなしです。
どうせイベントと謳ってトータルジョブレベルビンゴとかまたやるんだろうがゲーム内レアアイテムで釣っての経験値優遇レベリングの課金誘導をしてるのは間違いない。
普通にレベリングしようと思うととてつもない苦痛を伴うし、考えただけで嫌になる。
エリアランクを上げるのにも対象エリアをブラついて楽しめるのではなく、特定のクエストを周回してポイントを稼ぐのが効率が良いというクソ仕様なので必然的に周回プレイになる。
エンドコンテンツに参加する為にはそれ相応の武器を作らないと間違いなく地雷になり寄生プレイになる。
その武器を作るにはエリアランク報酬から貰えるアイテムが含まれたりする為、早くエリアランクを上げないとどんどん差が開いていく事が多い。
戦闘の仕様に関しては運営が色々考えてはいるのだろうが賛否両論あると思う。
2.0からブレイクの実装によって産廃とまではいかないが不遇職が出るだろう。試行錯誤するのは良いことだけど色々ブレすぎだろうと。
もう仕様に合わせていくのも面倒だし、考えるのも面倒になってしまった。
書き始めたら3000字でも足りない気がするのでここまでにしますが、はやくレベル上げたい、エンドコンテンツを最速でやりたい、はやく良い装備が作りたい、誰よりも早く攻略したいと思う人は絶対にやらない方がいいです。オススメできません。
自分のようにいつか絶対に萎えます。
時間が余って仕方がない方は良いかと思いますが仕事から帰って1日3時間程度のプレイの方はまず時間が足りません。
休日に廃プレイするか、寝る間を削ってやるかです。自分は2日私用でinしなかったらどうでもよくなったので救われました。タイミング的には良かったと思っています。アプデからのスタートダッシュに遅れている訳ですし。
マイペースでやる人はひょっとしたら楽しめるかもしれません。
今は古巣のゲームに帰って遊んでいますが強制感も無く物凄く楽しめています。
今プレイしてる人、これからやろうと思う人、よく考えた方がいいです。
プレイ期間:1年以上2016/07/02
よいどれよいよいさん
とりあえずグランドミッションだかのタイム競争やめてあれのおかげで効率ばかりのやつがふえて新規が気軽にできない。近接より遠距離ジョブのほうがやりやすいって、、、今度シーカーが強化されるらしいけど、どんだけかわるかな。いままでのハンター必修のゲームじゃ先ながくないね。ファイターやシーカーがうけいれられればいいとおもう。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/11
ゲム男さん
音楽、映画、マンガ、小説など、創作物は作り手の「センス」が全てです。
予算、納期、など制約があるのは当たり前で、その制約の中で結果を出すのが優れたクリエイターです。
「揺さぶり」が面白いと感じている時点で、プロデューサー松川とディレクター木下はセンスがゼロです。
クリエイターとしての素質のカケラもありません。
こんなに皆んなが批判してるのに、なぜ無くさないのか?それは自分達のくだらないプライドです。ここで揺さぶりを無くしたら、「自分達の失敗とセンスの無さ」を世間と社長に認める事になるからです。
要は自分の保身の為に意地になっているのです。
どうでしょうか?僕はこういう「ユーザーを無視して自分の立場だけを考える」クリエイターが作ったゲームなんて見たくもないし、この世から消えて欲しいと心から思います。失礼です。悪ふざけのレベルです。
言われたままに作業しているスタッフ達もかわいそうです。松川や木下の様なクソセンス人間に使われたら、スタッフのキャリアにもキズが付くし、「やっぱカプコンはダメになったな」とバカにされます。
カプコンもこんなゲームしか作れない人間を使ってる時点で、終わりですね。完全に「負け組」です。まぁ潰れるか買収されますね。
こんなゲームに課金するのは控えた方がいいでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/23
くろさん
サービス開始から無課金で遊んでいますがソロでまったり遊ぶ分にはそこそこ面白いです。(極まれにに野良にいきますがw)
PTで前線を維持するにはかなり大変です
PP集め、ジョブ修練、竜彫り、BOHO集め、黒呪島ある程度こなさなければいけません(すべてコピペダンジョン鬼周回ですw)
最近運営の課金の催促激しいのでこれから始める人は覚悟したほうがイイかもしれません(てかもう始まってるwジョブ修練撤廃レベルカンストが1ジョブ6000円で売ってます11ジョブで66000円w)
ちなみにこのゲームすぐ飽きますw最新コンテンツでも難易度がかなり低く敵を倒す爽快感と攻撃を避ける爽快感もないので1~2週したらすぐに飽きてしまいます。
野良の雰囲気ですが地雷が多くネトゲとは思えないほど雰囲気は結構いいほうだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/04/14
ころすけさん
無料歌ってるけど最近のオンゲにしては課金率高い。
・冒険パスポートコース(1500円)は必須
リム(拠点)転移にかなり制約かかる、復活力(その場復活)の回数が無料だとプレイ出来ないレベル、倉庫枠が半分しかない等で必須。
・経験値UP/報酬UP系の課金が多い
最近のオンゲではクエスト報酬とかで無料で手に入るようなものがDDONでは課金アイテム。しかも3時間分で400円とかすごく割高。
素材ドロップUPは、RMT業者のせいで超インフレになってる現状では、実質自分で取りに行くしかなく、そうなると必須。
・GMのジョブポイントUPが課金アイテム
スキルはレベルキャップ時点では取りきれない仕様で、グランドミッションでジョブポイント稼ぎになるが、スズメの涙程度しか貰えないので課金必須。しかも6時間分で600円とかふざけた仕様。GMグルグルを2時間もやったら飽きてくるので他の事したくなるが、課金したせいで勿体なくなって出来ない。
・トレジャーズロット
いわゆる課金ガチャ。課金ガチャあるのはソシャゲ・ブラゲとがほとんど。PC/PSオンゲでは廃れてきてるのに敢えて実装する拝金主義。
ソシャゲーに比べたら少ないけど、最近のオンゲとしては重課金だよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/21
メリーさんさん
PVを見てやりたくなってLv20までお試しプレイしてみました。
無課金プレイ(試供品課金パスポート使用)
予めここのレビューを見て始めたけどやっぱり皆さんが指摘してる通りな感じでした。
色々めんどくせえええw よく調教された現代社畜じゃないと続けられないんじゃないかな?
課金パスポートが必須みたいだけど私は貧乏性なので仕事しながらだと十分なプレイ時間がとれないのでとてもじゃないけど続けられそうになかった。仕事終わりにコツコツプレイしてたらカンストまで相当かかりそう。たぶん他プレイヤーとの埋められない差が出る。
あとこれ本当にオンラインゲームなの?とツッコミを入れたくなるほど過疎ってる。
他人と絡む要素が皆無。本当にPT組める気がしない。
初心者向きのクランにも入ってみたけどクランチャットは一切流れず常にソロプレイの孤独感…
GMも装備を見られる+新参者お断りみたいなので怖くて参加できなかった。
ってか参加方法がよくわからなかったww
戦闘はモンハンなんかよりも遥かに操作性が悪くて即時反応してくれないのでストレスがたまりました。
スタミナもすぐ切れるのでスキル連発できないし複数の敵を相手にするとすぐのけぞってフルボッコされて死ぬしw
分かりきってる攻撃が避けられなかったりポーン(お馬鹿な子)が無駄に死んだりするとイライラしますね。それでいて救援求めてくるから困るw
大型の敵を倒す方法に”揺さぶる”というのがあるけどこれ正直いらないと思う。
揺さぶってもスタミナはそれほど減らないし減ってもまた増える奴もいるし飛びつくとすぐ振りほどかれてダメージ受けてまた飛びついてとかやってHPどんどん削られていくのは馬鹿らしくなる。
カプコンさんなんでこんな糞仕様にしたんだろう?受けると思ったの?頭悪いのかな?
レベル上げは割りと簡単でクエストをこなしてれば勝手に上がっていきました。
でも毎日同じことやらされてる感がすごいw
エリアレベルが上がるといきなり強い敵が現れて今まで大丈夫だった所が急に危険地帯になるのはちょっとスリルがあって面白かったけどもちろん倒せるような相手ではなかったw
Lv10代なのにLv26とか30付近の大型はイミフww
もう少しだけ遊んでみてアンインストールする予定です。
悪い点が目立つけどポーンが思いの外可愛い子ができて愛でられたのだけは良かったかなw
プレイ期間:1週間未満2016/01/01
クソゲーマニアさん
もうすぐ期待の?作品MHW。同じメーカーのカプコンですね~。株式会社モンハンと呼ばれてもおかしくないメーカーw
DDONもモンハンと基本設計は同じ。ようは似た作品を同時に出してるようなもん。もちろん細かい所は違うけどもやる内容は同じ。
共喰いなんじゃね?w
共喰いなら弱い方が負けるんで、結果は、、、ねぇ~?w
今現在(12月半ば)覚者様は降臨してる人は「か な り」減少状態でございます。
アップデートしたばっかりなんですがサーバーは空きが目立ちます。
もう失望したのかMHWのβテストに夢中なのか他へ移住したのかって感じです。
ちょっと遅きに失したって所ですかね~
前のアップデート3,0の時は初めは新シーズンでそこそこいたんですが、課金押し、中身薄いんで牛歩作戦w、運で決まる武器ダンジョンというネガティブ要素で見限られたと言った所。
一番のライバル作品(ライバルにもなってないかw)が身内作品なんで対抗しようにも露骨にいやがらせできないし、期待の作品なんでDDONは蚊帳の外なんでしょ。
しかもあちらは課金システムはいれない方針らしいし。
万に一つの勝ちもない状況。
DDONの悪い所をカプコン大好きビッグデータで吸い取ってMHWに生かしたんでしょうかねw
プロデューサーの以前名前検索したらクソゲー@Wikiがトップに出てたおばちゃんと叩かれまくって精神的に疲労困憊なオーラでまくりのディレクターはどうなるんだろうか?w
なんかゲームより会社の中の人事が気になる今日この頃w
冬休みにコレやろうかな~と思う人はまず課金せずにやってみて下さい。
恐らく超ヌルゲーに感じるはずです。それだけ早くレベル上げてもらって課金してもらいたい領域に来てもらいたいんです。
運営は。露骨すぎですよw
で、以前頑張ってやってた人は無視。むしろ舌を出して笑ってる感じさえありますね。
そんなんだから新人さんが手伝って~とシャウトしてもなかなか来てくれないかもしれません。
ま、優しいプレイヤーもいるかもなんで運ですが。
時間とオイシイ部分と考えてシーズン1のメイン(確か推奨Lv55のやつだったかな?)最後までが無課金で遊べるいい区切りかと思います。
そこから課金するかしないかを決めればいいかと思いますね~
課金してもMHW次第でDDONがサービス終わるかもなんで課金はオススメしませんがw
近いウチにサービス終了、、、MHWが出るとなると現実味がありますね~
プレイ期間:1年以上2017/12/15
つまらんさん
光属性が弱点で闇属性のボス相手に闇属性の攻撃が一番ダメ―ジ稼げる意味わからん馬鹿なゲーム。
一体運営は何を考えてるのか。
アプデの度に装備の数値いじってるだけでユーザーが付いてくるとでも思ってるのか。
ガチャの課金装備は当たる確率低いし当たっても1か月後にはすぐ次の数値だけいじった強い武器が出る。
ユーザーをナメすぎ。
プレイ期間:1年以上2018/12/25
ボスさん
運営に対する怒りが、よりゲームの酷評に拍車をかけてる気がする(笑)
まぁ、あの運営の態度ではしょうがない!
擁護する気にすらなれやしない、、、
運営は商品が発売されたその時から、商品は購入したユーザーのものになることを理解しているんでしょうか?(ドグマは基本無料ゲーですけどね)
理解できてないからこそ、揺さぶりに対するユーザーの改善の声にきっぱりと変更する気はないなんて安易な発言が公式でできちゃうんでしょうね(笑)
普通の感性があればそんな怖いこと公式の場で言えませんよ(苦笑)
いまのままでは非常にもったいないタイトルだと思います。信頼を取り戻すには時間はかかるでしょうけど、半年後、1年後には今よりゲーム性も運営も数段良くなっていることを期待して今はとりあえず引退しようと思います。
ゲームのレビューになってませんが、皆さんのレビューを見て概ね自分がレビューしたかったことと同じだったので違った切り口で投稿しました。
これから始めようと思ってる方の一つの参考になってもらえると投稿した甲斐もあります。
2ヶ月ほどプレイした私がここの投稿を拝見して言えることは、非常に的を得た参考になる意見が多いと思います。カプコンさんがんばって下さい。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
ビヤー三週連脱落者さん
2年遊びました。最初無課金で「こんなに遊ばせてくれるなんて!オフラインゲーム一個分の価値はある是非払いたい」という思いと、そのデザインの良さから自分の一式装備を課金。素材で倉庫がいっぱいになる頃、困難なEMのためにクランに所属。テンポよく遊ぶためには倉庫の前で時間をかけるわけにもいかず冒険パスポートを購入。レベルを積むとエンドコンテンツへの参加条件のIRがクランメンバーを区切っていることに気がつきました。常時ログインでクエ回しする層、その方々とPTするため課金装備を毎回購入する方、置いてきぼりをくらう残りの新規。私も焦って何週かサポートをかけたもののすごい金額に。すっかりゲーム何本分にもなり「もしこれがオフラインゲームだったら遊んでいた?そもそも買った?」マップと雑魚は使い回し、代表的なボスモンスターくらいしか投入されていないのに払う金額じゃない。ここでサポートの購入は卒業。それでも冒険パスポートは続けていたのですが、社会人の宿命「時間の無さ」からエンドコンテンツへの参加が間に合わず、再び置いてけぼり組に逆戻り。丁度三ヶ月ごとに販売していた割引パスポートもなぜか販売せず「遊べないものがあるのになんで定価でパスポート買わなきゃならんのか」これが決めてになり無課金に戻りました。その一ヶ月後なぜかまた割引パスポート発売。一度冷めたら無理ですよ。倉庫が苦しく黄金石が残っていても「着飾り販売イベント」なんてとうてい手が出ず、コラボもこんなイベントばかりでそろそろ黄金石の期限。ランキングを見るとジャブジャブ課金するかたはたくさんいるから私のように出し渋るユーザーはいなくなったほうが運営的には万歳なのかな?課金方法の企画会議楽しい?ゲームって楽しいからやるんだよ。楽しくなる課金への会議したほうがいいんじゃない?たとえば一式売るなら6着はデザインと性能違い出してどれかは確定にするとかさ。だって三ヶ月後にはゴミになるもの、それくらい工夫して着飾り利用できるようにするくらいしてよ。とにかくやってて課金したくなくなるんだよ!
プレイ期間:1年以上2018/01/09
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
