国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

高評価ふえた?

反カプコンさん

普通そんなんきにしませんよ?高評価つけられるとなにか都合わるいのかな⁉むしろ低評価のやつが、うんえいがー、スパイガーとわめいているような?毎日せこせこ低評価つけてたのに無駄になっちゃったね。頑張れ‼

プレイ期間:1年以上2016/07/11

他のレビューもチェックしよう!

もう我慢できない

なりたぶうさん

始まったばかりのネトゲに色々と問題があるのは仕方ないと思いますが
このゲームは開発力とセンスの無さが滲み出ていて、更にユーザーの声を無視するので期待できません。

・倉庫狭すぎ。課金しても狭い。

・カスタムスキル装備数が4つに減った事。これからスキルが増えても4つしか使えないとか、どういうことだよ。

・モンスター少なすぎ。無印より少ないんじゃないかってレベルです。
終盤になっても序盤の敵のリデコばかりで飽きます。

・揺さぶりがクソすぎる。このゲーム最大の癌です。
どの敵も同じ倒し方で飽きます。何よりもテンポが悪すぎダサすぎでイライラします。近接職はしがみついた方が安全なのでハエのようにボスに群がります。
みんなで揺さぶりましょう!……はぁ?馬鹿かよ、病院行って来い。

・キャラのアゴの大きさと堀の深さが変えれないのでゴリラみたいになってしまいます。それなのにポーンはアニメ声でセンス無さすぎ。
セリフも少なく、壊れたラジオのように同じセリフを吐き続けます。

・染色剤が手に入りにくいうえ種類も少なく、やたらと明るい色なのでダサイです。しかも鎧を染色すると鉄部分がケバくなって布部分が変わらなかったりでセンス無さぎ。

・カンストしても挑戦する敵がいないので装備を強くする意味が薄い。
ソロだとボスは強すぎ、パーティーだと弱すぎでバランスがおかしい。
エルダードラゴン?よえーよ。まさかあれがエンドコンテンツじゃないよね?

・2職目を育てる気になれない。共有できるアビリティがショボいので
シーカー育てればファイターも強くなるよ!とかほとんど無いです。
そもそも強さを追求する意味も現状は無いです。

・ソーサラーつまらなすぎ。なんか使い難くなりました。

1.1のアップデートも敵はリデコばかり新エリアも個性がなく手抜きが酷いです。
最低半年は続ける予定でしたが課金はストップしようかな…。

いくら材料が良くても調理するプロデューサが無能だと、どうしよもないのですね。年始から期待していたのに残念です。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/03

モンハン売れているようで良かったね~♪
でもねカプコンさん、モンハンとドラゴンズドグマは違うんだよ!モンハンがどうとか関係ないんだよ、ドグマの問題無くなったとか考えんじゃねぇよー。

値段ついてるゲーム買ってダウンロードコンテンツ買うのも、月額課金ゲームにお金払うのも、無料ゲームで課金アイテム等買うのも、そのゲームを楽しいなおもしろいなって感じている時だけなんだよ、遊べる時間に制限ある学生や社会人の多数は。
だからゲーム開始してしばらくの期間には課金してくれるでしょう、その後も課金してもらうにはどうすれば良いと思う?
でドグマオンラインの運営は最低な行動しかとらなかった。
ドラゴンズドグマという名タイトルを継承したけれどクソゲーにするという最低な暴挙を・・・。

ご意見ご要望は無視、やる努力もしないでできません、ストーリーに音声すら入れない手抜きに誰が感情移入できるんだ?等々1000以上の☆1レビュー書いてくれてるからカプコンの人、いかに期待されていたのか、そしてそれを裏切る行為をしてきたのかわかるよな。

ドグマオンラインの運営陣はクズだ、しかしカプコンという会社も同罪。
どちらにもご意見ご要望は送られているにも関わらず何も対処しない、楽しく遊べる対処をだ。

楽しく遊べるゲームにして課金してもらうのがあなた方を商売ではないのですか?ゲームは娯楽、楽しさ追求してこそでしょう?何十年ゲーム業界に君臨しているのですか?そんな事も忘れたのならゲーム業界から去ってくれよ永遠に。


プレイ期間:1年以上2018/01/31

下でも散々言われていますが、まずこれはダメだろうと思ったことが一つ。
中型~大型の敵にはいくらかカテゴリーがあります。
例えばサイクロプスなどの巨人型系、キメラなどの四足歩行系などです。
これらのカテゴリー内にいる敵は、「攻撃や歩行など全てのモーションが使いまわし」です。
もちろん、些細な違いはあります。例えばグリフォンとスフィンクスは同じ四足飛行系ですが、スフィンクスはグリフォンではやってこない歌を歌って睡眠の状態異常を誘発してくるという行動があります。
それだけです。グリフォンとスフィンクスの違いは、見た目とドロップと弱点とこの歌のみで、それ以外の歩行や攻撃、待機、攻撃判定の発生タイミングから怯みまで、全ての動きが同じです。
さらに言えば、四足飛行系と四足歩行系の違いは、翼があって飛ぶかどうかのみの違いです。地上での動きなんかは全て同じ。

課金がキツイのはいいでしょう、そういう運営方針なんでしょうし。
マップが使いまわしなのも、まあいいでしょう。昨今のゲームのように既存のマップブロックをいくつか作って組み合わせてあるので、今後ブロックが増えればもしかしたら使いまわし感が薄れるかもしれません。
装備を作るのがきついのも、人によってはそれこそやりこみ要素だと言うかもしれません。

ですが、まがりなりにもアクションRPGを謳うのに、同じカテゴリーの敵のモーションが全て使いまわしというのは信じられません。ゲームを楽しみたいという根源的なゲームプレイの理由が揺らぎかねません。私の常識で言えばありえないレベルです。
ここだけは力を入れて欲しかった。同じ会社のゲームで言えば、ティガレックスとナルガクルガは骨格は同じですが、動きから受ける印象は全く違います。あのようなものを期待していましたが、がっかりさせられました。原種が4,5種類いて、他は全て亜種の水増しのようなものです。

ゲームとしての評価ができないレベルなので、評価ポイントは1にしておきます。
今後の発展に期待したいところですが、作り直しがなければ無理でしょう。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/21

これ松川ddonなのよね・・

脳が侵食された人さん

ドラゴンズドグマとタイトルついてるが、これは松川ddonでそれ以上でもそれ以下でも
無いドラゴンズドグマなどではない まぁ上からの指示なのかもね速く短く金を取れと
寿命みじかろうが速く取る必要があったのだろう
兎に角金を取ろうというのがいい加減わかるじゃろ?これで4・0あってもね・・
そんなに松川ddon 好きなの?もうすでに3・4で鬼周回で楽しくないのよね・・

そんなに終わってほしくないとかあるかね~今までの課金が無駄になるとかないよね?
まぁ少しはあるかのかもだけど未練とかないけどね~それより周回したくないし
短く取ろうというわりには3年続いたのだなぁながくない?最初に糞にして人減らした
のにさ、どういうつもりだったのかね?1・0のころ

プレイ期間:1年以上2018/12/21

細かくは述べません。評価が両極端に割れることは、工作員が出没するほど 末期的状況になている 運営がクソということです。一度やってみれば どちらがホントのことを言っているか判るでしょう こんなとこまで工作に出てくるとは もう終わってるこの会社w

プレイ期間:1ヶ月2015/11/05

最近のアップデートで揺さぶりゲーではなくなったのが一番大きいですね。それにジョブのバランスも取れてきてますね。アイテムボックスが小さいことなどその他不満はありますが、まだサービス開始からそう時間が立っていないオンゲなのでこれからのアップデートに期待します。ver1時代にやめてしまった人はもう一度戻ってきてみてはどうでしょうか?

プレイ期間:1年以上2016/07/29

これがカプコンの現状

コリャバグッテラーさん

他の人が書いているようにバグが酷い。あとおかしな点が多い。
序盤こそ面白いが途中で理不尽な出来事やおかしなバグに遭遇し始めてから
「あれ?このゲームクソじゃね?」と気づき始める。
挙げていくときりがないので個人的に特に不満に感じた点をいくつかピックアップする。

1.敵をすり抜ける
この世界の敵は当たり判定がある時と無いときがある。攻撃していた敵の体をすり抜けて反対側まででてしまうとか、大型の敵の体の中にめり込むとかはザラ。敵が自分から壁にめり込むとかもよく起こる。

2.ターゲッティングに謎の自動補正がかかる
このゲームのターゲッティングは最も近くの敵に勝手に追尾がかかる模様。そのせいで近接職で乱戦時には目の前の敵を殴りたいのに勝手に他の敵に攻撃が向いてしまうことがよく起こる。敵の攻撃をガードしたいのに後ろを向いてしまって被弾することもある。遠距離職だと飛び回る敵に追尾がかかり視界がブレまくって気持ち悪くなる。ハーピーの様に飛び続ける敵には追尾攻撃以外まず当たらない。敵の弱点部位を狙えない、振り回す腕などを勝手に追尾してしまい攻撃が外れるなどが起こる。手動照準もできるがかなりアバウトな上に上方向に狙えないものもあり使い勝手が非常に悪い。

3.AIが単調、馬鹿すぎる
ポーンも敵も基本的に自分の縄張りを持っていて近づく敵を追いかけて攻撃するだけ。ポーンの場合はそこにプレイヤーを追尾するという機能が付いているに過ぎない。ポーンの行動パターンを簡単に示すと以下のようになっている。
【味方の救出(状態異常回復)>回避>揺さぶり>攻撃>プレイヤーを追尾】
攻撃中や魔法詠唱中、味方のスタミナが切れると中断して回復に行ったり、回避を優先してぴょんぴょん飛び回ってるだけでいつまで経っても攻撃しないということが頻繁に起こる。戦闘状態に入っても一切攻撃をせず立ち止まっているだけというのもある。敵の場合は多少おバカでも仕方ないと思えるがさすがに旅のお供となるポーンがこれではダメ。

ハッキリ言ってこれらの仕様(?)はアクションを売りにしているゲームでは致命的だと思う。カプコンはアクションゲーが得意だと思っていたがこんなクソクオリティーのゲームを良くリリースしたものだと呆れている。暇つぶし程度になら問題ないがこんな商品でお金を取れるとは思わない方が良い。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/03

良くなってんじゃね

企業ストーカーおつさん

まだやってんのか↓(笑)、、、まあほっとこう。アップデート後やってみた感想はエリアに最大1000人にしたおかげか?にぎやかにはなってるね。チャットもとびかってる(いまのところは)しかしあいかわらずフィールドでは孤独な一人旅wモンスターの討伐方法がいままでのコア攻撃とどうちがうのかまだりかいしてないが、とりあえず戦闘は短くなってる。マイルームの実装は自分の拠点ができたみたいで素直にうれしい。鍛練部屋は今後のアップデートで強化されるみたいだからたのしみにまつことにする。ちなみにガチャは楽したい人がやればいいだけで、凄い強いわけではないのでデイリーチケットで当たればラッキーぐらいだよ!野良でガチャ装備要求,?、、されるわけないだろ(笑)

プレイ期間:1年以上2016/07/01

酷すぎる

niyacmanさん

社会人ゲーマーです。1500円の課金などは苦にならない金額です。しかしその1500円すら勿体無いレベルです。このゲームが発表された時から楽しみにしていました。リミテッドエディションも予約して購入しました。只々残念なゲームです。素材は素晴らしいゲームだと思いますが、開発されたスタッフの中にこれでは駄目だと忠告されたスタッフはいなかったのでしょうか?まぁ社会人になれば言いたいことも言えない場合はあるのでしょうが、もう少しユーザー目線になっていただきたい。無印のドグマの印象が台無しになったと思います。FF14のように失敗を認めてやり直していただきたい。素材は素晴らしいんですから、是非、海外のメーカーに負けないゲームを作っていただきたい。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/31

PS4ログインも久々だけどddonやっとるようだね(´・ω・ `)
今年もオバロコラボ第3弾とかあるんだろうか、無くて終わりというのが流れ的には 普通だけど今年はアイスボーンあるからそっちをやるほうがいいかもね
カプンコのゲーム事態やらんという人もいるだろうけども・・文字足りないので追加で書くと一切課金無しでやってきたひとはいいけど3年やるのはながいね・・無課金でも
3年はね

プレイ期間:1週間未満2019/05/22

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!