最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おいおい
おいおいさん
おいおい、えらい高評価やなw。やってみたがなにもシステム変わってないのにwまた運営が高評価つけてるなこれwて訳でここの高評価はなんのやくにもたってないぞw大体2.0始まったばかりなのにすでに過疎ってw相変わらずのマラソンゲームやしノルマばかりでつまらないし頑張って作った武器二週間でゴミになるし更にリアルマネーで最強武器売り出す始末wどんだけ金にきたねえ運営だよw気をつけないとリアルマネー突っ込んだ直ぐにサービス終了とかこの運営なら有り得るなw何せユーザーからの苦情を要望とのたまわる程のアホ運営やからなw皆さんも気を付けようwまあカプコンやしw金儲け第一主義やからなwよくこんなクソゲー作ったもんだww
プレイ期間:半年2016/07/15
他のレビューもチェックしよう!
ねいきっどさん
何もかもが酷い まずパッケージやトレーラーでは8職ジョブが映っている上、公式HPでも8職早い段階で紹介、スキルまで分かっていたのに【正式】サービス開始には6職しか使えず8職使えるようになるには年末まで待たなければいけない詐欺行為。
他にも書く事は沢山あるが他のレビューさんが代弁してくれるので割愛、ゲームはプレイしていいだが【課金】はするな、そのお金で他のゲームの代金に当てた方が絶対にいい。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/01
BINBINさん
愚痴しかいっておらず楽しめてない方は頭が悪いんだと思います。
こちらが楽しむ為に工夫しなければいけないってことはおかしいことだとは思いますが
まず弱い武器で戦えば普通の戦闘の時間が多くなりかなり楽しいです。
ゆさぶりがダメな要素なのでその揺さぶり時に気絶を調整すればそこまで苦でもないです。ダウンした後は強い武器に持ち帰ればいいでしょう。
これを実践すれば普通にアクションゲームとしてよくできていると思います。
もう1つは怒り時にゆすぶらずに普通に戦い倒すことです。自分が与えているダメージは気にせずアクションとして楽しむなら十分ありだと思います。
上記のような工夫をこちらがすれば楽しめる作品だとは思います。
MHやダークソウルなどは評価がいいようですが結局↓のような効率を求めるプレイをすれば全ての敵がハメ殺せるので同じようなものと思います
プレイ期間:3ヶ月2015/11/17
糞ゲー認定人さん
まー今更評価するまでもないのかもしれないけど
ほんと使えないゴミ共が作ってるだけの事はあるゲームです。音楽以外褒めるとこなし
下の方がおっしゃってるプログラムの点ですが、このゲームCPU負荷だけ異常に高いです
ていうのも最適化全くやってないんでしょうが、GPUにかかる負荷全然ないんですよね
まぁそれ以外にもランチャーやらなんやら色々とこれいつの時代のゲーム?っていう感じ
ゲーム自体の内容は言わずもがな。ハメ狩りされたくないとか訳のわからん言い訳で
無敵戻りも治せない、ハーピーやらが制限なく高度上昇していく敵側の仕様はなんでもOKか?
ともかく開発にまともなプログラム組めるやつがいないのは明らか
ディレクターなんか話にならない程の低レベルだし、こんなんがDやってるんだからまぁ当たり前?
運営は素人まるだしのソシャゲ運営より酷いレベルだしPはいるのかすら分からん
まぁ先は長くないでしょうし、課金はしない方がいいです。というかやらない方がいいかも
このゲームやる位なら普通に他のゲームやったほうがちゃんとした暇つぶしになります。
プレイ期間:半年2017/10/02
低評価の理由さん
簡単な話 低評価のレビューが書いているのはゲームの戦闘やシステム、バグ、運営の対応で、そのなかでも大型の敵と戦う戦闘において<倒せれば良い>ということではい。
<倒すまでにいたるのゲーム性>についてどうなのよ?ってこと。
これは前作と比べてみるとわかるけど、ありえないことばかり起こるよ
それらは詳しく別の評価にかかれているとおり。
これの戦闘内容って 評価にあたいするとおもうかい?
プレイ期間:半年2017/10/23
GHさん
サービス開始と共に始めて1年ほどで辞め、
1ヶ月前に復帰しました。揺さぶり等批判の多かったシステムは改善されていましたが他のオンゲに比べると非常に不便な部分が多すぎる。
また期間限定のキャンペーン等もガチガチに
やり込んだ人向けで復帰者等は参加すら出来ません。莫大な費用と時間をかけて強い武器を
作ってもすぐにそれ以上の武器を実装。ガチャに関してもハズレ装備を入れるなど運営は搾取しか考えていないのかと思ってしまいます。
復帰して1ヶ月で辞めました。
プレイ期間:1年以上2017/10/23
たなかさん
さんざん絞りに絞ったレア素材はグランドミッションという三日間限定イベントの課金コース購入でたくさん手に入ります。わざわざ遠出して何周もレア掘りするのは無駄です。運営はすぐ緩和するのででないと思ったら待ちましょう。ちなみに課金しないとレア素材は手に入らないので週に一回600円払いましょう。
総評すると運営は常に確率操作しているので先行組の人が必死に回して手に入れた素材はすぐに後発組が手にはいるようになります。
ネトゲとソシャゲの区別が全くできてないので気をつけて下さい。おそらくレア素材は課金で手にいれる仕様は今後も続けていきそうなのでコース購入は必須になりそうな予感しかしません。その他ゲーム内容の評価は他の方と同じです。
これだけ評価が低いのは前作好きだった人とネトゲになれてない人が多いのかも知れませんがそれでも酷いなと感じる部分が多いと思います。
正直作り直してほしいなと思います。
残念です
プレイ期間:3ヶ月2015/11/16
かつての課金覚者さん
無課金でも中盤あたりまではそこそこ楽しめる。
敵が怒ったら揺さぶるという行為は意味不明だが、いかにステータス異常を利用して安全に揺さぶるかなど考えるのはそれなりに面白い。
ただ中盤以降が急激に辛くなる。
まずバザーのクールタイム、アイテムのショップ買い取り価格の低さ、消耗品&宿の高さなどから金欠に陥る。
そしてレベル40辺りから設定ミスかと思えるほどレベルアップに必要な経験値が増えるので、レベルが上がらなくなる。
さらにレベルアップ時に得られるJP(スキルレベルを上げるのに必要なポイント)が増加しないのでスキルレベルも上げにくくなる。
スキルレベルアップにも一定レベルからは修練というものがあり、ザコやボスを倒しまくらねばならない上に修練をこなしてもJP消費しなければレベルを上げられない謎仕様。
一応レベルアップ以外にJPを獲得できるグランドミッションという多人数コンテンツはあるが、無課金では雀の涙程度しか獲得できない。
かといって金を払うにはあまりにも不具合の多いゲームなので、レベル40辺りが続けるか辞めるかの分岐点になる。
プレイ期間:半年2016/06/29
有意義な資金活用さん
技術的に無理とかほざく運営しているところのガチャなんか買える訳がない。
そもそもガチャは運任せの買い物なんだからボッタクリ覚悟で買うシステム、それに確率操作されてもわからないときてはギャンブルにもならない。
改善すべき基本的な事も放置、宝箱の設定すらままならず、ついには課金誘導に心血を注ぐ、もはや信用できる運営からはかけ離れたドグマオンライン。
ガチャにも更に課金させようとする発覚すれば不具合と言う名の細工してある可能性を疑うほど信用度などないゲームになっている。
課金するのは各自の判断だし自分のお金だしだけど、どうせなら自分の作品をより良くしようとする運営がやっているゲームに投資した方が気分がいいよ、あるいは年始セールでとか。
プレイ期間:1年以上2017/12/22
古参って意味しってるかいさん
いいところかいても運営扱い星5個つけると運営扱い。負け犬廃人は自分が廃人と自覚してるからまったく意味ちがいの古参という。よほど廃人競争に負けたのがくやしいのだろう。そんなあなたに星5個プレゼントw
プレイ期間:3ヶ月2016/01/18
フルーロさん
これ、単発で数週間遊ぶにはいいゲームだと思います。面白いです。
しかし、課金してもやれることは増えないゲーム。
高レベルになっても、代わり映えせず、名前と強さだけが違う
コピペダンジョン
コピペモンスター
コピペ素材
コピペ装備が多く ザコを無視して旨い敵を倒しにいくだけの無言のパーティでマラソン
半年後にこのゲームをやり続けてる人がどれだけ残るのか…。
不安しかなく、未来が無い。
というわけで、長期前提のオンラインゲームとしては×。短期単発としは○
プレイ期間:1ヶ月2015/09/08
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
