国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

課金至上主義、低能な運営(プレイヤー)

虹の原住民さん

・ゲーム内プレイヤーの質の悪さ(色々と誇示したがる輩の多さ)
・公式RMTがあるので、現金さえあればゲーム内通貨は幾らでも賄える。
・バグはかなりあるし、機能回りもサービス期間を考慮すると不備な面が目立つ。

・・・これでも、貴方はアーキエイジをやろうと思いますか?
3カ月ほどの期間を本当に無駄にしました。
このレビューを拝見された方は、是非思い止まって欲しいものです。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/19

他のレビューもチェックしよう!

レビューのほとんどが課金しないとまともにプレイできないという内容。
ばかなんですかね?全て無料でどうやってサービス提供していくんですかね?
タダで全て遊ぼうなんて無理です。でも私は、現在無課金でプレイしていますがw
最初は、月額課金していました。(3年くらい)。でも今は、労働力が消費しきれず無課金プレイしています。1日あたり200金~300金の収入を得ています。(ログイン5時間、実働2時間くらい)。生産スキルが育った分、消費労働力も減るし、ゲーム内コンテンツで入手できる労働力回復アイテムを駆使したら、実働2時間では消費しきれず現在無課金プレイ中です。なので、やりかたしだいでは無課金可能!逆に運営側を心配します。
ただ一つ気に入らないのは、優勢勢力に乞食プレイヤーが流れていって、勢力が極端に偏ってしまっていることです。この行為は明らかに自爆なのですが、それでも乞食プレイしたい人が多いようです。ゲーム内システムで解決できないなら運営介入して勢力バランス維持してもらいたい。常にとは言わないが、極端に偏りすぎてる期間が長すぎる。
結果、サービス終了を早めることになる。簡単に言うと、弱勢力は勝てないのでやめる→強勢力、敵いなくなってやめる。←もうこれ始まってると思います。勢力バランスが拮抗しているときほど、楽しく盛り上がるということをプレイヤーも運営も忘れてしまっている。
今後、開発、運営には、勢力バランスの重要性を認識してもらい尽力していただきたい。

プレイ期間:1年以上2017/03/26

色んな意見がありますが、誤情報や意味不明な発言が多いので、とりあえず自分の目で見てやって確かめろ。
こんなサイトの自分本位な考えに流されんな。
あくまでやるのは、あなたです。
参考欲しいじゃんって言うなら一度プレイしてゲーム内で叫んでみろ。
返答ない日が続いたらこんなクソゲーやめろ。
あと、金策は自分で考えろ。甘えんな。
金策なんか特に苦労して考えてやってるんだからなんでも教えてもらえると思うなよ?
ただ、レベル50まではとりあえず頑張れ。
あと新規は遠征隊入るのに、スパイ扱いされる可能性高いから、されたくなければコンテンツに徹底的に参加して下さい。
あとツイッターやブログなんかで表現するのもありです。(キモいくらいそういうの敏感な奴いるからやっとけ)
ちなみに下の方みたけど、参考になりません。

プレイ期間:1年以上2016/07/18

2014/4/24のエアナードというアプデ以降
無料化になったのですが
ほかの課金ゲームよりも課金しないとそもそも遊べない感がでてしまいました。

なにをするにも労働力が必要です。
そしてなにをするかというとこのゲームの一番いいところ
【なにをしてもいい】が半ば条件付状態でのゲームになってしまいました。

農民というプレイすたいるを私はしていたのですが、正直
農業などでまったりプレイするにはまず月額として払っていたもの
1750円がおそらく必須です。
(労働力を回復させるため)

ここまでは無料化前もそんな仕様だったのでよかったのですが
いままでは、牛とよばれる家畜から牛乳を取ったりしてそれを売って
お金にしてお家や畑の税金にする
これだけで十分で、まったり友達とワイワイしていたのですが
無料化後から牛乳(おそらくほかの家畜系アイテムも)が
まったく儲けにならなくなり無料化前約1000個の牛乳で50金近いお金がもらえたのですが
それがたったの約3金になってしまいました。

これでは税金なんて永久機関できず、さらに収めるために労働力も必要になって....

貿易くらいしかお金はおそらく稼げなくなってしまい
いろいろするにはわりと面倒くさい貿易を主にやらないと厳しそうです。
それをするにも大量の労働力!もうダメです。。。
わたしのアーキエイジライフは潰えました(;;)
なにか大きなものを目指すっていうゲームでもないので(対人でつえー!とか最強装備ktkrとか)
そこまで大量に課金する意味も見出せないので半ばAAは終わってしまうでしょう。

いままでAAを支えてきた大半以上の農民は離れていくことになるでしょう。
ほかがどう思っているかは実際知りませんが
わたしはしばらく様子を見て、おそらく離れていくことになるでしょう。

無料化前に誘った友達がいるのですが(無料化前は誘えるくらい面白いと思っていた)
無料化後、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

プレイ期間:半年2014/04/25

オンラインゲームですから、いろんな方がいます。
基本的には自分で物語を作っていくゲームなので、
ID攻略・農民・漁民・トレジャーハンター・鍛冶屋・道具屋・何でも屋w
好きなことを、好きなように、好きな仲間を見つけて生活するゲームです。
グラフィックも綺麗ですし、現在はイベントやクエストも豊富にありますので世界を旅するだけでも結構楽しめます♪

わたしは、もともと牧場物語などような生産育成ゲームが好きな人間なので、とても楽しめています。

一度無料体験してみるのもいいと思いますよw

プレイ期間:半年2014/10/03

運営に長く遊ばせる気がないですね。
短期間でガチャをたくさん回して、対人に強く誘導する。
鯖と所属勢力によっては同族PKも当たり前です。
これほど対人を強く重視する運営ですから民度はどうしても低くなります。

まったりとか謳っていた、純粋な農民はほぼ絶滅しました。
闘争(ゲージ)時間の住宅エリアでのPKは規制されたものの
住宅エリア以外ではそうではないので
これまで通り貿易トラクターを出すと、同族PKや別勢力PKに奪われます。
運営がPKに強く誘導している宿命でしょう

プレイ期間:1年以上2017/05/18

最高のクソゲー

G鯖西の人さん

クソゲーっていう人ほど、AAが好きなんじゃないのかな
クソな要素まで堪能してそれでも続けてるんだもん、嫌なら辞めてる
それくらい没頭できるゲームだと思います
とりあえず装備強化はほんとクソ(数%の成功確率)だから今から俺TUEEEEしたい人は帰ってどうぞ
農業ライフしたい、オープンワールドを楽しみたい、綺麗な景色を見たい人はウェルカム
ただ人気サーバーは土地が空いてないから、オフゲー並に交流抜きで農業するか、たくさんのフレンドとわいわいやりつつ辺鄙な土地で農業するかはあなた次第

ちなみに狩りは儲けないとか言うのは狩る数が少ないか極端にリアルラック低いだけなので、間に受けなくていいよ
やろうと思えば日に1000金(ゲーム内通貨)稼げるから狩りって選択肢もなくはない
安定したしょぼい収入→農業
不安定だけど高額収入有→狩り、ダンジョン

プレイ期間:1ヶ月2016/04/18

コンテンツがまだ少ないです。

始まったばかりだから仕方ないと言えば仕方ないのですが。

生産だけでは月額分満喫できません。PvPだけでも満喫できません。
現状、先行すればするほど有利なゲームの印象を感じましたが、人数が増えていけばその印象も中和されそれほど感じなくなると思われます。

PT募集する必要のあるコンテンツもIDたまにレイドくらいです。あとは敵国と戦ったりでしょうか。

いずれにしてもこの圧倒的な自由度を活かしきれるほどコンテンツは充実していないです。今後に期待です。

チョンゲーと評判は悪いですが、これほどの可能性を秘めたMMOはほかにはないかと・・・

運営の対応は今のところ良だと思います。RMT、チート対策など色々やってくれてます。
BANも始まりたてにしてはしっかり取り締まっているのではないかと。

まだまだこれからのMMOだとは思いますが、盛り上がって差ができてからではなく今からやって基礎固めのような事をやっておくのもありだと思います。

すべては今後次第ですが、UOとまではいかなきとも、全盛期のリネくらいにはなれると思います。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/07

良いところを先に述べます。
キャラクタークリエイトの幅が広い。
音楽が壮大で綺麗。
フィールドが広い。

後は殆ど悪い印象となります。

生活ライフや農業ライフが楽しいという広告に釣られ
プレイを始めた者ですが、実質対人戦に重きを置いてあるゲームでした。
ストーリー上、どうしても対人エリアであるマップに行かねばならず
運が悪いと初心者狩りを趣味とする、時間に余りあるユーザーに粘着され先へ進めない状態が作り出されます。
戦争エリアに迷い込むものなら、いきなり殺され、味方勢力からも、敵勢力からも暴言を吐かれるという事も珍しくありません。
初心者にはとても厳しい仕組みのゲームでした。

肝心の生活系要素と言えば、種類の少ない作物アイテム類の種を植えて時間経過で採取し(採取せず放置すればリアルタイム2日〜4日で枯れる)、同じ物をただ単調作業で作るだけ。
単調作業で作った物をオークションで売る、又は貿易で納品することでお金を稼げる仕組みですが、お金を稼いだところで強いユーザーに搾取されるだけ。

また、トップ層に食い込むであろう対人ユーザー達の性格は悪く
初心者の締め出しや、コンテンツへの参加もままならず、まともにプレイすることが出来ない場合があります。

他のレビューでも言われているようにBlueSaltサーバーでは
新規サーバーにも関わらず、古参の強いユーザーが移動し蔓延っており、装備差や知識差が非常についた状態で始まるので、本当の初心者にはとてもやっていける仕組みではありません。
精神的に子供が多く、暴言煽りは基本です。
Geneサーバーは古参鯖と呼ばれていますが、変わりなく人間関係が泥沼になっている様子が見受けられます。
主婦層や学生、ニートが多く、出会い目的に異性に直結を仕掛けるユーザー層が圧倒的に多く見受けられました。
もしプレイするならば、いきなり絡んでくるようなユーザーには警戒した方が良い。親切を装って直結目当てが多く、性格に問題のあるユーザーばかりで構成されています。
また、話す一言目には自分本位であったり、悪口陰口が出るようなユーザーばかりで精神的にも疲れる。
他のサーバーも変わりないかもしれません。
そもそもこのゲームにまともなユーザーって残っているんでしょうか。

他にも運営はマクロを野放しにしている為、放置狩りができるユーザーが一方的に強くなる等、運営の対処能力の遅さが目立ちます。
時間に余裕のあるニートか、リアルがお金持ちの人でしかこのゲームでは強くなれませんし、まともにプレイ出来ない印象です。
どこを取っても不満しか出てこないゲーム。
苦しみながらプレイしていたことに気づき、やめました。

プレイ期間:1年以上2019/01/29

時間がなくても、リアルのお金さえあればすぐ強くなれる
公式公認RMTゲーム。
社会人向けゲーム
その代わり廃課金するとすぐ強い装備が作れてしまう為
金策もせずにすむので飽きやすい。

コツコツやるコンテンツがどんどん省かれて、
本来時間をかけてやる事がどんどん課金アイテムになり
短縮化されていっているビニールなど

「リアルのお金どんどん使って課金して短縮、強くなってね」

というゲーム

完全無課金でプレイするにはPCが常に起動しながら放置できる環境でないと金策は辛い。労働を使わなくても唯一ソロでも金策できた図書狩りの取引可能の緑財布も廃止されたため、労働を使わなくて金策できる方法は、pt組んで、NM食い、ナチャエタ周回などのドロのみでの金策に限られてきた。
ソロでできるとしたら生産、武器強化等で一発当てるかの運博打のみ。

労働がないとアビスで貿易品作れない、敵勢力から奪った貿易品も納品できないという状況に陥る。

月額課金して労働さえあれば金策する幅が広がる

無課金で時間をかけてやってる人からすると、
ガチャや課金アイテムで安易にすぐに金策できる為
それに嫌気がさし辞める人が結構いる。

その反面、時間のない金がある人達からすると
初心者でも装備の面が短期間で強くなれ、
古参の方とすぐ同じ戦力になれるためそういう方々からすると凄く楽なゲームである

あと装備強化はかなり運要素が含まれており、
その装備失敗破壊、自分はなぜ強化成功しないんだ、
という事に嫌気がさし辞める方も多数いる。
武器が伝説レベルなどに成功すれば勝ち組になる。

過疎鯖は辛い。人が全然いない、勢力が凄く静か。
PVPも全然行われない
新鯖がでると前の鯖に新参が来なくなるため
その鯖が過疎化する現象が起きる
なのでほとんどの過疎鯖は
どこのコンテンツで遊んでも
新しい人を見かけず同じメンツの人達しか見かけなくなっていく

農業、貿易民は結構長持ちしやすく、
ハウジングなどを楽しみ、
貿易などしてコツコツ金策する事に楽しみを感じてる方が多い。

初めて1~3カ月はかなり楽しいゲームでハマる半年過ぎると飽きていく。
レベル上げは結構簡単なので苦にはならない
無料でできる為、中高生プレイヤーが結構多い
遠征隊に入って知人を作ったりして
次この装備揃えようとかコツコツ楽しんでみたらどうだろうか。

プレイ期間:1年以上2016/01/15

自由などない

ぼらぼらさん

凄く期待していたゲームだったのですが、蓋を開けてみればありふれた量産型韓国ゲームでした
キャラメイクは他のMMOと比べても少なく、戦闘は使い古しのシステム
操作性も悪く、バグも多い
クエストも○○を○○匹倒して来いの100回は誰もが見た内容
その討伐モンスターも数が少なく、戦闘の10倍索敵を行わないと出会えない
そしてその少なさから横殴りが横行。罵詈雑言が飛び交う狩場
しかもこれで途中から金払わないと遊べませんとか、あまりにもレベルが低い
自由度の高さを謳っているのに、自由度なんてほんの少ししかないように思いました
最初、キーコンフィングも一度落ちたらデフォに戻され、キーコンフィングの自由も許されないのかと呆れました
年内いっぱいもてばいいほうなんじゃないですかね?
βが終われば☆1評価の嵐になるのが目に見えている

プレイ期間:1週間未満2013/07/19

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!