最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イライラ要素満載
疲れ果てたAさん
運営の決めた時間に出来ないと達成できないクエスト。
低確率で更にランダムにでるドロップ狙い。
敵までランダム出現にして目的の敵が出ず時間ない人は諦めろ仕様。
他等・・・
ともかく、自宅警備員に合わせてるような時間の縛りが酷い。
このゲームだけ毎日1日中してね。はい、わかりました!
と思える人以外はやらないほうがいい・・・
素材は悪くないんだ・・・方針と仕様が酷いんだ・・・
時間、時間、時間。そりゃ飽きるよ・・・少し考えてくれ運営。
プレイ期間:1年以上2016/07/21
他のレビューもチェックしよう!
もうだめねさん
どこがダメかっていうと、①クソアプデでプレイヤーの苦労を全て水の泡にする②ストーリーが劣悪でプレイヤーキャラクターをカメラマン扱いしライターのお気に入りを大活躍させる③プレイヤーの質が悪過ぎる④バランスが悉く悪い⑤挙句の果てには運営がプレイヤーに喧嘩を売る⑥要望ガン無視、バグ放置
これだけじゃないけど全部話せば日が暮れるので割愛
①について:7月のEP5を例にすると、バランスブレイカーとなるヒーローを実装し既存職を弱くした。弓やマロン、パルチザンなどは実質死んでいる(特に弓、火力源そのものを殺された)。これだけでも弓やマロンなどを頑張って育てたプレイヤーの苦労を踏み躙る愚行だがそれだけに留まらない。肝心のヒーローになるためには既存職(弱体化してる)を最低3クラスカンストさせなければならない。その過程でレベリングPTに参加するわけだが、困ったことにこのPTはヒーローが多数を占めている。そこに低レベルの弱クラスで入る、つまりお荷物となりメセタ拾い程度しか出来ないのだ。こんな苦行を3回終えて、やっとヒーローのレベリングを始められるのである。私は打射が好きでカンストさせていたがヒーローになるため苦手な法撃職を嫌々カンストさせた。この体験をした私には、とてもこのゲームをお勧めする事は出来ない。
②について:これは主にEP4。主人公はカメラマンで、ヒツギというライターのお気に入りキャラの活躍を延々と見せられるだけ。しかもこのキャラ、理屈がめちゃくちゃで見るに堪えない。嫌われ過ぎて棺桶などと呼ばれる始末。EP3まではまだマシではあったが深遠なる闇(ラスボス)以降の展開は迷走を重ねている。さらに、あろうことか新規がゲームを開始した時のゲームモードはこのEP4、クソの塊なのだ。
③について:Twitter、2ch等での晒しが横行している。無差別晒しがまかり通る世界なのだ(ほんとに)。既存職の弱体化も手伝って、ヒーロー以外が嫌われるというとんでもない事態に。まあ、民度はこのサイト見るだけで伺い知れるだろう。サイトで禁止されているはずの連投をして的外れな事ばかり言う人間、やたら草生やしまくって何にでも噛み付く人間、偉そうに語ってるクセに色々盛大に間違えてる上そこに気づかず他人を低脳呼ばわりするような人間が跋扈するゲームの民度がまともなわけがない。
④について:①でも述べた通りヒーローが全てを破壊した。今やロビーはヒーローが大半を占め、既存職プレイヤーはほとんどいないという状況。寄生呼ばわりされながらレベリングという苦行に耐えた先には、緊急ゲーが待っている。これは時限でしかも報酬が美味しいため、このクエに行くようになると生活が変わる。pso2に縛られる。もはや仕事である。
⑤について:「固定を組む努力を怠っている」は有名だろう。「もっと課金しろ」と言ったこともある。運営が絶対やってはいけないとした「プレイヤーの排斥」を率先して行っている。このとんでもない運営スタイルについては少し調べてみてほしい。
⑥について:デウス実装時、「要望より声なき声の方がデカイ」などと宣い弱体化。さらに先日、「要望はあまり意味が無い」とまで言ってのけた。じゃ要望無くていいじゃん。形だけか。もう株主になれってことか。バグ放置については、最近だと「ワーナさん」だろう。閲覧注意レベルなので書かないけど見たい人は調べると良いだろう…。バグってんのは運営の頭だろ
良いところ
キャラクリ
プレイ期間:1年以上2017/08/13
必死すぎわろた工作員さん
工作員が必死になっているあたりがまさにクソ、新規がいますよ?いいえ新規が入れない改悪アップデートで新規が入ろうにも入れない状況。現状レアドロ250+トラブ100もしくはトラブ50の防衛クエストでたしかにレア☆10というものはゲットできますこれは認めましょうですがでるのは☆10の中でも弱い部類に入るものだったり、逆に強いものは極端に出にくい仕様、☆10以上の武器も防衛で出ますがあからさまのバラマキでユーザーのいろんな意見の火消し、根本が治ってないのが現状、多分SEGA側はこう思っているでしょうユーザーが自分たちの理想とするゲームプレイをしてくれればここが害悪の何者でもない、この根本が間違いだらけのクソゲーがまさにこれユーザーにどんな恐ろしいスーパープレイやらどんな強運を押し付けているの?と言いたい場面が多々あります、また防衛が実装される前DFという緊急クエストで☆10以上のレアがでるのが定番でしたですが、出る可能性がある人たちはブログやTwitterなどでいろいろやっている人が多いというネット集計がありました、、またレア☆10以上を獲得できるのがかなり少数なのにまともに使えるものにするにはいろいろ強化が必要ですここで大きな運要素がかかります、平気で90%と書いているものでも3回以上失敗したりいたします、労力と努力が余りにも報われないバランスです、上辺だけいいように見せて肝心の中身がまったくもって磨かれていない。これでよくRPGの未来をと大々的にどの口がほざくのか~
もしやられる場合はやってもいいでしょうですが傷が浅いうちに下がるのがいいかと思われます
プレイ期間:1年以上2014/01/28
蒼い鳥さん
mmoというか、moに近いとこはあるけど、
キャラは自由に弄れるし、他のネトゲより戦闘が楽だし、大満足。
凄いレアは出ないけど、まだまだレベ低いので気になっていない。
なので、なんでそんなに低評価なのか本当にわからない。
プレイ期間:半年2015/04/07
とくになしさん
突発的に発生する緊急クエスト、早い話が限られた時間内にしか会えない敵、ましてその敵しかドロップしない最強クラスのレアがあるならば、誰だってそれ以下のレアしか出ない常設クエストになんて行くわけが無く、複数種あるクエストも過疎状態。加えて数多くのクエストがソロプレイを考えていない、複数人参加を前提とした調整なので行きたくても行けない状態。過去に幾度と無くレア掘りやレベリングを潰してきた運営だが結局の所は「緊急クエストに行け、レベルを上げろ、レア装備を使え、ただしこちらが想定した範囲内で」と言いたいのだろう。ある意味ではこのどうしようもない現状は運営の願った結果通りなのかも知れない。クエストに限らず、数多のコンテンツも「ここを改善すれば良くなるのに」という点がそこかしこに見えてしまう。一つ二つなら目を瞑れるが、その数が尋常ではない。こういった細かなストレスがプレイする気をどんどん削いでいく。のめり込めばのめり込む程にバカを見る、そしてつまらなくなるゲーム。ボロクソに言ったが正直、Lv30ぐらいまでは普通に面白い、振り返れば最も人が多かった時期でもある。それ以降に追加されていったコンテンツの悉くがその場凌ぎの底の浅いクソで、結果として無意味なコンテンツを寄せ集めたツギハギになっているんだろうと思う。惜しいと感じる部分もあったが、いつまでも改善されないのならそこも結局は他と同じクソな部分で終わるのだろう。
プレイ期間:1年以上2015/10/28
Oddさん
EP1からプレイしています。
EP3まではゆくる、ワイワイ装備を集めたり気軽に色々なクエストに行って楽しんでいました。
EP4はゲームの内容自体は正直褒められたものではありませんでしたが、
EP3のコンテンツの遺産&PS4参入で人も多く、雰囲気でまだ遊べるゲームだったと個人的には思います。
しかし現在のEP5では過去のコンテンツやこのゲーム自体をぶちこわされました。
EP3までの色々なクエストに行くというのも億劫になるほど最新のクエストや緊急ばかりアップデートし、過去のクエは全くやる価値なし、行くだけ時間の無駄といった感覚に陥ります。
フレも次々に辞めていきます。残っているのはゲームが楽しいからプレイしているというよりもPSO内のフレンドぐらいしか人との関わりがないような人らが依存しているように見える人が大半。
少しでもPSOのアプデでダメだったところや改善してほしい点などの意見をいうと鬼の形相で意見をつぶしにかかってくるような人たちばかりです。
運営の発言もひどいものがおおいですが、あまりにも多いのでここには書きません。
とにかく今のPSOは多方面から見てもひどいもので、リアルで
「PSO2をプレイしています」
なんてとても恥ずかしくて言えない。
EP3までは好きなゲームだったゆえに非常に残念です。
現在はゴミです。
プレイ期間:1年以上2018/11/12
ジェルドさん
PC版リリース直後のほうがゲームとして楽しめたですがそれ以降がいろいろひどすぎる実装になりプレイする意欲が削がれまくってます。
EPが新規に始まるたびに数ギガ単位のパッチをPC版もVita版もDLさせるため、いちいちその準備が面倒です。(先行DLしても数ギガ単位のDLしろとか言い出してくる運営さん・・・)
そして、不具合起きたらトライブースト投げればそれで良しとか思ってるような運営です。
逆を返せば、トラブ配布があるから緊急等のレア堀である程度期待値を上げることができますが、そもそも泥率が廃人向けで結局アイテムでないことが大多数、出たとしても強化するにもドゥドゥとモニカという費用を溝にすてるような期待できない強化を行う必要があるなど、時間つぶしこの上ないできばえです。
緊急クエストをほとんど予告で行うとか、ほとんどの緊急が同じ内容になる期間を設けるなど、もはや何が緊急か意味不明なイベント実施までやらかしてます。
また、バグ等も治す気がないのか、実装当初から残ってるのもたすうあります(市街地マップの穴の空いた場所付近のオブジェクトの当たり判定、エステで水着の衣装チェンジ時にほぼ全裸のスクショ取れるなど)
プレイ期間:1年以上2016/01/10
エアカタナ特化さん
どんだけ評価良くしようとしても無駄無駄
誰がどう騒いでも現実は同接の数値が全てだからねぇ
ゲームが良ければ自然とユーザーは増える物だからね
それどころか過去最低Lvの数値だからね仕方ないね
ゲームが糞化したと言う証明としてきっちり現れてますから
大体ここの高評価はほとんどが同一の自作自演だから誰も宛にしてないと思うよ
普通に考えればわざわざ低評価にたいして文句しか垂れずに
まともに評価の理由さえ書けないガイジだとアホでも理解出来ますw
まさに終わったゲームなんで触らないが吉ですよ。
プレイ期間:1年以上2018/03/15
オワトロン・ドラゴンさん
一度HDDを破壊した凶悪ウイルスのnproというゲームガードを未だに使っている低脳運営。ガチャはカラバリや過去の安いのを再販してカサ増しする悪徳仕様(運営が公式放送で簡単に手に入ると「僕らが損をする」と堂々公言w)
利益重視でユーザーの事を考えず、強化補助アイテムをコスチュームと同じガチャに混ぜるなど、そろそろ消費者センターに訴えてもいいレベルのぼったくり仕様。最近のチョンゲーすらに劣る古臭い昭和のおっさんのゲームなのでオススメ出来ませんwバブルの時のように売れたらいいと考えている成り上がりが運営のトップなので、この先も期待できず来年で終わりそうだし、基本指定時間クエスト(緊急クエスト)しか旨味がないのでレベルが上がったら後は緊急クエストだけをやってログアウトというパターンにすぐなると思いますw
プレイ期間:1年以上2017/12/24
復帰組さん
わたしはヌルゲーマーです。プロっぽい意見は書きません。
(比較的)いい点
1、適当に遊べる。もっすごい適当。:わたしはレアアイテムには興味なし
2、ソロに近い状態でも全然可能(挨拶程度はします。あと同道していて倒れた人にはムーンアトマイザー(蘇生剤)をブンブン投げます。自分が倒れたときにはキャンプシップに即戻り(恥ずかしいから)。交流を楽しむ人を否定したりしません。が、さらっと遊ぶ人間には時間縛りがわずらわしいのでクランの様なものには参加しません。ネットゲーム全体に対して「たかがゲーム、そんなにまじめにする必要はあるのか。いやない。」という気持ちがある。あとこのゲーム自体がそんながんばってしなくてもいい内容。(チャレンジ始動は除く。だが入らぬ。)
3、飽きたら休める。旬というものがほぼ存在しないようなので(人によって受け取り方は違うらしい)全然マイペース。ストーリーまだ1章までしかやってない(笑
(なんとなく)悪い点
1、50過ぎたら、レベル上げがちょうだるい。(趣味の問題なのでご意見は受け付けない)
2、スクラッチという名のガチャ:アプリの中にアイテムのデータはずっと残っているのだから、ずっと単品売りでも良いんじゃないかと思っている。無限に複製できるデータ一個200円「以上」は高い。「期間限定でガチャ」というのには手を出す気がない。おまけにデザインが…苦笑。スタートワープポータルはさながらコスプレ会場に。)
3、一部デザインが永野臭。(ぎゃー悪臭!という意味合いで):気になりだすとトコトンだっさい。ひどく残念。創作者としての矜持はないのか貴様ら!ファンはいらっしゃるだろうからお気を悪くされたら、それは仕方ないとあきらめてください(ここは謝る所だろう!だが断る)。好き嫌いがどうしたってあるので。
(徹底的に看過できない位)悪い点
1、なんで韓国製のゲームガードなんてつかってるのん?個人情報抜かれそうで恐ろしい。聞くところによると削除も困難とか。
2、なんで韓国製のゲームガードなんて(以下略
普通、アンチウイルスくらい入れて使うよね個人のPC(会社のPCでやってるのは論外)。使ってないのは所詮ユーザーの側の責任なんだし。なんならMSの無料のもあるんだし。何でわざわざ一介のゲームソフトにアンチウイルス?っぽいのを無理やりくっつけてきたのか理解に苦しむ。剥がせ今すぐ。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
SKSNさん
450万ID突破!
これは昨年2016年の今頃に言われたことです。
あれから1年がほぼ経ちました。
今の公式ページには未だに450万ID突破の文字です。
このゲームに人口は増えているのでしょうか?疑問に感じます。
新規が入ってきても定着できるゲームなのでしょうか?
最近は周りの人がどんどん別なゲームに手を出して、緊急のときだけ戻ってくる。
そんな状況になっていませんか?
このPSO2は1日中ログインしていて楽しめるゲームですか?
プレイ期間:1年以上2017/07/27
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!