最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
(*´з`)♪
飲み屋横丁さん
運営も必死やな。65装備を売ってお金儲けか。
2.0から始めた者からしたら55以降の装備品はクラフト生活になるし
甘い環境で育った覚者からしたら鬼畜な作業に耐えられず引退もありうる。
そうなる前に早急に手を打つ運営が真面目に糞。
狩りして素材を集めてクラフトを楽しむGAMEだ。何考えてんだかw
まあ出すのはいいとしてだ、出すのが早すぎるのが問題なんだよ糞が。
人離れの早さを実感で焦ったか?甘ったれの覚者から泣きつかれたか?
どっちにしろ、もう、どーしょうもねーなこのGAME。。。
2.0前の鬼畜な作業の時間も2.0からは1日、2日で色んな面で追付くしな。
真面目にやるだけアホみるのがこのGAMEの特徴になったわ。
どうせまたアレだろ?今苦行な作業とか今後調整されて甘くなるんだろ?
そう思ったら真面目にやるかボォケ( ゚Д゚)!!w
FF15出たらこんなGAMEさいなら(*´з`)♪
プレイ期間:半年2016/08/02
他のレビューもチェックしよう!
微妙なゲームださん
フレの誘いで始めましたが、、、、
すぐ飽きますね。
正直楽しいと思えたのは一か月くらいかな後は惰性でやってただけ
戦闘なのですが他ゲーと比べても何ら面白いと思えるところがない。
巨大エネミーの安売りしすぎ、これは本当にダメ。至る所にいるから価値が全くない上に戦闘がだるい
この巨大エネミーと戦うときは、一定の体力を削ると怒り状態になり、こちらの攻撃がまったく通らなくなる呆れるシステムでして、様々な手段で怒り状態のスタミナゲージと減らして巨大エネミーがダウンしたところで、弱点の頭をパーティー全員でボコるだけで、これのどこが面白いの?と、すぐ理解できます。
ちなみにデバフのスロー、凍結、睡眠、石化などの効果時間が長すぎてこれもつまらない理由の一つではありますね。
ダクソ、モンハン、DMC他アクションゲーとくらべても怠すぎる戦闘システムで楽しさも爽快感、達成感もないですね。
それが怒り状態ですかね。
浸食というシステムもありましたがこれも同じ、怠いだけで全然おもしろくない。
基本は、ダウン→頭をボコるだけ。
何をさせたいのか理解に苦しむ戦闘システムばかりで、少しやれば呆れるのは間違いないです。これを面白いだろ?と思って、世に出したセンスのカプコンには苦笑しかありません。
この戦闘システムのおかげで、スキルが固定されるんですよ。いろいろなスキルがあるのに、それが全く使えないという何だそれと思ってしまいます。
装備品の使いまわしはやめてほしいですね。
あれ?この装備前に作ったような?これが2回くらいありますねw
それにこのゲーム、全職やらなくてはいけない仕様です。
それはアビリティというものがありまして、個々の職をやらなければ取得できないアビリティがあります。
この必要アビリティがないとエンドコンテンツなどにいってもほぼ参加できません。
これが本当に苦痛すぎるほど苦痛。
自分が面白いと思っていないジョブを何十何百時間もやるんですよ。
自分はこの三職だけで進めよう!ダメです。
全職やってください。
今からはじめる人へなのですが。
まずは無課金からはじめてください。
知り合いとやるのではなくポーンと旅をしてみください。
そこでサイクロプスやスフィンクスと何戦かしてみてくだい。
多分ここで少し苦痛を感じると思います。
ここで少しでも苦痛感じるなら止めたほうがいいと言っておきます。
この先何百時間何千回もこの二つの亜種と戦わなければなりません。
なぜポーンかといいます。必ず周りのフレがどんどん止めていきます。
途中からポーンとの旅になることは必須です。
最初は手伝ってくれた人も途中から手伝ってくれなくなることもありますね。
このゲームの主は戦闘が8割です。
総評としは、特に面白いと思えるところがなかったかなと思います。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/09
間違えた世界に召喚されたさん
下の方が言ってる事が一番核心に近い。
このゲームの防具は、はっきり言って詐欺。
苦労して素材を集めて防具を作っても、新しいエリアに行くとゴミと化す。
その辺を徘徊してるザコモブに一撃で致命傷なダメージを受ける。
更に、いわゆる課金ガチャで売られる一式装備など、苦労して装備を作った者を、悉く嘲り笑うかの如き高性能な装備を運営が売る始末。
もっと酷いのが、3千円出して課金一式を購入しても、民族衣装はすぐ使えるのに、水着のようなネタ物は、その他の部分のグラを消す特殊な装備がランダムでしか当たらないって事と、確かに上下セットでは当たるが色違いだったり、確実に最低2~3回は3千円コースを回させる、人を馬鹿にした仕様。
無印ドグマを想定して始めると、明らかに絶望する作品。
大型戦は特にゴミの一言。
職業個性の必要性すら皆無な仕様の為、火力しか重視しないユーザーが多発するゴミゲー。
カプコン大好きガチャ荒稼ぎ目的にドグマを使っただけのゲーム。
いわゆる、運営金策RPG。
嘘だと思うなら、あえて止めません。
やって後悔して下さい。
プレイ期間:1年以上2016/10/29
三倍さん
三倍キャンペーンっていつもの二倍だと無理なだけじゃねえかよ・・・ほんまに月額4000円搾り取らないと満足できんのか?さすがにもういいすわ・・グランエント?ただのきぐるみ着たでかいおじさんじゃねえかよ・・どうせソーサラーメテオ祭り募集と弱点出しよろのハンター募集だけだろー?もういいわーもういいわーもういいわー
なんだろなー1500円しか使ってねえけど返して欲しい気持ちになるわー
ベガの帽子なんてぜんぜんいらねーわーあほらしーカプコンのばーか
これ本気でやってるやつほかにやるゲームないんか?あるだろなんか?こんなあからさまな集金見るだけで課金する気ないのに うんざり するわ。ばーかばーか砂糖食いまくって潰れろ!
プレイ期間:1ヶ月2015/11/12
ほろほろさん
サービス開始から今年(2017)の3月くらいまでやってたけど・・・
前作のファンであり世界観、アクション性(※クソ揺さぶり除く)が好きだったのと、他に面白いゲームが無いというのが主な理由で ” 惰性 ” でだらだら続けてた。
恐らく大半の古参プレイヤーがこんな感じだろう。
全職LV(当時75)、BO、必須スキルアビリティ修練完了させて、前線組であったのは間違いない。
それだけ1年以上やり込んでわかったことを言う。
悪い点
やらない方が良かった
時間の無駄
お金の無駄
ゲームをやって楽しみよりストレスの方が多かった
他のゲームの方が断然面白い(BF1、FF等)
ユーザーの要望の殆どに対応出来ないクソ運営
カプコンの脆弱でクソなシステム
プレイヤーが課金しないと不便になるように仕向けるクソ運営方針(当初はまだ良かったが、次第にこの傾向が強くなっていった)
良かった点
クソ揺さぶりを除く、戦闘アクションはそこそこ楽しめた
結論 (まさかとは思うが、これからやろうと検討している奴へ)
こんなクソゲームに時間とお金をさくなら、その時間でテレビや映画を見たり、読書をしたり、ネットサーフィンしたり、服やお菓子を買ったり、友達と遊んだほうが100倍有意義でまし
DDONに手を出すのは、火傷をするとわかっていて熱湯に手を突っ込むのに等しい。
馬鹿じゃないなら絶対にやらないでほしい
おれは馬鹿だから辞めるのに1年以上もかかってしまったが、1人でも多くのゲーマーが同じ轍を踏まないことを切に願う
プレイ期間:1年以上2017/04/16
ねんとさん
何にも告知しないでさらっと下方修正、不便化とか平気でやってきます。
たとえプレイヤーが「こうすればより楽に稼げるな」とか、「このスキルはこう使えば強いな」とか、発見して楽しんでいても平気で潰してきます。
兎に角不便に、面倒に修正する、そればっかりです。
なんでゲームをプレイするのに運営からメンテの度にストレスを貰わないといけないんですかね。
しかも正式始まってやたらメンテばっかりだし、ログイン障害も起きるし、そもそもUIの設計やらが拙くユーザフレンドリじゃないしでそこでもストレスを感じます。そういうところでも不便ですね、というか技術力無さすぎ。
PT組んで狩りするのはまあまあ面白いですがそれ以外が本当にぐだぐだの同人ゲーレベルです。
プレイ期間:1週間未満2015/09/04
コレットさん
エアプかどうかは分からないけど
言ってる事は間違いではないよ
基本、効率ばかり追い求め
ひどいプレイやなんか、空気も読まないで
キックするからなぁ
そら、ゲームだし効率も要素だとは思うけど
疎外感ははんぱないし
もはや、ガチとエンジョイの差は開ばかり
そこに、2.0のプレイ待遇が良くなったとか
言っても、全部が全部受け入れられない
プレイヤーもいるだろうし、
基本、マラソンズノルマオンラインと言うのは
変わっていないし
素材集め、エリアランク集め、技レベ上げ
などは、なにも変わっていない。
2.0は失敗作か?ときかれれば
間違いなく、失敗作だし基本は変わらない
今はいままでとは違う要素によって
目新しいかもしれないがすぐなれてきて
前と同じに過疎化の道は見えてる
何せ、課金形態もまた
レベルアップしてきてるだろ?
課金でデータに一定量差が付くと
ゲームの性質上溝ができ過疎っていくよ
プレイ期間:1年以上2016/07/15
たけるさん
システムなどは他のレビューにある通りのゴミ。
前作のDAのほうが100倍くらい楽しいです。
ps4版ですがソーサラーで魔法を撃ったときに処理落ちしないので評価プラス1です。
プレイ期間:1週間未満2015/09/14
どむさん
サービス開始初日からやっています。
家にPS3が二つあるので嫁とプレイしています。
僕はシールドセージで嫁がヒーラー、あとはNPCの仲間キャラをハンターとファイターで遊んでいます。
広い世界を二人で冒険している気分になりとても楽しいです。
今日はどこ行く?適当にあっち行ってみよう→敵が強過ぎて全滅
こんなとこにダンジョンあるぞ、行ってみよう→全滅
もっと効率や計画性を求めればそんなことにもならないのでしょうがこれが楽しいんです。
悔しいからレベル上げに一生懸命取り組んだりして、以前全滅したダンジョンやボスを攻略したりできると凄く達成感があります。
装備も見た目が豊富で沢山あります。
クラフトという能力で装備を作るのですがこれも無料で凄いです。
どこで儲けてるの?ってくらい課金を要求されないくらいなので安心してプレイできます。
一人では寂しいし難易度も高いので誰かと同時に初めてください。そしたら非日常的な楽しさを味わえます。
プレイ期間:1年以上2015/09/20
からからせんせいさん
黒砕の理力がクレイグのガチャだと知ってもう限界。
精霊、炎王、白竜、黄金の装備のピンクを集めるのにひたすら周回して、その上に総まとめになる黒砕装備に運要素が絡むなんて辛すぎる。
ドラゴンアビリティの合成にも運が必要、コツコツやってきたのがバカみたいだった。
どうせ今後もこの運要素にストレスを感じることだろうし3.4で何となくエンディングを迎えたみたいだし、区切りがいいからサヨナラする。
運営も店じまいの準備中だろうからここいらで引退。遊んだ分くらいの課金額だったので後悔もない、残ってる覚者さん達頑張って。
プレイ期間:1年以上2019/01/27
lolkoさん
下のレビューにも書かれていましたが、運営はオープン前から完成度に自信が持てなかったんでしょうね。
批判はないかのように、運営が抑えこんでいたのだが、ゲームの取材やニコ生疑惑、ツイッター発言などオープン前に色んな問題を自ら抱え込んでしまう結果となりましたね。
ユーザーからの運営に対する批判があまりにも多かったんです、そら運営も抑えきれないでしょうね、ユーザーがブチキレちゃったんです。
そして運営も口をと財したことで、運営に対する批判が多くなり、運営も後どこまでこのゲーム持つか検討もしたでしょうね。
後どこまでこのゲーム持つか検討した結果、ユーザーからの要望を聞き入れ、コンテンツの変更を小出しにして、なるべく時間をかけ、金を回収する方法に出たんでしょうね。
後は運営もどこまでユーザーから金を回収できるかで 躍起になってると思います。
さずが運営様ですね、恥もクソもないことをガンガンやってくれますね。
このゲームプレイしたいと思う方は課金押しが強いので気をつけてください。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/29
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
