最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今から始めるなら他のゲームで!
名無しさん
このゲームを始めて2年程度ですが、過疎化が広がり勢力差も酷く、装備もいくら強化しても確立が酷く上がらない、上がらないだけならばいいのですが、ある一定の等級からは失敗すると装備そのものが消えて無くなります
いくら課金しても、その低確立によって武器も防具も壊れます
また1からの作り直しになります
課金しても運によって、課金し直しになる訳です
それも含め、今から古参廃人者に追い付くのがとても厳しいゲームになってます
勿論、良いところもあるとは思いますが、今から始める人で無課金では戦争や対人で退き殺されて死体を蹴られて煽られるだけです
プレイヤーのマナーも取り締まりが緩く、余程のことがない限り運営は口を出しません
また、このゲームの醍醐味ハウジングですが、これも毎週税金が取られ、その税金を支払うアイテムは課金です
何をするにも労働力が無いと動けないので、その労働力回復にも月額の課金、または労働力回復のアイテム課金
もし、これから始めようかと考えているなら、他のゲームをおすすめします
プレイ期間:1年以上2016/08/18
他のレビューもチェックしよう!
AAAさん
良いところを先に述べます。
キャラクタークリエイトの幅が広い。
音楽が壮大で綺麗。
フィールドが広い。
後は殆ど悪い印象となります。
生活ライフや農業ライフが楽しいという広告に釣られ
プレイを始めた者ですが、実質対人戦に重きを置いてあるゲームでした。
ストーリー上、どうしても対人エリアであるマップに行かねばならず
運が悪いと初心者狩りを趣味とする、時間に余りあるユーザーに粘着され先へ進めない状態が作り出されます。
戦争エリアに迷い込むものなら、いきなり殺され、味方勢力からも、敵勢力からも暴言を吐かれるという事も珍しくありません。
初心者にはとても厳しい仕組みのゲームでした。
肝心の生活系要素と言えば、種類の少ない作物アイテム類の種を植えて時間経過で採取し(採取せず放置すればリアルタイム2日〜4日で枯れる)、同じ物をただ単調作業で作るだけ。
単調作業で作った物をオークションで売る、又は貿易で納品することでお金を稼げる仕組みですが、お金を稼いだところで強いユーザーに搾取されるだけ。
また、トップ層に食い込むであろう対人ユーザー達の性格は悪く
初心者の締め出しや、コンテンツへの参加もままならず、まともにプレイすることが出来ない場合があります。
他のレビューでも言われているようにBlueSaltサーバーでは
新規サーバーにも関わらず、古参の強いユーザーが移動し蔓延っており、装備差や知識差が非常についた状態で始まるので、本当の初心者にはとてもやっていける仕組みではありません。
精神的に子供が多く、暴言煽りは基本です。
Geneサーバーは古参鯖と呼ばれていますが、変わりなく人間関係が泥沼になっている様子が見受けられます。
主婦層や学生、ニートが多く、出会い目的に異性に直結を仕掛けるユーザー層が圧倒的に多く見受けられました。
もしプレイするならば、いきなり絡んでくるようなユーザーには警戒した方が良い。親切を装って直結目当てが多く、性格に問題のあるユーザーばかりで構成されています。
また、話す一言目には自分本位であったり、悪口陰口が出るようなユーザーばかりで精神的にも疲れる。
他のサーバーも変わりないかもしれません。
そもそもこのゲームにまともなユーザーって残っているんでしょうか。
他にも運営はマクロを野放しにしている為、放置狩りができるユーザーが一方的に強くなる等、運営の対処能力の遅さが目立ちます。
時間に余裕のあるニートか、リアルがお金持ちの人でしかこのゲームでは強くなれませんし、まともにプレイ出来ない印象です。
どこを取っても不満しか出てこないゲーム。
苦しみながらプレイしていたことに気づき、やめました。
プレイ期間:1年以上2019/01/29
安倍雑炊さん
約2年ぶりに復帰してみました。
アーキエイジ最初の遠征隊から無料化半年で休止した勢です。
無料化に伴い労働力周りのあまりの酷さに萎えて辞めてしまったので
未だに月額時の頃の最高傑作なアーキの世界が忘れられません。
前置きはコレくらいにして、無料化直後に比べて戦闘での報酬や
育成環境、土地問題等いくらか緩和されていますね。
ドロが財布オンリーから財布はどちらかと言えばレアに近い形にしたことは
好感が持てます。貯めておくこともできるため労働力のあまりで開封する感じですね。
新職もなかなか個性は揃いで面白さもありますし、地域が増えたことで
土地問題も解消されつつあります。というかこの新規追加マップがもっと早くきていたら
ゲームの現状は変わっていたかもしれません。
とはいえやはり復帰のしにくいアーキエイジは愛も変わらず
労働力周りのアンバランスさは以前よりも増しておりほぼ課金は必須のように
感じました。新規に対してもそれは容赦なく、労働力を使え!使え!と催促する
クエストの多いこと多いこと。開始してすぐにそれがやってきます。しかも500
その時点で200程度しか回復ないのに無理ゲーですわ(´・ω・`)
稼ぎのメインとはいえ労働力周りを少なくとも家周りは月額のころに戻すだけで
大量の復帰者を確保できると思います。
とにかくそこが急務じゃないかな。古参鯖も明らかに過疎ってしまっているし・・・。
プレイ期間:1年以上2017/02/04
AAの海で漂流して消えたさん
結論から言えば、安心してできる保証がなく紹介できるゲームではありません。
ユーザーの質 ☆星一個分もない2分の1社会で認められない感覚をした人が多く、
運営にばれない悪知恵で不利益を他のプレイヤーに与えて楽しむ、嫌がらせやり放題のプレイヤーが大多数。新規を敵対視して排他的にされ、新規を騙す親切染みた行動も多く、古参プレイヤーの餌食にされて必ず嫌な目に遭います。
ユーザーの質をさらに知りたければアーキエイジしたらば掲示板を読んで頂ければ
そのやり取りがゲーム内に反映する事なので、参考になります。
運営の質☆☆公の場では、ユーザーの意見をよく聞いてくれます。
敏速に対応してくれる場合もあります。ゲームシステムを利用した悪用(侮辱、嫌がらせ、続けたければ特に労働力ポーションを買え!と無言で無理矢理課金させるように仕向けられる)をユーザーと共に行っております。
損得、独占、嫌がらせと犯罪者、憎しみと裏切りしかない、たかがゲームでも闇の人間社会で成り立ってます。
このような事でもゲームシステムを利用した悪さは訴えても「やって許される事だと常識化」しています。
被害者はたまったもんじゃない、引退が続出しています。
プレイ期間:1年以上2015/11/20
HHHHさん
最初
マジおもろいです
どこでも行けるから
中盤
だんだんレベルが上がりにくくなってくるがC9をやっていたため普通に我慢できた
生活系に手を出そうと思ったが、やり始めると労働力システムがマゾ。生活系はこれがないと何もできない。しかもこれは無課金だとログアウトするとたまらない。
(プレー中も全然たまらない)
終盤
中盤で辞めました
はっきり言ってカンスト目的で狩りまくるのがストレスたまりません
プレイ期間:半年2019/05/06
ご注文はウナギですか?さん
なにより人がほとんどいない、酷い場合 他のプレイヤーを見かける事なくチャットは0の事がある 建ってる家など大半の家主は、土地の維持のため税金を納める時のみログインしているだけ 離席中となっている人がいても労働力を放置で貯めているので サーバー内まともにPLAYしている人は数える程度しかいないと思います またゲーム自体 他のゲームと比べてゲーム仕様の影響なのか異常なほど重いです サービス開始からやってましたが 人が多かった頃アーキエイジで計2枚のグラボが壊れました 今は人が全くといっていいほどいないので壊れるまではいかなくても それでもやたらと重いです 人はいないのでソロ、オフラインゲーム感覚で静かにクエストを一人さみしくこなして行くのが好きな方は、ある程度はおすすめできるかもしれません
プレイ期間:1年以上2016/01/31
tomoさん
自由度をかかげたゲームですが、はっきりいって「どのへんが?」といった感じです。
他の人で自分でやることを探すことがおもしろいという意見もあるようですが、
・すでに初心者が始めるにはにはきついゲーム環境
・やれることはあっても出来ること、やれる人が限られる
・人がたくさんいるほど面白いが、減ってきている
以上の点からこの点数をつけさしていただきました。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/22
アセトアミノフェンさん
MMOはTERA,ICARUS,黒い砂漠,BLESSなどなどやりましたがアーキエイジが最もコンテンツが充実していてフィールドもPK可、不可が明確にわけられており 生活系、対人系など各ユーザーの目的に応じて自由に楽しむ事ができる仕様になっています コンテンツが多い分ゲーム内やれる事の幅もあるので他のゲームみたいに行き着くところは漠然と戦う事しかやる事のないゲームとは異なり「やる事がなくなった」という事は無いと思います またグラフィックもアーキエイジが最も表現力が高いと思います 特に海などの波の表現などリアリティが高く日差しの昼から夜の変化なども自然に表現されており綺麗だと思います 個人的にマイナスな点をあげるとしたらIDの難易度バランスです MOBの強さが異常に強く表示Lvと全く不釣り合いで見直して欲しいものです このゲームで唯一、無駄にしてるコンテンツだと思います 他のゲームもいろいろやったけど、アーキエイジが一番、長くのんびり自分ペースで目的をつくる事ができ自由に遊べるゲームなので他のゲームで嫌気が差した方はおすすめだと思います
プレイ期間:1年以上2017/11/10
"ゲーム"は素晴らしいさん
タイトルの通り、"ゲーム"は素晴らしい。
グラフィックはもちろん、海も山も見えるところにはすべて到達できる自由度は他のゲームにはない。
フィールドにポンと自分の畑や家を設置できるのも素晴らしい。
自分が作った農作物や畜産物、料理やポーションが売れた時は何とも言えない喜びがある。
苦労して車やトラクター、大型船を完成させた時にはとても興奮したものだ。
恐らく、これらはこのゲームの作者が意図したとおりのものだっただろう。
このゲームには保護区域とそうではない区域がある。
そうではない区域では、敵対する勢力から攻撃される危険性があるのだが、
私は貿易品を納品するため、そうではない区域の海上に行った。
すると、味方プレイヤーが乗っている船が近づいて来て、
名前を紫色に変化させながら私に攻撃、貿易品を奪い去っていった。
これが、同族システムである。
もちろんペナルティはあるのだが、実質数分程度牢獄に閉じ込められるだけである。
当初の私は、同族PKをされた後、全体チャットにて同族PKerの存在を勧告したのだが、
「そいつは○○っていう一番強い遠征隊の副隊長だ」「またやったのかw」
などという返信が返ってきた。
つまり、システム的に犯罪とされている行為でも、強いプレイヤーによるものであれば
逆らえない、お咎めなしというわけだ。
その強いプレイヤーになるための唯一の道が廃課金である。
そして、運営はますます廃課金者を優遇したり、射幸心を煽るために、
国家の導入、ガチャのマゾ化などを進めてきた。
このゲームは限りなく自由である。
自由であるがために、廃課金者が振るうことのできる傲慢の程度も自由であり、
その自由の中でならどんな悪事を働くことも自由である。
少なくとも、今から始めるのはやめた方がいい。
もう絹は見る影もなく雑巾になった。
プレイ期間:1年以上2016/09/25
シュレディンガーさん
いろんなゲームをやってはいますが、結局これに戻ってくるw
まずは知り合いを作ってみよう、そうすればどちらの方向にも楽しめるゲームですよ^^
プレイ期間:1年以上2016/08/11
nanasiさん
無料化になって戻ってきましたが、何をやるのも労働力が必要で新規には厳しい状況。
MOBを狩っても財布というものしかドロップせず、それを開けるのも労働力が必要。
IDではアイテムは落ちるが、前は砕けばアーキウムという生産材料を手に入れることもできたが今はそれもできない状況。
生産なんてクソマゾくてやってられませんw
まったり生活を掲げていますが、農園や家を持とうとすると税金を払わなければならなく、前はコインだったのが今は、労働力を使って紙幣を作り納税しなくてはならない。
農園もやるともうとこれも労働力消費。
結果的に労働力ポイントが足らなくなり、課金しなければならない状況。
プレミアム課金をすればログアウト時、労働力回復など、無課金よりはプレイしやすくなると思われますが。
無課金者はINしたままでないと労働力は貯まりません。
なので、ほぼ放置民ばかりです。
暫くしたら接続数やアカウント数突破とかなんかをうたい文句にして打ち出してくるでしょうが・・・w
無料化で興味本位で一時的に接続数増えているだけw
無料をうたってるのに、課金しないと楽しめない仕様。
これなら月額課金のがまだましだった気がします。
それに推薦PCやそれ以上のハイスペックでないとまともにプレイできません。
キャラも顔など細かな自分好みのキャラがつくれますが、いざINすると顔崩壊。生気が無く怖い印象をもってしまいます。
キャラの見た目(装備)も自分好みに変えれますが、これも課金で物によって必要量が違います。その必要量も表示されてなく不誠実だと感じました。
しかも、アイテムによっては1度しか見た目を変えれないので、手軽に見た目を変えれないw
βからある不具合、バグ放置。
ユーザーから金回収しか頭にない運営です。
数人の仲良いメンバー同士で移住を考え重課金もいとわないもでしたらどうぞw
ソロは向きません。
話のネタにやるなら良いかもですね。
プレイ期間:1ヶ月2014/05/14
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!